
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 22:11 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月21日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月24日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


ザクティ手に入りましたよ〜。嬉しすぎて枕元に置いて寝そうです。
早速、撮りまくってます。
静止画も動画も賛否両論聞いてましたが私には大大大満足の質です。
今まで、イクシィやファインピクスやコニカ300などを使ったことが
あるんですけど、ザクティが一番、使いやすいです。
起動や終了もあっという間でキビキビして気持ち良いし
デザインも小さすぎて構えにくくなく、大き過ぎず、
重さも持ち歩くのにちょうど良いし、もっと早く買えば良かったー!
ケースもダイソーのMDケースがザクティの為に作られたようにピッタシだし
最高です。100点満点です。
一つ、悩みがあるんですけど、液晶保護シートって皆さんつけてます?
やっぱり傷ついたら嫌だし、でもシートのせいで画面が見にくくなっても、、、
って悩んでます。どうされてるか意見を聞かせてもらえませんか?
0点

通常の使い方では そう傷は付かないのでは???
人それぞれの使い方があるので、はっきりとは言えませんが。
ぼくは 保護シート、PCのキーボードカバーは大嫌い。
そんなの付ける位ならダメになれば新しくする派です。
未だに、それが理由で新しくなったことはないですけど。
書込番号:1686653
0点


2003/06/21 00:53(1年以上前)
私は反対に何でも購入すればまずカバーしています。性格とか好みがありますね。キーボードやそのまわりにはキーボードカバー(及びその素材)でカバーを作り、液晶(PC・デジカメ・携帯)には液晶カバーしています。すべてノートパソコン用の液晶カバーから切り出していますね。カバーをすることで画面が見にくくなるとは感じていないですよ。ただし、液晶カバーといっても1000円〜8000円まで値段でも材質でも様々なので全てが使いやすい、見やすいとは言えないでしょう。またカバーが傷ついて見えにくくなるということは可能性としてあります。
書込番号:1687156
0点


2003/06/21 02:15(1年以上前)
まゆみのまさん、ご購入おめでとうございます。
おっしゃる通り、Xactiの軽快動作、軽快操作感は素晴らしいですね。
その点では他社を含めて動画にも力を入れている系デジカメの中では過去最高かもしれません。AF精度も結構良いと思うし暗所の合従能力もこのCCDでコントラスト検知型としては優秀な方だと思います。
液晶保護シートは私は付けていません。Xactiはネックストラップを付けて撮影するか、それ以外の時は必ずケースの中に入れていますから。
雑にポケットの中に入れたまま移動などをすると、精密機械ですからホコリが入ったり思わぬ傷が出来たりするので気をつけた方が良いかもしれませんね。
書込番号:1687359
0点

こんにちは。
Xacti購入おめでとうございます。
枕元に置いて・・・なんて、同じユーザーとして嬉しいです。
保護シートですが、私は新しいのを買うときは売ってしまうので
出来るだけ綺麗に・・ということで何でも貼っちゃいます。
Xactiの傷がつきやすい部分は、
液晶部とレンズ周りのシルバーのところかな?
私の場合は、専用のシートではなくて、ホームセンターや文房具店
などで売っている透明のカッティングシートを使用しています。
フロッピーディスクのラベル保護用のシートも安価で流用しています。
ただ、塗装のボディや印刷文字部などにシートを貼るのは
注意して下さいね。
Xactiの話ではありませんが、某社のノートブックで、
シートを剥がす時に塗装も一緒にはがれた・・・なんてことも
ありましたから。
書込番号:1687564
0点



2003/06/21 19:02(1年以上前)
みなさん、いろんな意見ありがとうございます。
ホームセンターや電気屋さんに行って物色したいと思います。
撮れば撮るほど楽しいよ〜!
書込番号:1688988
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


動画の性能がかなりよいって聞いたのでJ1購入を考えているのですが
一つ気になる事があって、教えて下さい。
動画はテレビで見れるのでしょうか?
他にテレビで動画が見れるデジカメとかはあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
お願いします。
0点


2003/06/20 22:08(1年以上前)
見れますよー
書込番号:1686488
0点



2003/06/20 22:12(1年以上前)
まゆみのまさん返事有難うございます。
購入することに決めました(^^)
書込番号:1686507
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


こんばんわ、初めまして。
今回初めてデジカメの購入をしようかと思ってます。
最近のデジカメって動画も撮れるの知って、買うなら動画もあった方が良いと
思いまして調べたらJ1は結構な性能と聞いたので購入しようかと思いました。しかし一つ疑問があって、撮った動画はテレビで見たりできるのでしょうか?
よかったら、どなたか教えて下さい。
お願いします。
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


明日、ついに取り寄せしてもらってたザクティが届きます〜。
んで、教えて欲しいのですが
ちょっと変わった色合いの夜景を撮りたい時などに
例えば、ホワイトバランスを蛍光灯モードにして
シーンセレクトを夜景モードにするというように
設定を組み合わせて撮影することは可能なのでしょうか?
度々、初歩的な質問ですみません。
0点

夜景モードではWBは選べないみたいですね〜。
書込番号:1684158
0点



2003/06/20 00:25(1年以上前)
そうなんですか〜
ちょっと、いろいろ遊びたかっただけなんですけどね
ありがとうございます。
書込番号:1684355
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


初めまして。
ついに私も購入しました。評判通り楽しいデジカメですね。
ところで、撮影時画面の左下に出ている数字はOFFにすることは
出来ないのでしょうか?
説明書に目を通したつもりなのですが発見できませんでした。
どなたかご教授願います。
0点


2003/06/22 14:42(1年以上前)
どなたも返信されていないようなので、一応レスしてみます。
MZ3しか持っていませんが、確認した限りでは消せないと思います。
撮影するのに目安となる値なので、うまく活用されたらいいと思います。
って言いつつ、私も素人なもんで、気にせず撮影しておりますが(汗)
慣れてきたら必要性を感じるんじゃないでしょうか?
どうしても気になるのであれば、ファインダーで撮影してみてはいかがでしょうか?
書込番号:1691579
0点



2003/06/24 12:39(1年以上前)
やはり消せないようですね。
私は気にしないし、気にならないのですが、奥さんがかなり気にします。
デジカメに限らず、機械物に弱い人はこういう人が多いですよね。
いきなり初心者に“シャッタースピード”っていってもわかんないだろうし、
消せないのであれば、せめて説明書にわかりやすく書いておいてください→SANYOさん。
最近SANYO製品多用さん、ありがとうございました。
書込番号:1697595
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





