
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


こちらの書き込みを読ませていただいて、やっと今日近くのヤマダ電機で約44000円の25%ポイント還元でXacti-J1を買ってしまいました。動画の撮影に感激。撮影可能時間がもうちょっと……、贅沢ですかな。SDカードはまだまだ高くて、512MBのを欲しかったですが、結局還元されたポイントで256MBのを購入。
0点


2003/05/05 01:56(1年以上前)
そうですよね、SDカードって高すぎると思います。まあ買う前からわかっていたんですが、512Mが34800円(20%還元)とかするなんて・・・
せめて256Mが1万円で512Mが2万円ぐらいならなぁ・・とか言ってみる
書込番号:1550220
0点


2003/05/05 17:04(1年以上前)
ヤフーオークションを見たら、256MBならメーカーによっては9千円以下で買えるみたいでした。ちなみに512MBは3万円以上でした。
書込番号:1551811
0点


2003/05/05 20:05(1年以上前)
松下のRPSDH256L1Aで良ければ、ナニワ電機で1万数百円です。
書込番号:1552276
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


ヨドバシ仙台で買いました.クーポン割引込みで38320円にポイント20%でした.
向かいのラオックスの改装セール対抗でいつもより安かったようです.
サンヨーの販促の人に,ミニ三脚(Xactiの名入り),ネックストラップ,携帯ストラップ(小さなxactiが付いていて意外に精巧)ももらいました.
動画の音質のみが不満ですが,手元にあった聴次郎(ミニ集音マイク)にイヤフォンをつないでザクティのマイクにテープで留めてみました.
ほぼ満足できる音質になります(耳当てがスポンジのイヤフォンかヘッドフォンが良い)が,音量調節がキモのようです(音が割れやすい).
ただし周りの人にはかなり異様な格好に見えるらしいので注意が必要です..
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


ご報告が遅れまして申し訳ありません。やっと購入しました(*^_^*)320万画素がこれほど綺麗に写るのかと大変満足です。動画も非常に滑らかです。もっと人気が出ても良い品物と思いますが、なぜでしょう?大切に使っていきたいと思っています。これまでご指導いただきまして本当にありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


田舎の祖母と祖父に家族で行ってきました。
急遽行かれなくなった兄のビデオレターとして、
動画を撮影して、向こうのTVにつなげて見せたら
すごい喜んでもらえました。
そのままTVにつなげながら撮影もできるので、
大勢で画面を確認しつつ撮影できるのも楽しかったです。
持ち歩きながら、パシャパシャ撮ってて感じたことは、
ダイアルがちょっと回りやすすぎるかなってことです。
さっと片手で回せる良さと、うっかり回してしまう悪さを
感じました。
また使いながら感じたことを、超初心者の視点から
書き込ませていただこうと思います(^-^)
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


最近購入して、楽しく使っています。この前子供を動画で撮影したのですが、かわいい場面があったのでプリクラにしようと静止画のキャプチャーを付属のソフトで試みました。しかし、MPEG1に変換しての画質はいまいちでしたし、QuickTime Proにバージョンアップするとお金がかかってしまうので、どうしようか迷っていました。そしてたまたまJ1の説明書を見ていたら本体での静止画コピー機能が付いていることを発見し早速試してみると、ばっちり出来ました。こんな簡単に出来るとは思っていもいなかったので感動ものでした。
0点


2003/04/26 13:03(1年以上前)


2003/04/26 13:17(1年以上前)
フライヤーさんに別件で質問ですが、「SANYOデジカメ簡易FAQ」で紹介されている変換後のMOVファイル、VCLP0002.MOV VCLP0003.MOVのデータはMZ3では正常に再生されたんでしたっけ?J1でもアイコンに?マークで再生しても真っ黒で再生されないので・・。
書込番号:1523797
0点


2003/04/26 13:39(1年以上前)
SX550とMZ3での再生を確認しています。
サムネイル表示では「?」なので、後半部分保存をしてやればサムネイルでも正常に表示されます。
J1では、どうして再生できないんでしょうねえ。
書込番号:1523856
0点


2003/04/27 01:58(1年以上前)
フライヤーさんありがとうございました。
なるほどSX550でも確認出来るならば自分でも試すことは出来るのでした。
MZ3の動画・静止画混在のスライドショーの順番もEXIF情報の日時から判断しているんでしたっけ?
J1ではスライドショーの順番がEXIF情報の日付の古い順に固定されているので、そのためにEXIF等の情報がカットされたものは再生出来ないのかなと思いました。MZ3も同じならば再生されない理由が良く分からないですね。
この前、動物園で撮影した画像をTVで再生する時に、画用紙にタイトルなどを書いて撮影し、順番を並べ替えてスライドショーが可能ならばPC不要でDVDに焼けると思ったのにそこの順番が固定されるということで断念しました。
シャープのMT-AV1のように同じファイル形式だったら自由度高く再生して欲しいものです。
書込番号:1525931
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


毎度の事ながら、このサイトのおかげでいい買い物できました。
皆さんの使用レポートやリンク先の画像等(★人工★さんCDMさん)大変参考になり、とても感謝しています。
ちなみにソニーS70からの買い替えです。
静止画、動画共に素晴らしい、好みにもよるのだろうが 見たまま写る感じ。
前機では青みがかった画質が少々不満だったので、、。動画に関しては驚愕!
6年落ちの我が家のDV、もう使わなくなってしまうかも。
ここでもっと勉強して、バンバン使い込むぞー!
0点


2003/04/22 11:07(1年以上前)
おめでとーございます。
DVの出番は減りますよね〜。うちがそうです。もう使えないっすよ。いちいち持ち出すのが面倒になるし。
昨年、VHSデッキの出荷台数をDVDデッキの出荷台数が上回ったというニュースがありましたね。録画可能なDVDレコーダーやHDDレコーダーと組み合わせるとXactiはとても活きてきますね。思えばSXの時代はそういう環境が無かったし、パソコンのハードディスクも小さかったから、SXの動画自体がマニアの遊び的使用だったけど、今は状況的に一般人でも実用的に使える環境が整いつつありますね。三洋もそういう機器と組み合わせての使い方を売りにすれば良いんだけど、そっち方面(DVD等)には力を入れていないという悲しさはありますが。
J1のホワイトバランスは白を白になんでも矯正するタイプでは無い感じはしますね。
ただ白色蛍光灯下だけはなんか弱い気がします。どちらかというとストロボ発光時に合わせて調整したために白色蛍光灯下が犠牲になった感じ?
室内の蛍光灯下の撮影で黄色が強いなーと思う人は白色蛍光灯下と思われるので蛍光管を思い切って買い換えちゃった方がいいかも?デジカメを買い換えるよりも安上がりだと思いますし。マニュアルホワイトバランス設定出来るけど、いちいち設定するのは面倒ですものね。
書込番号:1512428
0点


2003/04/22 12:28(1年以上前)
別に質問してしまいましたが、
DVCamよりかなり軽いこのカメラに期待して、ホームページ用動画(320x、ADSL)を作りたいのですが、既に実行されているみなさんに、推奨編集ソフト、アドバイスなどいただけるとうれしいのですが?
書込番号:1512571
0点


2003/04/22 12:46(1年以上前)
Canetonさん、ご購入おめでとうございます!
私の稚拙な画像サンプルがお役に立てたようでとても嬉しいです。
静止画、動画共に見たままに写る感じというのは、まさにその通りですね。
気軽に撮れて、失敗がとても少ないと思います。
ホワイトバランスもとても優秀です。★人工★さんがおっしゃる通り、
白色蛍光灯下は苦手のようですが、失敗しても動作が軽快なので何回もチャレンジして納得できる画像を得る事が出来ます。
私も本当に買ってよかった!と思います。大ヒット!大ホームラン!
みんなに見せびらかしているのですが、デジカメを持っていない人、すでに持っている人、みんなに羨ましがられます。
書込番号:1512606
0点


2003/04/22 13:11(1年以上前)
DVカメラを使わなくなるというよりは、
今までDVカメラで撮れなかった所まで
動画が撮れる様になったという感じがします〜。
書込番号:1512653
0点



2003/04/22 18:54(1年以上前)
おおー!早速のご返信嬉しいなー 有難う御座います!
本日、いじくりまわして撮りまくって、、。しかし凄いカメラですね!!
んー確かに白色蛍光灯下だけは弱いのかなあ、でも私的には全然OKです
★人工★さんの蛍光管交換作戦は面白そうですね、録画可能なDVDレコーダーやHDDレコーダーも確かに欲しくなりました、でも高いですね、、、。
CDMさん、稚拙な画像サンプルじゃないですよ、本当に参考になりました。
私も皆さんに負けない画像を早く撮れる様がんばります!!
書込番号:1513209
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





