
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


J1で撮った動画(640×480、30fps)をCD-Rに焼いて親戚に渡す予定です。
その親戚は、2-3年前のMacを使っているそうです。
2つ質問があります。
その1 Macの場合、滑らかに動画を再生するためには、どの程度のスペックが必要なのでしょうか。
その2 パソコンのスペックが十分な場合、CD-Rの動画ファイルをそのまま再生しても滑らかに再生できるでしょうか(私のWinXPパソコンではカクカクします)。
Macユーザーの方、教えていただければありがたいです。
0点

>私のWinXPパソコンではカクカクします
最初からXpの入っているPCならスペック不足
CD−Rの転送速度不足とは考えにくいのですが、
動画再生ソフトを変えられては如何かと思います。
HDDからでも、カクカクするんでしょうか?
書込番号:2768952
0点

2〜3年前ならおむすび形のiMacの時代かな?
640*480の30fpsだとちょっと厳しいですね、
ひとつ下の320*240だったらCD-R直読みでも全然問題ないです、
CD-Rにhtml形式で焼いて配りました。
書込番号:2769029
0点


2004/05/04 20:48(1年以上前)
OSX(10.3)ならPPCG4なら800Mhz、G3なら1Ghz程度あれば再生できるはず。
古いOSだともっと必要かもしれません。
書込番号:2769082
0点



2004/05/04 21:06(1年以上前)
ぼくちゃんさん、返信ありがとうございます。
私のPCでは、ハード上のファイルは問題なく再生できますが、CD-R上のファイルはカクカクします。MPEG1、MPEG2のファイルはCD-R上のものもそのまま問題なく再生できます。
安物のノートパソコンですので、安物のCD-Rなのかもしれません。
また、面白いところで、断片化した(と思われる)動画ファイルは途中で一瞬カクカクします。
容量に余裕のあるDドライブ(起動はCドライブです)にファイルをコピーしなおしたらこのカクカクは消えました。
書込番号:2769150
0点



2004/05/04 21:08(1年以上前)
好い加減チロキ さん 、返信ありがとうございます。
「CD-Rにhtml形式で焼く」というのはどういうことでしょうか?
一度試してみたいのですが。
書込番号:2769155
0点



2004/05/04 21:09(1年以上前)
auの三洋 さん 返信ありがとうございます。
参考になりました。
先方にPCのスペックを確認してみます。
書込番号:2769161
0点

html形式で焼くって書きましたが、
これは、MacでもWinでも関係なく再生できるように、ホームページ形式で表紙や動画を配置してそれをデータとして普通にCD-Rに焼いただけです、
これだと使っているOS等に関係なくCD-Rのhtmlファイルをwebブラウザで開いてアイコンをクリックすればmovieファイルも簡単に再生できます。
書込番号:2769223
0点



2004/05/04 22:23(1年以上前)
好い加減チロキ さん
了解しました。ありがとうございます。
書込番号:2769515
0点

3年前のMacを使ってます。
PPCG3で500Mhz、メモリ384MBです。
若干コマ落ちしますが、酷くもないので気にせず使っています。
参考まで。
書込番号:2769849
0点

movファイルをそのままCD−Rに焼き、
Macでは、それをハードディスクにコピーしてもらう。
コピーしたものを、QuickTimePlayer(最新バージョンは6.5)で再生する。
CD−Rに入れたままの再生では、カクカクします。
Win機でも同様で、いったんハードディスクにコピーしたものでないと、
movファイルで、640×480・30fpsの動画はカクカクします。
ハードディスクにある動画がカクカクするなら、
PCの性能の問題。
といっても、メモリ不足のことが多いです。
私のWindows98SE(Pentium3-500)でも、
メモリが128MBの時は静止画だけでもフリーズしましたし、
動画もカクカクした動きでした。
メモリを増設したた、動きがスムーズになりました。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2769874
0点

いま試したら、CD-Rでも、大丈夫そうです。
でも、うるさいです。
やはり、ハードディスクに移してからがいいですね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2769903
0点



2004/05/05 08:38(1年以上前)
ムーンライダーズ さん 、風の間に間に さん、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:2771072
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


はじめまして、今J1かリコーG4で決めかねています。やはり画質がいいのは、j1でしょうか?(個人差もありますが、G4の掲示板と比較するとなんとなく...)
また、J1ではファインダーの傾き、レンズ、右下の歪みがあると、ムーンライダーズさんや、ジオキャッシャーさんが発言されていますが、実際L版写真で見ると、歪みや違和感はあるんでしょうか?(店に行ってもJ2のしかありません...)ムーンライダーズさん、ジオキャッシャーさん、その他ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!
0点

画質は好みなので、色々と見比べていただくとして。
(私は、両方好きですが。)
歪みの画像をUPしました。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、参考まで。
書込番号:2760286
0点



2004/05/02 19:16(1年以上前)
早々のご返事ありがとうございます。歪み画像みました。これって、L版プリントにすると、多少歪んで見えるんですか?質問ばかりして申し訳ございませんが宜しくお願いします。
書込番号:2760425
0点

横から失礼します(^^;;
プリントしたからといって 更に歪むなんて事は無いですよ〜(^^;;;
書込番号:2760437
0点

FIOさんのおっしゃるとおりです。
歪みに関しては、私はあまり気になりませんでしたが。
書込番号:2760621
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


大きい動画が長時間撮れる
起動時間が短い、シャッターチャンスをのがさない
というものを捜してサンヨーさんまで流れてきました。
COOLPIX3700は安いけど起動が遅いし、待ち時間が長い。
FINEPIX700は少し大きいし、メディアが?
サンヨーのJ4は店頭にないし、通販でもまだ高い。
J4が値下がりするまで待とうかな、と思ったらそれの前機種のJ1、J2はかなり安いです、といっても店頭にはなく通販の価格ですけど。
J1というのはJ2、J4に比べてそんなに差のあるものなのでしょうか?メーカーのうたい文句をみてもあまり差がわからないのですが。なにしろ現物が見れないので教えてください。
画像は印刷はしない主義なので画素数にはこだわりません、パソコン画面で大きくみれれば良しです。
0点

私は店頭でちょっと触れただけですが、J4はJ1・J2と比べると本体サイズが結構違いますよ。
J4のほうが小さくコンパクトですし、質感もJ4の方がよい感じがしました。また、レンズカバーをスライドさせて電源ONも個人的には、気に入っています。
後、J4にはアシストライトがついていますね。
私は安くなったら、J4買おうかなと思っています。
書込番号:2753857
0点

J1とJ2は、ほとんど同じです。
HPなどに乗っていない違いは、ファインダーの傾きが直ったのと
右下の歪みが無くなったこと位でしょうか。
J4とは、さすがに静止画は違うと思います。
マクロの2cmは、同じですが
アシストライトは便利です。
2cmまで近づくと、カメラ自体の影に悩みますから。
書込番号:2754138
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


はじめまして。最近J1ユーザーとなりました。
質問ですが
デジカメ内で日付や音の設定をした後、付属の充電池でバッテリーを充電させた後
再度バッテリーをデジカメに入れて撮影しようとすると全ての設定がリセットされてます・・
これは元々こういう風になってしまうのでしょうか?それとも他に何か設定する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

Q&Aによると日付がリセットされるのは電池を取り出して7日となっています。
電池を取り出して7日以内でリセットされるのなら、バックアップ電池が十分充電されていない可能性があります。
Q&Aの13、14をご覧下さい。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa.html
書込番号:2749006
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1
joshin webアウトレットで税込、送料無料19800円ですね。残り25台と
なってます。ありふれた特価情報ですが、まだ新規購入する方も多い
ようですので一応情報入れときますね。
0点


2004/04/27 12:33(1年以上前)
早速、注文しました〜!
これで明日からJ1ユーザーです!
どうぞ((( ^^)爻(^^ ))) ヨロシク♪
書込番号:2741887
0点

お役に立てたようでよかったです。
MZ3もJ1も最終価格は19800円というのが多いですね。
私個人的にはこの価格以上の価値はあると思ってますので
皆さん使い倒してください(笑)
書込番号:2767033
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


動画の性能が良いのでJ1の購入を検討しています。
実物を確認しようとお店に出かけましたが、すでにJ2になっていました。展示品(J2)はどれも塗装が剥げており、良い印象ではありませんでした。
J1をお使いの皆様、いかがでしょうか?
塗装の剥げは発生していませんか?
0点

塗装の剥げですか。
特にありませんね。
毎日、リストバンドに入れて持ち歩いていますが
問題ないですね。
書込番号:2719614
0点



2004/04/23 21:37(1年以上前)
ムーンライダーズさん、有難うございます。
アルバム拝見しました。サンヨーの動画はすごいですね!
書込番号:2729365
0点

今は、他のメーカーも動画に力を入れてきているので
SANYOも、うかうかしてられませんが。(^.^;)
書込番号:2732978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





