Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストセレクトショット

2003/05/25 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 hatabowさん

価格が安くなってきたので購入対象になってきました。

ベストセレクトショットと普通の連写は違うものなのですか?
ベストセレクトショットの画像サイズと連写速度が知りたいのですがお願いします。

書込番号:1609483

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/05/26 01:00(1年以上前)

ベストセレクトショットは4枚連写した中から1枚だけを保存します
普通の連写だとすべて保存されるのであとから不要なショットを自分で削除することになります

書込番号:1610023

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatabowさん

2003/05/26 08:11(1年以上前)

カバの恩返しさん
ありがとうございます。

書込番号:1610541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SANYOの後継機種に愛を込めて

2003/05/24 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 Lau Pokさん

以前こちらの書き込みで、SANYOの方がこの掲示板を見ているという話がありました。
それならば、まだ見ぬ「J2(?)」や「MZ4(?)」へ愛を込めてこんなのが欲しいと
いうものを書いてみたいと思います。

・カラーバリエーションの多様化(最低3色くらいほしいです。)
・30fpsでVGAは必須。
・メモリーの同梱はいらないので、その分低価格化。
・J1の電源スイッチより、MZ3の電源スイッチ。
・400万画素
・さらなる小型軽量化
・ツインメモリー(例:SDカード2枚挿入可)
・動画撮影時の音声をステレオ可
・ナイトビジョン

思いつきでいろいろ書いてみましたが、みなさんほかにあります?

書込番号:1603615

ナイスクチコミ!0


返信する
CDMさん

2003/05/24 05:54(1年以上前)

SANYOの方が見ていらっしゃるのなら・・・
光学ファインダーの傾きをどうにかして欲しいです(^^; そして、視野率を高くして頂けると嬉しいです。(値段が極端に高くなってしまうかな?)

電源スイッチは、片手で簡単に電源オン→撮影モードへの操作が出来るのでJ1タイプが気に入っています。軽い力で回りやすく、知らない間に電源オンになってしまっている事が多いので、もう少しダイヤルの動きを硬めにしてもらいたいです。

あとはカラーイコライザーの搭載とMZ3並の連写機能を希望します。

書込番号:1603747

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/24 08:44(1年以上前)

音声は外部マイク端子とサンプリングレートを上げて欲しいですね。
せめて22KHzくらい。
ステレオ化は…、どっちでも良いや(^.^)

書込番号:1603909

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/05/24 22:41(1年以上前)

MZ-1からJ1ユーザーになりました。そこで
新しい機種に望むところは、カメラとしての
基本性能、レンズの明るさ、画質の傾き「ビール樽用の画像のゆがみ」を何とかしてほしい。
私の機種J1は3台目でやっと合格点でした。(ゆがみのため取り替えてもらいました)
キャノンさんやニコンさんとの共同開発してでもレンズ部分は、もうすこし、正確に
仕上げてもらいたいものです、もしやってたらごめんなさい
(まじめなサンヨーさんならいつかはやってくれる??かな?)
(絵づくりは、ニコン、肌の色はフジが私の希望です、むりかな?)
新製品開発でのポイントは性能が進歩することで、性能が低下するようでは、
みなついてこないとおもいます。(バランスが難しいかもしれませんが)
私がMZ3を買わなかった理由は動画での光学ズームがなかったからです(MZ-1ではありました)
暗いところでの、ノンストロボでの明るい絵(MZ-3並またはそれ以上に)を希望します。

書込番号:1605930

ナイスクチコミ!0


J2に期待かな?さん

2003/05/25 02:33(1年以上前)


私の場合は、用途が動画中心なので、次の2点だけで
充分です。
 
  ・音声の品質向上  (サンプリングレート+外部マイク端子)
  ・SD メモリー2枚差し

これで XACTI は、DV カメラを、見事に代替できます。
これは革命ですよ。

「より良いデジカメを作る」インクリメンタル路線ではなく
「動画デジカメで DV カメラを絶滅させる」カテゴリー殲滅路線で
新製品を開発した方が、市場へのインパクトは大きいはず。

書込番号:1606729

ナイスクチコミ!0


名古屋のウルフさん

2003/05/25 10:17(1年以上前)

私もこの掲示板を見てJ1を購入しました、今のところJ1で
満足してますが、他社に無い優れた動画機能と逆転の発想で
内臓メモリーを1GBくらいにしたらどうでしょうか?
(価格は据置き、上がっても1万円まで!)
技術、コスト的な問題は全然分かりませんけど(~_~;)

書込番号:1607294

ナイスクチコミ!0


MZぷーさん

2003/05/26 01:15(1年以上前)

J1はもう少し暗所に強くなって欲しいですねー。
ISO感度上げるとノイズだらけだし、下げると本来映るべき物が映らない・・。
やっぱりMZ3並に撮れるようになって欲しいです。
使いやすさや撮影中光学ズーム、速くなったAF、インナーズーム、300万画素は物凄く魅力的だったんですが、暗所撮影の弱さだけが気になったのでMZ3にしてしまいました。

書込番号:1610073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画について

2003/05/25 08:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ノラモチさん

購入を前提に皆さんの意見を参考にさせていただいています。動画については優れていることが十分伺えるのですが、静止画についてはいかがでしょうか?
動画がメインの人には勧めるが、静止画も重視する場合はあまり勧められな
いとか、あるいは、他機種と比べてもそこそことか、解像度、色乗り、ノイズなど実使用感をお聞かせください。
そこそこ大丈夫とか

書込番号:1607053

ナイスクチコミ!0


返信する
★人工★さん

2003/05/25 08:50(1年以上前)

過去からサンプルが沢山上がっていますからそれを確認してみて下さい。
自分の眼で確認するのが一番ですから。

書込番号:1607121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2003/05/25 13:07(1年以上前)

個人的なことを言うと、F401を前に使っていたんですが、J1の方が
フォ○ショップエレメンツでの補正が入りません。つか、J1ほとんど
補正されません。つまり、デジタル的にはいい画質なんでしょうか?
 ま、結局本人の好みですよ。(は!?解決になってなひ…)

書込番号:1607716

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/05/25 23:01(1年以上前)

MZ-1ユーザーだったのですが(他に旧機種ですけどもリコー、ニコン、イクシー、をつかってました)
J1を買ってみた印象です、(まだ約2週間)
個人的な意見ですが、まず

悪い所、

オートの時全体的に暗い部屋でのノイズが多い気がする
動画でも同じ、ズームにするとよけいに暗くなる

暗いところでの、スローシャッターがくせもので
じっとしてない人がぶれる(これをレンズ性能やCCDの大きさでカバーしてほしかった)
なるべく明るいところでとるこをおすすめします

いいところ、

かなり起動、終了が早い
電池もよくもつ(まだ限界まで使ったことがない)
MZ-1に比べ軽い、小さい(当たり前!?、次はもっと薄くなるかな?)
300万画素になったおかげでA4印刷でもジャギーがめだたない
肌の色がまあまあよい(明るいところで)
肌の赤色のノイズがあまりMZ1に比べ目立たなくなった。(少しはあるが)

印象;MZ1と比べかなり静止画は改善されているとおもいます。
   MZ1と比べ簡単に動画を撮ることが多くなった。
   今まで使ったなかで、ニコンの次に画質がいいようにかんじました
(それぞれ買った時期が違うため、かなりおおざっぱです)

書込番号:1609477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MZ3盗られたのでヤケです(泣)

2003/05/21 03:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 デジカメ盗まれ太郎さん

SANYOのデジカメは、SX150、MZ3と使用していましたが、
先日車上荒らしに遭遇し、MZ3を盗られてしまいました。
ただ、なぜかケースは無事で本体(レキサーの高い128MBのCF入り)
だけ盗られたので、予備バッテリー、ケースは残っていました。
半ばヤケでJ1を買おうとチェックしてみたら、ケース、バッテリーは
共通なのですね。
CFからSDに変わったのは不満ですが、(残ったCF2枚あるので)
MZ3から割と軽量化されている上、画素数がアップしているので、
ヤケ買いの後押しされてます。
それにしても、SANYOってマイナーなんだけど、なにげにいいもの
作ってますよね!?
後継機種とアクセサリー類が共用出来るのも魅力ですね。

書込番号:1595566

ナイスクチコミ!0


返信する
EF8さん
クチコミ投稿数:47件

2003/05/21 05:35(1年以上前)

災難でしたね、予備バッテリーとケースだけでも残ったのは不幸中の幸いというべきか・・・
気を取り直し、J1を買ってガンガン撮りまくって下さい。
>SANYOってマイナーなんだけど、なにげにいいもの作ってますよね!?
詳しくは知らないのですが、OEMで他社製品を生産しているらしいので、いろいろとノウハウがあるのではないでしょうか。
ところで、盗られたMZ3のシリアルナンバーを公表されてはいかがでしょうか、オークション等で出回れば足が付くかもしれません。

書込番号:1595637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/21 05:35(1年以上前)

>SANYOってマイナーなんだけど

今はどうか知らないけど、数年前はいくつものメーカーにOEM供給してて、生産台数のシェアNo.1でした。

書込番号:1595638

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/21 07:37(1年以上前)

今でもSANYOはデジタルカメラで世界シェア1位ですよ。

書込番号:1595729

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/21 07:40(1年以上前)

下のほうでだんご山. さんの発言が参考になるかも。

http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=特許&ResCount=&Reload=絞り込み&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=1592081

書込番号:1595733

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/05/21 07:46(1年以上前)

なんか途切れましたね。コピペでやってください。
1592081 で検索しても出ます。

書込番号:1595741

ナイスクチコミ!0


J2に期待かな?さん

2003/05/21 10:31(1年以上前)

>それにしても、SANYOってマイナーなんだけど、なにげにいいもの
>作ってますよね!?

賛成です。J1はとくに素晴らしい。
というか他のメーカーがダメすぎ。

> 後継機種とアクセサリー類が共用出来るのも魅力ですね。

おっしゃるとおりです。ただ J1 では、MicroDrive 不可と
なりましたよね。それが非常に残念です。

「良いデジカメ」ではなく「すごい DV」として本機を
とらえると、次の2つは必須と思います。

  ・MicroDrive で容量アップ
  ・録音品質の向上+外部マイク接続端子

まぁ来年の J2 か MZ4 待ち、ですかね。
早く出てきて欲しいなぁ。

書込番号:1595982

ナイスクチコミ!0


傷の癒えた天使2さん

2003/05/21 16:05(1年以上前)

>SANYOってマイナーなんだけど
中居君やキムタクじゃなくて草なぎ(変換さえできない)ってとこが泣かせる!

書込番号:1596498

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ盗まれ太郎さん

2003/05/22 22:35(1年以上前)

レスありがとうございました。
SANYOって製品が壊れやすいってイメージが昔からありましたけど、
なんか一点豪華主義というか「この部分の性能はすんごい!」ってノリの
製品がほとんどですよね(汗
それにしてもJ2とかMZ4あたりが年内に出そうな気がしますね。
特にJ1あたりは、プリズムズームの初代機ですから、
マイナーチェンジっぽいJ15なんてのが出ないですかねぇ。
Jシリーズの軽さが魅力でもあります。
でも、MZ3のズーム時の「ニョーーー」って出るのも好きですが...
ところで、J1はまだ買いに行けてませんが給料日過ぎたら
買いに行こうかと思っています。
>ところで、盗られたMZ3のシリアルナンバーを公表されてはいかがでし>ょうか、オークション等で出回れば足が付くかもしれません。
箱さがしたら、綺麗なまんまでありました。
購入日が昨年10月4日でまだバリバリ保証期間内なのを見ると
よけいにむなしくなりますね。
箱の側面に「No57951249」とありましたが、これがシリアル
ナンバーなんでしょうか!?
盗った犯人に、箱と付属品を買わせたい気分です...

書込番号:1600115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2003/05/24 12:01(1年以上前)

私は正月の7日に、おめでたくもなくピッキング食らった人です。私も例に
漏れず、デジカメ持っていかれました。それも、DSC-X100とか、APSのカメラ
とか、最後に昨年夏ごろ買ったFinepixF-401とか。なぜでしょう。私も全て
のカメラのケースとか残されています。流行でしょうか。いや、冗談ではない。
ええい、腹立たしい。警察の話では、外国人窃盗団の仕業とからしいですが。
 私の場合、火災保険のオプションで割と帰ってきましたが、太郎さんの場合、
車両保険の身の回り品保険とか、利きませんでした?
 まぁ、盗られたおかげで、いまJ1ユーザーですけどね(^.^)

書込番号:1604255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディの色について(ピンク)

2003/05/23 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ドロップセブンさん

ザクティの購入を考えているのですが、展示してあるのはシルバーばかりで、
パンフでピンクを見ると、かなりかわいい感じに思います。
実物もSANYOのHPで見る様なかわいいピンクなんでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:1600739

ナイスクチコミ!0


返信する
okiokiさん
クチコミ投稿数:164件

2003/05/23 01:32(1年以上前)

微妙。私の印象では、かわいいピンクではなく、シックなピンクって
感じました。
シルバーも悪くないけど、無難すぎるよね。

書込番号:1600774

ナイスクチコミ!0


ピンク使用者3号さん

2003/05/23 02:19(1年以上前)

私は6年ぶりくらいにデジカメを買いました、ザクティのピンク。
色はHPと比べると・・少しシルバーがかった感じのピンクです。
シャッターの部分等がシルバーなんでよくなじんでる感じは
するけど (^^;)

書込番号:1600886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロップセブンさん

2003/05/23 21:13(1年以上前)

okiokiさんピンク使用者3号さん情報ありがとうございました。
今日やっぱりザクティが欲しいと思って、夕方電気店へ見に行きました。
ピンクは思ってたよりシックな感じだったので、シルバーを買いました。
本当にありがとうございました。
これから使うのが楽しみです。

書込番号:1602462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音のひずみは?

2003/05/22 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 MZ-2ユーザさん

動画撮影の際に録音される音について質問です。 現在MZ-2を使ってます。MZ-2での録音された音は、大きな音になるとひずんだ音になり、閉口しています。そもそもJ1でもモノラル8Bitなので音質は期待でき無い旨、書き込みはあるようですが、音のひずみに関してはいかがでしょうか?
ちなみに当方、ディマージュXも所有しておりますが、音のひずみが少なく音に関してはこちらの方がイイと思います。ただし、動画撮影するのに、ボタン操作が煩雑な上、連続35秒しか撮影できないので、現在はほとんど使用していません。

書込番号:1598782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/22 13:00(1年以上前)

大きな音、ていうと例えば何の音でしょうか〜?
ダンプカーくらいの音なら気にならない感じです。

書込番号:1598840

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ-2ユーザさん

2003/05/22 16:25(1年以上前)

からんからん堂さん
東京ディズニーランドでのパレードの音量というと、わかりやすいでしょうか? コンサートの時のスピーカーから出る音や、祭りの時のスピーカーからの音など、MZ-2の場合ひずんでかなり耳障りになります。

書込番号:1599162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/22 20:18(1年以上前)

おー、それはけっこう大音響ですね〜。
自分も今度そういうのがあったら試して見ますです。

書込番号:1599657

ナイスクチコミ!0


動画デジ亀さん

2003/05/23 12:13(1年以上前)

マイクのところにストッキングを切り取ったものを1〜3枚かぶせると、
改善される場合があります。
ローパスフィルタの簡易版のようなものですので、微妙に高音域が
かすみますが、ひずみは低減されます。

書込番号:1601485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング