Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J2のバッテリーは、どの位持つ?

2004/02/03 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ジオキャッシャーさん

J2のバッテリーは、かなり持つと思うのですが
正直、どの位持つのか実験しました。

撮った順番に
室温22度   連写640×480                 100枚。
室温10度以下 液晶モニターONストロボON  2048×1536 250枚
室温10度以下 液晶モニターONストロボOFF 2048×1536 250枚
室温22度   連写2048×1536                50枚
室温21度   動画640×480 30f  約2分40秒×7回
室温21度   動画320×240 15f  約5分
気温不明(雪の降る中) 動画320×240 15f 
約5分でバッテリーが減った表示。
その後約13分撮り終了。

ある程度、連続で撮っていますので
実際は、設定変更やズーム 気温によってかなり変わってくると思いますので
参考程度にとどめてください。
公称は、液晶モニターONで350枚。

ここまで持つとは思いませんでした。
予備バッテリーを使わないわけだ。

書込番号:2423956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

程よい大きさ

2003/12/21 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 じゃじゅパパさん

E3700とJ2のどちらかをと考えていましたが
昨日、ついにJ2買いました。
思いはE3700の方に傾きつつありましたが
実際に手に触れたところ、コンパクトなのは良いが、かえって
小さすぎて左手の置き所がありません。
右手の方はしっくり来るんですけどね。
J2は、見た目には少し「ぶ厚い」かなと良い印象を受けませんでしたが
いざ撮影となれば、これがちょうど構えやすいのです。
両手でカメラを包み込むように持てます。
又、向かってフラッシュ右側の突起が「あっ、ここにフラッシュがあるのだな」と知らせてくれているようで、左手人差し指がフラッシュを覆う事を防いでくれています。
起動時間の早さもピカイチです。 又、レンズが飛び出さない分
「いかにも撮ります」って感じが和らげそうで、スマートに撮影できそう。 まだ、数枚しか撮影していませんが、休みにはこれが活躍しそうです。 それとSDメモリカードは高いですね、512MBは256MBの倍以上するなんて、他の製品なら容量が倍になっても値段は倍以下のケースが多いのに。 消費者のことを考えていないような。。。

書込番号:2255972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J1とJ2の違い

2003/12/17 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ジオキャッシャーさん

J2を買いました。

問題があった、ファインダーの傾きは無くなっています。
撮った画像の歪みは、無くなっていると思います。
何度も取り直したのですが
分かりやすい画像が撮れませんので
歪みが無くなっているか、気にならない程度になっていると思います。

ダイヤルが固くなり、J1に慣れていると
回しにくいです。
これは、慣れですね。

暗所からの移動も撮りましたが
基本的には、変わらない気がします。残念。
液晶の明るさが、変えられるようになり
液晶で観ると、結構明るく撮れている感じがしたのですが・・・。

フォーカスの設定(特に使うマクロと遠景)が、十字キーで可能になったので
結構便利です。
後は、露出補正をこの十字キーに割り当ててくれれば良いのになぁ。

書込番号:2241613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/12/08 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ブルーサンダーさん

みなさんこんにちは。
ずっとROM専でしたが、比較検討の上、やっとこさJ2を購入しました。
以下、私見です。
Xt・・・小さすぎるので構えにくかった
エクシリムZ4・・・伸胴レンズなので起動がホンの少し遅い
T1・・・高すぎ(笑)メモステなのも×

使った感想では、シンプルであれこれ考えなくてもいいですね。
動画は、、30fpsで撮ってもVHS程度ですがプラスアルファとしては十分です。
ベストセレクトショットやオートブランケット機能はド素人の私にはカメラ任せで便利です。特にじっとしない子供をとるときには「露出を変えてもう一枚!」とか言っていると妻に「早く撮って!」と怒られましたから(笑)

USBのフタがブラブラなこと、注意しないとフラッシュに左指が被ってしまうこと意外は満足です。
皆さんの意見が非常に参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2208271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2003/12/09 22:07(1年以上前)

僕も買いました。3000円割引で30400円ですみました。
起動が早い(FZ1より)。必要なときに動画やメモ代わりができる。
上記のカメラもいろいろ考えましたが、やはりこれがよかったです。
もちやすいし、すぐ撮れることで、望遠のときはFZ1と使い分けます。

書込番号:2213899

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/12/09 22:22(1年以上前)

ブルーサンダーさん、バイテック2さん よかったですね。

私はJ1ユーザーなのですが、それでもバッテリーのもちや
軽快感はかなりいいです。
(動画のバックアップが大変ですが?)(笑)

ところで、もしよろしかったらで、いいのですが
画像のゆがみ(歪曲収差と言うらしいです?)はどうなのでしょうか? 

J1では樽型のゆがみが、以前話題になりましたが
J2では、改善されているのでしょうか?
(タイルや格子模様のところを撮るとよくわかります。)

もしよろしかったら、コメント等よろしくおねがいします。_(. .)_

書込番号:2213977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画が便利

2003/11/05 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 コンドル引越しさん

先週買ってから、結婚式や子供の日常などを静止画・動画で撮影しました。

テレビにつないで動画を見たところ、動きはスムーズですが、晴天の屋外で撮影したものでも思ったより色が薄くなるのですね。ビデオカメラでゲインアップしたような感じがします。
外出時にはビデオカメラを持ち歩くことが減ったので軽くなって便利です。

書込番号:2095977

ナイスクチコミ!0


返信する
ざくちぃさん

2003/11/07 12:10(1年以上前)

MZでは色がくっきりでていたので、私も買い換えたときはちょっとがっかりしました。でも比べたときの感想なので。

書込番号:2101761

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンドル引越しさん

2003/11/09 23:36(1年以上前)

そうですか、MZはもっとくっきり色が出るのですね。
性能がいいのに越したことはありませんが、この価格のデジカメでここまでスムーズな動きが撮れているので動画についてはJ2で満足です。

ところで、カメラ専門店で静止画を「室内」「屋外」「晴天」「曇り」といろいろな場面で撮影したものを約50枚プリントしてきました。

プリントされたものは、色はよくでているのですが、うまく表現ができませんがどれものっぺりとした感じです。
店頭サンプルに近いものをイメージしていたのですが、素人の撮影だからなのでしょうか、大きく違いを感じます。

撮影時の設定
 解像度    2880×2160
 圧縮率    FINE
 WB・ISO オート
 SDカード  ハギワラ512MB

書込番号:2110705

ナイスクチコミ!0


ざくちぃさん

2003/11/10 18:13(1年以上前)

店でのプリントは、撮影したJPEGファイルに書き込まれているEXIF情報というのを見て印刷の条件を変えているらしいです。個人的にはコ○カよりフ○の方が色の好みがあっています。
ちなみにEXIF情報は下記フリーソフトでみれますが、結構マニアックな情報もかかれてて面白いです。他人からもらったJPEGファイルもどんな機種でどんな状態で撮影されたかもわかります。但し、リネームしたJPEGファイルはEXIF情報が欠落します。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:2112713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSC-J2

2003/10/14 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 きょんちゃんさん

本日友人がDSC-J2を買いました。
早速使用しました。
するとつまみはかたくなっていていい感じになってました。
ただテレビとつなぐところの部分の本体のゴム栓がJ1よりもしまりにくくなっています。J1はかちっとしまるのにJ2ではしまりがとても悪いです。あんまりにもしまらないので店員に確かめてもらい代えてもらおうといくつか在庫だしてもらって確認したら、やはりどれもしまりが悪くてゴムがしっかりしまらないんですね。
撮影の綺麗さなどはJ1と同じくいい感じ。ただシャッタースピードというかレリーズタイムラグがすんごく短くなっているのがすんごく良くなっている感触を受けました。撮った瞬間にだいたい記録される感覚により近づきましたね。これはほんといい!
ただゴム栓がしまりが悪すぎます。
在庫にあったうち一番ましなものを(なんとかしまるものを)選んでとりかえてもらいました。
皆さんはいかがでしたか?
あんまし使わない部分かもしれないけど、テレビとかUSBでつなげるときに重要な部分だからあのゴム栓がしっかりしまらないのは気になりますね。
ぜひ改良を!
それとより押した瞬間にシャッターがきれるようにもっと早くなることを期待しています。結構納得のレベルなんですけどね。
後は遊び(編集など)の部分を取り入れて欲しいです。
そのあたりは携帯電話の動画や画像の編集のほうが進んでますね。

書込番号:2027378

ナイスクチコミ!0


返信する
delsol_banditさん

2003/10/16 23:34(1年以上前)

くだらない返信ですみませんが、
僕が前使ってた三洋のPHS、Leje90
のデータケーブルをつなぐとこのゴムのふたも、
異常に締りが悪かったです。
というか、本体とつながってる部分が長すぎて、
閉めてもそこがすぐ押されて開いてしまう感じ。
そういうところでつくりが甘いんですかね。
でも僕は三洋大好きですが。

書込番号:2035573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J2
三洋電機

Xacti DSC-J2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Xacti DSC-J2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング