Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Some questions on Sanyo Xacti VPC-J1

2003/10/01 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 MBrazilさん

Hello,

I read your comments about your Sanyo Xacti VPC-J1 digicam on dpreview.com. When you have time, could you please answer the following questions.

1. How many frames per second are shot in the “Standard Sequential Shots” mode? For example, 2 fps, 3 fps, etc.
2. How do the “sequential” pictures appear? Are they blurry or in focus?
3. In the Sport Mode, are you able to capture action in focus or do the pictures appear blurry?
4. What is the usual size of pictures at the resolution of 2014 taken in the “sfine mode”? According to the literature, they should be approximately 1640kb ?1777kb. Is that your experience?


Thank you for your help.

MBrazil
cigmni@kornet.net



書込番号:1992310

ナイスクチコミ!0


返信する
$/2さん

2003/10/13 00:15(1年以上前)

↓↓↓
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1_e/index_spec.html

書込番号:2023444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画デジカメの画質について

2003/10/04 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 カメラ子さん

私は、このカメラをデオデオの処分価格19800円で買いました。デオデオは他店の5年保障みたいに、2年目以降の故障に一部負担がないので、一番、安心です。1台しかなく、このカメラがあまりにも安いので、サンヨーのデジカメを調べもせずに、つい衝動買いをしてしまいました。
その後、ダイエーが優勝して、400万画素のカシオQV-R4が19800円で残り少なかったので、これも衝動買いをしてしまいました。
フジのFinePix F601が、新品処分価格で19800円でした。このカメラこそ、以前から私が一番、欲しかったカメラですので、これも買ってしまいました。
どのカメラにも長所短所があります。
カシオのこのカメラはキヤノンのIXYみたいに金属で出来ていますので、高級感がありますし、400万画素と良いのですが、保障が1年です。カメラが2年目以降に故障したら、修理代で、新しいカメラが買える場合があります。
フジは画質もよく安いスマートメディアが使えますし、価格com提示板を見ますと動画も良いようです。5年保障ですが、2年目から負担しなければなりません。
サンヨーのこのカメラは、音声が出て楽しいですし、完全無料の5年保障ですし、動画は一番良いようです。静止画は、どうかは見てみないと判りませんが、私は、サンヨーを使おうか、迷っています。
総合的にみて、サンヨーのこのカメラが、楽しさの面からも、保障の面からも一番良いと思いました。
友人に言うと、どのカメラでもよいので、この価格で譲ってと頼まれましたので、他は譲ろうと思いました。
みなさんは、どのカメラが一番、良いカメラと思われますか。

書込番号:1999835

ナイスクチコミ!0


返信する
yoyoyoyoyoyoyoさん

2003/10/04 17:12(1年以上前)

あまりにも うらやましくて、唖然とする。
どれも、それなりに良いと思うけど。

書込番号:1999992

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/04 18:34(1年以上前)

全部お持ちでしたら
ご自分で撮り比べてください。

多分、質問を読んだら
ほとんどの方が、そう思うと思いますよ。
もちろん、嫉妬でですけど。

書込番号:2000203

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ子さん

2003/10/04 20:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
私は、多分、サンヨーを使うと思います。動画デジカメとして、簡易ビデオカメラみたいに楽しいですし、完全保障の5年保障が安心です。書き忘れましたが、フジのカメラは、ダイエーの近くにあるカメラのキタムラで買いました。5年保障ですが、2年目から一部負担しないといけないみたいです。ちなみに、他の店で、フジのFine Pix F401は200万画素で、17800円で販売されていました。もちろん、買いませんでした。以前は、とても欲しかったカメラですが。
デジカメは、随分、安くなってきましたね。

書込番号:2000452

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/05 09:07(1年以上前)

ああ良かった、怒ってないですね。

確かに、デジカメは安くなりました。
それにしても、お話を聞く限り
安すぎだろ、とは思いますが。

J1は、例え動画が無くても良いカメラだと思います。
さくさく撮れるし、バッテリも驚くほど持つし
マクロにも、強いし。
その上、動画は素晴らしい。
J1楽しんでください。

書込番号:2001936

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/10/05 16:01(1年以上前)

それとレンズの蓋が自動で開閉するのもとても便利です。
 右手の親指と中指で本体を支え、人指し指でスイッチを入れると自動的にレンズが開くので、そのままバシャッと取れる・・撮り終えたら人指し指でスイッチを切ると蓋が閉まるのでそのまままポケットにすとん・・使い慣れちゃうと当たり前だけど、自分にはこれがとっても便利です。
 ケースから出したりレンズの蓋を外したりしてたのと比べると機動性の良さが雲泥の差です。
 J1本体を裸のままでポケットに入れておけるので(サイズも重さも手頃。電池長持ち。マクロ凄い)どこにでも持ち歩いています。
 J1になってから撮影枚数が一挙に増えてしまいました。
 今まで買ったデジカメで一番使いやすいと思ってます・・うぅ、連写だけもっといっぱい撮れるといいんだけどな〜

書込番号:2002873

ナイスクチコミ!0


パパイヤデジカメさん

2003/10/11 00:21(1年以上前)

カメラ子さん、スミマセンがどちらのデオデオで購入されたのでしょうか?19800円ならぜひ購入したいのですが、売り場の在庫状況はどんな感じだったのでしょうか。
ちなみに私は千葉県在住です。

書込番号:2017749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗所での動画記録

2003/10/02 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 sotecikagaさん

この機種をお持ちの方、暗所での動画記録がいまいちの気がするのですが一般のビデオカメラ(いわいるDV機)と比べるとやはり暗いところにはよわいでしょうか?またDMX-C1でもそのあたりは改善されていませんでしょうか?

書込番号:1994715

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/02 19:30(1年以上前)

DMX-C1は発売もされてないしサンプルも公開されて無いので誰にも分かりません。
MZ3ならJ1よりも暗所撮影に強いですよ。

書込番号:1994784

ナイスクチコミ!0


じろ2さん

2003/10/08 00:11(1年以上前)

C1の実写画像がでてました。ご参考までに。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/yamada.htm

書込番号:2009772

ナイスクチコミ!0


ざくちぃさん

2003/10/09 08:42(1年以上前)

動画サンプルみました。暗所での感度はJ1と同等でやはりMZよりはかなり劣りますね。あと静止画が全く使い物にならない(ブロックノイズがすごい)ので、J1ユーザーの私はちょっとホッほ(?!)しました。しかし10秒とって3メガ弱というのはうらやましいです。試作機でのサンプルですので製品版はブロックノイズがもう少し改善されてくるんでしょうか。

書込番号:2013097

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/09 10:22(1年以上前)

他人のれすでもうしわけないのですが

私の機種では、動画ファイルが文字化けで
そのままでは、みることができません。(OS10.2.7 IE5.2.2です)

じろ2 さんはどのようにして、動画再生をおこなっているのですか?

もしよろしければ、おしえてもらえないでしょうか、よろしくおねがいします。
(VPCを使いダウンロードしてみることは可能なのですが。)

書込番号:2013243

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/09 18:20(1年以上前)

確かに、こんなモノなの?
とは、思いますね。
J1から、買い換えを検討してましたが やめます。

>せんぷーきさん
リンクをディスクにダウンロードできたら、そのまま QuickTimeで
観られませんか?

書込番号:2014061

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/09 19:53(1年以上前)

ジオキャッシャー さんへ、  ありがとうございました。
こんな「こわざ」があったのですね、以外に使ってない機能で、
こんなときにつかうのですね、VPCをつかわずに、しっかりみることができました。
とても、勉強になりました。

書込番号:2014243

ナイスクチコミ!0


じろ2さん

2003/10/09 23:48(1年以上前)

ジオキャッシャーさんありがとうございました。
せんぷーきさん、説明が不足してまして失礼しました。
画質ですが、一応掲載されていたのはTV-HQでしたので、最高画質のTV-SHQでは
どうなのかが問題ですね。試しにmovファイルをQuickTimeでTV-HQと同等と思われる画質でMPEG4に変換して見たのですが、やはりブロックノイズが出てました。

書込番号:2014949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/10/07 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 のっぽりさん

ただいまSX-550を使用中なのですが、店頭でJ1を一目見て気に入り
購入を考えています。そこで質問をさせてください。

1.背景をぼかしたような写真を撮りたいのですが、ポートレートモードなどで代用?というのかな、このカメラでも撮れるのでしょうか。絞り優先モード付の他のカメラにしたほうがいいのか迷っています。起動、軽さなどかなり心はJ1に傾いているのですが。

2.320万画素だと、ポストカードサイズぐらいにまで綺麗に印刷できると思うのですが、これをWEB用に加工する場合、重くなりますか?
加工しだいでかなり軽くなるんでしょうか。

書込番号:2008968

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/10/07 21:58(1年以上前)

1は、出来ます。
SANYOのサンプルにあります。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample/j1/SANY0001.JPG
こんな感じでよいのかな?

2は、サイズを変えないで軽くするってことでしょうか?
サイズを変えれば、軽くなりますし
解像度などを変えれば、軽くなります。

書込番号:2009191

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/07 22:17(1年以上前)

すみません。
1について出来ますと書きましたが、不安になり
試し撮りをしましたが、夜のため分かりませんでした。

あのサンプルだと、分かりにくいですね。
もっと詳しい方が、書き込まれるのを希望します。

書込番号:2009271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/08 01:28(1年以上前)

ポートレートモードは恐らく絞り優先モードの絞り開放と同等の効果が得られると思いますが、背景ボケが出きるかどうかは絞り優先モードが付いているかどうかよりも別な要素で決まります。

ここを参照してみて下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/10/

J1でもうまく撮れば少しは背景ボケできると思いますが、きれいな背景ボケを目指したいならば高倍率望遠カメラにした方が良いです。サンヨーならば新製品C1の方が適しているでしょう。

一般に携帯性の良い小さなカメラになるほど理論的に背景ボケが出にくくなるようです(被写界深度が深くなる)。

書込番号:2010017

ナイスクチコミ!0


タラゴンさん

2003/10/08 07:55(1年以上前)

WEB用に加工したりサイズを変えたり軽くしたりするのにVIXと言う無料ソフトを使っています。
 http://homepage1.nifty.com/k_okada/
 私はこれが一押しです。
 無料だし良ければ試してみて下さい。

書込番号:2010333

ナイスクチコミ!0


よく分からんですさん

2003/10/08 13:41(1年以上前)

コンパクトカメラでは一眼レフ並みのボケは得にくいようです。私はEOS10Dと絞り優先のあるS5を持って比較しましたがS5の背景ボケは僅かでJ1は更にボケにくいです。S5やJIで花などを写した画像は主に市販の「デジカメninja 2003EX」ソフトを使ってボカしたりしてます。結構綺麗にボケます。

書込番号:2010878

ナイスクチコミ!0


スレ主 のっぽりさん

2003/10/08 15:43(1年以上前)

みなさん、いろいろな解答ありがとうございました。
これは店頭で実際に試してみるしかないようですね。
撮る撮影対象にもよるのでしょうし。
(ちなみに、室内の小物撮影(料理とかグッズなど)と、あとは動物などです。)
要は腕しだいだったりして・・・。
いろいろありがとうございました!

書込番号:2011087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J1愛好者ですが・・・

2003/10/06 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 阪神優勝さん

下記でも話題になっているサンヨーの新製品【DMX-C1】ですが、非常に魅力的な商品ですね。(ちなみに価格.comの製品ページは以下のURLです)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202015&MakerCD=72&Product=Xacti+DMX%2DC1

私は【J1】愛好者なのですが、早くも触手が動いてしまいそうです(笑)。光学ズームが約6倍、MPEG4によるVGAサイズ30フレームの長時間録画、音声記録のステレオ化、ムービー撮影中の静止画撮影など魅力満載です。【J1】に不満があるわけではないのですが、(J1もかなりイケてるデジカメですよ)「ちくしょ〜やってくれるぜ!!サンヨー!!」って感じです。

書込番号:2006334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃった!!

2003/09/28 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 筋トレ中!さん

J2が出るまで、購入を見合わせていたのですが、24,800円だったので即決しちゃいました。
名古屋・高辻のエイデン シャンピアポート店です。まだ2台残ってます。(pm7:00現在)

書込番号:1984477

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/09/28 22:27(1年以上前)

安いですね!
S1より安くて良いのか?

書込番号:1984971

ナイスクチコミ!0


wZayさん

2003/09/29 12:30(1年以上前)

千葉のケーズでも在庫処分特価で26800円、S1は298でした。
定価6万円がわずか半年でここまで安くなるとは・・・
来月発売のマイナーチェンジは、はたしてどうなることやら。

書込番号:1986203

ナイスクチコミ!0


Li-ionさん

2003/10/05 14:05(1年以上前)

本日名古屋・高辻のエイデン シャンピアポート店で再び24,800円で
売っていました。限定10台で私が買ったときは後4台残っていました。
名古屋市内(主に南部)で探していたのですが、ほとんど置いてなく
現品限りで34,800円(コジマ)とかだったので買ってしまいました。
色は(S)です。決算が終わって一週間後にJ2が出る今となっては
最後のチャンスではないでしょうか。ネットショップでもほとんど
在庫がないみたいだし。

書込番号:2002628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング