Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

J1とJ2の違い

2003/12/05 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ヒコーキさん

もし過去に同じ話題があったら申し訳ないかぎりですが
J1とJ2の具体的な違いって何かあるのでしょうか?
仕様を確認してもほとんど違うようには思えませんでした。

デザインが微妙に変わったということくらいはわかるのですが。。
もし大して変わらないのであれば、オークション等でのJ1購入を考えてます。

書込番号:2196937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/05 04:22(1年以上前)

ヒコーキ さん、お早うございます。
以前にも同じレスをしていますので、ほぼ、そのまま。

J1とJ2とは大きな差異はないようです。
そのようにサンヨーのサービス部門から言われた、等の書き込みがありました。
サンヨーのデジカメサイトでJ1、J2を見ると、
http://www.sanyo-dsc.com/products.html

起動(0.9秒。このクラスのデジカメでは世界最速)など、スピーディさがより良くなったことが一番のようです。
ただ、ファームウェア等、プログラム上の改善(向上)も行われている可能性はあります(確認できません)。
J2の場合、色は、シルバーのみになったので、色は?
そうしたことを考えると、この2機種のいずれを選択するかは、色の好みと、価格(差)次第ではないでしょうか。
色に拘泥しない場合ですが、明らかな性能さ(起動等が早くなった)と、
もしかしたらあるかもしれない性能差にいくらまで出すかは、
ヒコーキ さんの金銭感覚次第なので…。

共に新品という場合ですが、
私なら、5000円程度の実購入価格差ならJ2、
それ以上の差ならJ1といった感じです。
中古品だったら1万円以上の差がないと、気分的にはイヤかな。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2197021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/05 04:47(1年以上前)

誤:中古品だったら1万円以上の差がないと、気分的にはイヤかな。
正:J2が新品で、J1が中古(オークション含む)だったら、
1万円以上の差がないと、気分的にはイヤかな。

失礼しました。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2197029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコーキさん

2003/12/05 17:06(1年以上前)

風の間に間に さん、お返事ありがとうございます。
やっぱり過去にも同様の話題はあったんですね。もっと深く掘り下げて見ていくべきでした。

で、さっそくそうしたんですが、それで一つ気になった点が、
[J1のようにレンズの歪みとファインダーの傾きは認めらない]という記述があったことなんですが、これは実際のところ、改善されたんでしょうか?
とりあえずお一人の方が書かれているだけのようなので、もう少し事実確認をしておきたいなと思いまして。。

書込番号:2198216

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/12/06 08:05(1年以上前)

レンズの歪みについては、私も知りたいです。
J2をお持ちの方、分かりやすい画像のUPを
お願いします。

書込番号:2200307

ナイスクチコミ!0


chiharu*さん

2003/12/06 16:14(1年以上前)

一昨日、お買い物相談窓口に電話でJ1とJ2の違いを問い合わせたところ以下のような違いがあると言われました。

1.起動時間が早くなった
2.液晶画面の明るさを変更できるようになった
3.表示出来る言語(日本語・英語etc...)が増えた
4.プリンタに直接ケーブルで繋いで印刷できるようになった(対応プリンタのみ)

覚えている限り、そのぐらいなのだそうです。
ちなみに私はJ1のピンクが欲しかったんですよ。
でも近所の大型家電店では在庫がないし、ネット価格もピンクの価格はJ2より高くなっているのでJ2でいいかな?と思っています。

書込番号:2201560

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/12/06 18:20(1年以上前)

> ネット価格もピンクの価格はJ2より高くなっている

そうなんですか?
ウチの近所じゃ、J1は在庫がピンクしかありませんと言われました。
店によっては、
他の店舗から取り寄せとか出来るようですが。
ちなみにコジマですけど。

ヤ○ダには、SANYOはC1以外取り扱っていません
と言われました。
店舗によるのかもしれないですけど。

書込番号:2201904

ナイスクチコミ!0


J2いいなあさん

2003/12/06 23:50(1年以上前)

価格コムの最安値は、J1の方がJ2より8000円ほど高いのですが、それこそ何の違いなのでしょうか。
ずっと不思議なのですが・・・。

書込番号:2203110

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/12/07 08:32(1年以上前)

>J2いいなあ さん
お店が違いますから。
単にJ1の在庫を持っている店が極端に少なくなっているだけです。

書込番号:2204161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ザクティ購入希望さん

先日はジオキャッチャーさんに大変お世話になりました。
 早速J1を購入したのですが困った事態です。

 オークションでメルコの中古品512MBのSDカードを購入したんですが、連続撮影が10〜20秒くらいしかできません。

 この症状は低速タイプのSDカードのものだと思うんですが、調べた限りではメルコの512MBは高速タイプのはずです。
 となると上記のような症状は起きないはずなんですが・・・どなたか同じ現象になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:2176783

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ザクティ購入希望さん

2003/11/29 20:21(1年以上前)

自己レスです。

 先ほどリフォーマットしたら直りました。
 パニくってしまい、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

書込番号:2176947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジオキャッシャーさん

2003/11/22 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 しらこのりさん

>しらこのりさん
C1の板で話題になった
こちらは、試しましたか?
http://kaeruheaven.under.jp/slicecheese/archives/000053.html

/////
新たな情報、ありがとうございます。あれから、サンヨーに聞いて見るつもりでいたのですが、カクカクがなくなり、チラツキも気にならなくなってきたので、なんとなく日々過ごして居ますが、サイズを320にしてみたり、静止画の方は2048で撮って見たりと、研究しながら、楽しく撮影しています。

また、ちょっと試して見ますね。

レスに直接関係無いので、別で立てさせていただきました。

書込番号:2151092

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/11/23 01:23(1年以上前)

> しらこのり さん 

ごめんなさい。
説明が足りませんでした。
補足です。

パソコンによっては、再生すると
動きがカクカクしたりしますよね。

VLC media player と言うのを使うと
スムーズに再生してくれます。
ただ、このソフトについては
詳しく知らないので
ご自分の責任で、おこなってください。

書込番号:2153487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオのキャプチャーファイル

2003/11/22 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 J2ファンさん

J2購入後約3週間、携帯性・即写性・画質などでにっこりしています。
添付のPhotoExplorerで旅先で撮った静止画/動画のスライドショーを作って家族で楽しめるのもうれしいです。
質問:
1)J2の動画ファイル(MOV)は問題ないのですが、
ビデオカメラで撮ったMPEGファイル(WinDVRでキャプチャー)がサムネールでも見れないし開けません。
製品版のPhotoExplorerなら見れるのでしょうか?
2)PhotoExplorerのビデオキャプチャーを使うとMPGファイルができますが、MPEGファイルとはちがい、ファイルサイズを640X320に設定するとキャプチャーできず「プレビューグラフを作成できません」と表示されますが対処法はないでしょうか。
320サイズならOKですがフル画面にするとやはり画質が悪いです。

書込番号:2150871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画から静止画の切り取り

2003/11/22 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

この機種は動画から静止画の切り取りが出来ると聞いたのですが、画質的にはどの程度なのでしょうか?
私の使い方と致しましては、動画で動き回る犬を撮りベストショットを静止画にて切り取りたいと考えております。
L版のプリントに耐えうる画質なのでしょうか?

Xactiをお使いの皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:2150025

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/11/24 01:27(1年以上前)

多分、レスが付かないのは
ご自分で、サンプルでも切り取って
印刷してみてください と言う意味だと思います。
耐えうるかどうかは、本人にしか分かりませんから。

書込番号:2156956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/24 12:55(1年以上前)

>ジオキャッシャー さん、こんにちは。
レスが付きにくいのは、
F420でも同様のスレッドを立てている(マルチスレッド)からでしょう。
F420のスレッドには、私ともう1人の方がレスされています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2158155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

愚問でしょうが・・・。

2003/11/21 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 くるくるマンボーさん

始めてのデジカメ購入につき、検討中です。
機種は、キャノンのパワーショットA70か、J1、J2です。使用の目的の多くは、こどものポートレートですが、一割から2割は、マクロの撮影に使います。
動画は、おそらく、ほとんど使わないだろうと思います。マニュアル機能を取れば、A70、マクロを取るならJ1、J2、か?と考えていますが、デジカメの
マニュアル機能の有効性がいまいちつかめないのと、2センチのマクロは、カメラの陰になってつかいものにならないとカメラ屋の店員さんに言われ、迷っています。また、過去のログにもあったとおもいますが、耐久性に関しても、ご意見をお聞かせください。
タイプの違う2機種についてなので、愚問かもしれませんが、Xactiユーザーのみなさん宜しくお願いします。

書込番号:2146950

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/11/21 01:11(1年以上前)

愚問でも何でもないですよ。
全く違う機種で、迷うと言うことは
良くあると思います。

マクロは、私のJ1のページを参考になさってください。
約3センチですが。

書込番号:2146984

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/21 19:11(1年以上前)

改めて観ると、参考になるような画像じゃありませんでした。
差し替えようと思っていて
忘れてました。

http://album.nikon-image.com/nk/Top1.asp#view
こちらで、J1で検索すると
何件が出てきますので
参考にしてください。

書込番号:2148844

ナイスクチコミ!0


しらこのりさん

2003/11/21 22:39(1年以上前)

J1ユーザーです。

私も子供の撮影と、オークションの商品の撮影に使ってます。
子供が居ると、動画は結構便利ですよ。我が家はDV持ってないですし、普段持ち歩くのもDVだとかさばるので、重宝してます。

動画で撮影した画像から、後で静止画用にコピーできるので、最近は子供は動画の方が多いくらいです。

マクロに関してですが、かなり寄れますよ。

私は蛍光灯の下で撮影しました。

(フラッシュ有だと明るすぎて実物と色が違って出来てしまうため。これはパワーショットも同じです。)

フラッシュ無しのマクロモードで撮影しました。(3枚目の画像)被写体の面積が大変小さかったので、撮影時は、被写体の前に小さいビンを置いて、ピントを合わせてから、ビンを外して撮影しました。

宜しければご参考まで。中にはぼけてるのもありますけどね。カメラのせいじゃないですよ。私の腕です(^^ゞあしからず。。。

http://main.auction.msn.co.jp/item/24369785

出品商品の半分はJ1、半分はパワーショットA30(少し前のモデルです)

私が買い変えたのは画素数が200以上の物で、音声動画付きが良かったので。パワーショットA30もすごく使いやすかったんですけどね〜。

レスに関係ないですが、ジオキャッシャーさん 、先日は大変お世話になりました。

書込番号:2149489

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/21 23:02(1年以上前)

耐久性に関しては、まったく問題ありません。
動画は、使わないと思っても
J1を買えば、必ず使うと思います。
使ってみると分かりますが
画像より、映像の方が説得力がある。

>しらこのりさん
C1の板で話題になった
こちらは、試しましたか?
http://kaeruheaven.under.jp/slicecheese/archives/000053.html

書込番号:2149588

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくるマンボーさん

2003/11/22 22:55(1年以上前)

ジオキャッシャーさん、しらこのりさん、早速の返信ありがとうございます。
おふたりの作品とご意見、参考にさせていただきます。

今日、某大手カメラ店で、キャノンA70と、Xactiについて同じ質問をしたところ、次のような答えがありました。
「サンヨウのデジカメは、よく写る家電という感じ、キャノンA70は、カメラとして、よいデジカメというところです。永く使うことをかんがえるなら、キャノンでしょう」と。
解ったような解らないようなお答えでした。各家電メーカーがこぞってデジカメに参入している今日、家電メーカーと、カメラメーカーに、差異などあるのでしょうか・・・?  よく理解できませんが、みなさんどう思われますか?
やっぱり、写りに違いがあるのでしょうか?

書込番号:2152918

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/22 23:27(1年以上前)

>やっぱり、写りに違いがあるのでしょうか?

あります。
でもこれは、良い悪いじゃなくて
個性です。

メーカーによっても、機種によっても違いますから
撮れた画像が好きかどうかだと思います。

SANYOに不安がありそうですね。
確か いまだに、デジカメ生産量は
世界一だったと思います。
SANYOは、OEMで色々なメーカーに
中身を提供していますので。

大したことじゃないですが
「デジカメ」は、SANYOの登録商標です。
他のメーカーは、「デジカメ」と言う言葉を使えません。

やはり好みかどうかで、お決め下さい。

個人的には、こんな良いカメラなかなか無いと思っています。
今J1が故障中なのですが、直らなかったら
J2を買います。

書込番号:2153052

ナイスクチコミ!0


しらこのりさん

2003/11/23 00:21(1年以上前)

ジオキャッシャーさんのおっしゃるとおり、私が所有していたA30と比べても、画作りは違いますね。

素人目に見た感じで比較して見ますと。。。(共にオート撮影で人物)

A30はJ1と比較すると、ハッキリした色彩というか、かたい感じ?! です。もちろん良い意味で。

J1はA30と比べて、自然な感じというか、やわらかい印象の画作りかな〜と言う印象です。やわらかいといってもボケるということではないです。これも良い意味で。

購入当初はA30に馴れていたので、甘い感じがしましたが、いまはそれぞれに良いと思っていますが、人物に関してはJ1のほうが、自然な感じがしました。

同じ物を同じ条件で撮影したものが無いので、お見せできないのですが。。。

色見はJ1の方が白っぽい感じでした。比較するまで気が付かなかった程度ですが。。。この辺は調節できるので、心配いらないですけどね。

この感想はあくまで個人的主観によるものですので、気分を害された方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。

書込番号:2153286

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくるマンボーさん

2003/11/26 02:03(1年以上前)

二つの機種をどちらにしようか、考えてゆくうちに少しずつデジタルカメラについて知ることができました。ほんのちょっと足を踏み込んだ程度で、まだまだ奥の深いものなのでしょうけれど、この先は、実際に使ってみることで、経験して行きたいと思います。
ジオキャッシャーさん、しらこのりさんには、本当に感謝しています。返信をいただくことがこんなにも有難いことだとは・・・。お二人のように、楽しみながら、よい写真を撮れるようになりたいと思います。
最寄の電化店に、J1が24,800円ででていました。A70のマニュアル機能がどれくらい有効か、必要かを検討し、決定するつもりですが、どうもJ1に落ち着きそうです。またご指導宜しくお願いします。

書込番号:2164796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J2
三洋電機

Xacti DSC-J2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Xacti DSC-J2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング