Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2003/05/23 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 catmoreさん

先日256Mのメディアと一緒に買って使ってます。
非常にいいですよ。
それまではNikonのCoolpix885を使っていたのですが、立ち上げなど動作が遅いのと、動画に音声がありませんでした。
小さい子供がいるのでつい動画を撮るんですが、昔の8mmフィルムみたいない感じにしかならないのです。

で、買い替えを検討して、最初はデザインとか携帯性、操作の軽快性を重要視してカシオのExilimのZOOMタイプを候補にしたのですが、(と言いますか買ったのですがすぐ返品しました)動画の汚さにがっかりし、やはり動画性能を重要視して、Xactiにしました。

小さい子供のいる方には一押しでお勧めします。
楽しいデジカメだと思います。
一点難点を挙げるとすると、つい動画を沢山撮ってしまい、バックアップするハードディスクがパンパンになってしまうことでしょうか。
既に10日ほどで1Gを超えてしまいました...

書込番号:1600759

ナイスクチコミ!0


返信する
かずちゃんマンさん

2003/05/23 17:37(1年以上前)

catmore さん はじめまして。
私も小さい子供がいまして、J1を買おうかと迷っているのですが。
夜の室内での動画はどのような感じでしょうか?
明るさが気になるところですが…
ちょっと感覚的で大雑把な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1602054

ナイスクチコミ!0


P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

2003/05/25 00:52(1年以上前)

かずちゃんマンさん。
こんばんは。
発売日にXactiを購入してから、はや2ヶ月が過ぎました。
わたしも、もうすぐ二歳になる子供を撮影しています。
夜間の室内での動画撮影も、私の目には特に問題無いように思います。通常の蛍光灯程度の明るさであれば、しっかり写ります。
動画撮影時は、複数の画素で一つの画素を作り、増感しているそうです。
ただ、同条件での静止画は、ISO感度が通常50程度のため、被写体ぶれ、
手ぶれはある程度覚悟が必要です。
ただ、個人的にはISOをもうちょっとあげてやっても、FUJIの
デジカメのようにノイズは多目ですが、写っています。
なんせ、子供はじっとしていないし、撮りたいときが突然やってくるので、その点ではxactiは最高だと思っています。
あのダイヤル式の電源ON/OFFは非常に良いと、個人的には思います。
ただ唯一の問題は、catmoreさんと同じく、あっという間にデータが増えることでしょうか。DVD-RAMが一杯になるのが一瞬です。

書込番号:1606426

ナイスクチコミ!0


かずちゃんマンさん

2003/05/25 08:13(1年以上前)

P.K.T.S.さん
有難うございました。参考にいただきます。
おっしゃるとうり子供のシャッターチャンスは突然で、J1はうってつけかな?と思います。
J1買う時は外付けのHDDもついでに… と考えてます。

書込番号:1607039

ナイスクチコミ!0


スレ主 catmoreさん

2003/05/25 11:58(1年以上前)

いつの間にか他の人が回答してくれました。
ありがとうございます。(^^;)

データの量の問題はこのカメラが悪いわけではないのですが、動画が綺麗だということがわかっているのでついつい撮ってしまうんですよね。
妻には動画はほどほどにね。と、カメラを渡すときには言ってあります。

動画はPCのHDDにどんどんたまりますが、本当はこれをVHSのテープに録画してジジババに送りたいのですが、画像がカメラにあるうちはカメラをビデオにつないでダビングしてしまえばいいのですが、PCに保存してしまうとそうもいきません。
DVDプレーヤーと、DVD焼き機を年末くらいに購入しようかなと思い始めています。

書込番号:1607531

ナイスクチコミ!0


hidekeysさん

2003/05/25 21:27(1年以上前)

VHSでじじばばさんに送るほかにCanonのムービーフォトプリントはどうですか?現在、我が家ではちょっとしたブームです。

書込番号:1609057

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/26 16:19(1年以上前)

パソコンに移した動画でも、J1に戻せば再生できますよ。
パソコンで編集した動画は無理ですけどね。

書込番号:1611369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディの色について(ピンク)

2003/05/23 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ドロップセブンさん

ザクティの購入を考えているのですが、展示してあるのはシルバーばかりで、
パンフでピンクを見ると、かなりかわいい感じに思います。
実物もSANYOのHPで見る様なかわいいピンクなんでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:1600739

ナイスクチコミ!0


返信する
okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2003/05/23 01:32(1年以上前)

微妙。私の印象では、かわいいピンクではなく、シックなピンクって
感じました。
シルバーも悪くないけど、無難すぎるよね。

書込番号:1600774

ナイスクチコミ!0


ピンク使用者3号さん

2003/05/23 02:19(1年以上前)

私は6年ぶりくらいにデジカメを買いました、ザクティのピンク。
色はHPと比べると・・少しシルバーがかった感じのピンクです。
シャッターの部分等がシルバーなんでよくなじんでる感じは
するけど (^^;)

書込番号:1600886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップセブンさん

2003/05/23 21:13(1年以上前)

okiokiさんピンク使用者3号さん情報ありがとうございました。
今日やっぱりザクティが欲しいと思って、夕方電気店へ見に行きました。
ピンクは思ってたよりシックな感じだったので、シルバーを買いました。
本当にありがとうございました。
これから使うのが楽しみです。

書込番号:1602462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画からの静止画について

2003/05/22 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 動画を撮りたいさん

はじめておたずねします。こちらはもりあがっていてもう13300も書き込みがあるので、全部読みきれていないので重複していたら本当に申し訳ありません。デジカメは光学8倍ズームのオリンパス720を使っていますが、急に動画にめざめて、いろいろチェックしたらJ1かMZ3がよさそうと、わかりました。さらに動画ならMZ3というコメントもありますが、
動画からの静止画つくりは画質的にはどのくらいの画素数に相当するのか知りたいのですが。子供の運動のシーンとかベストタイミングを取り込むのに便利かな、と思うのですが。

書込番号:1599222

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/22 17:18(1年以上前)

動画は640×480pixel、静止画連写は2048×1536pixel/0.75秒とメーカーサイトに書かれています。

書込番号:1599243

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/22 17:52(1年以上前)

動画は最大で640×480ですから、画素数で言うと約31万画素ですね。
モニターで見るのなら良いのですが、印刷するとなるとちょっと苦しいです。

書込番号:1599326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音のひずみは?

2003/05/22 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 MZ-2ユーザさん

動画撮影の際に録音される音について質問です。 現在MZ-2を使ってます。MZ-2での録音された音は、大きな音になるとひずんだ音になり、閉口しています。そもそもJ1でもモノラル8Bitなので音質は期待でき無い旨、書き込みはあるようですが、音のひずみに関してはいかがでしょうか?
ちなみに当方、ディマージュXも所有しておりますが、音のひずみが少なく音に関してはこちらの方がイイと思います。ただし、動画撮影するのに、ボタン操作が煩雑な上、連続35秒しか撮影できないので、現在はほとんど使用していません。

書込番号:1598782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/22 13:00(1年以上前)

大きな音、ていうと例えば何の音でしょうか〜?
ダンプカーくらいの音なら気にならない感じです。

書込番号:1598840

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ-2ユーザさん

2003/05/22 16:25(1年以上前)

からんからん堂さん
東京ディズニーランドでのパレードの音量というと、わかりやすいでしょうか? コンサートの時のスピーカーから出る音や、祭りの時のスピーカーからの音など、MZ-2の場合ひずんでかなり耳障りになります。

書込番号:1599162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/22 20:18(1年以上前)

おー、それはけっこう大音響ですね〜。
自分も今度そういうのがあったら試して見ますです。

書込番号:1599657

ナイスクチコミ!0


動画デジ亀さん

2003/05/23 12:13(1年以上前)

マイクのところにストッキングを切り取ったものを1〜3枚かぶせると、
改善される場合があります。
ローパスフィルタの簡易版のようなものですので、微妙に高音域が
かすみますが、ひずみは低減されます。

書込番号:1601485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デザインがね〜・・・・^^;

2003/05/21 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 サンヨーファンですが。。。さん

私も何度か、サンヨーのデジカメを使ってきました。何しろ、動画に関しては、他社のものと比べ様がないと思うほど、嬉しい機能ですね^^
ビデオカメラも持っていますが、やはり、デジカメの機動性にはかないませんしね^^
ただ、大きさは、機能上もあきらめるとしても、なんとしてもいまどきのデザインとしては、残念でなりません。
mz3までは嬉しいデザインへの進歩と感じていましたが、
このタイプになって、途端に、古臭いデザインになってしまった気がします。
スペックや価格は納得できるので、なおさら残念です。
皆さんのご意見はどうですか?

書込番号:1596659

ナイスクチコミ!0


返信する
傷の癒えた天使2さん

2003/05/21 18:25(1年以上前)

↓すぐ下でも言ってます

書込番号:1596775

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/05/21 19:26(1年以上前)

デザイン自体は私自身はさほど重要視していませんが、デジカメの実力もほぼ一般人には行き着くところまで来ている感じがしないでも無いので、デザイン勝負になってくるor来たかもしれませんね。
 現状のデザインを否定することは簡単ですが、逆に自分がどんな素材でどんな形状のモノを欲しいのか希望を書いた方が良いかもしれませんよ。

書込番号:1596920

ナイスクチコミ!0


SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/22 06:20(1年以上前)

J1のデザイン、私はMZ3より好きですけどね。
どこかのカメラとも似ていないし。
ボディーがざらついているので、
指紋の汚れなど気にする必要もない。
私の”女性が持って、可愛い”と思うデザインです。

ただ、レンズバリアの動作が安っぽく、
改善して欲しいです。
MZ1から横に動く方式ですが、かなり面積があるので、
曲がったときに動作しなくなりそうで不安です。
小型で軽いので、どこへでも持ち歩きたいだけに
余計にそう思います。



書込番号:1598387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

やはりJ1ですか?

2003/05/21 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 あにゃもさん

現在、MZ1を使っているのですが、ご多分に漏れずバッテリーの消費量に参っています。MZ3にするかJ1にするか考えているのですが、やはり新しいほうがいいのでしょうか?マイクロドライブも買ったのでまよっています。
J1のほうが動画の性能よさそうだし、、、MDは割り切って単なるメディアとして使おうかなあ??
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1595823

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/05/21 08:57(1年以上前)

動画は画質面で言うとMZ3が優れています。
マイクロドライブをお持ちなら、MZ3が良いのでは?

書込番号:1595846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/21 09:02(1年以上前)

あにゃも さん おはようございます。

動画の性能は数値的には同じですが、
実際にはMZ3のほうがいい、と
★人工★ さんが書かれています。

でも、スーパーマクロは世界が違います。
私もMZ1ユーザーですが、無理やりコンバージョンレンズを付けられるようにし、ワイコンやワイコンの凸レンズでクローズアップを楽しんでいます。マクロって面白いです。

静止画・スーパーマクロならJ1、動画ならMZ3といったところでしょうか。
私もMZ3を買うか、MZ4が出るのを信じてもう少し待つか、
迷っています。あ、迷わせてる!
by 風の間に間に Bye

書込番号:1595855

ナイスクチコミ!0


ホルマリンさん

2003/05/21 09:22(1年以上前)

まじめに質問したいのですが、MZ4というのは例え何%かでも可能性のある話なのでしょうか?
大容量CFやMDが使えて、連写にも強いMZシリーズはぜひとも継続してほしいのですが、すべてJシリーズになってしまったんですかね…。待っても無駄なのでしょうか?

書込番号:1595879

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/21 09:32(1年以上前)

「MZ4」という名前になるかどうかは別として、MZ3の後継機が出る可能性はあると思いますよ。
SXシリーズから連写にこだわってきたSANYOですから、連写機能が充実した機種を出してくるんじゃないかな、と思います。
ただ、J1の後継機(J2?)に連写機能を搭載してくるという可能性もありますが…

書込番号:1595896

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/05/21 09:40(1年以上前)

おはようございます。
皆さん早速ありがとうございます。

フライヤーさん、やはりMDもったいないですよね。あ、FAQお気に入りに登録しました。すばらしいです。

風の間に間にさん、MZ4ですか?迷います。迷います。ホルマリンさんと共に考えなくては、、、

再びフライヤーさん、MZ4期待してよいですか!そういうことなら、数ヶ月MZ1を使います。マイクロドライブ使えますように。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:1595908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/21 12:24(1年以上前)

ちょぴっと聞いた噂ではMZ4は無いみたいですね・・・。
MZ3は高機能だったにもかかわらず
200万画素というだけであまり売れなかったらしく
今後はJ1のような高画素で一般向けになっていく、みたいな?
是非とも噂は噂のままでいてほしいのですが・・・。

書込番号:1596163

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/05/21 13:18(1年以上前)

かんから堂さん

そうですか、ということはマイクロドライブ対応機種もなしなのでしょうね。噂であってほしい。

書込番号:1596253

ナイスクチコミ!0


傷の癒えた天使2さん

2003/05/21 15:58(1年以上前)

アチキはJ1を手に真剣な顔して撮影なんかできない。あのカタチがいやだ。オカマのカメラみたい。なんのこっちゃ?
性能的には似たようなもんでしょ。連写かマクロのどっち取るっ?て感じ。
MD所有ならMZ3。

書込番号:1596491

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/05/22 07:22(1年以上前)

むむむ、、、そ、そうっすか。
MZ3の在庫も少ないことだし、買いましょうか、、、、
といっているうちに品切れになりそう。

書込番号:1598429

ナイスクチコミ!0


MZ3いい感じさん

2003/05/22 22:17(1年以上前)

この5月にやっとMZ1からMZ3に買い換えたものです。J1と最後の最後まで迷いましたがやはり手持ちのマイクロドライブを行かせるので今回は29800円でMZ3にしました。まだ512MBSDカードは高すぎて。電池のもちはびっくりするぐらいよくなっています。前は一日の行楽お出かけに3セットぐらいの充電池を持ち歩いていましたが、同じくらいの使用頻度で今は3日間持ちます。極楽です。またMZ1と比較すると静止画もノイズ感が減りLサイズ程度の印刷でもきれいになったと実感できます。マイクロドライブを現在お持ちなら安くなったMZ3、ないなら断然J1かなと個人的感想です。

書込番号:1600031

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/05/26 07:53(1年以上前)

MZいい感じさん
電池の持続時間が全く違いますね。
秋葉原(DP)に昨日行って来ましたが、結局決断できず、かえって来ました。
今度行ったときに残っていることを祈り、決断します。
ありがとうございました。

書込番号:1610524

ナイスクチコミ!0


スレ主 あにゃもさん

2003/05/26 09:59(1年以上前)

失礼しました。名前を間違えました。
MZ3いい感じさん、ごめんなさい。

書込番号:1610694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング