Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願いします

2003/06/23 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ジャイ22さん

デジカメは初めてなのですが、動画がきれいって言うことなんですがビデオカメラと画質を比べるとどうなんですか?どなたか教えてください

書込番号:1694469

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/23 12:03(1年以上前)

とりあえずサンプルを御覧になってはいかがでしょうか?

書込番号:1694478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャイ22さん

2003/06/23 13:53(1年以上前)

PCの環境が悪く途切れ途切れしか動かないんです。また田舎の為店にも置いてなく比較できないんですよ・・J1はテレビでもきれいに見れるってことなんですが・

書込番号:1694718

ナイスクチコミ!0


ありゃらさん

2003/06/23 15:18(1年以上前)

最近J1買いましたが動画は言われているだけあって相当綺麗だと感じましたよ。テレビで見るなら文句なしだと思います。動作も軽快ですし、操作もかなり分かりやすいので初心者の方にもお勧めできるカメラだと思いますよ。

書込番号:1694862

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/23 17:22(1年以上前)

ビデオカメラと言っても画質重視の物から携帯性重視のものまで色々ありますからね。
音声は間違い無くJ1の方が落ちます。
画質に関してもJ1では上回るのは厳しいかな?MZ3は静止画の切り抜き画質の発色の良さでは下手なビデオムービーよりも良い場合があったりしましたが。

書込番号:1695067

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/23 19:31(1年以上前)

もちろんテレビには驚くほどキレイに映ります。
しかし最初からビデオカメラ並を期待を抱いていると、ガッカリするかもしれません。

MPEG1に変換した動画なら多少古いPCでも再生できると思います。
MZ3もJ1も同じ様な動画なので、こちらからMPEG1の動画サンプルを探されてみてはいかがでしょう?
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1695431

ナイスクチコミ!0


音質を何とかしてよー。さん

2003/06/24 00:27(1年以上前)


画質は、そこそこですよ。大丈夫。ちゃんと 640 ドット、
30 fps で録画すればね。

それより問題は、音質です。これはもう、容赦なく、
非常に劣ります。私も J1 を使っていますが、音質の
劣悪さには、憤りを感じます。

書込番号:1696574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/06/22 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 さとのパパさん

デジカメ購入を考えておりまして、第1候補がj1なのですが、
気になっていることがあるので、教えて下さい
動画撮影時、エキスパートモードで撮影すると、
工学ズームが使用出来る見たいですが、ズーム中の音は、
かなりのボリュームで録音されていしまうんでしょうか。

書込番号:1692077

ナイスクチコミ!0


返信する
SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/22 19:01(1年以上前)

こんにちは。
動画撮影時のズーム動作音ですが、
文章では表現できないので、
以前私の撮影したものをリンクしておきます。
場所は日中の新宿高層ビル街です。
容量が2MByteほどありますので、
お気をつけください。
(フレームレートを落としてあります。)

書込番号:1692305

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとのパパさん

2003/06/22 21:20(1年以上前)

SOWAさん、動画 見させていただきました、ありがとうございます。
ズーム音は結構大きいですね。(他に比べれば小さい方なのかな?)
mz3とj1のどちらにするか再検討してみます。
それか、もう2ヶ月位待てば、新機種発表されますかね?

書込番号:1692774

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/22 22:31(1年以上前)

見ていただいてありがとうございます。
動作音結構入ってますよね。
MZ3は動画撮影時光学ズームが使えませんが、
Xactiの場合は、光学もデジタルも(あるいはどちらか)
使えます。(音を気にする場合はデジタルのみにするとか。)
新製品は三洋のこれまでの周期から秋頃には出るのかも
知れませんが、欲しいとき必要なときが買い時だと思います。

書込番号:1693058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/22 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 どっちが・・?さん

今までfinepix1700Zを使っていたのですが、ズーム部が何度も壊れてしまうので見切りをつけて新しいデジカメ購入を検討しています。
今度は動画が欲しいなと思ってJ1を検討しています。
一つ気になったのが前機種のMZ3とJ1のCCDはどちらがいいのですか?もちろん画素数は上がっていますがサイズが1/1.8から1/2.7になってしまっています。ノイズとかに弱くなっちゃったりするってことですか?
みなさんの知識をお借りできたらって思っています。どうぞよろしくおねがいします。

デジカメってサンヨーの登録商標だったんですね・・。

書込番号:1690353

ナイスクチコミ!0


返信する
★人工★さん

2003/06/22 12:19(1年以上前)

結構、みんなCCDネタはうんざり気味なので回答が無いですね。

理屈はともかくサンプル画像を見て自分の眼で判断するのが一番良いと思われます。

書込番号:1691243

ナイスクチコミ!0


みるみるとみるみるEさん

2003/06/22 18:36(1年以上前)

こんにちは.
実は,僕も同じ疑問を持ってました.
プログレッシブなCCDとインターレースなCCDで
動画撮影において何が違うのか,
みなさん教えていただけないでしょうか?

>結構、みんなCCDネタはうんざり気味なので回答が無いですね。

そんなことおっしゃらずに(笑),教えて下さいませ.

書込番号:1692233

ナイスクチコミ!0


MZぷーさん

2003/06/22 18:44(1年以上前)

MZ3とJ1の動画を見比べればすぐ分かりますよ。
夜撮られた動画を見てみましょう。MZ3は綺麗ですが、J1ではノイズだらけです。
ただし、J1ではISOを下げると綺麗になるようです。暗くなりますが。
要は、夜景を綺麗に撮りにくいってことですね。
明るいところでは体感できるほどの違いはないと思います。

書込番号:1692253

ナイスクチコミ!0


MZぷーさん

2003/06/22 18:59(1年以上前)

あ、動画の話で静止画じゃないです。

書込番号:1692293

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちが・・?さん

2003/06/23 01:51(1年以上前)

サンプル画像を見てみました。う〜ん・・メーカーにおいてあるサンプル画像ってどれもきれいに見えてしまうから素人には性能差はわからないです・・。でも動画はMZ3の方がなめらかに取れていたような気もします。J1の画質は手ぶれじゃないですよね?

このサイトって検索がかけられるんですね!CCDって検索をかけたらよみきれないぐらい引っかかりました。初歩的な質問をしてしまいましてごめんなさい。とりあえず全部に目を通してからわからなかったら再度
質問させていただきます。まずは みるみるとみるみるE さんの言ってることから理解しないと(^_^;)
たぶん調べながら早く欲しくなっちゃって買っちゃう気がするんですが・・。
ありがとうございました。

書込番号:1693849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画の精度

2003/06/21 05:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 スキャナのかわりさん

はじめまして
現在、メモとして、J1を検討中です。
たとえば、 A4のカタログなどを 動画でとって 文字をみる
あとから、必要な所を画像をみながら確認するような用途で
使用したいと考えています。
画像にうつしたとき、細かな文字は確認できるのでしょうか。
ご使用中の方、教えてください。
同様に、カメラでカタログを撮影したとき等の状況などもわかれば
おしえていただきたいのですが
お願いいたします。

書込番号:1687540

ナイスクチコミ!0


返信する
SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/21 05:35(1年以上前)

こんにちは。
動画でカタログの文字を撮影したことはありませんが、
スーパーマクロで、”お札の隠し文字”を撮影したことはあります。
リンクをたどって見て下さい。
ザクには2秒のタイマーがついているので、
手持ちでもシャッターON時のぶれを防ぐことが出来ます。
参考になるかな?

書込番号:1687548

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/21 05:58(1年以上前)

動画は最大でもVGAサイズなので、細かい文字は分りづらいんじゃないかな?

静止画なら大丈夫だと思うけど。

書込番号:1687560

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/06/21 07:04(1年以上前)

たとえば、カタログの仕様一覧を撮影する場合などでしょうか。

わざわざ動画で撮影するということは、カタログの一部を拡大して、スクロールさせ
ながら撮影するということでしょうか。そうでなく、一枚絵で撮影しようとするなら
ば、VGAサイズの動画ではまず無理に近いでしょう。

静止画であっても注釈などの文字にはかなり小さい文字が使われていることがあるの
で、読み取れない文字がある可能性はかなりあると思います。手元にカメラやプリン
タのカタログがありますが、一番小さい文字はどれも1mm強しかありません。これ
をA4サイズで写すとなると、500万画素クラスでも難しいでしょう。

もちろん、拡大して何枚かに分けるのなら、読めるように写すことは出来ますが。

書込番号:1687621

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/21 10:09(1年以上前)

A4カタログ撮影を一度にVGA動画撮影は文字は読めないです。解像度が足りないのとVGAサイズの動画は圧縮率の高いNORMALモードしかありませんので。

ただ500万画素最強コンパクトデジカメのKD510Zの静止画だと結構読めます。
証拠写真をアップしました。
これから出かけるので、帰ってきたらKD510ZとKD500ZとXactiのカタログ撮影実験でもしてみます。

書込番号:1687892

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/06/21 14:03(1年以上前)

★人工★さん。こんにちは。
画像を見せていただきましたが、思っていたよりかなり解像度が高いですね。

最も小さい文字で住所などが漢字で書かれている部分は、文の前後から文字を想像し
にくいので、画数の多い文字ではダメかと思っていたのですが、これだとほとんどの
人が認識できるレベルだと思います。これはKD510Zだからこそなのでしょうか。

以前借り物の400万画素機で撮影したときには、住所の列記してある部分で結構読め
ない文字があり、500万画素でも一割強しか解像度は変わらないので、同じようなも
のだろうと思っていたのですが、認識不足でした。

三脚での撮影サンプル比較はぜひ見てみたいので、よろしくお願いします。

書込番号:1688389

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/21 21:42(1年以上前)

V1ですが、千円札のマイクロ文字部分を撮影してVGAサイズにて
切り出した画像を載せてますので参考にしてください
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=126613&key=782762&m=0

書込番号:1689377

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/22 00:13(1年以上前)

だんご山. さん>

ichibeyさん所有のSONYのV1でも結構いけるみたいですね。
自分も同様に撮影してみました。V1の撮影よりも距離を離したものと、同じ位の距離のモノの2点です。
KD510ZはV1のようにサイズが2倍も大きそうなカテゴリー違いの製品と比べても太刀打ち出来そうなところが凄いんですよね。
同じ実験をIXYとか富士フィルムのコンパクト機でやった画像も見てみたいものです。誰かやってみて下さい。

書込番号:1689989

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/22 00:15(1年以上前)

お、アイコン間違えた(涙)。

カタログ撮影比較をしようと思ったけど、今日はKD510Zの撮影でくたびれたのでもう寝ます。
ちなみに本日撮影した画像はこちらです。
http://www.konica-lab.net/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00022243&sel_ctgl_id_1=jpc1id0009&alb_click[]=1

書込番号:1690009

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/22 10:00(1年以上前)

昨晩、室内撮影で古い1,000円札だったので虫眼鏡で拡大して見たら元々の文字が潰れていました。というわけで家にあったピン札の2,000円で再チャレンジしてみました。光量さえあればXactiもなかなかやるもんですね。

書込番号:1690911

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナのかわりさん

2003/06/23 03:05(1年以上前)

みなさん、ご意見大変参考になります。
認識できる文字をとる為には、一画面ではなかなかむずかしそうですね

A4を静止画で、数回分ける場合と
動画でスクロールする場合、とりやすさん、時間など
どちらでも 結果は同じですかね

あくまで、後から、パソコンでみて、文字が読めれば
どちらでも、いいかと思います。
写真のみでなく、メモ代わりの情報収集にデジカメ、を 使用できれば
と思っています。

書込番号:1693976

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/23 12:02(1年以上前)

動画で撮るよりも静止画で撮影する方が、文字を判別しやすいと思いますよ。
動画だと無駄にファイルサイズが大きくなりますし。

書込番号:1694476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ザクティすごく い〜

2003/06/20 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 まゆみのまさん

ザクティ手に入りましたよ〜。嬉しすぎて枕元に置いて寝そうです。
早速、撮りまくってます。
静止画も動画も賛否両論聞いてましたが私には大大大満足の質です。
今まで、イクシィやファインピクスやコニカ300などを使ったことが
あるんですけど、ザクティが一番、使いやすいです。

起動や終了もあっという間でキビキビして気持ち良いし
デザインも小さすぎて構えにくくなく、大き過ぎず、
重さも持ち歩くのにちょうど良いし、もっと早く買えば良かったー!
ケースもダイソーのMDケースがザクティの為に作られたようにピッタシだし
最高です。100点満点です。


一つ、悩みがあるんですけど、液晶保護シートって皆さんつけてます?
やっぱり傷ついたら嫌だし、でもシートのせいで画面が見にくくなっても、、、
って悩んでます。どうされてるか意見を聞かせてもらえませんか?

書込番号:1686503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/06/20 22:45(1年以上前)

通常の使い方では そう傷は付かないのでは???
人それぞれの使い方があるので、はっきりとは言えませんが。
ぼくは 保護シート、PCのキーボードカバーは大嫌い。
そんなの付ける位ならダメになれば新しくする派です。
未だに、それが理由で新しくなったことはないですけど。

書込番号:1686653

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/06/21 00:53(1年以上前)

私は反対に何でも購入すればまずカバーしています。性格とか好みがありますね。キーボードやそのまわりにはキーボードカバー(及びその素材)でカバーを作り、液晶(PC・デジカメ・携帯)には液晶カバーしています。すべてノートパソコン用の液晶カバーから切り出していますね。カバーをすることで画面が見にくくなるとは感じていないですよ。ただし、液晶カバーといっても1000円〜8000円まで値段でも材質でも様々なので全てが使いやすい、見やすいとは言えないでしょう。またカバーが傷ついて見えにくくなるということは可能性としてあります。

書込番号:1687156

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/21 02:15(1年以上前)

まゆみのまさん、ご購入おめでとうございます。

おっしゃる通り、Xactiの軽快動作、軽快操作感は素晴らしいですね。
その点では他社を含めて動画にも力を入れている系デジカメの中では過去最高かもしれません。AF精度も結構良いと思うし暗所の合従能力もこのCCDでコントラスト検知型としては優秀な方だと思います。

液晶保護シートは私は付けていません。Xactiはネックストラップを付けて撮影するか、それ以外の時は必ずケースの中に入れていますから。
雑にポケットの中に入れたまま移動などをすると、精密機械ですからホコリが入ったり思わぬ傷が出来たりするので気をつけた方が良いかもしれませんね。

書込番号:1687359

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/21 06:04(1年以上前)

こんにちは。
Xacti購入おめでとうございます。
枕元に置いて・・・なんて、同じユーザーとして嬉しいです。

保護シートですが、私は新しいのを買うときは売ってしまうので
出来るだけ綺麗に・・ということで何でも貼っちゃいます。

Xactiの傷がつきやすい部分は、
液晶部とレンズ周りのシルバーのところかな?
私の場合は、専用のシートではなくて、ホームセンターや文房具店
などで売っている透明のカッティングシートを使用しています。
フロッピーディスクのラベル保護用のシートも安価で流用しています。

ただ、塗装のボディや印刷文字部などにシートを貼るのは
注意して下さいね。
Xactiの話ではありませんが、某社のノートブックで、
シートを剥がす時に塗装も一緒にはがれた・・・なんてことも
ありましたから。



書込番号:1687564

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆみのまさん

2003/06/21 19:02(1年以上前)

みなさん、いろんな意見ありがとうございます。
ホームセンターや電気屋さんに行って物色したいと思います。

撮れば撮るほど楽しいよ〜!

書込番号:1688988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画について

2003/06/20 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジカメ初めて購入予定さん

動画の性能がかなりよいって聞いたのでJ1購入を考えているのですが
一つ気になる事があって、教えて下さい。
動画はテレビで見れるのでしょうか?
他にテレビで動画が見れるデジカメとかはあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1686473

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆみのまさん

2003/06/20 22:08(1年以上前)

見れますよー

書込番号:1686488

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初めて購入予定さん

2003/06/20 22:12(1年以上前)

まゆみのまさん返事有難うございます。
購入することに決めました(^^)

書込番号:1686507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング