
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月17日 12:31 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月19日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月14日 21:13 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月15日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月13日 16:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月13日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


来月、J2出ると知っていながらJ1買いました。
使い心地、いいっすね。あんまり小さいものは使いにくいので、このぐらいの大きさがジャストです。
PCへの転送も早いし、いろんなモードがついてるので遊べるし。
ホント、いい出来だと思います。
ただ、問題はカメラメーカーとしての知名度が低いことですね。
デジカメ詳しい方はいいんですが、そうでもない人にもこのカメラの良さを知ってほしい、と思う今日この頃です。
サンヨーさん、もっと宣伝してください ^^
0点


2003/09/15 10:32(1年以上前)
宣伝はしているのですが
それが下手というか、インパクトが無いというか。
トラックボールの様なデジカメと言えばいいんでしょうか。
使ってみないと良さが分からない。
書込番号:1944599
0点


2003/09/15 18:00(1年以上前)
Exilim Zoomとか色々使ってますが、J1は動画も含めて使いやすいし
今まで買った中では一番愛着がわくカメラなんですけどね。MZ3を
使ったことがある人はまた違った考えなんでしょうけど、3万を切る
値段を考えればじゅうぶんすぎる気がします。
2ちゃんねるとかでザクって愛称で呼ばれてるみたいですが、バンダイ
とタイアップして、特別モデルを作ったり、ガンダムファンとかを取り入れたりすれば、もうちょい一般ウケするようになると思うんですが。
書込番号:1945622
0点


2003/09/15 22:54(1年以上前)
それは違うやろ?
ガンダムファンとかを取り入れたりすれば、一般ウケじゃなくて
ガンダムオタウケなので一般人は普通引くわなー。
やっぱり、サンヨーのイメージがデジカメという商品に関して、
一般人にはピンとこないし、そそられないんやぁー。
サンヨーのマーケティング力の問題と思うぞ。
書込番号:1946592
0点


2003/09/16 00:28(1年以上前)
そうかも。ただ限定モデルその他で金に糸目はつけない
ガンダムオタの心を掴めば結構な数はさばけるのでは。
書込番号:1946954
0点



2003/09/16 01:18(1年以上前)
この際、何でもありだと思う。
何もしないと、何も変わらない。有名になっているメーカーは、たくさんの失敗を繰り返して、今に至っているのがほとんど。
デジカメはサンヨーやね、って言われるまでがんばれ!!
書込番号:1947105
0点


2003/09/16 11:29(1年以上前)
雑誌などのプロの評価もあまり良くない。偏見ですが、フジなどの大手のものは画質などの比較は評価高いもの多いが、業界ランク一つ下だと評価上げるのが難しいようです。カメラ店の店長さん曰く「大手会社とプロとのつながりは強いようです」ノイズが滅茶苦茶に出るカメラでも評価高い、ノイズの少ないJ1はこんなに綺麗な画像なのに評価は平均点以下(特選街」6月号より。まずプロにサービスが必要かも・・。
書込番号:1947737
0点


2003/09/19 09:27(1年以上前)
雑誌の評価はどれだけ記事に金をかけたかによります。
つーか、どれだけ裏で金を払ったか。
お金さえ払えば最悪の品質でもそれなりの評価を得られるし、
逆に払わなければいくらイイものでもボロクソに書かれます。
だから、私は雑誌の評価はあまり参考にしません。
書込番号:1956118
0点


2003/09/19 10:39(1年以上前)
やはりそうですか、雑誌で満点なF4**はスタイル、使い買っても良かったのですが、ノイズの出方が気持ち悪くてこのカメラにかえました。ノイズは少なく解像感もよいので今はこちらが上とおもっています。雑誌(プロの目は)バラツキ多く信用しないことにします。
書込番号:1956220
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


最近僕はJ1を彼女にプレゼントしたのです。ピンクの色でスリムモードとコスメモードもあって、なかなかかわいい女性用のデジカメだと思いました。しかし、昨日彼女にモンクいわれました(-_-')。'スリムモードにしても顔が全然長くならない'って。Webをみると、『スリムモード:画像の縦横比を変えて(最大4倍)撮影できます』と書いてあるにもかかわらず、今日僕はマニュアルを何回見ても、スリムモードの設定についての情報がのっていないみたいのですが、誰かやり方を説明してもらいませんか?
0点


2003/09/14 21:13(1年以上前)
災難でしたね。
私も読み飛ばしていましたが
P58にあります。
書込番号:1942872
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


http://www.sanyo.es/indice.asp?ancho=1016にあるVPC-C1EXっていう
やつが新製品として発表されるのでしょうか?
CCD de 3,2 Megapíxels
Grabación en MPEG4
VGA 640x480 a 30 fps
Zoom óptico de 5,8x
Zoom Digital de 10x
Base para descarga a PC, Carga, Visionado a TV
Batería Ión-litio
とあるのですが、J2はCÁMARAS DIGITALES、この機種は
VIDEO CÁMARA DIGITALと区分されてるみたいですが・・・
筐体はJ1、J2の方が高級感がある気がしますがどうなんでしょうね。
J1あるいはMZ3あたりの筐体に同じ機能を押し込んでもらいたい
ものですが・・・
0点



2003/09/13 20:48(1年以上前)
J1,J2はマイナーチェンジだと思うので、多少使い勝手が
良くなってるって程度ではないでしょうか。
書込番号:1939726
0点


2003/09/13 21:57(1年以上前)
どこにあるんだと、かなり探しました。
画像が、S1ですね。
何か間違っているのかも。
書込番号:1939952
0点



2003/09/14 00:55(1年以上前)
画像はS1のものみたいですね。MPEG4に対応ってことで
録画時間、光学ズームなどがJ1よりも優れてるのでしょうか。
大きさとかJ1くらいでかっこよかったらいいなー。
書込番号:1940575
0点


2003/09/14 00:59(1年以上前)
写真はS1だとして、「VPC-C1EX」という名とスペックは
スペイン三洋が、極秘資料を間違えて載せたのでは?
海外のSANYOデジカメのコードは、
「VPC-MZ3」とか「VPC-J1」を使ってるしね。
書込番号:1940586
0点


2003/09/14 04:03(1年以上前)
起動の速さを バーンと謳ってる。
でも あんまり変わんないような気が・・・
ズームがだいぶ改善されたような・・
コレはでかい!
ちなみにオイラはJ2が発表された事も知らずに、一昨日J1を買ってしまった。
書込番号:1940969
0点


2003/09/15 11:57(1年以上前)
ここにくわしくJ2が載っておりますよ
http://www.zdnet.co.jp/products/0309/10/02sanyo.html
起動時間は、光学ズームレンズ搭載の民生用デジタルカメラとして世界最速(同社)となる0.9秒。レリーズタイムラグは0.05秒、1枚撮ってから次の1枚撮影可能になるまでの時間は1.5秒と高速レスポンス設計だ。
だそうな
書込番号:1944813
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


このカメラの、しゃべる機能ってOffにできないんですか?
慣れてきたら、うっとうしくなりそうなんで、Offにできないかと思っていろいろ触りまくったんですが、結局わからなくって・・・
わかる方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点

取説 138P のガイダンス機能の設定で
音声ガイドを切に設定すれば
offできますよ
書込番号:1939049
0点



2003/09/13 16:19(1年以上前)
おお、早くもお答えが・・・
pattayaさん、ありがとうございます。
早速実行してみます。
書込番号:1939063
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


Exilim Zoomからの買い増しで、J1を512MBのSDカードで
使ってます。MZ3の動画がJ1よりいいと書いてある記事が
多いのですが、静止画に関してもJ1よりきれいと感じる人
が多いのでしょうか?
0点

静止画ではやはり画素数が多いJ1の方が綺麗に見える感じがしますね〜。
書込番号:1937091
0点


2003/09/13 00:37(1年以上前)
今日買って撮りましたがMZ3いいですね〜!
解像感はJ1、スッキリ感でMZ3ってとこですかね
大きく印刷するならばJ1,パソコンで見るならMZ3かな?
前にも比較ページ見せていただきましたが、買ったひいき目は抜きにしても
MZ3の方が解像度はJ1に負けるけど、画質はMZ3の方が上のような気が
2.7分の1、300万画素と1.8分の1、200万画素の差でしょうか?
書込番号:1937531
0点



2003/09/13 00:58(1年以上前)
ありがとうございます。とりあえずJ1の動画に満足してない
訳ではないし、MZ3は買わずにJ1をしばらく使って、J3
or MZ4に期待しようかなと思います。200〜300万画素機を
3台もっててもなという気もするので・・・
書込番号:1937594
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





