Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEBカメラとして使用

2003/09/10 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

WindowsXP以外のOSで、DSC-J1をPCカメラ(WEBカメラ)として
使用されている方はいらっしゃいますか?適当なドライバの入手方法や
インストール方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願い
いたします。

 DSC-J1を購入するとき、「PCカメラとして使用できる」ことも
選択基準のひとつだったのですが、製品マニュアルを見たら
「PCカメラ機能が使えるのはWindowsXPをプリインストールした
 パソコンのみです」
の表記...。うちのOSはWindows2000です。

 カタログや製品WEBページではそこまでOSを限定した
表記には思えなかったのですが、今読み直すと...微妙です。
事前調査が甘かった、ということでしょう。
(http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_pc.html)

 もし私と同じように、DSC-J1をPCカメラとして使用
することを前提として購入検討されている方はお気をつけ
ください。

 とはいえ、決して DSC-J1 が嫌いになったというわけでは
有りません。デジカメとしては非常に気に入っています。
いいカメラです。

書込番号:1932173

ナイスクチコミ!0


返信する
MZぷーさん

2003/10/01 19:21(1年以上前)

PCにビデオ入力はありませんか?あれば、そこにつないでwebカメラ代わりにできるかも知れません。テレビチューナー付きのビデオキャプチャーボードでは表示されましたよ。ただ、MFだとか色々設定も見えてしまうので間抜けですが・・。おまけに表示される映像が左右逆・・。なんでだろう。
 入力端子付きのビデオキャプチャーボードは1万以内でも売ってると思います。って、それならwebカメラ買った方がいいですけどね・・。

書込番号:1992184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

2003/10/13 11:28(1年以上前)

MZぷー さん返信ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
 J1 ユーザーにとってこの機能はあまり関心がないのか
当初全然レスが付かなかったので、しばらくスレッドを
チェックしていませんでした。

 さて、私の PC にもビデオキャプチャーボードは
付いているのですが、ビデオ使用とチューナー使用の
設定切り替えがやっかいそうなので (録画ミスとか
引き起こしそうなので) お教えいただいた案は
ちょっと悩みます。

 多分、将来的に Windows XP またはその後継 OS を
購入する方向で対応することになると思います。
2年くらい後でしょうか...。64bit 環境が整った頃?

 まあそういう細かい話はおいといて、
情報ありがとうございました。

書込番号:2024609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DSC-J2って!?

2003/09/10 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 86こ628ケさん

本日発表の新ザク(DSC-J2)は6万との事ですが、どなたか簡単に変更点などを教えて頂けないでしょうか?300万画像、サイズなどは全くDSC-J1と同じな気がします。(一応起動レスポンスが向上などと書いてはありますがいまいちピンとこなくて)以上、よろしくお願いします。

書込番号:1931255

ナイスクチコミ!0


返信する
yanやんさん

2003/09/10 21:02(1年以上前)

ちょっと起動が早くなったみたい
ダイレクトプリントに対応になったみたい
おしゃべりなびが少し賢くなったみたい
それで、J13万円程度にさがっていたのが
また定価6万円に逆戻り
いったい初値は如何程か???

書込番号:1931672

ナイスクチコミ!0


kazzenさん

2003/09/11 09:11(1年以上前)

ザク2いいなぁ〜。欲しい。
でも旧ザクが安くなりすぎたんで、
初値によっては、足踏みしちゃうかも。
外観上の違いは、
・フラッシュの下に「SANYO」ロゴが入った
・レンズ下の文字が赤になった
・正面右下「3.2MEGAPIXEL」のフォントが変わった
くらいでヨロシイしょうか。
裏面はまだ情報がないのでわかりましぇん。

書込番号:1933053

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/09/11 11:33(1年以上前)

撮影間隔が1.6秒から1.5秒になってるけど、
これは測定誤差かな?
それとも改善なのかな?
私が今度買うのはコレ(J2)になると思います。

気になるのはこの秋に出るサンヨーのビデオカメラですが、
値段は高いでしょうね。

書込番号:1933247

ナイスクチコミ!0


wZayさん

2003/09/11 17:56(1年以上前)

車で言うならただのマイナーチェンジ。数値上では向上しているかに見えるがこの程度では実感できないでしょう。J1が実売3万円を割れてしまったため価格水準を上げてまた儲けたいという殆どメーカー側にプラスなだけ。

書込番号:1933860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/11 20:42(1年以上前)

マイナーチェンジでスペックは同じでも良くなってる場合が有るじゃないですか?
こういう観点で見るとどうでしょ?凄く良かったりして!?
まー内部コストダウンのポイントはあるでしょうが、改良部分も有るし
後は、価格との相対ひかくですかね?

書込番号:1934218

ナイスクチコミ!0


shingo.Oさん

2003/09/12 13:43(1年以上前)

自分が働いている電器店では、初期値段設定は39,800円になってました。
PictBridge対応になっているのが変更点としては大きいのかな_?

書込番号:1935992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特に

2003/09/10 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 J1買いましたさん

J1を買ったばかりなのですがPCレスプリントや、
改善された音声ナビとかがいらなければ、静止画、
動画機能に関してはJ1とJ2って変わらないです
よね?

書込番号:1930960

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/10 17:18(1年以上前)

スペック上は、変わらないみたいですが
レンズの歪みとか、ファインダーの傾きとか
改善されているかもしれませんね。

メーカー在庫もあるって言うし
J1が、もうちょっと安くなったら買いかもね。

書込番号:1931156

ナイスクチコミ!0


2児の父ですさん

2003/09/10 17:46(1年以上前)

起動時間が1.2秒から0.9秒になりましたがディマージュの1.1秒に対抗したんでしょうか。起動時間短縮より、レリーズタイムラグをカシオ並の0.01秒にしてほしかったです。
あとピンクがなくなってますね。私はピンクですが気に入ってますよ。ピンクがほしいひとはJ1?かな。

書込番号:1931200

ナイスクチコミ!0


スレ主 J1買いましたさん

2003/09/10 18:47(1年以上前)

27800円ってのは安かったのかな?

書込番号:1931342

ナイスクチコミ!0


ずっとサンヨーさん

2003/09/10 19:42(1年以上前)

J2でるの早かったですねー
それはいいんですが、やっぱりライトユーザー向けの路線ですか
MZ−3のような、良い意味でちょっとマニアっぽいデジカメはもう
出す気無いんでしょうね。サンヨーは・・・

書込番号:1931481

ナイスクチコミ!0


tom123456さん

2003/09/11 01:24(1年以上前)

J1を購入しようと思っています。一般的に、J2が発表されたことで価格はもっと下がるのでしょうか。それとも28千円という価格は既に織り込み済みなのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:1932594

ナイスクチコミ!0


ずっとずっとサンヨーさん

2003/09/11 01:45(1年以上前)

> ずっとサンヨー さん
MZ3後継機にあたるものは出ないんですか?・・。
もうサンヨーに期待して待つのは,やめましょう・・。
どこかほかのメーカーが,MZ3をさらに良くしたスペックの
動画デジカメを出してくれないですかねぇ・・。

書込番号:1932642

ナイスクチコミ!0


2児の父ですさん

2003/09/11 08:29(1年以上前)

J2での向上点って、ファームウェアのアップデートだけのような気がします。
というわけで初値もかわりないでしょう。J1のファームウェアのアップデートできたらいいなっと。

書込番号:1932973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2003/09/09 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 スカイッシュさん

最近値崩れしだして程よい値頃感が出てきたのは良いのだけど
量販店では在庫切れが続出し始めましたね
このままこの機種はSシリーズへ移行しちゃうのかと思うほどですが
この辺の情報有る人居ませんか?
当初の予定では併売が基本路線だったかと思うけど新宿・池袋・有楽町等
ダンダン店頭から消えていくので今後どうなる事やら・・・

書込番号:1927861

ナイスクチコミ!0


返信する
zooooomさん

2003/09/10 16:53(1年以上前)

J1の後継機J2出ましたねぇー。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0910-1.html

書込番号:1931112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/09/07 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジ田カメ子。さん

200〜300万画素前後で、初心者にも簡単にきれいに撮れて、でもちょっといろいろ遊べるようなデジカメを探しています。
ザクティの「コスメモード」とか「スリムモード」とか「ポートレートモード」って、実際お持ちの方は使ってらっしゃるんでしょうか?使えますか?

それと、動画は殆ど撮らず静止画メインになると思うんですが、その場合このデジカメを選ぶのは間違ってますか?サンプル等を見ると静止画の画像も綺麗に見えるのでいいなと思ったんですが、ここの書き込みを見ると「動画が綺麗」という意見が殆どで、静止画については「まあ普通」「ずば抜けてよくはないよね」みたいな感じだったので、あれれ?と思ったんですが。
ネット上でSANYOのデジカメ(MZ3だったと思います)で撮った写真を見たら肌の色とかすごく綺麗で好きな質感だったんですけど、レタッチとか撮影技術のこともあるのでそれを使えばそう撮れるというものでもないだろうし。
ご意見聞かせてください。

書込番号:1921406

ナイスクチコミ!0


返信する
少しは勉強しなさい!さん

2003/09/07 11:30(1年以上前)

きれいかどうかは、個人の好みの問題です。
100人が100人ともきれいといっても、自分の好みに合わなければ、そんなカメラは必要ないんじゃないでしょうか。

ちなみに、MZ3持ってますけど、FUJIやCANONより私の好みの画質です。

書込番号:1921464

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/09/07 12:40(1年以上前)

いまどきのデジカメは初心者でもきれいに撮れるのが売りだと思います。
300万画素以上のスペックであれば大きな問題はないと思いますが?
撮影モードを使いこなせるようになれば、200万画素でも十分だと思いますよ。
画質は個人の好みなので、あなたの好みに近い色を出してくれるカメラを選べば良いだけです。

書込番号:1921628

ナイスクチコミ!0


>>デジ田カメ子。さん

2003/09/07 13:30(1年以上前)

あなたが綺麗で好きな質感と感じたら,それが最良。
動画重視の人はこれかMZ3ぐらいしか選択肢がないのだが,静止画メインの人は他もいろいろ選べるというだけ。静止画メインでも,検討の結果この機種になったということはあってよい。
まあ,そんなに他社製のカメラをあれこれ見ていないのならば,他社製のカメラの中にも,あなたが綺麗と感じるカメラはあるかもしれないけれども。

書込番号:1921753

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/07 13:41(1年以上前)

過去ログを読んだ上で分からないのは
初心者には、仕方のないことだと思います。
私も初心者ですが。

モードに関しては、私は人物をあまり撮らないのでほとんど使わないです。
使えば、はっきり違いが分かりますので
使っている人も多いと思います。
逆にそれが嫌な人もいますので
使わない人も多いかと。

静止画の件ですが、他のメーカーに比べて
特徴が少ないというのでしょうか。
悪いと言う事じゃないです。

実際の見た目より、ハデ目の色合いになっていると
キレイに撮れたと思う人もいるのです。
やはり、好みですね。

答えは、もう出ていますが
MZ3の画像が、気に入っているのでしたら
MZ3を買うのが、良いでしょう。

あとは、J1もMZ3を受け継いでいますので
オススメかも知れません。
動画が、必要なければ
もうすぐ発売の、S1でも良いのかな。

他の方の撮った画像を見比べて
一番気に入った物を購入するので良いじゃないですかね。

書込番号:1921785

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ田カメ子。さん

2003/09/07 17:16(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
そうですね、最後は自分でいいと思うのを選ぶしかないんですよね…
色々勉強して目を肥やすべく頑張ってみます。

>ジオキャッチャーさん
MZ3、探したんですけど私の行動範囲にあるお店には置いてなくて・・・
ジオキャッチャーさんの比較サイトも拝見させて頂いて、やっぱりMZ3の方が好きかも、って思ったんですけど。やっぱりネット通販しかないんでしょうか(^^;

書込番号:1922246

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ田カメ子。さん

2003/09/07 17:18(1年以上前)

ごめんなさい、キャッチャーさんじゃなくてキャッシャーさんでしたね・・・(恥)大変失礼いたしました。

書込番号:1922251

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/07 19:32(1年以上前)

MZ3は、もう既に生産中止して暫く立ちますし
欲しい人が、今急いで探していますので
なかなか無いかも知れません。

近くのお店で聞いて、取り寄せ不可でしたら
通販しかないと思います。

ネームの間違いは、当然でしょうね。
ジオキャッシング(GEOCACHING)という世界規模の宝探しゲームがあるんですのよ。

書込番号:1922647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だって悩んでるんですもん

2003/09/06 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 サンヨーなめてましたさん

たくさん情報がかわされていますが、Mz3とJ1 結局どっちが良いんですか?どちらの掲示板も見ているのですが、読むほど悩みます。動画重視で買いたい気持ちは決まってます。どちらがどのように勝っているのか、決定的なところを教えていただけませんか?それで、MZ3がいいのなら、廃盤でも買いますし・・・

書込番号:1918891

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/06 23:07(1年以上前)

掲示板を読んでいれば、分かると思うのですが
どっちが良いかは、好みです。

動画重視なら、MZ3という事で
なんとなく落ち着いていると思いますが。

後は、過去ログを参考にしていただくか
MZ3の板で、どのように使いたいかを書いて質問するのが
良いと思います。

書込番号:1920061

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/09/07 07:42(1年以上前)

現在、MZ3にMD1GBおまけでCF128MBを使用中です。
カードリーダーもUSB2.0対応に変えました。
用途は、1〜2分の動画がほとんどです。大変重宝してます。
MZ3で、MD1GBが使えるのが決め手でしょう。

書込番号:1921025

ナイスクチコミ!0


オオカミおじさんさん

2003/09/08 10:56(1年以上前)

簡単に言うと、MZ3はマニアックで、J1は初心者向きではないでしょうか?操作性には問題あるとしても、MZ3はP,A,S,M撮影が出来ますが、J1は出来ないみたいですね(カタログ上) そういったマニアックなものをなくすかわりに レンズの飛び出しをなくしたり、300万画素にしたり、動画のISOを1600にしたり、軽くしたりと、使いやすくしております、しゃべる機能は どう考えても初心者向き。サンヨーの営業戦略の変更と見るべきでしょう。MDも沢山とれて便利でしょうが、SDが近い将来抜くでしょう。次期買い替え時には MDは高級機にしか使えなくなっている可能性もあります。つまり、マニアックな道を突き進む事になるでしょう。いや、簡単に という方はJ1をどうぞ!どちらにしても 損はないでしょう!

書込番号:1924644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング