Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XactiのCM見ました

2003/03/23 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

発売日にXactiを買ってしまいました。
これまでの人生の中で、発売日に物を買うのは初めてかもしれません。
デジカメを買おうと言う時期と、Xactiの発売が丁度一致した感じです。
これから、いろいろ使い倒します。
さて、私が買った新宿のヨドバシでは、SANYOの方がブースを出してがんばっておられました。最近、EXLIMが紹介ビデオの流れる液晶画面のある製品の展示コーナーを、各電気店に設置していますが、それと同じ様なCMの流れる展示台を設置していました。
AZ-3、MZ-3も並んで、動画をとれるデジカメをアピールしており、新宿ヨドでは、大画面のプラズマでも、CMをアピールしていました。
ご存知の方もおられると思いますが、CMの内容は、草なぎ君がジェットコースターに乗って、「カメラみたいに動画が撮れるデジカメって楽しいな〜」と言いながら撮影した動画を、テレビで再生し見るといった様なCMです。
やはり、動画を最大限アピールしていました。
実際にも、256MのSDカードで数分撮れる様なので、ジェットコースター程度なら連続で撮れるかもしれません。顧客に使用状況をアピールするにも、誇大すぎず丁度良い内容かもしれません。
26日からテレビでも大々的に流れるようなので、皆さん楽しみに待ちましょう。

書込番号:1421512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/24 00:28(1年以上前)

ザクティも含めSANYOのデジカメは使い倒せば使い倒すほど
楽しくなるデジカメです。。
どんどん使いこなしてみてくださいね(^○^)

これでSANYOも一気にメジャーになるかなぁ??

書込番号:1422819

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

2003/03/26 23:56(1年以上前)

直大GoGoさん、レスありがとうございます。
いろいろ使い倒しますね。
まずは、256M SDカードを買い増しするか・・・
CM、いよいよ明日からだそうですね。
3/26の日経産業新聞に大きな記事で扱われてました(P7)。
「三洋電機は五年ぶりのデジタルカメラ新ブランドで攻勢をかける。
三洋はデジカメ世界シェアの30%を占めるがOEMが大半で、自社販売は
生産台数の一割程度。シェア獲得にはブランド確立が必要と判断した。
・・・・
OEMで高いシェアがあるうちに三洋ブランドの普及を狙う。」
とのことです。
カーステレオとかでもブランド確立に失敗してきた三洋電機。
今度こそがんばって欲しいですねぇ。

書込番号:1431910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

注文しました♪

2003/03/22 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ・:*∵( ̄∀ ̄*)∵*:・ペ〜ぺ〜さん

σ(^o^*)好みのデジカメがなかなか見つからなくて、HPで調べまくってやっと出会ったのがJ1♪
実物を見に行こうといろんなお店に行ったけど・・・なかなか三洋置いてる所って少ないんですよね・・・(^_^;)
「J1は置かないのか」と訪ねても『予定はありません』と悲しい返答・・・。
他の所のカメラがいいのかなと思いかけたとき、この掲示板を見て、やっぱJ1が欲しい!と早速近くのカメラのキタムラさんに電話して取り寄せしてもらって購入することにしました(*^▽^*)
値段は39,800円ということで、5年保証もあるし、イイかなぁと思っています。
あとは、到着を待つのみ( ̄∀ ̄*)
ウキウキしてしまって、ついつい書き込みしちゃいました(*^^*ゞ
使用しての感想もお知らせしますね^^

書込番号:1418223

ナイスクチコミ!0


返信する
のりぽんさん

2003/03/23 20:07(1年以上前)

私も近くの店に行ったのですが置いていなくて、結局、価格.comに
載っているサクセスっていうお店に注文しました。
CMが始まると置く店も増えるんじゃないかな。
お互い届くまで待ち遠しいですね。

書込番号:1421708

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/23 22:25(1年以上前)

サ・サクセスですか・・・?

書込番号:1422221

ナイスクチコミ!0


のりぽんさん

2003/03/23 23:46(1年以上前)

PC通販店 PC-Success(株式会社サクセス)ですが、何か??
パソコンの周辺機器とかもよくここで購入してるんで。

書込番号:1422627

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/03/24 20:24(1年以上前)

今はどうか分かりませんが、サクセスの通販トラブルが多く報告されていた時期がありました。
さらに、顧客名簿流出事件などもあって、サクセスに対して良い印象を持ってない方は多いと思います。
多分、かっち〜さんの発言も、そういう事を踏まえたものでしょう。

のりぽんさんがサクセスの通販を利用して、特に不満を感じないのでしたら、気になさらなくて構わないと思いますよ。

書込番号:1424843

ナイスクチコミ!0


のりぽんさん

2003/03/24 20:35(1年以上前)

フライヤ−さん、説明ありがとうございます。
そんなことがあったのですかー
私はもう5、6回利用していますが、今までトラブルに遭った
ことはありません。
一度だけHDDを注文したときに納期が未定になったので、一旦
キャンセルするか他のモデルに変えるようすすめられたことが
ありましたが、それ以外は、送金後のメールもちゃんと届きます
し、商品もちゃんと送られてきます。
振込先にジャパンネット銀行が指定できて便利なので、よく利用
しています。

書込番号:1424882

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/03/24 23:53(1年以上前)

のりぽんさん、こんばんは

なるほど、そうですか。

自分の経験上嫌な思い出があったので、つい書いてしまいました。
気に障ったのでしたら、ごめんなさいです。

書込番号:1425858

ナイスクチコミ!0


タッチャン55さん

2003/03/25 22:07(1年以上前)

滋賀県のY電機にて昨日買いました。
在庫もありすぐに買えましたよ、価格は\40000円の10%還元の実質\36000です。
初めてのデジカメなのでとりあえず64MのSDだけ買い、静止画からはじめてます。
512Mが\20000円ぐらいになったら買おうかなと思っています。

書込番号:1428375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

今日の朝刊 世界シェア30%

2003/03/20 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

今日の朝日新聞朝刊に、SANYOの記事が出てました。
見出し:「デジカメ生産 実はトップ」
記事一部抜粋:三洋は自社のデジタル技術を生かし、OEM分も含むデジカメの世界シェアで約30%を誇る。供給先は、ニコン、オリンパスなどカメラ大手が中心で、技術的にも定評があるが、約9割はOEMのため「サンヨー」の名は表には出てこない。
 私もデジカメ不勉強者に中々認知されないのがくやしく思っていました。これからはTVCMも流すそうです。XactiのCMは草g剛さん起用だそうです。

書込番号:1410408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/20 11:31(1年以上前)

結構、以前からこの事は知られている事ですよ。

書込番号:1410415

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/20 11:41(1年以上前)

デジカメはサンヨーでしか作ってないですよ ( ̄ー ̄ニヤリ

書込番号:1410436

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/20 11:56(1年以上前)

特殊なデジカメは、かま_ さんの秘密基地で、極秘に
製造されている、と言う、噂を、聞きました。(・・?)はてな・・・(^^ゞ

書込番号:1410476

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/20 12:05(1年以上前)

>あびらさん
(^^;;
揚げ足取りなんですけどね(失礼な笑)
グーグルで「デジカメ 登録商標」で検索するとわかる通り、サンヨーの登録商標なんですよ。
ってか、ご存知ですよね(^^;

書込番号:1410490

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/20 12:25(1年以上前)

御指摘、ありがとうございました。   そうでしたね。f(^_^;スンマセン
デジカメって言葉は、サンヨーの製品にしか、使っちゃいけないんですよね。(^^ゞ

書込番号:1410517

ナイスクチコミ!0


たちよりさん

2003/03/20 12:27(1年以上前)

便乗質問ですが、
ちなみにどこのメ−カがSANYO製なのですか?
逆にどこのメ−カが自社生産なのですか?

書込番号:1410522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/20 12:32(1年以上前)

サンヨーの掲示板では、常識になってますよ。

書込番号:1410533

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/20 12:44(1年以上前)

サンヨーの人に聞いた方が早いんぢゃ…?
違うサンヨーなのかな??

書込番号:1410561

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/03/20 12:52(1年以上前)

確かにデジタルカメラの製造に関するシェアでは一番という話はもう、かれこれ数年前から三洋ユーザーの間にゃ有名な話でしたね。
だけど、そのシェア率自体はずいぶんと下がっていますね。
ミノルタやオリンパスが次々と独り立ちしていった影響でしょうか?
シェア率低下すれば遠慮は要らないということでガンガンとガチンコ勝負になっていくのでしょうか?
カメラメーカーやフィルムメーカーに対しては絵作りの蓄積が少なそうだからやっぱりガチンコは避けて家電屋的実用性の方向で行くのかな?

書込番号:1410582

ナイスクチコミ!0


わーわーたろうさん

2003/03/20 23:11(1年以上前)

<ちなみにどこのメ−カがSANYO製なのですか?
逆にどこのメ−カが自社生産なのですか?

サンヨー製はわかりませんが
少なくとも自社生産はキヤノン(大分キヤノン)、富士写真フイルム(富士写真光機、富士フイルムマイクロデバイス、富士フィルムフォトニクス)、ソニー(ソニーEMCS)、オリンパス(オリンパスオプトテクノロジー)です。
(「電波新聞」2003年3月19日参照)

書込番号:1411956

ナイスクチコミ!0


いいの?さん

2003/03/21 00:11(1年以上前)

ソ○ーのHPとか見ると「デジカメ」って言葉が使われているけど…。

書込番号:1412148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/03/21 00:13(1年以上前)

金払ってんじゃない?

書込番号:1412161

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/03/21 03:07(1年以上前)

ちなみに、レンズをガラス溶解から完全自社生産できるメーカーは
ミノルタ・ニコン・コシナの三社のみです。

書込番号:1412679

ナイスクチコミ!0


ちょっと報告さん

2003/03/22 06:23(1年以上前)

デジカメ、ビデオレンズユニットではキャノンが最大の供給元です。有名な話、パナのレンズもキャノン製のライカです。ニコンは堂々とメイドイン、インドネシアで販売してますね。キャノンもいろんなとこで作ってます。マレーシア製とか、あとOEMメーカーで有名なのが台湾とサムスンです。でも国内で販売しているのは日本製が多いようですね。それらが、サンヨーとか、松下で生産されて、海外販売分が各々メーカーの海外工場というのがおおいそうです。全く同じ機種でも色々な工場(国)で並行生産されているようです。新機種の立ち上げは自社の国内工場でというところも多いようです。中国では、メイドインジャパンは人気が高く同じ機種でもメイドインジャパンはプレミアが付くそうです。でもあまり、メイドインジャパンに拘ると、パソコンみたいに日本で箱に入れるだけで日本製なんて事に成って、騙されてしまうようになら様にしたいですね。デジカメみたいのは、国内生産に向いているんだそうです
(モデルチェンジサイクルが短い、、パソコンはモデルチェンジと言っても、単なる部品組換えで、メカがある、デジカメとは違うそうです)

書込番号:1416080

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/23 09:32(1年以上前)

そうですか。パナのレンズもキヤノン製のライカですか。
ククク。あんなにキレイなのは、キヤノン製レンズだからか。

書込番号:1419792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お買い得

2003/03/15 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 オークション落札さん

じつは ある 入札サイトで、28000にて と入札
25000 で 入札して 28000 で プラス 消費税
30000円以下で 購入予約することができました
P8 と f410 で なやんでましたが
j1は ちっとデザイン的にすきではなかったのですが
30000円以下で 購入できたので
すんごくよかったです。

書込番号:1394250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/15 12:48(1年以上前)

メーカーから出荷もされていない製品がなぜオークションに?
しかも極端に安く?
ヨドバシカメラ等で44800円の20%ポイントでした。これより安く売ることができる販売店はあるでしょうが、3万円以下はとうてい考えられません。
前もって振り込むなんてことはされず、代引き等で。
大丈夫ならよろしいのですが。

書込番号:1394612

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/15 13:32(1年以上前)

詐欺でないことをお祈りしております。

書込番号:1394724

ナイスクチコミ!0


風なき時は? 吹いていくさん

2003/03/15 13:41(1年以上前)

taketaさんが、パナFZ1の板で紹介されていました。ここに貼り付けておきます。
[1393323]
オークション詐欺の事例が紹介されているサイトです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/7144/mainmenu.html

書込番号:1394751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/15 18:12(1年以上前)

まじめな投稿でしょうか?
まじめな投稿でしたらごめんなさい。

書込番号:1395447

ナイスクチコミ!0


スレ主 オークション落札さん

2003/03/16 23:27(1年以上前)

はい かなりまじめ ですね

おめでとうございます!下記の商品をみごと落札されましたので、お知らせいたします。
・メーカー名:SANYO
・商品名:Xacti DSC-J1(シルバー)
・最終販売点数:10
・代引き手数料:無料
・配送料:無料

・入札金額:\28,000

これが 証拠ですね^^

書込番号:1400040

ナイスクチコミ!0


スレ主 オークション落札さん

2003/03/16 23:31(1年以上前)

ちなみに
オークション開催期間が1ヶ月ありましたので
その期間に 販売延期になったんですよね。
それで、出荷は21日以降になっています。
そのメールもきました


実際、なんかいも落札してますし、商品が届かなかったこと
は一度もありませんよ。
代金引換えは 当然ですよね。

書込番号:1400068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/17 00:28(1年以上前)

オークション落札さん
オークション経験が何度もあるそうですから、助言はお節介でしたね。すみません。

書込番号:1400325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/17 01:54(1年以上前)

オークション落札  さん

オ○○セールというやつですか?それなら理解できます。

最近、ヤフーオークションなどで詐欺が横行しているらしく、いくつかのデジカメでも詐欺の報告があるようですので、皆さんのような反応になったのだと思います。

それにしても、未発売の機種をその値段で買えるならいいですね。

書込番号:1400633

ナイスクチコミ!0


スレ主 オークション落札さん

2003/03/17 21:00(1年以上前)

名前をだすと 自分が 今度購入するときに 高騰してしまう可能性が
ありますので、控えますが、mz3さん あたりですね。
ヤフオフ なでを 想像して 書かれたの人が多いみたいなので
補足させてください。
ヤフオク等とは 違い、サイト管理をしている会社がそもそもオークションを開催しています。商品も協力賛同企業さんからのものですので、
当然メーカー保障等もしっかりとしているサイトです。
そこで、入札費を払って購入希望額を入札するわけです。
当然、入札してかたで上位品物数にはいってないかたの入札費は
商品代金の補填、サイトの利益にるわけです。簡単な話、ヤフオクの管理会社が出品しているような感じですね。
なので、購入額が抑えられるというわけです。
実際28000円で購入でくるとはおもってませんでしたが、
予想範囲33000〜だったので、どちらにしても最安値より安く購入できたというわけです^^

書込番号:1402684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/18 12:43(1年以上前)

勉強になりました。安く買えて良かったですね。
ばんざあい!

書込番号:1404780

ナイスクチコミ!0


はなまるくんさん

2003/03/22 21:40(1年以上前)

今日、Yカメラ店で、\44,800-に、\2,000-のクーポン値引きで、
20%ポイントでした。こんなものでしょうね。

私は、発売を知らなかったのですが、この小ささ(MZ3比)にひかれて
買ってしまいました。店頭デモをしていましたが、サンヨーの営業担当者が
親切に教えてくれました。

残念ながら、ダルメシアン柄のカメラケースと、パナの256Mカードは、
売り切れだったのですが、別の店舗には在庫があったため、ほしいものは
手に入りました。

書込番号:1418209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Xactiの邪道的応用利用法

2003/03/19 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ★人工★さん

Xacti発売まで秒読み段階となって参りました。
初心者向けとあって、三洋が大々的にCMを開始するまではなかなか盛り上がらないかもしれないこの掲示板。

Xactiの実機を触ったならば撮影時の滑らかな液晶表示に注目です。

撮影時の液晶表示が高速リフレッシュモード60f/sで動いたからなんだっつーの?と思う人もいるかもしれない。
ところがどっこい、これがAV出力を通してTVに繋ぐと物凄く滑らかで綺麗に見えるんだな。
応用的利用法としては家にDVDレコーダーやHDDレコーダーのある方。
わざわざ小さい容量のSDメモリに記録せずに直接HDDレコーダーやDVDレコーダーに記録してしまいましょう。するとかなり高画質な記録が可能ではないか?
VAIO等のAV入力が可能のPCを持っている人は直接AV入力ポートに繋いで録画してしまえば、HDDの容量分までの録画が可能じゃん。
シャープのMT-AV1にTパック充電池と一緒に使ったらMPEG4で長時間録画が可能かも。

これはもしかすると三洋はこの流れを作りたいと思っているのではないかな?この方式の難点は有線であること。
これが無線LANで家にあるホームサーバーに直接録画出来たり、3インチ液晶搭載30GB内蔵HDD搭載のモバイルファイルサーバーにリアルタイムが書き込み可能であるならば、
本体にはSDメモリスロット1基あるいは本体には記録メディアは要らないやって話にもなるかも。
外部に記録した画像は3インチ液晶で見ることが出来るわけだから特別本体に大型液晶は要らないですね。
せいぜい1インチの液晶か、光学ファインダーだけあれば良いよという話になります。
発熱を伴うマイクロドライブももちろん要らないから電源回路的にはCCDとズーム駆動を支える程度で負担も少なくノイズ発生も抑えることが簡単かも?
無線LANは最近開発された超小型内蔵モデュールで、半径数メートルくらいまで電波が飛ばせればOKよ。
本体に液晶、記録メディアの搭載が不要の分だけ、超小型化、薄型化も期待出来るかも。
夢は広がるXactiということで・・。

書込番号:1409025

ナイスクチコミ!0


返信する
そうでんねんさん

2003/03/19 22:05(1年以上前)

人工さんへ
MZ3の時みたいに期待が大きすぎると覚めるのはやくないかなとちと心配なんですが(笑)

書込番号:1409093

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/19 22:12(1年以上前)

液晶が60fpsなんですか、これ。
でも、TVに繋いだら、ただのコンポジットですよね。

書込番号:1409122

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★人工★さん

2003/03/19 22:36(1年以上前)

>MZ3の時みたいに期待が大きすぎると覚めるのはやくないかなとちと心配なんですが(笑)

いや、多分、期待値は低いんで大丈夫だと思ふ(笑)。
画質には元々期待していないし。実用性とマクロと動画で買いだから。
MZ3はSD-CFアダプタに対応していればJ1買わずに今からでも買いたい位に気に入ってますよ。幻滅したのはAZ3(^^;。でも比較した相手が悪かった。

書込番号:1409203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2003/03/19 23:11(1年以上前)

確かにザクティの液晶は滑らかでしたねぇ→

SANYOはマルチーズを根源として今はMZシリーズとザクティで展開してますよね。
この際MZは玄人向け、ザクティはファミリー向けみたく
区別するってのもありかも??

書込番号:1409340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/20 09:36(1年以上前)

20日の新聞にサンヨーが世界一のデジカメメーカーであることと、今後デジカメ(新商品)のブランド名を「Xacti]に統一し、CMも積極展開する
との記事が出てました。

書込番号:1410221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/20 22:18(1年以上前)

高速リフレッシュモード60f/sはすごい事ですね。
これ系の駆動周波数を上げるのは、サンヨーさんが一番ですね。

でもテレビの規格は、走査線525本、跳び越し走査で、30f/sです。
せっかくの60f/sもモニターでのみ生きる事で、TVでは1fおきにコマ落ちしているのと同じです。

書込番号:1411769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★人工★さん

2003/03/20 22:32(1年以上前)

あんれまぁそうでしたか。

空想で高画質を感じただけか(苦笑)。

書込番号:1411817

ナイスクチコミ!0


mzx2さん

2003/03/21 00:46(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/6507/VGA/288_acapdu_ALL.html
 ここの下の方「60fps表示は可能です。(また長文)・・」を読むと、
半分ずつではあるけど、更新されるような雰囲気はありますね。実際に調べてはいないでしょうから、本当のところは分かりませんが・・。

書込番号:1412295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/03/21 01:50(1年以上前)

手持ちの本で調べました。(NHK出版、カラーテレビ受信技術)

飛び越し走査をした画像を60f/s。
実質、2枚で1枚分ですから30f/s。ややこしくてごめん。

1枚分の画像データを半分に間引きして、毎秒60枚映像を作っている。
こんな感じかな?

書込番号:1412497

ナイスクチコミ!0


鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/21 02:27(1年以上前)

でも

J1の動画をMPEGでDVDに落し
それを
プログレッシブ対応のDVDプレーヤーとTVで再生すれば
擬似60f/sの出来上がり
全てこの方法で保存すれば
PCでもプレーヤーでも扱い易くなーい?
ちんす♪
                                                   花子

書込番号:1412601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

どうだろうね?1

2003/02/15 06:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 鳥骨鶏☆花子あんきもさん

発売前なのに、
既にかなり語り尽くされた感があるのは不思議ね
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index.html
最近の価格は板を作るのが早いね
皆で情報サイト貼りまくりましょう                           花子

書込番号:1309043

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2003/02/15 15:11(1年以上前)

DSC-MZ3ユーザーとして、気になる機種なので、この掲示板はお気に入りに入れておこう
悪評が出るほど嬉しく思うのは、MZ3ユーザーの僻みかな?(笑

書込番号:1310013

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/02/21 01:35(1年以上前)

サンヨーの目次の中になかったのでなかなか来れませんでしたよ。(まだ発売前だからかな)
 J1について思うのは、これまでMZシリーズのようないいデジカメを作ってきて、MZ3ではこれだけの書き込み数を記録しながらもなかなか日の目を見れないサンヨーの起死回生の一発、市場シェア独占を狙う新製品ではなかろうかと思います。
 機能的には画素数があがったこと以外はMZ3の性能と相殺できる程度だと思いますが、オプティオSなどと比較して良ければ遊び用の1台としての購入も考えています。(使わないデジタル製品総売り払いで)

書込番号:1326689

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/21 17:22(1年以上前)

http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2349.jpg
これって...

書込番号:1328039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 00:54(1年以上前)

こちらの掲示板の存在今日知りました。QVEさんありがとうございます。

ところで花子さん、提示されたURLの写真ははメーカーによるものですか?
それともコラージュ?

書込番号:1329479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 00:59(1年以上前)

MZ3板でも書いたのですが、こちらの存在を知りましたので改めて…

J1のサンプル画像が出たようです。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample/j1.html

<見ての感想>
・スポーツモードの写真の右下女性の赤いシャツの影の部分が変な階調になっている→MZ3でも同じでしょうか?それともやはりCCDサイズが影響して階調性が低くなってしまった?このサンプルだとプリントしても分かってしまいそう。

・コスメモードって単にシャープネスを下げて顔の細かいところが写らないようにしただけなんですね。レタッチでソフトフィルターかけたのと変わり無さそう。

・スーパーマクロは魅力的ですが、被写界深度がものすごく浅いですね。ピント合わせるのに苦労しそうなので、やりがいがありますね。

・ランプモードは640x480でしか撮影できないのでしょうか?これは動画時の4pixelを合成して1ピクセルにして感度を上げるというシステムをそのまま静止画に応用しただけ?このサイズオンリーだとWeb用、メール用でしか使えないですね。それとも普通サイズでも撮影できるけれどノイズがすごいので目立たなくするためわざとリサイズした?勘ぐりすぎでしょうけど。

・スリムモードは笑えますね。モデルさんの通常撮影が太って見えます。(^^;

・なぜ、スリムモード以外のサンプルはピクトライズ600なの?実画素数のサンプルの方がいいと思うのですが…。

J1買うつもりが無い立場で見ているので、ついついアラ探しのような見方になってしまうのはご勘弁下さい。

全般に懸念されているCCDサイズの影響があるような気がしますがいかがでしょうか。晴れている明るいところでの撮影は問題ないんでしょうけどね。

暗いところ、明暗差の厳しいところでの静止画サンプルや動画サンプルも見てみたいですね。

書込番号:1329500

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/02/22 00:59(1年以上前)

2chで見かけましたが、ソフトを使って色を変えただけのはず。
でも、センス良いなーと思ってしまいました。

書込番号:1329504

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/02/22 01:00(1年以上前)

カラーバージョンはコラです。2チャンで前に見ました。でも、実際に販売したら売れそうですね。

書込番号:1329508

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/02/22 01:02(1年以上前)

フライヤーさんと被ってしまいました。

書込番号:1329515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 01:05(1年以上前)

やっぱりそうですか。でも上手ですねー。
ここまでできるなら、何でもできそう…。

でも、シルバーとピンクだけというのも寂しいので、きっと発売時期ずらしてこういうのやるんじゃないですか?

書込番号:1329525

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/02/22 02:50(1年以上前)

カラーバージョンはコラージュなんですか。
よくできてますね。
印象がずいぶん違って見えるものですね。

書込番号:1329750

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/02/22 12:58(1年以上前)

MZ3見習いさん

皆さんの仰るとおりコラですよ
でも、実際にありそうなカラーでよく出来たコラだったので
皆さんどう思うかな?と...

女性をメインで考えている様なので、こういったラインナップもあると良いですね


これは売れないだろうなー
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up2758.jpg
左上から時計回りに
ウッド調・カモフラ調・皮革調・大理石調(手抜きあり)
ありそでないね

書込番号:1330506

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/02/22 13:15(1年以上前)

新規ユーザー獲得{特に女性?}のために出した機種と何処かで見た覚えがあります。数種類のカラーバージョン、もしくは携帯電話のように着せ替え出来たら良いかも。僕は真っ黒がいいなぁ〜。

書込番号:1330556

ナイスクチコミ!0


なおじさん

2003/02/22 13:54(1年以上前)

いけねっ!今度はあんきもさんと感想被っちゃった。

書込番号:1330626

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/02/22 21:43(1年以上前)

おぉーい、人の会社の製品に勝手に色つけて発表してしまっていいのかぁ〜。サンヨーが怒ってくるぞ〜い。  まっ、別にいいか。逆に喜ぶかもしれないし、、。

書込番号:1331852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/02/22 22:53(1年以上前)

最初に紹介されているカラーバージョンのコラージュですが
黒だけなぜか光の当たり方が逆になっていますね。
画像処理の都合なんですかね。

後のコラージュは気持ち悪いですね。(^^;

書込番号:1332101

ナイスクチコミ!0


MZ3orJ1さん

2003/03/16 07:53(1年以上前)

mz3は動画撮影中にズーム調整ができなくてJ1はできるのですよね?なのにどうして人気、評判がMZ3のほうがいいのでしょうか??どなたかおしえてください

書込番号:1397307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/03/17 02:00(1年以上前)

MZ3orJ1 さん

MZ3板の方でも書きましたが、MZ3は既にたくさんのユーザーがいるので、自分のお気に入りの機種で盛り上がるのは普通の流れです。J1はいいと思っている人はたくさんいるでしょうけれども、まだ購入していない以上、盛り上がりようがないですよね。発売されるとユーザーからの報告が増えてどんどん盛り上がるのではないでしょうか。

牽引役は★人工★さんですね。(^^;

※このスレッドの上の方での私の感想は出たばかりの少ないサンプルに対して先入観の入り交じったものでしたので、参考にしないで結構です。

書込番号:1400647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング