Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1 のクチコミ掲示板

(3146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障かな

2003/05/02 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 異端父さん

4月19日に256MBのSDカードとあわせて購入し、SANYOを買うのは変わり者と周囲にいわれながらも動画クリップ、会議の音声記録など楽しんで使っておりましたが、突然異常が発生しました。
撮影モードにした時点でインジケータが赤点滅を始め、静止画モードでの撮影ができません。数分待つと連写モードと動画モードでは緑点灯になりますが、静止画モードでは赤点滅のままです。
もちろんバッテリは充電しております。
本体の表示での電池残量にも問題ないことを確認しました。
この症状では修理ですかね。

書込番号:1541458

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/05/02 08:32(1年以上前)

>SANYOを買うのは変わり者と周囲にいわれながらも・・・

まぁ余談なんですけど、
SANYOはデジカメシェア世界一(約30%)なんですけどね。
周囲に堂々と自慢しましょう。
きっと周囲の方々のなかにも、
SANYOが生産して他社ブランドで売ってるデジカメ所有者がいるはず。

書込番号:1541841

ナイスクチコミ!0


くまさんパパさん

2003/05/04 03:51(1年以上前)

MIFさん、興味本位でお伺いしますが、SANYOが生産して他社ブランドで売ってるデジカメ、って、どんな機種がありますか?、サンヨーか、、あ、(三洋電機株式会社さん、スミマセン)というイメージなんですが、、

書込番号:1547318

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/04 06:09(1年以上前)

OEM先は非公開ですので、具体的にどのメーカーのどの機種がSANYO製なのかというのはSANYO内部の人しか知らないと思います。

書込番号:1547447

ナイスクチコミ!0


スチュワーデスさん

2003/05/04 12:46(1年以上前)

電気店に並んでいる、「あれ」も「これ」も「それ」も
SANYO製ですね。
「ここのは違うでしょ?」ってのも実はSANYO製ですから。
なんてったって、DSC生産 世界シェアNo.1ですし。
OEM先は秘密なんで言いません。
p.s.
昔、電気店でMZ3と某カメラメーカーのDSCのどちらを買おうか悩んで
いる客がいましたが、その客に向かって店員が、「どっちを買ったって中身
はSANYOですよ」なんて言ってました。
一般の購入者に言ったらマズいんじゃない?

書込番号:1548067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ホームページ用動画

2003/04/22 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 teijida1さん

DVCamよりかなり軽いこのカメラでホームページ用動画(320x、ADSL)を作りたいのですが、既に実行されている方に、推奨編集ソフト、アドバイスなどいただけるとうれしいのですが?

書込番号:1512560

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/04/22 12:26(1年以上前)

簡易な編集ならTMPGEncやAviUtlで充分です。
凝った事をしたいのでしたら、市販のパッケージソフトが良いでしょう。VideoStudioを使っている人が多いようですよ。

書込番号:1512565

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/22 12:30(1年以上前)

OSがXPのようですので、Windows Movie Makerも使えますね。
私は使った事が無いので使い勝手などは分かりませんが…

書込番号:1512574

ナイスクチコミ!0


CDMさん

2003/04/22 13:07(1年以上前)

私はQuickTimeファイルをフライヤーさんご紹介の「TMPGEnc」を使って、WindowsでもMacでも標準で再生できるMPEG1へ変換しています。
「SANYOデジカメ簡易FAQ」はとても為になります!

書込番号:1512645

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/04/22 13:51(1年以上前)

teijida1さん>

自分は基本的にパソコンでの動画編集はマシンパワーが足りないのと面倒くさいという性格上、最近やって無かったのですが、前に持っていたソフトはジャストシステムのMEGAVI DVです。
teijida1さんの書き込みに触発され、思わずMEGAVIDV2も注文してしまいました(笑)。
https://www.justsystem.co.jp/megavi/dv2/try.html

こちらから体験版をDLできます。
体験版を使って作成した動画データを
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=114926&un=26819&m=2&s=0

こちらにアップしてみました。
元データが30MBあったものが1.8MBになっているので画質は劣化していますけど。
WINDOWSユーザーが直感的に操作出来る操作性になっていると思います。

発売周期から考えてたぶん次期バージョンが来月あたりリリースで6月には発売になる気がしますので、それまで体験版を使うのも良いかも?
(自分もそうすれば良かった(涙))

書込番号:1512726

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2003/04/30 07:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
デジカメムービー進めてみます。
当方、私設映画館あり本当はみなさんにも見ていただきたいのですが、ここでアドレス出すのは?

書込番号:1535968

ナイスクチコミ!0


CDMさん

2003/04/30 18:38(1年以上前)

teijida1さん>
>ここでアドレス出すのは?
どのような意味でしょうか???
リンクのはり方についての質問ですか???

書込番号:1537254

ナイスクチコミ!0


Liveさん

2003/04/30 23:50(1年以上前)

申し訳ございません便乗質問させてください。
私もXactiで動画を撮り、動画編集に挑戦してみようと
「TMPGEnc」を入れてみたのですが、
「MOV」ファイルは対応していませんというようなエラーが出ます。
動画編集自体初めてで、よく分かりません。
分かりやすく解説されたサイトなどご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:1538319

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/01 00:24(1年以上前)

こちらを参考にして下さい
http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1538470

ナイスクチコミ!0


Liveさん

2003/05/01 10:59(1年以上前)

フライヤーさんお返事ありがとうございます。
「SANYOデジカメ簡易FAQ」に載せて下さってたのですね。
見落とし申し訳ございません。
あの後、ページの通りにやって108MBあったMOVファイルが、
25MBのmpgファイルになりました。嬉しいです!
ありがとうございました。

書込番号:1539273

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2003/05/02 16:53(1年以上前)

CDMさん

関心を持っていただいて、ありがとうございます。

ノートをサーバーにして、限られた人に自作動画、ライブを楽しんいただいてますが、たくさんのわからないアクセスがあります。今のところまだ動いておりますが、ここでアドレスを公開するともっと悪いことが起こるのではと心配しております。

私の心配し過ぎかもしれません。アドバイスおありでしたらお願いします。

書込番号:1542721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/05/02 23:43(1年以上前)

teijida1 さん

>ノートをサーバーにして、限られた人に

そういうことならば、悪いことをする人がいないとしてもここでアドレスを公開するのはまずいと思います。アクセスが殺到してノートPCがパンク状態になるでしょう。

もし、「私設映画館」なるコンテンツがXactiの動画を素材にして作られているならば、皆さん興味があるでしょうし、Xacti板としても良い情報になるでしょうから、なにも自分のノートPCをサーバーにして公開しなくても、どこかのサーバーを間借りしてHPを立ち上げれば良いことではないでしょうか?

無料のHP作成スペースを提供してくれるサービスはたくさんあり、例えば、ここは無料で容量無制限で使わせてくれます(ただし広告が入る)。
http://tok2.com/

動画をアップするだけならば体裁はともかくHTMLがほとんど分からなくても作れると思います。

もしHP作成が面倒ならば、メールアドレスを公開して希望してきた相手に対し、teijida1 さんが選別してアクセスが集中しないように相手にアドレスを教えていけばいいのではないでしょうか。その場合でも、公開するメールアドレスはメインのものを使わずに、フリーメールアドレス(Webメールがいいと思います)を取得して公開しましょう。変なメールがたくさん来ますから。(^^;

書込番号:1543830

ナイスクチコミ!0


スレ主 teijida1さん

2003/05/04 09:43(1年以上前)

MZ3見習いさん
コメントありがとうがざいました。
無制限のところ知りませんでした。

当方のPCは2年使ったカメラつきのSonyで、ライブもしており、一度自分でサーバーのまねごとをしたくやっております。

書込番号:1547688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/05/03 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ふぇる〜さん

初めて投稿します。現在オプティオ230を使用してますが、起動時間が遅く、フラッシュを使うとさらに遅くなるので買い換えようと思っております。候補としてSONYのP8とザクティを考えています。画質や起動時間などはいかがなものでしょうか?アドバイスお願いします。
素人です。

書込番号:1544115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/03 02:21(1年以上前)

起動や画質なんかはJ1の方が良い感じですね〜。
P8はのんびりしててノイズが多いですが、
コンバージョンレンズが付けられるので面白いです。

書込番号:1544302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぇる〜さん

2003/05/03 10:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。ザクティのほうがよさそうですね。実はそちらがいいなあと思っていましたので安心しました。後できればオプティ230と比較した場合のことも知りたいのですが。後で後悔したくないもので。

書込番号:1544903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質改善?

2003/05/03 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 sanyo初心者さん

ヨドバシ仙台で買いました.クーポン割引込みで38320円にポイント20%でした.
向かいのラオックスの改装セール対抗でいつもより安かったようです.
サンヨーの販促の人に,ミニ三脚(Xactiの名入り),ネックストラップ,携帯ストラップ(小さなxactiが付いていて意外に精巧)ももらいました.

動画の音質のみが不満ですが,手元にあった聴次郎(ミニ集音マイク)にイヤフォンをつないでザクティのマイクにテープで留めてみました.
ほぼ満足できる音質になります(耳当てがスポンジのイヤフォンかヘッドフォンが良い)が,音量調節がキモのようです(音が割れやすい).

ただし周りの人にはかなり異様な格好に見えるらしいので注意が必要です..

書込番号:1544857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画

2003/05/03 03:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 東次郎さん

ここの掲示板見てザクティ買いました。
動画を自分のPCで見るとき絵が細切れでほとんど動きません(静止画が最初ともう2枚くらい)。ザクティで見るときは問題ないのでPCのビデオカードか何かが問題なのでしょうか。ちなみに私のPCは3年前に購入しました。

子供の動画撮るのに最適と考えました。性能は満足しています。カカクコムで店を調べて秋葉に直接買いに行ったので34300円(現金)で購入できました。また4月の掲示板に書いてあったメモリーキャリアー7in1も合わせて購入。これすぐれものですね。20GBで税込み2万7千円で旅先でもメモリーの心配しなくていいのはすごい。外付けHDにもなりますが、USBが1.1というのは玉に傷ですが。
松下のSDメモリーカード 256のものが10980円。しかしGW前のため秋葉でも松下の256はほとんど売りきれ状態でした。

ここの掲示板情報が大変役にたったので皆さんに感謝です。

書込番号:1544418

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/03 03:41(1年以上前)

東次郎 さんこんばんわ

動画再生はパソコンのメモリ、HDD、CPUの性能が影響しますので、お使いのPCスペックをお書きになったほうが対策が見つかるかもしれません。

書込番号:1544420

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/05/03 07:28(1年以上前)

こちらを参考に。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#03

書込番号:1544563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異常発生

2003/04/30 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

Xactiを買ってもうすぐ1カ月になります。
使い勝手もよく、とても気に入っているのですが、レンズカバーの開閉ができなくなりました。撮影モードにしても、“カシャ”ではなく“ギッ・ギッ”という音がしてカバーが半分しか開かず、OFFにすると
カバーがまったく戻らないのです。
他は異常はないと思うのですが・・・

書込番号:1537843

ナイスクチコミ!0


返信する
airholeさん

2003/04/30 22:02(1年以上前)

ヨドバシカメラに展示してあった物の一つに同じ現象の物がありました・・・。
あちらは沢山の人がいい加減に扱うからかも知れませんが・・・。
私も気にしてる故障の一つです。

書込番号:1537863

ナイスクチコミ!0


スレ主 パドさん

2003/05/02 11:30(1年以上前)

airholeさん、原因は“充電切れ”のようです。
充電してみたら、正常に開閉しだしました^^


書込番号:1542131

ナイスクチコミ!0


LOBIさん

2003/05/02 21:15(1年以上前)

ホッとしましたね^^

書込番号:1543314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング