
このページのスレッド一覧(全373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月24日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月26日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月25日 14:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月22日 20:56 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月21日 21:11 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月16日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


PCカードスロットを使いSDメモリーカードの画像を
マックに取り込みたいのですが
おすすめの、カードアダプターはあるのでしょうか?
(それとも、どれでもいいのでしょうか?)
どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、使用感など
教えてください、よろしくお願いします。
(パワーブック1.25GH 15インチ OS10.2.7です。)
0点


2004/01/23 00:19(1年以上前)
PCカードについてはよく分かりませんが、
取り込みならUSB式のSDメモリーカードリーダーのほうが割安ですが
やはり別に持ち歩くのは面倒ということでPCカードなのでしょうか?
答えになってなくてすみません。
書込番号:2376693
0点



2004/01/23 09:31(1年以上前)
J-WAVE さんご返事ありがとうございます。
持ち歩きたいために購入を考えています(PBとJ1)
いくつかのスレッドをみたのですが、あまり
語られてなく、情報をあつめたく質問しました。
(マックは時々相性の悪いことがあるためです)
(でも、USBカードリーダーの方がよいのでしょうか?)
USBカードリーダーの情報でもよろしいです。
おすすめの機種があれば、コメント等よろしく、おねがいします。
書込番号:2377476
0点


2004/01/23 10:40(1年以上前)
すいません、PCカードアダプタもカードリーダーも価格帯は同じのようね。
ここからは一般論になってしまいますが、PBのみでの使用でしたらやはりPCカードでしょうね、SDカードをFDのようにデータの移動用にも活用したければカードリーダーという選択もありかと思います。
相性はメーカーが動作保証していれば問題ないと思いますが、残念ながら私はPBユーザーではないのでこれ以上のコメントはできないですね。お役に立てなくてすみません。
私もサブマシンとしてPB欲しいです(笑)
書込番号:2377607
0点



2004/01/26 17:14(1年以上前)
J-WAVE さん
たびたびご返事ありがとうございます。
どうやら人柱になるしかないようなきがします。(^^;)
それとも、USBにしようかな?(迷いが)
>私もサブマシンとしてPB欲しいです(笑)
しっていらしゃるかもしれませんが。新製品のうわさが、、
http://www.hanno.jp/~wp4hiz/MacPage/top.html
書込番号:2390626
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

2004/01/25 14:01(1年以上前)
私は昨日 コジマ柏店で\23,800で購入しました。
シルバーは取り寄せで、ピンクは在庫ありました。
ちなみにこのピンクを購入しました。
書込番号:2385971
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


TMPGEncを購入しました。色々と有難うございました。
新たに質問なのですが、付属のソフト Ulead Photo Explorer8.0でPCにインストールできません。
静止画と動画の組合せだとできるのですが、動画だけだと認識してくれません。リムーバルディスクとしては認識してるので、ドラッグ&ドロップはできるのですがどっか不具合があるのでしょうか?
SDはハギワラの512M PANAのOEM製です。
0点


2004/01/20 21:02(1年以上前)
私も同じです。
不具合というよりもそういうソフトなのではないでしょうか。
書込番号:2368290
0点

ずいぶん以前、この質問がありました。
動画だけだと自動的に取り込まないので、解決策の1つが、静止画を1枚残しておく。
もう1つは、ソフトの環境設定をほんの少し変更するものでした。
最初に、読みに行くフォルダーを変える、というものでした。
わざわざその件でSANYOに電話してくださり、
答えを書かれていたのは、★人工★ さんです。
(いまはHNを変えている?)
この機種(J1)の板で、「★人工★」さんで文字列検索してみてください。
過去ログ検索の練習にもなりますので、ご自身で一度、、、、。
すぐ見つかります。(いまやってみました)
by 風の間に間に Bye
書込番号:2368980
0点



2004/01/22 20:56(1年以上前)
有難うございました。見付かりました。
書込番号:2375770
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1
J1を所有しています。通常は目立たないのですが、日光の下で撮影時に液晶の中に点を数個発見した。表面からはふき取れませんので、内部に入ってしまった様子。
デジカメの液晶内部のごみ、ほこりの清掃は、メーカーのサポートセンターで
ないと無理と思われますが、これは無料でしょうか?買って三ヶ月程度ですから保障書は有ります。また、故障ではないのですがメーカー保障一年が経過後に再度ほこりの混入時はどうなってしまうのでしょうか?
液晶のドット抜けの場合は機構的な現象ですからしょうがないですが、ほこりの混入は、気になってしまいます。
同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。
0点

>>・・これは無料でしょうか・・
故障ではないし、防水防塵仕様でもないのでどうでしょうかね・・・?
有償と考えたほうがぶなんですね。
書込番号:2368147
0点


2004/01/20 21:17(1年以上前)
J1、バラしてみました。
液晶と透明のカバーの間には
黒いパッキンがあります。
素材は何だろう?分かりません、フェルトの様なモノです。
そのクズでしょうかね。
気になさらない方が、良いとは思いますが
どうしても気になるなら、有料での事となると思います。
書込番号:2368351
0点

返答の書き込みありがとうございます。やはり、無料とはいきませんよね?
外部から異物が混入する事を、不具合として保障範囲にはいらないかな?なんて、都合のいいことを考えていました。もし、有償での場合は、どれ位でできるのでしょうかね?メーカーに問い合わせてみます。どうもありがとうございました!!
書込番号:2369201
0点


2004/01/21 00:12(1年以上前)
J1なら、「光学ファインダーが傾いてる」と難癖付けて修理に出して、ついでに掃除させたらどうですか。
書込番号:2369368
0点

書き込みをありがとうございました。三洋電機に対応を聞いてみたところ(修理工賃等)、購入店か当社サポートセンターに持ち込みして修理預かりとして
修理(清掃)させて頂きます!との返答でした。工賃は特に必要なしのようです(メールでのやり取りで、工賃に関しての返答の記述無しでした)。
もよりのサポートセンターも案内頂きました。
無料保障範囲内のようです。ありがとうございました。
書込番号:2372164
0点


2004/01/21 21:11(1年以上前)
へぇ、意外でした。
なかなかやるな、SANYO。
書込番号:2372244
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


みなさんこんにちは。
つい先日J1ユーザーになり、楽しく使わせていただいてます♪
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、バッテリーのことで教えていただきたいことがあります。
J1はバッテリーの持ちがすごく良いけれど、電池マークが出てから実際なくなるまでの間がすごく短いと聞きました。(まだ買ってから日が浅いので、経験したことありません)
なので写真をたくさん撮るとわかっている場所に出掛ける時には、フル充電の状態で持って出たいと思っているのですが、まだ電池を使い切らないうちに充電してもいいのでしょうか?
予備バッテリーを持てれば一番いいのでしょうが、今のところ余裕がなく...
どなたか無知な私に教えて下さ〜い!
0点

リチウムイオン電池と言うことなので、継ぎ足し充電は出来ます。
>電池マークが出てから実際なくなるまでの間がすごく短いと聞きました。
放電特性が電池がなくなる時は、急にどかんと落ちますので、やむおえません。
そのことを理解して使われたらいいと思います。
書込番号:2352629
0点



2004/01/16 21:09(1年以上前)
ぼくちゃんさん 早速のレスありがとうございます!!
甘えついでにお聞きしておきたいのですが、継ぎ足し充電することによって電池の寿命が短くなってしまうことはないのでしょうか?
リチウムイオン電池は全く初めてなので...
よろしくお願いします。
書込番号:2352695
0点


2004/01/16 21:14(1年以上前)
携帯電話もリチウムイオン電池ですよ。
書込番号:2352722
0点

一応 継ぎ足し、なくなってからの充電関係なく、
充電は500回位と言うことになってるみたいです。
書込番号:2352735
0点



2004/01/16 21:44(1年以上前)
ぼくちゃんさんありがとうございます。
これで安心してお出かけに連れて行くことができます♪
ゴチオさん、携帯もリチウムだったのですね〜。
ホントに無知でごめんなさい...
書込番号:2352844
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





