Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 えねれのろさん

今日お店の方にお聞きしたところ、マイクロドライブは使えませんと言われましたが、そうなのでしょうか?

書込番号:2159760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/24 21:17(1年以上前)

えねれのろ さん、こんばんは。
この機種の記録メディアはSDメモリカードと、その下位規格であるマルチメディアカードです。CFやMDとは大きさが異なりますから、デジカメには挿せません。
販売員の方は、そういう意味で「使えません」と言われたのでしょう。
MDをアダプタに挿して、SDメモリカードの機種で使えるのかどうかは存じません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2159826

ナイスクチコミ!0


スレ主 えねれのろさん

2003/11/24 21:39(1年以上前)

風の間に間にさん、お返事ありがとうございます。
TV映像並の画質に設定しようとした時、動画クリップの設定はどれくらいにするようでしょうか?
またその設定で長時間撮影した場合、SDカードの512MBとマイクロドライブの1GBは何時間撮影出来そうでしょうか?

書込番号:2159925

ナイスクチコミ!0


スレ主 えねれのろさん

2003/11/24 21:46(1年以上前)

すみません。。。追記します。
>またその設定で長時間撮影した場合、SDカードの512MBとマイクロドライブの1GBは何時間撮影出来そうでしょうか?
J1でSDカード512MB使用時と、MZ3でMD1GB使用した時の差です。
カタログではそれなりの撮影時間が書いておりますが、心配なので念のため確認したく。

書込番号:2159967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/11/24 22:58(1年以上前)

J1はカタログ値以外わかりませんが、MZ3の場合1GBであれば
640/30fpsでだいたい14分足らず。15fpsでその2倍弱です。
設定ですが、動きのない映像(動物園のしろくまがのそのそ
動き回る映像や講演会でカメラ固定での撮影映像)だと15fps
で十分で、それ以外の時は30fpsの設定がいいでしょう。
J1でアダプタを使って無理矢理マイクロドライブを使用する
ことは不可能とはいいませんが、間にアダプタを挟むと大幅
に速度が低下したり、不安定になることが多いので例えアダ
プタがあったとしてもお勧めしません。
MZ3の時はどうしても長時間撮影がしたい人の中にモバイルハ
ードディスクをぶら下げて最高画質で20分撮影可能にしていた
人もいましたね。

書込番号:2160333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/24 23:19(1年以上前)

M603で2時間録画 さんがレスしてくださっているので不要かもしれませんが。
TV並みの動画性能をどのくらいにするかはえねれのろ さんの感覚次第なのですが、
一応、640×480で30fpsということで…。
512MBのSDメモリカード(ただし、転送速度が10MBPSのもの)を
J1で使う場合、5分46秒とSANYOのサイトには書いています。
一方、1GBのMDをMZ3で使う場合、約12分です。(ただし、同じ1GBであっても、CFだと途中で終了するようですし、MDでも熱のため、途中でストップすることは少なくありません)

いずれにしても、640×480・30fpsであれば、同じくらいの容量を必要とします。

★J1の仕様表
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_spec.html

★MZ3の仕様表
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu7.html

でも、デジカメの動画で、長時間撮るのは考え物です。メディアいっぱいまで撮ったら静止画を撮れませんし、場合によっては電池切れもあります。
長時間の動画であるなら、DV専用機をおすすめします。
あるいは同じくサンヨーのC1がいいです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10067610017
http://www.sanyo-dsc.com/
by 風の間に間に Bye

書込番号:2160437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDの速度について質問です〜

2003/11/24 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 コーミさん

25000で買いました。ここ拝見したら、ちょっち高かったのかな? でも気に入ってますからOKです。256買う予定なんですが、転送速度が2Mと10Mがあるんですよね? J1の動画機能とか生かすためにはやっぱり10Mにした方がいいのでしょうか? メーカーはIO DATA にしようかな〜 (迷)

書込番号:2159334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/11/24 23:07(1年以上前)

パナの256か512でいいんじゃない。

書込番号:2160386

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーミさん

2003/11/25 10:20(1年以上前)

IR92さん ありがとう。 パナソニックは高めですよね〜 (^_^;
IODATAの256MSは高速タイプってなってるんですけど、使ってる方いらっしゃいますか? インプレお願いしま〜す m(_ _)m

書込番号:2161669

ナイスクチコミ!0


yoyoyoyoyoyoさん

2003/11/25 12:04(1年以上前)

検索すれば、分かることですが
IR92 さん の言ってることは
転送速度が、10Mであれば
どのメーカーの物でも、中身はパナ製だから
どれでも、良いんじゃない?と言うこと。

メーカーHP(J1)みれば
型番まで、載ってるし

書込番号:2161884

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーミさん

2003/11/25 13:18(1年以上前)

なるほど〜。中身同じなんですね (^_^) 有難うございました〜

書込番号:2162113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCからカメラにコピー後音声が出ない

2003/11/22 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ターマーさん

動画をPC(MO保存)に保存していたのですが、DVDレコーダーに保存しようとカメラに戻したのですが映像のみで音声が出ません。ファイルネームを変更(PC保存時)してたので元々のVCLP0001の様な名前に戻してみたけどダメでした。PCに保存時にファイルネーム変更したらもうダメなんでしょうか?

書込番号:2153036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ターマーさん

2003/11/23 20:26(1年以上前)

その後色々試したら以前使ってたMZ2の動画をJ1にコピーしたのがダメみたいでMZ2でコピーしてみたらうまくいきました。MZ2とJ1では動画の仕様が違うのかな?でも何とかなったので良かった。

書込番号:2155769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J1とJ2の相違

2003/11/21 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

質問ですが以前にもあったと思いますが2656もあって全部は戻れないのでお許しください。
先日、液晶の大きさ、価格の点で前から欲しかったZX3を買いました。分かっていたことですが不満点があります。
1.再生時音が出ない。1.TV出力が出来ない。
1.ボイスメモ等が不可。1.連写が出来ない。
1.動画320では画面いっぱいだと汚い。
以上です。J1のカタログは以前もらっていたがJ2はありませんでした、店頭もありません。自分なりに調べたところではシャッターチャンスが微妙に違う所位です。動画の640は320と比べ大分違いますか。?価格ですがJ2だと39800でした。エクシリムより高くなります。が買うメリットがあるでしょうか。いろいろ書いてすいません。まだ沢山あるけど辞めときます。よろしくお願いします。

書込番号:2148912

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/11/21 21:43(1年以上前)

すみません、質問の内容がよく分かりません。
箇条書きで書いて貰えませんか?
分かる範囲でお答えします。

書込番号:2149276

ナイスクチコミ!0


スレ主 bcさん

2003/11/22 19:50(1年以上前)

文章力がなくてすいません。。
1.J1とJ2の違いが知りたかったです。
1.動画の640と480の違い。
今日いろいろ回りましたがヤマダでJ1が30500円の16%でした。
これは買いでしょうか。

書込番号:2152243

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/22 22:10(1年以上前)

J1とJ2は、ほとんど変わらないのですが
最新のPCレスプリント規格「PictBridge」対応というのが
大きく違うところでしょうか。

起動がちょっと早くなったなど
元々J1は、操作がサクサク出来るのですが
更に軽くなったと言いますか。

あとは、ちょっとJ2の板を覗いてください。
最近、書き込んだ気がします。

動画の640と480の違いは、かなり違います。
単純に縦横2倍で、4倍の密度ですから
キレイですよ。

こちらで、J1で検索していただければ
他の方のサンプルが見られます。
http://album.nikon-image.com/nk/

30500円は、高いんじゃないですか?
チョット下に、安く買った方の体験談が載っています。

ここの掲示板は、検索が出来ますので
他に分からないことがあったら
ちょこっと検索してください。

書込番号:2152726

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/22 22:12(1年以上前)

640と320の違いでしたね。
コピーしたので、間違ってしまいました。

書込番号:2152737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCカム98用ドライバー

2003/11/16 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 マークKさん

米国に在住しています。本ページ皆様のご推薦に押され、購入しました。本体270ドル(3万円位)動画、静止画をとるだけでなくノートにつないでPCカムとしても使いたいのですが、添付CDにはXP用ドライバーしかついていません。98窓のモバイルノートで使いたいのですが、どこかドライバーは無いものでしょうか。お知恵を拝借いたしたく。

書込番号:2131664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/16 13:56(1年以上前)

こういうアダプターを使う方法はいかがでしょうか?
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/cardadapter/bncsdabp3/

書込番号:2131838

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/11/17 17:32(1年以上前)

便乗質問でもうしわけありません
Windows2000用のドライバーもないのでしょうか?
MSNメッセンジャーをインストールしてWin2K用)
カメラのスイッチを入れたら、しっかりフリーズしました。
やはり、専用のXPドライバーだけしかないのでしょうか?
(98はまだためしてません)

書込番号:2135526

ナイスクチコミ!0


よよよよよよさん

2003/11/17 17:34(1年以上前)

う〜ん、無いかも。
PCカムは、別に買った方が良いのかも。

書込番号:2135537

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/11/19 12:43(1年以上前)

よよよよよよ さん
どうも、ご返事ありがとうございます。
いろいろ、私も調べたのですが、SANYOさんが
ドライバーをつくらない限り、むりそうですね。

書込番号:2141427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J1買えました。

2003/11/13 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 岸壁の母さん

先週末、札幌のコジマで展示品を22500円で購入できました。(ピンク)展示品とはいえ目立つ傷もなく、汚れも拭いたら新品のようにきれいになりました。
このサイトやオークションなどで、ずっとピンクを探していたのですが、もうほとんど売っていないのであきらめかけていました。コジマにはほとんど期待しないで寄ってみたところ、27500円でも売れずにさらに値段を下げて、店の端の方にピンクとシルバーを二個並べてありました。
第一印象は思ったよりも小さいんだな。という感じでした。
お店の人も他のデジカメよりもずっと動きが軽快で使いやすいよ。と個人的に気に入っておられたようでした。
使ってみても、みなさんがおっしゃっているように、本当に軽快です。J2のPict bridgeにも惹かれましたがこれだけ値段が安かったのであきらめました。
これから、壊れるまで?!どんどん使っていこうと思います。

書込番号:2123652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング