Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VPC-C1EX

2003/09/13 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 どうなんでしょう。さん

http://www.sanyo.es/indice.asp?ancho=1016にあるVPC-C1EXっていう
やつが新製品として発表されるのでしょうか?

CCD de 3,2 Megapíxels
Grabación en MPEG4
VGA 640x480 a 30 fps
Zoom óptico de 5,8x
Zoom Digital de 10x
Base para descarga a PC, Carga, Visionado a TV
Batería Ión-litio

とあるのですが、J2はCÁMARAS DIGITALES、この機種は
VIDEO CÁMARA DIGITALと区分されてるみたいですが・・・
筐体はJ1、J2の方が高級感がある気がしますがどうなんでしょうね。
J1あるいはMZ3あたりの筐体に同じ機能を押し込んでもらいたい
ものですが・・・

書込番号:1939585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/13 20:43(1年以上前)

J1とJ2の違いって?

書込番号:1939709

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなんでしょう。さん

2003/09/13 20:48(1年以上前)

J1,J2はマイナーチェンジだと思うので、多少使い勝手が
良くなってるって程度ではないでしょうか。

書込番号:1939726

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/13 21:57(1年以上前)

どこにあるんだと、かなり探しました。

画像が、S1ですね。
何か間違っているのかも。

書込番号:1939952

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなんでしょう。さん

2003/09/14 00:55(1年以上前)

画像はS1のものみたいですね。MPEG4に対応ってことで
録画時間、光学ズームなどがJ1よりも優れてるのでしょうか。
大きさとかJ1くらいでかっこよかったらいいなー。

書込番号:1940575

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2003/09/14 00:59(1年以上前)

写真はS1だとして、「VPC-C1EX」という名とスペックは
スペイン三洋が、極秘資料を間違えて載せたのでは?
海外のSANYOデジカメのコードは、
「VPC-MZ3」とか「VPC-J1」を使ってるしね。

書込番号:1940586

ナイスクチコミ!0


arema40さん

2003/09/14 04:03(1年以上前)

起動の速さを バーンと謳ってる。
でも あんまり変わんないような気が・・・

ズームがだいぶ改善されたような・・
コレはでかい!

ちなみにオイラはJ2が発表された事も知らずに、一昨日J1を買ってしまった。

書込番号:1940969

ナイスクチコミ!0


いっくん39さん

2003/09/15 11:57(1年以上前)

ここにくわしくJ2が載っておりますよ
http://www.zdnet.co.jp/products/0309/10/02sanyo.html
起動時間は、光学ズームレンズ搭載の民生用デジタルカメラとして世界最速(同社)となる0.9秒。レリーズタイムラグは0.05秒、1枚撮ってから次の1枚撮影可能になるまでの時間は1.5秒と高速レスポンス設計だ。
だそうな

書込番号:1944813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードで動画

2003/09/11 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 2児の父ですさん

パナソニックから704×480/30fps(MPEG2/6Mbps)の動画が撮影できるDスナップの新モデルがもうすぐ発売されるようです。静止画はVGAですが、光学ズームも10倍で、秋に発売予定のSANYOのデジタルビデオもかなりがんばらないとダメですね。ファイルサイズが不利なモーションジェイペグとはいえ、J1は10Mbpsを越えているので、トータルな動画の性能は負けていないと思いますがとても気になります。動画サンプルがはやく見てみたいものです。

書込番号:1933976

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/11 21:27(1年以上前)

これ、良いですね。
大きさ重さも、J1とあまり変わりませんね。
光学式手ぶれ補正なら、欲しいところですかね。

J1のライバルと言うより
この秋に出るSANYOムービーのライバルですかね。
SANYOは、コレを越えるムービーを出さないといけないんですね。

書込番号:1934323

ナイスクチコミ!0


スレ主 2児の父ですさん

2003/09/12 14:07(1年以上前)

パナのは実売10万円程度とのことでザクのライバルにはなりませんね。
サンヨーのデジタルビデオが楽しみです。

書込番号:1936031

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/12 18:02(1年以上前)

うわっ、ちょっと高いですね。
萎えちゃいました。

書込番号:1936397

ナイスクチコミ!0


スレ主 2児の父ですさん

2003/09/12 18:21(1年以上前)

他社製品にばかり対抗心ばかりもって申し訳ないですが、京セラからもVGA/30fpsの動画撮影が可能なデジカメを9月下旬より発売みたいです。
http://www.kyocera.co.jp/news/2003/0901.html
高速SDカードでメモリ一杯までOKで、その記録時間をみると16MBで6秒とのことでJ1よりビットレートが高いではありませんか!
とりあえずテレビ出力はないようです。ホッ。

書込番号:1936434

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/12 18:52(1年以上前)

これは、J1J2のライバルですね。
レンズ部が回転するのは、かなり惹かれますね。
なにげに中身は、SANYOなのかな?

書込番号:1936509

ナイスクチコミ!0


次機型待ちびとAさん

2003/09/13 03:02(1年以上前)

KYOCERA Finecam SL300R
これはいい!

これまでMZ3にもJ1にも他の機種にも厳しい事を言ってきた俺だが、
これは本当にいい機種だ。
1/2.7CCDはちょっと気になるが、
あとは動画撮影中に光学ズームができるのなら、
俺はこれ買おうかな。
1/2.7CCDがJ1と同じだけど、あの筐体サイズは確かに説得力がある。
これは当分「要チェック機種リスト」に入れておこう・・・。
D-Snapやソニーの16万円のものは問題外。

書込番号:1937879

ナイスクチコミ!0


ザクティー購入者2さん

2003/09/13 07:14(1年以上前)

ホントだ〜!
この京セラの良いですね!
薄いしレンズが回転するし「メモリカード容量いっぱいまでの高速連写(約3.5コマ/秒)」も良いな!
ん?マクロが20cmからってのは、こりゃ困った。
でも液晶も外でも見やすそうだし(透過・反射併用型)良いカメラって感じですね。

書込番号:1938031

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/13 10:22(1年以上前)

想像ですけど、マクロ20センチって
テレ側でもOKなんじゃないですか?

彩度が選べるのが、良いですね。
シャープネスが選べるのは、デジタルズームを使ったときに有効かな?

書込番号:1938272

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/09/15 08:03(1年以上前)

ありゃ〜
光学ファインダーが無いんか〜
液晶だけだと老眼にはつらい(^^;

書込番号:1944285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-J2発売

2003/09/10 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Xacti発売日に買ったパパさん

PCレスプリントができるよになっただけみたいですね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0910-1.html

書込番号:1930899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

へんな質問ですが?

2003/08/18 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジカメ・ド・素人さん

J1って3月の発売でしたよね。その前の機種MZ3が昨年の9月。このペースでいくと、来月当たり新機種の発売、っていう噂はないですよね? 何だか失礼な質問ですが.....。噂がないのなら購入しようかと思っています。

書込番号:1866006

ナイスクチコミ!0


返信する
yanやんさん

2003/08/20 06:36(1年以上前)

9月かどうか分かりませんが、
この秋に、三洋がムービーに参入って記事を見ました。
これは、動画デジカメの発展形だそうで(テープを使わないムービー)

書込番号:1871672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型

2003/07/04 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 むみーんさん

秋発売らしいですね、1時間動画撮り続けOK
OEMで特に売る気ないスタッフはついにデジカムに逃げた模様です
とはいえマイチェン版がBESTの評価なSANYOだけに注目度47点です

書込番号:1726771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

j1にしとこ

2003/07/01 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 j1にしとけさん

J1のほうがよいと思います。
・レンズが飛び出ないのは良い。
・軽い
・画質は買ってからはそんなに気にならない
J1でしょう?

書込番号:1719134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング