
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月8日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月5日 21:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 02:33 |
![]() |
0 | 15 | 2003年10月30日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月22日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月16日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


今日買えました。川崎の某所のサトームセンで、展示処分の一台シルバーですが、23,000円だったので、買っちゃいました。おまけに、液晶フィルムも頂きました。他の大手電気店も回ったのですが、もう売り切れや、あってもシルバーは、ほとんで展示処分品で、値段も交渉しても、29,800〜27,800円のところでしたので、サトームセンにて購入しました。ちなみにピンクだったら展示品でないものがあったのですが、30すぎの男が持ち歩くには、抵抗あったのでやめました。展示品ということで、傷やらへこみやらがあるかチェックしましたが、結構きれいで、これならいいかと思い買いました。多分、数ある他のメーカーのモノより、人気がない?為あまりいじくられてなかったみたいです。まあ中規模のサトームセンだったので、元からあまりお客さんも、来てないようでしたが。ちなみに、J2は26800円ポイントなし、でしたよ。あとAZ1が19800円でした。どうなのかな?
SDカードは、ヤマダのポイントあったので、買ったあと行って、パナの256MB10MBと変えました。あさってから、一泊旅行に行くので、練習しようとおもいます。購入にあたって、ここの掲示板での皆さんの書き込みが、非常に参考になりました。あまりこの機種に関してダメなご意見もなく、むしろ絶賛に近い書き込みが、多く見られたので気持ちよく背中を押され、買えました。この機種の他にも、イクシー30、QVR40,G4wide,が候補に挙がったのですが、自分の好みと、皆さんの使用したご意見などを、拝見した結果これにたどり着きました。ほとんど、雑誌等は読みませんでした。メーカーのパンフは取り寄せましたが。最初パソコンが、バイオなんでソニーがいいとおもいましたが、意外にもサンヨー製とは。なんかはじめは、デジカメでサンヨーなんて、たいしたものないって先入観あったんで。車メーカーでゆうたら、ダイハツみたいなね。でも少し人気ないけど、良いもの造っていると分かりました。CM草なぎ君じゃなくて、キムタクだったら違ったろうな。(草なぎ君すまん) ともかくこの一週間ほどここの掲示板を読みまくり、勉強したおかげで、よい買い物ができました。皆さんありがとう! これからも、質問あれば、書き込みした際には、よろしくお願いします。でわ。
0点


2003/11/07 23:44(1年以上前)
どこが変わったのかもわからないJ2に高い金を出すよりも
型落ちしたJ1を狙ったのはさすがです。
すでに店頭ではJ1が並んでいる店は少なく店頭品とはいえ
23千円とは恐れ入りました。
オリンパスのミュー10と20にも同じ事が言えそうですね。
書込番号:2103525
0点


2003/11/08 01:28(1年以上前)
J1の23000円も安いですけど
J2の26800円は、凄い安いと思いますけど。
何はともあれ、良い買い物でしたね。
書込番号:2103854
0点

おめでとうございます。
私はこのカメラを発売日にgetしましたが、
今だに買い替える気はおきません。
こちらの皆さんのご助言で256Mのカードを
2枚購入して、出かける時はいつも持ち歩いています。
上手く使い倒して下さいね。
・・・・・
お仲間が増え、買った商品を褒めてもらえるのは嬉しいです。
書込番号:2104136
0点



2003/11/08 15:15(1年以上前)
ありがとうございます。 J2の値段、まちがえてました36800円です。すこしだけいじくったのですが、ボイスやら各スイッチ等に出る、音がおもしろいですね。遊び心があって、ちょっとおもっちゃぽいですよね。もち、いい意味で。なんか昔遊んだ、バンダイなどの電子ゲームを思いおこします。子供いないですが、いたらウケそうですね。奥さんに見せたら、うるさいって言われたけど。サンヨーおそるべし!
書込番号:2105142
0点


2003/11/08 21:44(1年以上前)
面白いカメラですよね。
それに丈夫です。
さすがに2階の屋根くらいの高さから落としたら
故障しましたが。(泣)
書込番号:2106269
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


購入してから10日ほど経ちますが、サクサク撮れるし、バッテリーの持ちもすごく良く、何と言っても動画の綺麗な事!!
私はDV持ってないので、デジカメと比べてどれほど画質が違うのか判りませんが、DVを一緒に買った位のお得感です!!
買う前は動画は評判はいいけど、所詮デジカメの動画だからな、と大きく期待はしてませんでした。
実際に撮影しだすと静止画より楽しくて♪家は子供が小さいので、すごく活躍してます♪テレビで再生して見たら、さらに良さがわかりました。
撮影モードはスナップならオートの方が実物に近い状態で撮影できるような気がします。
オークションなどで商品を撮影するときはエキスパートモードで調整はばっちり出来ます。
いまは128MBしかないので、早く256MBが欲しいです♪
重さも丁度良く、首から提げても重たく感じないし、構えやすいですよ。すごく考えて決めて良かったです。
2台目にして、使い倒せるほどの名機と出会いました♪
こんなに良いカメラなのに、ユーザーさんが少ないのが悲しいです(;_:)
0点


2003/11/04 08:05(1年以上前)
自分はJ1を買って半年ほど経ちますが、いやホント便利です。
電池の持ちやら何やら余計な心配せずに持ち歩けるし、ケース不要でポケットに入れておけるのも最高に便利。
マクロも凄いし動画も綺麗・・これで回転レンズと外で見やすい液晶と高速連写が付いてたら一生使うかも(^^;
使いやすいカメラですよね。
既に1万枚ほどは撮ってますが、なんのトラブルもありません。
書込番号:2091560
0点


2003/11/05 13:46(1年以上前)
>ユーザーさんが少ないのが悲しいです(;_:)
そうですよねえ。僕も先日近所の電気屋でJ1触ってきましたがすごく快適でした。
もっと人気出てもいいはずなのにって個人的には思ってます
来年妹が大学に入ったらJ1かJ2をプレゼントしようかと考えてます
書込番号:2095557
0点


2003/11/05 21:20(1年以上前)
そうですね、良いカメラですね。
個人的には、MZ3とは違った名機だと思っています。
書込番号:2096590
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1





2003/10/19 23:53(1年以上前)
ちょっと便乗させてもらいます。
PhotoExplorer8SEは、クイックタイムファイルのサムネイル表示および再生ができるのが便利なので愛用しています(Ver.7ではできませんでした)。
最近、DV映像をMPEG2で焼くというのもたまにやるのですが、PhotoExplorer8SEでは、MPEG2のファイルはサムネイル表示も再生もできませんでした。
PhotoExplorer8のHPに、「MPEG2にも対応」と書いてあるので、PhotoExplorer8に期待しお試し版をダウンロードしましたが、同様でした。
「MPEG2にも対応」て、どういうことなんでしょう?
書込番号:2044839
0点


2003/10/30 18:56(1年以上前)
PhotoExplorer8.0をスライドショー作成などで愛用していますが、
確かにMPEG2ファイルはビデオファイルとして認識しないし、
開けないようですね。
AVIやMOVは開けるので、MPEG2をAVIまたはMOVに変換する方法はないものでしょうか?
書込番号:2077000
0点


2003/11/04 02:33(1年以上前)
おや親さん、ありがとうございます。
やはり、MPEG2のサムネイル表示は無理なのですね。
そういう閲覧ソフトがあればいいのですが。
書込番号:2091319
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


ソニーのサイバーショットもVGAで30fpsを発売するようです。相変わらずMPEG1ですが。180グラムで屈折レンズで薄型と、かなりツボを抑えていますが。ソニーは動画のサンプルをなかなか公開しないですが、画質は如何でしょうか。サイバーショットはP1のノロノロですぐ電池切れでいやな思い出しかないですが、これはちょっとうらやましいな〜。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1022/sony1.htm
0点


2003/10/22 19:17(1年以上前)
液晶が大きくて、良いですね。
でも、でも 格好悪くないですか?
書込番号:2052890
0点


2003/10/22 19:52(1年以上前)


2003/10/22 21:09(1年以上前)
サンプル動画、観ました。
何なんでしょうね。
この動画を観て、買おうとは思わないのでは?
音も何だかなぁ。
書込番号:2053257
0点


2003/10/22 21:29(1年以上前)
液晶モニターが大きすぎて電池の持ちが悪いのでは?
マクロはJ1/J2の方が充実していないですか。
静止画の画質が重要ポイントと思います。
発売後の評価が見ものです。
書込番号:2053313
0点



2003/10/23 19:01(1年以上前)
私も動画サンプルみました。カメラ固定だし、遠くでのろのろ動く白熊を写しているなんとも言いがたいものでした(苦笑)。あとはパナのMPEG2のサンプルが楽しみですね。
書込番号:2055805
0点


2003/10/27 16:05(1年以上前)
動画サンプルを見ようと「MPEGムービーを見る」をクリックしてもバーしか出てこなくて、見れませんでした。QuickTime PlayerもWMP9もインストールしてあるのですが、他に何か必要なのでしょうか。
書込番号:2067427
0点

動画で俺のS40が負けてるぞこれでも(^_^;)・・・
書込番号:2067833
0点


2003/10/28 12:35(1年以上前)
ドド素人さん こんにちは。
たぶん、観られるはずですが
動画は、重い処理なので
パソコンのスペックに依存します。
ちょっと前のパソコンですと
観られないことも多いようです。
書込番号:2070111
0点


2003/10/28 15:27(1年以上前)
お答えありがとうございます。パソコンはMEからXPにアップグレードしたCPU800Mhz、メモリー256MBのエプソン製です。
動画ソフトにWINDVDというのが入っているのですが、これが悪さしているんでしょうか。アンインストールしてもだめでしたが。
フライヤーさんの動画デジカメ簡易FAQにあるMPEG1とMS-MPEG4 V2のファイルも見ることができませんでした。Quick Time MovieとWindows Media Videoのファイルは見ることができるのですが。
書込番号:2070375
0点


2003/10/28 18:56(1年以上前)
MS-MPEG4 V2は再生にCodecのダウンロードが必要な場合がありますが、MPEG1を再生できないのは変ですね。
一旦HDDに動画を保存して、他のプレーヤーを試してみては?
書込番号:2070829
0点


2003/10/28 22:42(1年以上前)
MPEG1のファイルを見ようとすると一部のアイコンが赤紫っぽい
四角形になってしまいます。再起動するまでそのままです。
パソコンに問題があるのですね。あきらめます。
書込番号:2071625
0点


2003/10/28 22:50(1年以上前)
MPEG1をQuickTimeで再生してみたらどうでしょう?
書込番号:2071660
0点


2003/10/29 15:42(1年以上前)
フライヤーさん、ありがとうございます。
MPEG1のファイルをクリックすると最初にQuickTimeのマークが出て
その後、映像なしで下のバーだけが出てきます。これはQuickTimeで
再生しているわけではないのでしょうか。
「HDDに動画を保存して、他のプレーヤー再生する」には
どのような手順で行えばいいのでしょうか。
レベルの低い質問ですみません。
面倒でしたら無視してください。
書込番号:2073499
0点


2003/10/29 18:05(1年以上前)
ファイルの関連付けが変わってしまったのでしょう。
とりあえずWMPで動画が再生されるように関連付けを設定し直しましょう。
WMP9のオプションとかをいじってれば、設定できると思います。
ちなみに動画をパソコンに保存する場合は、マウスを右クリックして「対象をファイルに保存」です。
書込番号:2073773
0点


2003/10/30 10:25(1年以上前)
ありがとうございました。
確かにMS-MPEG4のファイルをクリックしたときに
ファイルの関連付けが変わっていました。
WMP9のオプションのファイルでMPEGのチェックが灰色になっていました。
もう一度チェックしなおすと問題なく再生できました。
ほんと助かりました。
書込番号:2075997
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


現在までに約1万枚ほど撮影しました。
どこも壊れてないです。
とても順調で快適です。
USBの差込口が弱そうに見えたのですが、ほぼ毎日のように使って半年が過ぎましたが問題有りません。
またレンズの自動開閉ドアも問題なく動作しています。
以上、途中経過。
しかしホント便利なカメラだな〜
ポケットにちょいと入れて撮りまくるのに最高ですね。
0点

そうですよね。便利ですよね。MZ1とかMZ2みたいに突起がないから非常に使いやすいと思います。
書込番号:2051971
0点


2003/10/22 19:45(1年以上前)
本当に良いカメラですよね。
もうチョット薄くて軽いと、言うこと無しですが。
気軽なところが良いのかなぁ。
差込口は、大丈夫なんですねぇ。
何とも頼りないですが。
2回ほど、コンクリートの上に落としましたが
全然問題なく、動いてます。
傷は付きましたが。
書込番号:2052972
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


前からS1かX20で迷っていたのですが、こちらの書き込みを、特にジオキャッシャーさんの動画を見ているうちに、J1かJ2もいいな〜と思ってました。
S1は動画が録音できないのがネックだったんですが、動画が主じゃないので、目をつぶろうかなと思ってたんです。予算オーバーなので。。。
でも昨日22:00〜夜中の3:00ごろまで、検索しながらネット徘徊してたら、アマゾンで残り3台¥27700!!
これより安いのはおそらくないだろうと思い、速攻注文しました。
だって¥3000位余分に出すだけで、J1買えるんですから♪
商品到着は20〜22日ごろなので、今から楽しみに待ってます♪
アマゾンは本かCDの販売しか、私の頭の中にはなかったので、意外な穴場でした。他のデジカメも良く見ると、穴場的に安いのあります。
それと、今日気が付いたのですが、アマゾンはエレクトロニクス商品はアマゾンの商品券に還元してくれるみたいです。私は¥3000分の商品券が月末に付くので、それつかって、パナのSDカード256MB買おうと思ってます♪送料も¥1500以上で無料なので、結構使えます。
ちなみに会員登録してアンケートに答えると¥500分の商品券も貰えるみたいです。
私はだいぶ前に登録だけしたので、もらった商品券を今回使いました
よかったらご参考までに。。。これで入れるかな?残り1点です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008OT10/ref=cs_top_wl_1_1/ref=cm_mp_wli_/250-8637519-5501861?coliid=I2OTU71PM6YV9O
それと私はアマゾンの回し者ではありませんので、あしからず。。。
いろいろ教えていただいた、フライヤーさん、ありがとうございました。
0点



2003/10/16 21:30(1年以上前)
ごめんなさい、S1は動画が録音できないんじゃなくて、動画は録画できますが、音声が録音で来ません。
訂正いたします。
書込番号:2035055
0点


2003/10/16 22:23(1年以上前)
お褒めいただき、ありがとうございます。
自分の名前が出たので、苦情じゃないかと思って
ドキドキしてしまいました。
私の撮った動画は、基本的にオートで最高画質ではないので
あれよりは、キレイに撮れると思います。
色々と楽しんでください。
書込番号:2035258
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





