Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

コマ落ち

2003/10/15 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

クチコミ投稿数:41件

このページを参考に購入し、
静止画も動画もどちらも素晴らしく、
カメラには満足しているものです。
ただパソコンに動画を取り込むとコマ落ちしてしまいます。
もちろんパソコンパワー(クルーソー667MHz)のせいなのですが、
画像を圧縮などして、このパソコンでも見れる方法はないでしょうか。
過去ログも見たつもりですが、わかりませんでした。
もし過去にあったらごめんなさい。

書込番号:2030932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/15 11:24(1年以上前)

解像度落として、15フレームにしても駄目なんかな
もっともそれじゃすばらしくならないから駄目か(笑)

圧縮するにも、PCが非力ですねエンコードもままならないと思います
ここはやはり、PCを新しくしたほうがいいと思いますよ
クルーソーで動画を扱うのは精神衛生上よくないです
私もVAIO GTで泣いてましたから。

書込番号:2030966

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/15 12:37(1年以上前)

こちらを参考に。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#03

書込番号:2031100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/10/16 02:53(1年以上前)

pcを新しくすれば解決するなどというアドバイスはいりません。
フライヤーさんのページを参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:2033442

ナイスクチコミ!0


yoyoyoyoyoyoyoさん

2003/10/16 08:30(1年以上前)

>pcを新しくすれば解決するなどというアドバイスはいりません。

非道い!
そんな言い方無いだろ、自分で聞いておいて。

たかろうさんに、不適切な表現があったのかと
読み返してみても、無いし。
自分もそうっだたと、同情的な表現もしているというのに。

聞きっぱなしの方が、まだ ましだな。

書込番号:2033659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/16 10:33(1年以上前)

りょうじん さん、yoyoyoyoyoyoyo さん失礼しました
確かに質問に対しては、PCの買い替えというのは答えになってなかったですね
チョイ、クルーソーで昔の苦い経験が思い出されてレスしてしまいました(笑)

GTにWIN2000をクリーンインストールして、メモリを増設、果てはHDD交換まで考えてまで考えて断念したものですから(笑)
もっともGTの場合はファイル形式も違うしTM5600 600MHzでしたので
再生だけならフライヤーさんのリンク先を参考にすれば解決できるかもしれないですね
いろいろやってみてがんばってください。

書込番号:2033866

ナイスクチコミ!0


ぷしんぷさん

2003/10/16 21:21(1年以上前)

僕も低スペックPCのとき、
最高画質での動画コマ落ちに悩みましたよ・・
わざわざ、変換するのはめんどーですしね
とりあえずビデオカードをましなものに交換してはいかがでしょうか?
ちなみに、Duron 950MHz 、8MBビデオカードでちゃんと見れるようになりました。

書込番号:2035024

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/17 07:22(1年以上前)

CPUがCrusoeなので、ビデオカードの交換や増設は不可能でしょう。
640/30fpsの動画はWMPでなら何とか再生できるかどうか…

書込番号:2036346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/10/19 00:35(1年以上前)

失礼な言い方で、申し訳ありませんでした。
ただ、フライヤーさんの教えてもらったページのとおり
wmp ver6で普通に再生できました。
ファイルの関連づけをすれば、
ダブルクリックで自動的に再生できました。
サムネイルが見えないのだけ、不便ですが何か
対策があるかもしれません

ありがとうございました。

書込番号:2041618

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/19 01:28(1年以上前)

Q18) パソコンで動画をサムネイル表示するには?
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#18

書込番号:2041799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/10/19 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。サムネイルも表示できました。
これでvix上で、簡単に管理できます。

書込番号:2043426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード

2003/10/18 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

J1買いました!SDはパナソニックが良いということなので、256を買おうと思っています。で過去ログ見ても書いてないようですのでお聞きしたいのですが、SDH256L1AというのとSDH256N1Aというのがあるようですが、どっちが新しいのでしょうか?また違いはなんでしょうか?.com見ても値段が違うので。
前にJ1AとL1Aは同じものであると書いてあったのですが、N1Aは?

書込番号:2039486

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/18 16:39(1年以上前)

現在のPANAのHPではSDH256N1Aが記載されているので、これが最新
ではないでしょうか?
http://panasonic.jp/sd/
なお、記録速度等が改善されたというアナウンスは無いようですので、箱に
10MB/秒と表示があれば、どれでも構わないと思います。

書込番号:2040084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷつさん

2003/10/19 11:01(1年以上前)

じゃあ新しくて安い方のN1Aにします〜。
.com、なぜ新しい方が安いのでしょ?ま、いいですけど。
じじかめ様ありがとうございました。

書込番号:2042595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WEBカメラとして使用

2003/09/10 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

WindowsXP以外のOSで、DSC-J1をPCカメラ(WEBカメラ)として
使用されている方はいらっしゃいますか?適当なドライバの入手方法や
インストール方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願い
いたします。

 DSC-J1を購入するとき、「PCカメラとして使用できる」ことも
選択基準のひとつだったのですが、製品マニュアルを見たら
「PCカメラ機能が使えるのはWindowsXPをプリインストールした
 パソコンのみです」
の表記...。うちのOSはWindows2000です。

 カタログや製品WEBページではそこまでOSを限定した
表記には思えなかったのですが、今読み直すと...微妙です。
事前調査が甘かった、ということでしょう。
(http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_pc.html)

 もし私と同じように、DSC-J1をPCカメラとして使用
することを前提として購入検討されている方はお気をつけ
ください。

 とはいえ、決して DSC-J1 が嫌いになったというわけでは
有りません。デジカメとしては非常に気に入っています。
いいカメラです。

書込番号:1932173

ナイスクチコミ!0


返信する
MZぷーさん

2003/10/01 19:21(1年以上前)

PCにビデオ入力はありませんか?あれば、そこにつないでwebカメラ代わりにできるかも知れません。テレビチューナー付きのビデオキャプチャーボードでは表示されましたよ。ただ、MFだとか色々設定も見えてしまうので間抜けですが・・。おまけに表示される映像が左右逆・・。なんでだろう。
 入力端子付きのビデオキャプチャーボードは1万以内でも売ってると思います。って、それならwebカメラ買った方がいいですけどね・・。

書込番号:1992184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Meowthさん
クチコミ投稿数:9件

2003/10/13 11:28(1年以上前)

MZぷー さん返信ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
 J1 ユーザーにとってこの機能はあまり関心がないのか
当初全然レスが付かなかったので、しばらくスレッドを
チェックしていませんでした。

 さて、私の PC にもビデオキャプチャーボードは
付いているのですが、ビデオ使用とチューナー使用の
設定切り替えがやっかいそうなので (録画ミスとか
引き起こしそうなので) お教えいただいた案は
ちょっと悩みます。

 多分、将来的に Windows XP またはその後継 OS を
購入する方向で対応することになると思います。
2年くらい後でしょうか...。64bit 環境が整った頃?

 まあそういう細かい話はおいといて、
情報ありがとうございました。

書込番号:2024609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Some questions on Sanyo Xacti VPC-J1

2003/10/01 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 MBrazilさん

Hello,

I read your comments about your Sanyo Xacti VPC-J1 digicam on dpreview.com. When you have time, could you please answer the following questions.

1. How many frames per second are shot in the “Standard Sequential Shots” mode? For example, 2 fps, 3 fps, etc.
2. How do the “sequential” pictures appear? Are they blurry or in focus?
3. In the Sport Mode, are you able to capture action in focus or do the pictures appear blurry?
4. What is the usual size of pictures at the resolution of 2014 taken in the “sfine mode”? According to the literature, they should be approximately 1640kb ?1777kb. Is that your experience?


Thank you for your help.

MBrazil
cigmni@kornet.net



書込番号:1992310

ナイスクチコミ!0


返信する
$/2さん

2003/10/13 00:15(1年以上前)

↓↓↓
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1_e/index_spec.html

書込番号:2023444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗所での動画記録

2003/10/02 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 sotecikagaさん

この機種をお持ちの方、暗所での動画記録がいまいちの気がするのですが一般のビデオカメラ(いわいるDV機)と比べるとやはり暗いところにはよわいでしょうか?またDMX-C1でもそのあたりは改善されていませんでしょうか?

書込番号:1994715

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/02 19:30(1年以上前)

DMX-C1は発売もされてないしサンプルも公開されて無いので誰にも分かりません。
MZ3ならJ1よりも暗所撮影に強いですよ。

書込番号:1994784

ナイスクチコミ!0


じろ2さん

2003/10/08 00:11(1年以上前)

C1の実写画像がでてました。ご参考までに。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/yamada.htm

書込番号:2009772

ナイスクチコミ!0


ざくちぃさん

2003/10/09 08:42(1年以上前)

動画サンプルみました。暗所での感度はJ1と同等でやはりMZよりはかなり劣りますね。あと静止画が全く使い物にならない(ブロックノイズがすごい)ので、J1ユーザーの私はちょっとホッほ(?!)しました。しかし10秒とって3メガ弱というのはうらやましいです。試作機でのサンプルですので製品版はブロックノイズがもう少し改善されてくるんでしょうか。

書込番号:2013097

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/09 10:22(1年以上前)

他人のれすでもうしわけないのですが

私の機種では、動画ファイルが文字化けで
そのままでは、みることができません。(OS10.2.7 IE5.2.2です)

じろ2 さんはどのようにして、動画再生をおこなっているのですか?

もしよろしければ、おしえてもらえないでしょうか、よろしくおねがいします。
(VPCを使いダウンロードしてみることは可能なのですが。)

書込番号:2013243

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/09 18:20(1年以上前)

確かに、こんなモノなの?
とは、思いますね。
J1から、買い換えを検討してましたが やめます。

>せんぷーきさん
リンクをディスクにダウンロードできたら、そのまま QuickTimeで
観られませんか?

書込番号:2014061

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/09 19:53(1年以上前)

ジオキャッシャー さんへ、  ありがとうございました。
こんな「こわざ」があったのですね、以外に使ってない機能で、
こんなときにつかうのですね、VPCをつかわずに、しっかりみることができました。
とても、勉強になりました。

書込番号:2014243

ナイスクチコミ!0


じろ2さん

2003/10/09 23:48(1年以上前)

ジオキャッシャーさんありがとうございました。
せんぷーきさん、説明が不足してまして失礼しました。
画質ですが、一応掲載されていたのはTV-HQでしたので、最高画質のTV-SHQでは
どうなのかが問題ですね。試しにmovファイルをQuickTimeでTV-HQと同等と思われる画質でMPEG4に変換して見たのですが、やはりブロックノイズが出てました。

書込番号:2014949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/10/07 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 のっぽりさん

ただいまSX-550を使用中なのですが、店頭でJ1を一目見て気に入り
購入を考えています。そこで質問をさせてください。

1.背景をぼかしたような写真を撮りたいのですが、ポートレートモードなどで代用?というのかな、このカメラでも撮れるのでしょうか。絞り優先モード付の他のカメラにしたほうがいいのか迷っています。起動、軽さなどかなり心はJ1に傾いているのですが。

2.320万画素だと、ポストカードサイズぐらいにまで綺麗に印刷できると思うのですが、これをWEB用に加工する場合、重くなりますか?
加工しだいでかなり軽くなるんでしょうか。

書込番号:2008968

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/10/07 21:58(1年以上前)

1は、出来ます。
SANYOのサンプルにあります。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample/j1/SANY0001.JPG
こんな感じでよいのかな?

2は、サイズを変えないで軽くするってことでしょうか?
サイズを変えれば、軽くなりますし
解像度などを変えれば、軽くなります。

書込番号:2009191

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/07 22:17(1年以上前)

すみません。
1について出来ますと書きましたが、不安になり
試し撮りをしましたが、夜のため分かりませんでした。

あのサンプルだと、分かりにくいですね。
もっと詳しい方が、書き込まれるのを希望します。

書込番号:2009271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/08 01:28(1年以上前)

ポートレートモードは恐らく絞り優先モードの絞り開放と同等の効果が得られると思いますが、背景ボケが出きるかどうかは絞り優先モードが付いているかどうかよりも別な要素で決まります。

ここを参照してみて下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/

J1でもうまく撮れば少しは背景ボケできると思いますが、きれいな背景ボケを目指したいならば高倍率望遠カメラにした方が良いです。サンヨーならば新製品C1の方が適しているでしょう。

一般に携帯性の良い小さなカメラになるほど理論的に背景ボケが出にくくなるようです(被写界深度が深くなる)。

書込番号:2010017

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/10/08 07:55(1年以上前)

WEB用に加工したりサイズを変えたり軽くしたりするのにVIXと言う無料ソフトを使っています。
 http://homepage1.nifty.com/k_okada/
 私はこれが一押しです。
 無料だし良ければ試してみて下さい。

書込番号:2010333

ナイスクチコミ!0


よく分からんですさん

2003/10/08 13:41(1年以上前)

コンパクトカメラでは一眼レフ並みのボケは得にくいようです。私はEOS10Dと絞り優先のあるS5を持って比較しましたがS5の背景ボケは僅かでJ1は更にボケにくいです。S5やJIで花などを写した画像は主に市販の「デジカメninja 2003EX」ソフトを使ってボカしたりしてます。結構綺麗にボケます。

書込番号:2010878

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぽりさん

2003/10/08 15:43(1年以上前)

みなさん、いろいろな解答ありがとうございました。
これは店頭で実際に試してみるしかないようですね。
撮る撮影対象にもよるのでしょうし。
(ちなみに、室内の小物撮影(料理とかグッズなど)と、あとは動物などです。)
要は腕しだいだったりして・・・。
いろいろありがとうございました!

書込番号:2011087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング