Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Dimage-G400とSANYO Xacti DSC-J2なたどっちょ?

2004/01/22 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 迷い肉球さん

Dimage-G400とSANYO Xacti DSC-J2
で迷っています。

どちらも評価が高いです。

いろんなサイトで調べた結果以下のような評価がありました。
どれもまっとうなご意見すぎて、どちらにしようか迷いが消えません。

結局はどっちでもいいんじゃ。
といご意見よりも、あえてここは主観的、独断的なご意見お待ちしております。

>>>>>
静止画でG400なんて言っても、所詮は超コンパクト機の部類なんで
あんまり変わらんような気がするけど。
加えて個人的には、あのレンズバリアの開けにくさはいただけない。
Dimage-G400との選択なら、、


動画重視でDSC-J2のほうがやや無難な選択だとは思う。
実際、何が欲しいのかはまあ買う人間自身にしか分からんことだが…
デザインやら持ちやすさやらも実のところけっこう重要だしねぇ。
J1持ってて満足してるけど、
今どちらか選べと言われたらG400かな。

サンヨーSX時代のレンズカバーをスチャ!→即撮影モードってのが好きだったし、
G400は適度にマニュアルモードがついてるのも嬉しい。
J2が有利なのは、動画、2cmマクロ、2秒セルフタイマー、価格あたりか。

まぁ、店頭で実際に触り比べて
フィーリングの合うほうでいいんじゃないかな。

書込番号:2375133

ナイスクチコミ!0


返信する
rondonronさん

2004/01/22 18:08(1年以上前)

あなたにとって、どちらが良いかなので
どのように使いたいかを、教えてください。
撮る対象とか
動画は、撮るのかとか。

書込番号:2375210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/01/22 21:12(1年以上前)

先日デジカメを使って録音しました。
MZ3にはボイスレコーダー機能があります。ビデオで映画を見ていてオープニングとエンディングの曲がすごく良くて手元にあったデジカメで録音できました。今はパソコンに取り込んで聞いています、音はよくないですが雰囲気があっていいですよ。
J2ではできますがG400ではどうなんでしょうね、これもデジタル機械の選択の理由になるんでしょうか?

書込番号:2375832

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/22 22:20(1年以上前)

今、買うとしたらG400にするかもと思いましたが
それは、間違いでした。
今現在、J2を持っているので
G400も良いなぁと思えますが
J2を持っていなかったら、間違いなくJ2を買います。

動画に惹かれて買いましたが
満足しています。
今なら、F700と迷いますが
G400とは、迷いません。

SANYOの動画を観てしまい
どうしても手に入れたくなって買いました。

動画をチョットでも撮りたいと思ったら
J2が、良いんじゃないでしょうか。
静止画とは違った世界が広がっています。

書込番号:2376098

ナイスクチコミ!0


猫肉球さん

2004/01/22 23:46(1年以上前)

みなさん御意見ありがとうございます。

動画ちょと興味があるので、J2に決めたいと思います。

メモリはパナの256かを買っておけばOK!という御意見があったのですが、みなさんはどんなメモリをお使いでしょうか?

書込番号:2376531

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/23 00:38(1年以上前)

私は、パナの256ですが
こちらを参考に。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa3.html

書込番号:2376784

ナイスクチコミ!0


カルロスどーんさん

2004/01/31 10:51(1年以上前)

私も、野球のフォームチェックに使える機種を探しています。ちなみに、職場のフジファインピクスA310(秒4コマ撮影)で試しましたが、反応が遅いうえにコマ不足で役に立ちませんでした。秒10コマ以上なら使えそうなんですが…。J2はどうでしょうか。

書込番号:2409032

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2004/01/31 14:06(1年以上前)

カルロスどーん さん
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j2/mov.html
ページ一番下のマルチPLAYの項目を参照してください。

書込番号:2409594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一番知りたい事

2004/01/19 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ラジカメさん

このカメラにはシャッター・絞り優先などのマニュアル撮影モードはあるのでしょうか?
 最も知りたい仕様なのですが、カタログにもメーカーHPにもどこにも書いてありません。(これが本当ならデジカメ七不思議のひとつになるかも?)
 本格的なマニュアル撮影が可能なコンパクトカメラはF700だけかも知れませんが、暗いところでの撮影なら、一眼レフデジカメを凌ぐ性能でしょう。

書込番号:2361848

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2004/01/19 00:46(1年以上前)

残念ですが、出来ません。
本当に残念なのですが。

書込番号:2362024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/19 09:04(1年以上前)

後半部分は、J2とどういう関係があるのでしょうか?

書込番号:2362657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影について

2004/01/18 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 もりもり2004さん

J2の購入を考えています。撮影目的は

1.暗所での撮影(バーでのボトル撮影)
2.スポーツのフォームチェック(動画)です。

対抗としては、cool pix3700(細かい設定とかできなさそう)、
2を捨て、1を重視するならcannon ixy digital Lかなと考えています。

特に暗所での撮影がうまくできる機種を探してますが、
バランスを考えるとJ2がいいかなと考えてます。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:2359470

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2004/01/18 15:37(1年以上前)

J2は、特別暗所に強いわけではないので
FUJI F700の方が、オススメかもしれません。

書込番号:2359857

ナイスクチコミ!0


Reflectionさん

2004/01/19 22:25(1年以上前)

2重視ならJ2だと思うんですけどね〜。
ゴルフのスイングチェックに使ってますがバッチリです!

書込番号:2365066

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりもり2004さん

2004/01/20 00:04(1年以上前)

その後、F700のカタログ入手して見てみました。
確かに、私の目的に合いそうです。

これまで、メディアがxDとゆーことで最初から選択肢に入ってませんでした。
値下がり具合をみてF700を狙ってみようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2365669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/17 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 もこ3さん

この商品ではないのですが、最近出たデジタルムービーカメラというのを買いました。

それで、パソコンにつなげば、撮った写真がパソコンを通じて印刷できるのですが、録った動画が、パソコンにこないというか、録った動画をCDROMに移すにはどうしたらいいのでしょうか?説明書も読んでいるのですが、よくやりかたがわかりません。。。どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2357559

ナイスクチコミ!0


返信する
れぇおんさん

2004/01/17 23:57(1年以上前)

機種がわからないと回答も困ると思います。

SANYOでデジタルムービーから察すると

 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10067610017

だと推測するのですがいかがでしょう?

もしあたっていれば、そちらでたずねた方がよいと思います。

また、違っていれば、価格.comの検索をご利用してみて下さい。

書込番号:2357606

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/17 23:58(1年以上前)

それは、C1の事ですか?
そうでしたら、掲示板はこちら。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=10067610017

書込番号:2357612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ発光禁止モード

2004/01/17 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 オレンジ猫さん

ストロボ発光禁止モードにした場合、こちらはISOがあまり高くないようですが、室内での撮影に不便はありますでしょうか?

書込番号:2353762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/17 01:00(1年以上前)

有ると思います。
特にカメラ持ち慣れてなければ、余計。

書込番号:2353782

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/17 01:08(1年以上前)

室内でストロボ発光禁止モードにした場合、手ブレになる確率が高くなります。
しかしISOをむやみに上げるとノイズが増えます。
私はISOを上げるのが嫌いなので常に100に固定して三脚を使って撮影しています。

書込番号:2353821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグについて

2004/01/14 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 花粉症おじさんさん

子どもの目まぐるしく変わる一瞬の表情を捉えたいので、レリーズタイムラグの速いデジカメを購入したく、検討中です。今持っているデジカメだと、笑っている瞬間を撮ったつもりが、つまらなそうな表情が撮れてしまったりします。

RICOH Caplio G4 がレリーズタイムラグ世界最速0.14秒とのことで
第一候補に考えていましたが、
Xacti DSC-J2がレリーズタイムラグ 約0.05秒とうたっているのを知り迷っています。
実際どちらのほうが速いのかよくわからないので、わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。前者は「AFモードでフォーカスロックを使用しない状態でシャッター押下後露光開始までの時間」という説明で、後者が「静止画 2048×1536ピクセル、FINEモード、フラッシュ非発光時」という説明がカタログにありました。

子どもが小さいので、フラッシュはほとんど使いません。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:2342851

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/14 00:14(1年以上前)

撮影時のタイムラグで2つあります。

・シャッターボタンを半押ししてピントが固定された状態(つまり、ピント合わせは含まない)からのタイムラグ「レリーズタイムラグ」

・シャッターを一気に押して、ピント合わせの時間も含めた「シャッタータイムラグ」

G4のレリーズタイムラグは、実際はシャッタータイムラグと捉えてOKです。

書込番号:2342879

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/01/14 00:15(1年以上前)

ただG4は個人的に写りが・・・と思っていますので、個人的には動画での撮影も楽しめるJ2に1点(^^;

ピント合わせも比較的早い方だと思います。

書込番号:2342890

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2004/01/14 17:56(1年以上前)

ねらった瞬間はRICOH Caplio G4 がすぐれていそうです
(持ってませんので、みなさんのレスより)
(今持っていらっしゃるのは何でしょうか?)

J1(J2でなくごめんなさい)は実際に使っているのですが、
少しタイムラグがあるようにおもいます。
ねらった瞬間はフォーカスロックがかかっているときに
うまくいくばあいがあります、が ピントが合ってから
シャッターが切れるまでは、少しタイムラグがあります。

J1は枚数でカバーするのがいいかとおもいます。
あとは動画でカバーするしかないでしょうか?(640X480)
それと
KONICA-MINOLTA Dimage G400についての情報で
[2286898]エスティマ1108 さん 2003年 12月 30日 火曜日 08:02
に非常に参考になることがかかれてましたので一読を。

ただカメラは総合的にいろいろなファクターがあるため、
(色の好みや、写り、動画、軽さ、レスポンス)
それぞれの方の満足度にあうカメラを探すのは難しいです。

後は一眼レフになるのではないでしょうか?
フイルムカメラのレスポンスには小型ズーム機はまだおよばないのではないでしょうか?

書込番号:2345017

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症おじさんさん

2004/01/15 00:28(1年以上前)

FIOさん、せんぷーきさん お答えありがとうございます。
大変参考になりました。

FIOさん:タイムラグについての解説ありがとうございました。
勉強になりました。私もXacti DSC-J2の動画は捨てがたいと思っています。

せんぷーきさん:今私が使っているカメラはちょっと古いですがカシオの
QV4000です。
これだとタイムラグがひどいです。大人を撮る分には問題ないのですが、
子どもを撮るとまるっきりタイミングが合いません。
J1の使用感およびエスティマ1108さんの情報を教えていただきありがとうございました。何より、タイムラグを最優先するならばRICOHのGシリーズが一番であることがよくわかりました。確かにすべてを満足させるデジカメなどまだないのでしょうね。

ありがとうございました!!

書込番号:2346795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J2
三洋電機

Xacti DSC-J2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Xacti DSC-J2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング