Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードへのデータの戻し方

2004/01/27 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 メビウス1さん

こんにちわ。J1を購入して約一年になろうとします。

質問なのですが、カメラからTVに出力して、その際にビデオテープに録画し、両親などに渡して見てもらう使い方を最近良くします。

ところが、一度データをPCに移し(この後カードはカメラ側でフォーマットをかけます)、そのデータを再びビデオに録画したいと思いPCからSDカードへコピーしたのですがカメラ側では再生できませんでした。
一度データを移すと元に戻すことはできないのでしょうか?

書込番号:2396017

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/01/27 22:51(1年以上前)

ファイルを移動させただけでは問題ありませんが、ファイルを何か変化させるとデジカメには戻せません。また、フォーマットで何かカード側を変更すると同じように戻せない場合もあります。

書込番号:2396053

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/27 22:54(1年以上前)

あと、ファイルの戻し方についても、どんな感じで戻したか?なども書かれると、ユーザーの方からの返信も的を得やすいと思います。

書込番号:2396073

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス1さん

2004/01/27 23:28(1年以上前)

安物シーカーさん、FIOさん早速の返答ありがとうございます。

ファイルの中身については、PCにダウンロード後いらない画像は消去しました。それ以外に名称などは変えておりません。

私はデジカメに付属のソフトをいつも使用してダウンロードしているのですが、データの戻しについてもそのソフトを立ち上げたときに左側に出てくるエクスプローラ?の中から希望の画像が入った日付のフォルダをコピーして、SDカード(リムーバルディスクと表示される)に貼付けしております。(この時点でPC上ではSDカードのフォルダの画像は確認できます・・・って当たり前か)

・・という感じなのですが、もし分かる事があればどなたかご教授おねがいします。

書込番号:2396338

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/27 23:34(1年以上前)

SDカードの中にDCIMフォルダがあって、更にその中に画像フォルダがある構造になっていると思いますが、そのフォルダに入れていますか?

書込番号:2396374

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/27 23:43(1年以上前)

私のはMZ3での話なのでJ1だと少し違うかもしれませんが、
DCIM---100SANDS---SUND
L---VCLP--動画ファイル.MOV

こんな感じの構造になっていらっしゃいますか?

書込番号:2396430

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/27 23:47(1年以上前)

うー ずれてる(T-T)
100SANDSの中にSUNDフォルダとVCLPフォルダ--→動画ファイル.MOVです。

書込番号:2396458

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス1さん

2004/01/28 22:21(1年以上前)

FIOさん、レスありがとうございます。

確かに100SANDS〜〜SUND(静止画)―VCLP(動画)となっており、私は日付の入ったフォルダごと貼付けしておりました。そこでフォルダの中身のみをコピーして貼付けすると動画についてはデータ移動に成功し、カメラ側で再生出来ました。
しかし静止画の方は同じようにコピーしてもカメラ側では再生できませんでした・・・う〜ん静止画はあきらめるしかないか・・・

書込番号:2399746

ナイスクチコミ!0


パパゲーノ9823さん

2004/01/29 02:53(1年以上前)

静止画でも大丈夫です。
100SANDSフォルダの中に直接入れてください。
SUNDやVCLP、その他のフォルダに入っていると静止画はカメラ側からは認識されません。
なお、SUNDは録音用の専用のフォルダです。

書込番号:2400890

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス1さん

2004/01/29 23:40(1年以上前)

で・・・出来ました!100SANDSフォルダの中に直接入れるとデータが戻りカメラ側でも再生できました。静止画はあきらめかけていたのでとてもうれしいです!
なるほどSUNDは録音用の専用のフォルダなのですか、てっきり静止画用だと思っていました。
パパゲーノ9823さん、どうもありがとうございます。

書込番号:2404000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめの、カードアダプターについて

2004/01/23 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 イルカにあいたいさん

PCカードスロットを使いSDメモリーカードの画像を
マックに取り込みたいのですが
おすすめの、カードアダプターはあるのでしょうか?
(それとも、どれでもいいのでしょうか?)

どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、使用感など
教えてください、よろしくお願いします。

(パワーブック1.25GH  15インチ OS10.2.7です。)

書込番号:2376639

ナイスクチコミ!0


返信する
J-WAVEさん

2004/01/23 00:19(1年以上前)

PCカードについてはよく分かりませんが、
取り込みならUSB式のSDメモリーカードリーダーのほうが割安ですが
やはり別に持ち歩くのは面倒ということでPCカードなのでしょうか?

答えになってなくてすみません。

書込番号:2376693

ナイスクチコミ!0


スレ主 イルカにあいたいさん

2004/01/23 09:31(1年以上前)

J-WAVE さんご返事ありがとうございます。

持ち歩きたいために購入を考えています(PBとJ1)

いくつかのスレッドをみたのですが、あまり
語られてなく、情報をあつめたく質問しました。
(マックは時々相性の悪いことがあるためです)
(でも、USBカードリーダーの方がよいのでしょうか?)

USBカードリーダーの情報でもよろしいです。
おすすめの機種があれば、コメント等よろしく、おねがいします。

書込番号:2377476

ナイスクチコミ!0


J-WAVEさん

2004/01/23 10:40(1年以上前)

すいません、PCカードアダプタもカードリーダーも価格帯は同じのようね。
ここからは一般論になってしまいますが、PBのみでの使用でしたらやはりPCカードでしょうね、SDカードをFDのようにデータの移動用にも活用したければカードリーダーという選択もありかと思います。
相性はメーカーが動作保証していれば問題ないと思いますが、残念ながら私はPBユーザーではないのでこれ以上のコメントはできないですね。お役に立てなくてすみません。
私もサブマシンとしてPB欲しいです(笑)

書込番号:2377607

ナイスクチコミ!0


スレ主 イルカにあいたいさん

2004/01/26 17:14(1年以上前)

J-WAVE さん
たびたびご返事ありがとうございます。
どうやら人柱になるしかないようなきがします。(^^;)
それとも、USBにしようかな?(迷いが)

>私もサブマシンとしてPB欲しいです(笑)

しっていらしゃるかもしれませんが。新製品のうわさが、、
http://www.hanno.jp/~wp4hiz/MacPage/top.html

書込番号:2390626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J1欲しい

2004/01/22 03:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 まじめママさん

もうJ1の在庫処分の安売りのお店は無いのでしょうか?東京か埼玉でまだ安く売ってる店ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:2373773

ナイスクチコミ!0


返信する
かちどきさばおさん

2004/01/25 14:01(1年以上前)

私は昨日 コジマ柏店で\23,800で購入しました。
シルバーは取り寄せで、ピンクは在庫ありました。
ちなみにこのピンクを購入しました。

書込番号:2385971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電に関しての質問

2004/01/24 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 かちどきさばおさん

別売ACアダプターを購入すれば本体にバッテリー付けたまま充電できるのでしょうか?現在使用しているF601はできるのですが。

書込番号:2382462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた質問ですいません

2004/01/20 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Alexandrite。さん

TMPGEncを購入しました。色々と有難うございました。
新たに質問なのですが、付属のソフト Ulead Photo Explorer8.0でPCにインストールできません。
静止画と動画の組合せだとできるのですが、動画だけだと認識してくれません。リムーバルディスクとしては認識してるので、ドラッグ&ドロップはできるのですがどっか不具合があるのでしょうか?
SDはハギワラの512M PANAのOEM製です。

書込番号:2367665

ナイスクチコミ!0


返信する
SXJ1さん

2004/01/20 21:02(1年以上前)

私も同じです。
不具合というよりもそういうソフトなのではないでしょうか。

書込番号:2368290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/01/20 23:10(1年以上前)

ずいぶん以前、この質問がありました。
動画だけだと自動的に取り込まないので、解決策の1つが、静止画を1枚残しておく。

もう1つは、ソフトの環境設定をほんの少し変更するものでした。
最初に、読みに行くフォルダーを変える、というものでした。

わざわざその件でSANYOに電話してくださり、
答えを書かれていたのは、★人工★ さんです。
(いまはHNを変えている?)
この機種(J1)の板で、「★人工★」さんで文字列検索してみてください。
過去ログ検索の練習にもなりますので、ご自身で一度、、、、。
すぐ見つかります。(いまやってみました)
by 風の間に間に Bye

書込番号:2368980

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alexandrite。さん

2004/01/22 20:56(1年以上前)

有難うございました。見付かりました。

書込番号:2375770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶内のホコリ

2004/01/20 02:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

J1を所有しています。通常は目立たないのですが、日光の下で撮影時に液晶の中に点を数個発見した。表面からはふき取れませんので、内部に入ってしまった様子。
デジカメの液晶内部のごみ、ほこりの清掃は、メーカーのサポートセンターで
ないと無理と思われますが、これは無料でしょうか?買って三ヶ月程度ですから保障書は有ります。また、故障ではないのですがメーカー保障一年が経過後に再度ほこりの混入時はどうなってしまうのでしょうか?
液晶のドット抜けの場合は機構的な現象ですからしょうがないですが、ほこりの混入は、気になってしまいます。
同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:2366167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/01/20 20:18(1年以上前)

>>・・これは無料でしょうか・・

故障ではないし、防水防塵仕様でもないのでどうでしょうかね・・・?
有償と考えたほうがぶなんですね。

書込番号:2368147

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/20 21:17(1年以上前)

J1、バラしてみました。
液晶と透明のカバーの間には
黒いパッキンがあります。
素材は何だろう?分かりません、フェルトの様なモノです。
そのクズでしょうかね。
気になさらない方が、良いとは思いますが
どうしても気になるなら、有料での事となると思います。

書込番号:2368351

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/01/20 23:47(1年以上前)

返答の書き込みありがとうございます。やはり、無料とはいきませんよね?
外部から異物が混入する事を、不具合として保障範囲にはいらないかな?なんて、都合のいいことを考えていました。もし、有償での場合は、どれ位でできるのでしょうかね?メーカーに問い合わせてみます。どうもありがとうございました!!

書込番号:2369201

ナイスクチコミ!0


三極さん

2004/01/21 00:12(1年以上前)

J1なら、「光学ファインダーが傾いてる」と難癖付けて修理に出して、ついでに掃除させたらどうですか。

書込番号:2369368

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/01/21 20:55(1年以上前)

書き込みをありがとうございました。三洋電機に対応を聞いてみたところ(修理工賃等)、購入店か当社サポートセンターに持ち込みして修理預かりとして
修理(清掃)させて頂きます!との返答でした。工賃は特に必要なしのようです(メールでのやり取りで、工賃に関しての返答の記述無しでした)。
もよりのサポートセンターも案内頂きました。
無料保障範囲内のようです。ありがとうございました。

書込番号:2372164

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/21 21:11(1年以上前)

へぇ、意外でした。
なかなかやるな、SANYO。

書込番号:2372244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング