Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/09/07 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジ田カメ子。さん

200〜300万画素前後で、初心者にも簡単にきれいに撮れて、でもちょっといろいろ遊べるようなデジカメを探しています。
ザクティの「コスメモード」とか「スリムモード」とか「ポートレートモード」って、実際お持ちの方は使ってらっしゃるんでしょうか?使えますか?

それと、動画は殆ど撮らず静止画メインになると思うんですが、その場合このデジカメを選ぶのは間違ってますか?サンプル等を見ると静止画の画像も綺麗に見えるのでいいなと思ったんですが、ここの書き込みを見ると「動画が綺麗」という意見が殆どで、静止画については「まあ普通」「ずば抜けてよくはないよね」みたいな感じだったので、あれれ?と思ったんですが。
ネット上でSANYOのデジカメ(MZ3だったと思います)で撮った写真を見たら肌の色とかすごく綺麗で好きな質感だったんですけど、レタッチとか撮影技術のこともあるのでそれを使えばそう撮れるというものでもないだろうし。
ご意見聞かせてください。

書込番号:1921406

ナイスクチコミ!0


返信する
少しは勉強しなさい!さん

2003/09/07 11:30(1年以上前)

きれいかどうかは、個人の好みの問題です。
100人が100人ともきれいといっても、自分の好みに合わなければ、そんなカメラは必要ないんじゃないでしょうか。

ちなみに、MZ3持ってますけど、FUJIやCANONより私の好みの画質です。

書込番号:1921464

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/09/07 12:40(1年以上前)

いまどきのデジカメは初心者でもきれいに撮れるのが売りだと思います。
300万画素以上のスペックであれば大きな問題はないと思いますが?
撮影モードを使いこなせるようになれば、200万画素でも十分だと思いますよ。
画質は個人の好みなので、あなたの好みに近い色を出してくれるカメラを選べば良いだけです。

書込番号:1921628

ナイスクチコミ!0


>>デジ田カメ子。さん

2003/09/07 13:30(1年以上前)

あなたが綺麗で好きな質感と感じたら,それが最良。
動画重視の人はこれかMZ3ぐらいしか選択肢がないのだが,静止画メインの人は他もいろいろ選べるというだけ。静止画メインでも,検討の結果この機種になったということはあってよい。
まあ,そんなに他社製のカメラをあれこれ見ていないのならば,他社製のカメラの中にも,あなたが綺麗と感じるカメラはあるかもしれないけれども。

書込番号:1921753

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/07 13:41(1年以上前)

過去ログを読んだ上で分からないのは
初心者には、仕方のないことだと思います。
私も初心者ですが。

モードに関しては、私は人物をあまり撮らないのでほとんど使わないです。
使えば、はっきり違いが分かりますので
使っている人も多いと思います。
逆にそれが嫌な人もいますので
使わない人も多いかと。

静止画の件ですが、他のメーカーに比べて
特徴が少ないというのでしょうか。
悪いと言う事じゃないです。

実際の見た目より、ハデ目の色合いになっていると
キレイに撮れたと思う人もいるのです。
やはり、好みですね。

答えは、もう出ていますが
MZ3の画像が、気に入っているのでしたら
MZ3を買うのが、良いでしょう。

あとは、J1もMZ3を受け継いでいますので
オススメかも知れません。
動画が、必要なければ
もうすぐ発売の、S1でも良いのかな。

他の方の撮った画像を見比べて
一番気に入った物を購入するので良いじゃないですかね。

書込番号:1921785

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ田カメ子。さん

2003/09/07 17:16(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
そうですね、最後は自分でいいと思うのを選ぶしかないんですよね…
色々勉強して目を肥やすべく頑張ってみます。

>ジオキャッチャーさん
MZ3、探したんですけど私の行動範囲にあるお店には置いてなくて・・・
ジオキャッチャーさんの比較サイトも拝見させて頂いて、やっぱりMZ3の方が好きかも、って思ったんですけど。やっぱりネット通販しかないんでしょうか(^^;

書込番号:1922246

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ田カメ子。さん

2003/09/07 17:18(1年以上前)

ごめんなさい、キャッチャーさんじゃなくてキャッシャーさんでしたね・・・(恥)大変失礼いたしました。

書込番号:1922251

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/07 19:32(1年以上前)

MZ3は、もう既に生産中止して暫く立ちますし
欲しい人が、今急いで探していますので
なかなか無いかも知れません。

近くのお店で聞いて、取り寄せ不可でしたら
通販しかないと思います。

ネームの間違いは、当然でしょうね。
ジオキャッシング(GEOCACHING)という世界規模の宝探しゲームがあるんですのよ。

書込番号:1922647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だって悩んでるんですもん

2003/09/06 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 サンヨーなめてましたさん

たくさん情報がかわされていますが、Mz3とJ1 結局どっちが良いんですか?どちらの掲示板も見ているのですが、読むほど悩みます。動画重視で買いたい気持ちは決まってます。どちらがどのように勝っているのか、決定的なところを教えていただけませんか?それで、MZ3がいいのなら、廃盤でも買いますし・・・

書込番号:1918891

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/06 23:07(1年以上前)

掲示板を読んでいれば、分かると思うのですが
どっちが良いかは、好みです。

動画重視なら、MZ3という事で
なんとなく落ち着いていると思いますが。

後は、過去ログを参考にしていただくか
MZ3の板で、どのように使いたいかを書いて質問するのが
良いと思います。

書込番号:1920061

ナイスクチコミ!0


おおちんさん

2003/09/07 07:42(1年以上前)

現在、MZ3にMD1GBおまけでCF128MBを使用中です。
カードリーダーもUSB2.0対応に変えました。
用途は、1〜2分の動画がほとんどです。大変重宝してます。
MZ3で、MD1GBが使えるのが決め手でしょう。

書込番号:1921025

ナイスクチコミ!0


オオカミおじさんさん

2003/09/08 10:56(1年以上前)

簡単に言うと、MZ3はマニアックで、J1は初心者向きではないでしょうか?操作性には問題あるとしても、MZ3はP,A,S,M撮影が出来ますが、J1は出来ないみたいですね(カタログ上) そういったマニアックなものをなくすかわりに レンズの飛び出しをなくしたり、300万画素にしたり、動画のISOを1600にしたり、軽くしたりと、使いやすくしております、しゃべる機能は どう考えても初心者向き。サンヨーの営業戦略の変更と見るべきでしょう。MDも沢山とれて便利でしょうが、SDが近い将来抜くでしょう。次期買い替え時には MDは高級機にしか使えなくなっている可能性もあります。つまり、マニアックな道を突き進む事になるでしょう。いや、簡単に という方はJ1をどうぞ!どちらにしても 損はないでしょう!

書込番号:1924644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/09/05 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

デジカメを初めて買おうと思っています。被写体は主に子供たち。屋外なら観光地、運動会など。屋内だと発表会、家の中。夜景をバックにとかテーマパークで中が少し暗いとかでもきれいにとれればうれしいです。(メカに弱いので勉強せねば)
 それとビデオカメラがでかいのでデジカメに音声付き動画があればと思ってDSC−JIに決めたらこちらの情報で新発売のS1のこと知って調べました。自分撮りミラーがあるので子供と一緒に写れるのは嬉しいかな。(なくても取れますか?) アルカリ乾電池対応だといざバッテリーが切れた時助かるかなと思ったんですが。(なくても困りませんか?) おしゃべりナビがあると初心者としてはいいかなと思いますが、S1にはないからどうなんでしょうか。
 アドバイスお願いします。

書込番号:1915473

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/05 12:52(1年以上前)

>少し暗いとかでもきれいにとれればうれしいです。

これは、他のデジカメ並には撮れます。
特別、暗いところに強いわけではありません。

>デジカメに音声付き動画

J1の方が、きれいに撮れると思います。

>自分撮りミラーがあるので

これは、J1本体にミラーを張り付ければ解決かも。

>アルカリ乾電池対応だと

J1のバッテリーは、かなり持ちますので
心配ないかと。

>おしゃべりナビがある

これは、結構ありがたいです。

と言うことで、J1をおすすめします。

書込番号:1915561

ナイスクチコミ!0


スレ主 A姫さん

2003/09/05 18:25(1年以上前)

早速回答ありがとうございました。とてもわかりやすくて・・。J1のページも見させていただきましたがきれいですね。これで迷いも吹っ切れました。J1にします。そしていろいろ試して使いこなせるようにしたいと思います。

書込番号:1916074

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/05 19:24(1年以上前)

いや、チョット待ってください。
私だけの意見で決められると、責任を感じてしまいます。

補足です。
デジカメは総じて、暗いところは苦手です。
感度を上げると、写るとは思いますが
ノイズが乗ります。

J1本体にミラーを張り付ければ、と書きましたが
そんなミラーが売っているのか知りません。
多分探せば、有るとは思うのですが。

アルカリ乾電池対応だと、確かに安心です。
J1のバッテリーは、他に比べて持つ方だとは思います。

こんなところです。

もうチョット待てば、他の方の書き込みもあると思いますので
他の方の意見も参考にしてください。

書込番号:1916205

ナイスクチコミ!0


しびたさん

2003/09/05 20:09(1年以上前)

S1の乾電池ですが、私もJ1を買う前は汎用性を考え乾電池使用のデジカメにしようと思っていましたが、乾電池仕様のデジカメは少々重くなります。
それに専用電池ですが1つスペアを持っていると、もしもの場合助かりますの
いいですよ。まぁ、J1の電池はかなり持ちますが・・・。
専用電池(サンヨー純正ではないですが)も某オークションでかなり安く売られています。当方はこれをスペアに買い足しました。

書込番号:1916296

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/05 21:11(1年以上前)

しびたさんに質問です。

その専用電池は、純正と比べて
どの位持ちますか?

感覚的な物で結構ですので、教えてください。

書込番号:1916456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2003/09/06 00:01(1年以上前)

おしゃべりナビはないですけど、安くなってるMZ3もおすすめです。
基本設定しちゃえば、あとはカメラに任せてオートで撮れます。

書込番号:1917069

ナイスクチコミ!0


スレ主 A姫さん

2003/09/06 12:56(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。MZ3と言うことでしらべまして、また迷っています。画素数がJ1より少ないのはどうなんでしょうか。プリントは普通写真サイズかはがきサイズでたまにB5かA4にします。(子供中心)あとズームの違い、運動会や発表会など少し離れたところから全身と顔のアップもできるだけ大きく写せたらと考えているのですが。レンズが出る出ないは気にしなくていいですか?

書込番号:1918331

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/06 20:05(1年以上前)

MZ3ですか、A4までなら あまり変わらないかも知れません。
私の比較ページをダウンロードして
印刷してみては、どうでしょうか?

>運動会や発表会など少し離れたところから全身と顔のアップ

コレは、両方とも無理かも。
所詮、光学3倍程度なので。
デジタルズームでもよければ、何とかなりますが。

動画性能は、MZ3の方が優れているということになっています。
MZ3は、随分安くなってますが
メディアも考えると、結構します。
それでも、J1+SD256Mよりは安いかも。

J1より、少し大きく少し重いです。
私は、常に胸ポケットに入れ携帯したかったので
MZ3は、諦めました。

後から知ったのですが、MZ3は動画などを撮ると
本体が、かなり熱くなります。
心配性の私は、コレは耐えられません。

MZ3は、マニュアル設定が充実していて
良く写るので、名機と言われています。

J1は、誰でも使えるように
機能を割り切って、作られています。
個人的には、十分な性能だと思っています。

書込番号:1919428

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/07 00:31(1年以上前)

そういえば、忘れてましたが
使い方を読むと、こちらがベストなのかも。
まあ、詳細が分からないので
何とも言えませんが。

http://www.jij.co.jp/news/av/art-20030701213759-RQBAXFODFU.nwc

書込番号:1920395

ナイスクチコミ!0


しびたさん

2003/09/08 19:32(1年以上前)

ジオキャッシャーさま。お返事遅れてすいません。
っといっても返事ができませんが・・・。
実は電池切れになるまで使ったことがないのです。
こまめに充電してますので・・・。
しかし物はどうも海外(しかも東南アジアか?)製ですがSELLS MADE IN JAPANの文字が本体に入ってますので多分、純正と大差ないんじゃないですかね。日本製の部品を海外で組み立ててるだけで大事なのはSELL本体ですから・・・。

書込番号:1925703

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/09 17:32(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございます。
機会があったら、買ってみます。

書込番号:1928322

ナイスクチコミ!0


スレ主 A姫さん

2003/09/10 09:32(1年以上前)

皆さんの意見を聞いてまだ悩んでるところですが、何に重点をおくかよく考え勉強して決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:1930352

ナイスクチコミ!0


期待していいかなーさん

2003/09/11 11:21(1年以上前)

ジオキャッシャーさんの教えて下さった http://www.jij.co.jp/news/av/art-20030701213759-RQBAXFODFU.nwc 衝撃的でした。 何年来もこの様な機種を待っていましたので。 ビデオとカメラ2台持たなくてすむのでしょうか?  どんなスペックの製品が出ると思われますか?

書込番号:1933230

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/09/11 22:03(1年以上前)

少なくても、コレは越えて欲しいですね。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-5/jn030911-5.html

書込番号:1934404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

完売しました

2003/09/05 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 yanやんさん

S1とは並行して販売していくって事ですが
近所の大手量販店では、”完売しました”マークが張られ
入荷予定はないとの事でした。

他の、店でも展示されているのですが、積極的に売っていこう
って意欲は感じ取れませんでした。(たの商品を変に勧める)

これってやっぱりメーカーの意図はS1に切り替えて行く考えでしょうか

書込番号:1915045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってから5ヶ月・・・

2003/09/03 03:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 かたつむり2003さん

ついに故障しました。
ダイヤル部分が回らなくなってしまいました。
まぁ、9000枚以上も撮っているので仕方ないのですが・・・
あとシャッターもかなりゆるくなってます。
このデジカメは今まで買ってきたものよりもかなり出来が良いです。
特に色の再現性が自分にあっているような・・
あと、光学3倍で内蔵レンズなのでこれまた良いです。
J2にもかなり期待しているのでサンヨーさんがんばってくださいね。
ちなみに修理にかなり時間がかかるみたいなのでデマージュX20に浮気中・・・

書込番号:1909492

ナイスクチコミ!0


返信する
SXJ1さん

2003/09/06 20:37(1年以上前)

私のJ1も最近「OFF」から「撮影」へダイヤルを回すときに引っかかりを感じます。
もうじき回らなくなるのでは少し心配しています。
みなさんいかがでしょうか?

書込番号:1919508

ナイスクチコミ!0


ザクティー購入者2さん

2003/09/09 07:09(1年以上前)

自分のは5,000枚位撮ってますが、今のところ全て快調です。

書込番号:1927288

ナイスクチコミ!0


フィレンツェさん

2003/09/15 06:25(1年以上前)

私も数日前から調子悪いみたいです...
症状はSXJ1さんと同様です。
最初は砂ツブでも入ったのかとも思ったんですが、
なんだか内部のゴムみたいなのが引っかかってキュルキュルいってるような
感じです。撮影枚数はまだ3500枚ぐらいです。。。

僕もこのデジカメはO社P社C社と使ってきた4台目にして最も満足度が
高いモノなので、修理してでも末永く使いたいです。

書込番号:1944170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードのデータ移転

2003/09/02 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

このデジカメを長期の旅行に持って行こうと思っていますが、SDカードのデータを保存できるようなデバイスはないのでしょうか?何枚もSDを購入するのは馬鹿らしいので・・・今は512MBを2枚持っています。

書込番号:1907797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/02 17:41(1年以上前)

CFに変換するアダプターを使えば、色んなのが使えますよ。

下にカキコがあったはず。

書込番号:1907834

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/02 18:24(1年以上前)

コンパクトフラッシュ型SDメモリーカードアダプターを使って、ポータブルハードディスクにコピーすれば、かなりの枚数が保存できます。

アダプタ
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=29
ポータブルハードディスク
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripperplus.htm

書込番号:1907930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/09/02 23:01(1年以上前)

SD用だと松下電器のこれ?
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SV/SV-PT1_s.html
CF/MD用が多いみたいですが、アダプターがあるとSDなども対応しているのがほとんどです。
http://my.reset.jp/%7Eand/
いろいろなメディアに対応しているのは7in1?
http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/mrw25h.shtml
他にも、PCなしでMOに移せるもの、CD−Rを焼けるものなどがありますが、重くなりますね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1908711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/03 11:53(1年以上前)


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 15:55(1年以上前)

個人的にはSD利用ならば 『X's DRIVE 2』が良いのでは?と思います。

Yahoo!で『IKESHOP』を検索して そのサイトの通販部門にあるデジカメ用周辺機器を探してみてくださいm(_ _)m

書込番号:1910466

ナイスクチコミ!0


フィレンツェ。さん

2003/09/15 05:24(1年以上前)

ザクティとメモリ256Mを1枚持ってイタリア9日間旅行へ行ってきました。
CD−Rを直焼きできるグリーンハウスのDISPYってのを前日に買って、
毎晩ホテルでバックアップ、9日間で1300枚、1.5ギガぐらい写真撮りまくりましたがCD−R×3枚で十分足りました♪
画像も全部ちゃんと保存されてました〜。

書込番号:1944127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング