Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アイオーのSDは大丈夫?

2003/05/06 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 高機動型ザクさん

日頃参考にさせていただき、いよいよJ1購入に踏み切ろうと考えています。

そこで、256M以上のSDカードの転送速度についてですが
昨日行った某店で松下系の物が無くアイオーの商品を奨められました。
PCSD-256MSですが確かにアイオーのHPを見ると10mとあります。
どなたか使われていますか?
それとも松下のOEM品でしょうか?

購入金額についてもGW明けで下がりだしているのでしょうか?
あるお店で品切れだったのですが、本体+SD256(パナ)で43000円(税別)
との条件が出ましたので入荷したら購入しようと思っています。
埼玉に住んでいますがイイ線ですよね?

初カキコですが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:1554478

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/06 18:35(1年以上前)

現状では10MB/sは松下製しか存在しませんので、松下のOEMと考えるのが自然でしょう。
こちらも参考に。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1554494

ナイスクチコミ!0


スレ主 高機動型ザクさん

2003/05/06 18:35(1年以上前)

カキコした後に良く調べたらアイオー(I/O)のSDについては以前に有ったのですね…
アイオーで検索したら無かったので、つい書いてしまいました。(反省)

もし、使われている方がおられましたら様子を教えてください。<(_ _)>

書込番号:1554499

ナイスクチコミ!0


スレ主 高機動型ザクさん

2003/05/06 18:37(1年以上前)

フライヤ− さん
早々のレス、ありがとうございました。
早速、参考にいたします。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:1554504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不満な点

2003/05/06 05:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 gwtukaretaさん

ザクティ買いました。大体満足してますが不満な点を上げると
1、動画の音声の録音レベルが低い(録画されている動画の音がこもっている)
2、動画をとる際、ピントは撮影前のものに固定されている。又動画撮影中ズームは効かない。
3、DVとしてはメモリーが圧倒的においついてないのでちょい撮りしか使えない。
4、動画の音はモノラル。
なんとかなるものがあれば教えていただきたいのですが、使用して不満な点は以上です。このためDVの代わりに使用しようと考えていましたが、今はデジカメとして考えています。

書込番号:1553540

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/06 09:56(1年以上前)

動画撮影中に光学ズームが使える事がJ1の特徴だったと思います。
説明書に目を通してみては?

書込番号:1553716

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/05/06 10:00(1年以上前)

テレビに映せるほどの動画が撮れるとはいえデジカメはデジカメ。写真を撮るのがメイン。
ある程度は妥協しないと。

書込番号:1553718

ナイスクチコミ!0


koto6746さん

2003/05/06 16:01(1年以上前)

音質の改善については以下をご覧くださいhttp://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1554229

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/06 17:03(1年以上前)

>koto6746さん
すみません、FAQでは録音時の音質向上については触れていません。
というのも、有効な方法は無いからです。
MZ3を改造して外部マイクを付けられた方はいらっしゃいますが、FAQで紹介できるような改造ではないです。

書込番号:1554326

ナイスクチコミ!0


SXJ1さん

2003/05/06 21:29(1年以上前)

動画撮影時のズームはエキスパートモード時のみ可能です(説明書106ページ)

書込番号:1554944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/07 00:26(1年以上前)

MZ3の動画撮影時のデジタルズームもエキスパートモードのみで可なんですけど、なぜSANYOさんは動画撮影時のズーム機能をエキスパートモードに隠しちゃうんでしょうね。

MZ3板でもデジタルズームできることを知らないで質問している人を時々見かけました。

書込番号:1555634

ナイスクチコミ!0


スレ主 gwtukaretaさん

2003/05/07 00:37(1年以上前)

皆さん大変ありがとうございました。動画時のズームがわかっただけでも大変助かりました。

書込番号:1555685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MOVファイルについて

2003/05/05 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 サンヨー初心者さん

購入して約1ヶ月。大変満足しております。今まで動画は320で撮影していたのですが、昨日640で撮影したものをQuick Timeで再生してみると、デジタル特有のノイズが(横にずれたりする)毎秒1回程度発生するのですが、Win Media Playerでは発生しません。どうしてなのでしょうか? あと、MOVファイルを画像の様にパッと一覧で見られる様にはならないのでしょうか?AVIなら一覧できて便利なのですが、属性を変更してしまうとファイルの撮影日時が変更した時になってしまい不便です。 初心者的質問で申し訳ありませんが、同様の悩みの方もいらっしゃるかと、ご回答お願い申し上げます。

書込番号:1552803

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/05 23:23(1年以上前)

QuickTimeで動画を正常に再生できないのは、パソコンのハードウェア、ソフトウェアの環境に原因があると思います。

他の質問に関しても、こちらをご参考に下さい。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1552921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/05 23:41(1年以上前)

サンヨー初心者 さん

>MOVファイルを画像の様にパッと一覧で見られる様にはならないのでしょうか?
Xactiに付属のソフトではできませんでしょうか?
MZ3に付属のフォトエクスプローラー7はそれができます。

Xactiに付属のソフトはフォトエクスプローラーの更にバージョンが新しいものだったような書き込みを見た気がするのですが、できませんかね?

書込番号:1552987

ナイスクチコミ!0


SXJ1さん

2003/05/06 21:32(1年以上前)

付属のフォトエクスプローラーで一覧できます。

書込番号:1554960

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンヨー初心者さん

2003/05/07 10:05(1年以上前)

フライヤーさん有難うございました。ご指摘のHPは本当に参考になります。 当方VAIOのセレロン1.6Gなのでソフトの問題なのでしょうね。Quick Timeの方が便利そうだったので残念です。OSはXPなのでaviに属性を変えるだけで一覧表示も可能ですので、日時だけ我慢すれば今までどおりで何とかやってみます。
フォトエクスプローラーはフォルダが重いと立ち上がりが遅いので外してあります。どうも皆さん貴重なお時間ありがとうございました。

書込番号:1556436

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/07 13:31(1年以上前)

ファイル名を変える事とファイルの属性を変える事は別の意味になります。
この場合、拡張子をAVIに変えるだけですので、ファイル名の変更になります。
もちろん、ファイル名を変えるだけですから、ファイルの更新日時は変わりません。

書込番号:1556751

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンヨー初心者さん

2003/05/09 11:39(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。ファイルが変わってしまうのは一括変換ソフトを使って変換していたので、今後はファイル属性のみ一つづつ変えてみます。

書込番号:1561760

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/09 11:48(1年以上前)

属性を変える理由は何でしょうか?
特に変える必要は無いと思います。

ファイル名の変更についても、更新日時を変更しないような一括変換ソフトを使えば良いのでは?
複数のファイルの拡張子を一括で変換できるソフトはVectorで探せばいくらでも見つかりますよ。

書込番号:1561773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacのiPhotoとの連携はどうなのでしょう?

2003/05/05 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

J1の購入を考えています。
Macユーザーなので、iPhotoとの連携がどうなのかが知りたいです。
アップルのホームページでは、iPhotoが動作をサポートする機種にはサンヨー製品は名前を連ねていませんでした。
J1ユーザーかつMacユーザーの方がいらっしゃいましたら、情報をいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1550832

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/05 10:28(1年以上前)

iPhotoってHDD上の画像も読み込めますから、デジカメとの連携はそれほど重視しなくても良いのでは?

書込番号:1550873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/05 10:53(1年以上前)

MZ1でも、MZ1で撮影したCFカードをカードリーダーでつないでも、iPhoto2が自動的に立ち上がります。
動作確認がされていないミノルタのXtでも問題なかったそうですし、J1でも、他メーカーのデジカメでも問題ないと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1550923

ナイスクチコミ!0


Liveさん

2003/05/05 14:41(1年以上前)

知り合いのMACユーザーもXacti購入してます。
古い機種ですが、問題なく使えてるようですよ。

書込番号:1551490

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoeMooさん

2003/05/06 16:52(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。
連携は心配なさそうですね。
さっそくJ1を買うことにします。

別件ですが、質問の際、アイコンを間違えました。
正しくは、今回のとおりです。(笑)

書込番号:1554307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/05 05:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 かおりん☆さん

おはようございます。DSC-J1をついに購入しました。購入にあたりいろいろな意見ありがとうございます。
デジカメ初心者で、わからないことだらけなので、またまた書きこします。
解像度・圧縮率の設定が、いまいちよくわかりません。
そのことについて教えてください。
静止画は、おもに子供を撮ってカメラ屋さんで、プリントします。
動画も子供を撮ります。(TVで見る予定です。)
解像度・圧縮率などの表とかてないのでしょうか?
SDカードは、256MBを1枚購入しました。
他にもSDカード必要でしょうか?(最低何枚必要?)
ほんとわからないことだらけですいません。どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1550527

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/05/05 08:33(1年以上前)

以下のページの表はどうでしょうか。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa4.html

書込番号:1550679

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/05 08:33(1年以上前)

こちらに一覧表がありますよ。
256MBは512MBの半分で計算して下さい。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_spec.html

静止画の撮影モードは実際に各モードで取り比べて自分の目で確認するのが一番良いと思いますよ。
カメラ屋でプリントしたって1枚20〜40円程度と安価ですから気軽にテストできます。
L判程度のプリントでしたら、1600/FINEぐらいでも充分な気がします。
ただ、将来的に大きなサイズにもプリントする可能性があるのなら、可能な限り高画質なモードで撮影するべきでしょう。
動画については、もちろん最高画質にすればキレイだし滑らかな動画を撮影できますが、あっというまに256MBを使い切ってしまいます。
自分が撮影したい時間を考えて、納得できる範囲内まで画質を落としましょう。
納得できなかったら、SDを買い足せば良いわけです。

SDの必要枚数、容量は使い方によって異なりますから、自分が撮影したい静止画の枚数、動画の時間を考えて256MBで足りるのかどうかを判断して下さい。
なお、カメラ屋でプリントする時のために予備の低容量SDがもう1枚あれば便利って言うアドバイスも良くあります。
カメラ屋によってはプリント依頼時にSDを預ける場合があるからです。
でも、プリント依頼時に1〜2分でSDを返却してくれるお店もありますから、必ずしも予備が必要というわけではありません。

最後になりますが、こちらも参考にして下さい。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1550680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データの戻し方?

2003/05/04 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 RVF/RC45さん

初めまして。初デジカメですが、皆さんの評判どおりにいい買い物をしたと思っております。動作はむちゃくちゃ軽快だし、動画は楽しいし。ディマージュXtと悩みましたが、私はこちらにして正解でした。(ディマージュは店頭でズームボタンを押した時点で候補から消えました・・)
さて、質問なのですがSDカードからPCにデータを取り込み、その後SDカードをカメラ側でフォーマットしました。
そしてPCに取り込んだデータをもう一度TVに出力させて見たかったので、SDカードにドロップ&ドラッグでデータを戻してカメラで見ようとしたところ再生モードにしても画像データが0になっており見れません。PCではそのカードでも見れるのですが・・
なにかデータの移し方とかってあるのでしょうか?取説等を見ましたがわかりませんでした・・・

書込番号:1548811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/04 22:28(1年以上前)

RVF/RC45 さん
こんばんは。
SANYOのデジカメの場合、記録メディア(SDメモリカード)の中は、DCIM、MISC、SYSTEMの3つのフォルダに分かれているはずです。
そのうち、DCIMの中の100SANDSというフォルダに静止画(JPEG)は格納されます。なお動画はその100SANDSの中のVCLPというフォルダに、サウンドは、100SANDSの中のSUNDというフォルダに格納されます。
PCにいったん写したデータをデジカメで見るには、それぞれ正しいフォルダに格納する必要があります。
また名前も、静止画の場合は「SANYO001」あるいは「DSC001」(数字は適当に)でなければデジカメでは「?」で表示されます。
パソコンからデータを戻す際には、格納フォルダと名称に注意が必要です。
ただし、Photoshopなどで編集・加工して、Exifファイルが書き換えられているのは、再度、Exifファイルを元に戻す必要があります(名前の変更は無関係)。
これは,他メーカーでも同じだと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1549448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/04 22:31(1年以上前)

Xacti持っていないのではっきりした情報を出せないのですが、データを戻したフォルダが違っているということはありませんか?

MZ3の場合は DCIM - ***SANDS - VCLIP というフォルダ構造になっていてVCLIPに戻さないとダメですが…。取り説にカード内のデータ構造が説明されていませんか?MZ3の場合、取り説の最後の方でした。

書込番号:1549455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/04 22:35(1年以上前)

あらら、時間がたってからのレスだったのに、こんなところでかぶるとは…(^^;
しかも風の間に間にさんの丁寧なレスの後だと余計に間抜けな感じが…。

書込番号:1549464

ナイスクチコミ!0


スレ主 RVF/RC45さん

2003/05/05 00:34(1年以上前)

風の間に間にさん、MZ3見習いさんどうもご返信ありがとうございます。
お二人のご指摘のとおり、データを戻すフォルダを間違えておりました。
PCではみれるのでカメラ側でも見れるはずだと思い込んでおりました。

>丁寧なレスの後だと余計に間抜けな感じが…。

とんでもございません。ありがとうございました。

書込番号:1549943

ナイスクチコミ!0


くまさんパパさん

2003/05/06 03:44(1年以上前)

ディマージュXt派より、一言。ザクティーて本当にいいカメラですね。動画も良いし、、、、でもXtにしました。これって、要するに用途が違うと思います。Xtは、物凄く携帯性に優れています。背広のポケットに入れて全く苦になりません。(本当は、ザクティーも欲しかったのですが、二台ともは諦めました。)

書込番号:1553464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング