Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

19800

2004/01/10 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ジオキャッシャーさん

宇都宮のサトーカメラで、19800円でした。
まあ、こんなモノですかね。
コジマとかケーズとかは、軽い交渉で
24800でした。

書込番号:2328416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/06 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Alexandrite。さん

J1買いました。いろいろ悩んだのですが結局一番欲しかったものを買うことにしました。
ここに載ってるほど安いものは探してもなかったのでしょうがなく3万円+128SDカード付でした。
教えて欲しいのですが、DVD−VIDEOを作成する時のmpeg2への変換ソフトでお勧めのものはありますか?
sonicのmyDVDではmovファイル対応となってるにもかかわらず認識してくれません。(静止画は対応してませんってでます)
勿論動画ファイルなのですが。
あとオーサリングソフトなんかもいいのがあったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:2313037

ナイスクチコミ!0


返信する
J1最高!さん

2004/01/07 23:48(1年以上前)

Alexandrite。さん、こばんは。
<sonicのmyDVDではmovファイル対応となってるにもかかわらず認識してくれません。(静止画は対応してませんってでます)
私は、問題なくmyDVDでDVDに書き込んでいます。
「ムービーの取得」から「メニューにムービーを追加」のダイアログボックスの中のmovファイルを選択してもだめでしょうか?
それでもだめなら、TMPGEncでmovファイルをmpeg2に変換して試してください。変換の仕方はフライヤーさんのHP
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#01
に詳しくでています。
私は、J1で撮りためたビデオクリップをまめにTMPGEncでmpeg2ファイルに変換しておいてからmyDVDで書き込んでいます。(それのほうが書き込み時間が短くてすみます。)
それでは、Alexandrite。さん。楽しい動画ライフを楽しんでください。

書込番号:2318384

ナイスクチコミ!0


頭が混乱さん

2004/01/08 09:13(1年以上前)

Alexandriteさん、こんにちは。

小生もJI最高さんと同様に変換ソフトとしてTMPGEncを利用しています。movだけでなく、avi(ビデオムービーにて収録したもの)もこれでmpeg2にしています。とっても快適です。それからオーサリングソフトですが、おなじ会社のTMPGEnc DVD Authorを使っています。多分MyDVDよりも短時間にてDVDディスクを作成できると思います。お試し版がHPからDLできますので試してみてください。
http://www.pegasys-inc.com です。

書込番号:2319364

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alexandrite。さん

2004/01/08 12:25(1年以上前)

レス有難うございます。
>「ムービーの取得」から「メニューにムービーを追加」のダイアログボック>スの中のmovファイルを選択してもだめでしょうか
駄目なんです。静止画として認識するか、クイックタイムムービーと思われますが・・・・・とでてきます。
MPEG2に変換するにはやはりTMPGEncPlusがいいのですね。
購入検討します。有難うございました。他にも何かいいソフトありましたら宜しくお願いします。

書込番号:2319821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2004/01/08 13:38(1年以上前)

AviUtl+QTReader+QuickTimePlayerを使ってDV-AVIに変換すれば、挙動不審なMyDVDでも読めると思います。
全部フリーなんで、先ずこれを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:2320046

ナイスクチコミ!0


J1最高!さん

2004/01/08 17:18(1年以上前)

やはりだめでしたか。
TMPGEncですが、無料版をダウンロードするとmpeg2変換を
30日間試用出来ますので、購入前に試してみたほうがいいと思います。
(ほとんど、製品版のTMPGEncPlusとかわらないです。)
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

書込番号:2320528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これでいい?

2004/01/05 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 たりらりらんのこにゃにゃちはさん

はじめまして。
この機種「J1」を買ってもいいものかどうかとても迷ってます。

私はデジカメをまだ持っていません。
本当は静止画の撮れるビデオカメラが欲しかったのですが、
どこの板を見ても、
「ビデオカメラの静止画はダメ」とか、
「ビデオカメラとデジカメは別」としか書いてないので、
「動画の撮れるデジカメはないだろうか?」と思い探していました。
最初CANONのパワーショットを候補にあげていたのですが、
いろいろ調べているうちに、
「動画を撮りたいならJ1」という結論になりました。
(かなりの板を見たのですが、どこでも同じことが書いてあるので・・・)
そこで、この機種を買おう!!と決意したのですが、
夫に「買っていい?」と聞いたら、
「本っ当に、それでいいんだな?買って後悔しないな??」と
念押しされてしまい、「いいんだろうか?」とまた迷っています。
動画をメインに撮りたいならC1かな?とも思ったんですが、
別の板で、「C1はいまいち」みたいな評価をいくつか見たのと、
値段が予算外なので、候補にあがりません。
J1は静止画も結構いいみたいなので、すごくすごく期待してるのですが、
予算30000以内で、
「ある程度の画像で(そこまで美しい画像は望まない)、
動画と静止画両方撮りたい」という希望を満たしてくれそうな機種って
もう他にはないんでしょうか?
ちなみにRICOHのG4という機種も候補かな?と思いましたが、
「素人には使いこなせない」という書きこみがあったので
断念しました・・・
もし、この機種以外で上の条件を満たしてくれるような機種をご存知の方、
いたらぜひ教えてください。

書込番号:2309516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/01/05 21:11(1年以上前)

デジカメの動画もおまけていどですよ。
MZ3持っています。

書込番号:2309585

ナイスクチコミ!0


ミスドクラブさん

2004/01/05 21:31(1年以上前)

予算三万円だときついかもしれませんが。

最近出た DiMAGE G400
たりらりらんのこにゃにゃちは さんによく似ている、松嶋菜々子の CoolPix 3700 もイイみたいです。
それから・・ J1 より J2 の方がよろしいんじゃないでしょうか?

税込みだと全部三万円オーバーしますけど。 どうです?

書込番号:2309676

ナイスクチコミ!0


kokushimusouさん

2004/01/05 21:56(1年以上前)

http://www.kakaku.com/camera/2003_autumn/

書込番号:2309826

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/05 22:14(1年以上前)

3万の予算じゃかなりきついけど、コニミノのX20はどうでしょうか?
256MのメモリでQVGA(15fps)の場合、10分間撮影が出来ます。

写真はL版なら問題なし。動画もVCDより気持ちこま落ちする程度なので動きの早いものじゃなければ大丈夫だと思います。

書込番号:2309935

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/05 22:27(1年以上前)

J1で良いのではないかと思います。
予算が許せば、J2とかFUJIのF700とかありますが。

J1よりJ2の方が、良くなっています。
J2に満足してますが
J1でも良いかなとは思います。

J1を買って、SDを大容量にした方が
楽しめると思います。

書込番号:2310022

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2004/01/06 21:09(1年以上前)

J1は良いカメラだと思います。
 しかし「本っ当に、それでいいんだな?買って後悔しないな??」と
は、イヤなことを言いますね。
 こう言うことを言う人には自分で選ばせたら良いですよ。
 どんなカメラを買っても数年経てば陳腐化しますよ。

書込番号:2313467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真掲載

2003/12/30 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 フニクラさん

ヤフーオークションへの出品で写真を載せようとしてもダメなんです… 
解像度は640です。
誰か解決方法分かりますか?

書込番号:2287894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/30 15:09(1年以上前)

分からない。
普通に撮ればアップできるはず。
動画は不可。

書込番号:2287901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/30 15:10(1年以上前)

そうそう、500KBを超えるものも不可。

書込番号:2287902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/30 15:17(1年以上前)

こんにちは。
その画像に英数字以外が入ってませんか?
それか500KBを超えてるかと思います。
640X480が一番良いかと思いますよ。

書込番号:2287923

ナイスクチコミ!0


スレ主 フニクラさん

2004/01/01 23:36(1年以上前)

>その画像に英数字以外が入ってませんか?
 
それって何でしょう??
ファイルの名前ですか?
 
>それか500KBを超えてるかと思います。
>640X480が一番良いかと思いますよ。  
 
解像度は640X480なんですが、その場合で
500KBを超えることってありますか?

書込番号:2295618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/02 02:03(1年以上前)

パスも含めて半角英数にする必要があります。
つまり、デスクトップなどにおいたファイルだと、
c:\windows\デスクトップ\xxx.jpg
となるので、Cドライブのすぐ下に置いて、
c:xxx.jpg
というようになるようにしてアップロードする必要があります。

ファイルサイズに関しては、自分で調べられるでしょう。
DSC-J1では150KB程度だと思いますがね。

書込番号:2296085

ナイスクチコミ!0


スレ主 フニクラさん

2004/01/05 13:57(1年以上前)

無事、解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:2308275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ除去する方法教えてください

2004/01/03 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 のいずぃさん

夜景撮る際、ISO400で三脚使用してセルフタイマー2sで撮影し、パソコンの画面で見てみたところ、一見ノイズが全くないのではと我が目を疑うほどの上質な移り具合でした。(^-^)
ですが、画像を最大限に引き伸ばしドット単位で見えるぐらい迄引き伸ばしてみたところ、密か薄らと赤と緑色の斑点らしきものが見えました。。。
気にし過ぎではありますが、このノイズ?らしきものを除去する方法、もしくは手ごろで有力なソフトはないでしょうか。。。
何方かご存知の方、お返事お願い致します。

書込番号:2301492

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/01/03 20:25(1年以上前)

わずかに小さくリサイズすればノイズは目立たなくなると思いますが・・・。

書込番号:2301549

ナイスクチコミ!0


でじキチさん

2004/01/03 21:18(1年以上前)


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/04 00:30(1年以上前)

ISOを最低に設定する。
露光時間は長くなるが、三脚利用なら問題ないでしょう。

書込番号:2302664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/04 08:18(1年以上前)

完全にと言うのも無理ですし、甘くなるので他のソフトで加工も必要でしょうけど
無料も有るので試してみてはいかがでしょうか?


Windows Freeware ノイズ対策 デジカメ-ノイズリダクション
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/

書込番号:2303440

ナイスクチコミ!0


スレ主 のいずぃさん

2004/01/04 21:22(1年以上前)

Hakさん、でじキチさんたつまさんKodak ピクチャさん、とても貴重な情報ありがとうございます。
早速試してみます。(^-^)

書込番号:2305970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/30 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

サト−ムセン(秋葉原)で24,800円でした。(税別)

書込番号:2288723

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぴぴ2004さん

2004/01/03 20:12(1年以上前)

秋葉原のサトームセンってもたくさんあるからね。
私は中央通り沿いヤマギワ横のサトームセンで
税込み25000円。税抜き23810円で買いました。

書込番号:2301510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング