Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/10/26 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

このたびJ2買いました。本当はJ1を買うつもりでした。近くのジョー○○が23日〜26日、閉店セールをすることになり、主人が見に行きましたらJ1が3万円とのこと。消費税を足すとこちらのサイトの最安価格より高くなるので考えることにしました。2日後また主人が見に行ったらJ2も同じ価格で出てるからどっちがいいかとメールが来て「J2のが良いかな。」と答えました。主人は値段交渉した結果、税込み3万一千円になったとのことで買うことになりました。
 ちゃんと説明書を見ないで使ったので手ブレが多いのできれいに取れるようこちらのご意見も見て使いこなせるようにしようと思います。

書込番号:2062899

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/10/26 01:07(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
良いカメラだと思いますので、楽しんでください。

ちなみに手ぶれは、両手で持ってないから
と言うことはないですよね。

書込番号:2062933

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/26 22:41(1年以上前)

>手ブレが多いのできれいに取れるよう。。。

手ぶれをなくすには、いくつかの方法がありますが

1:なるべく明るいところでとる。
2:ストロボを使う。
3:スポーツモードにする。(又はISOをあげる)(暗いところでは画質が落ちる)
4:ジオキャッシャーさんのおっしゃるとおり両手で持つ。(脇をしめる)
5:なるべく光源を背に撮影する。(光の反射を考える)
6:光学ファインダーをみながら揺れないように撮る。(けっこうぶれません)
7:たくさんとる。(これが簡単な方法です。)
8:三脚を使う。

まだほかにもいっぱいあるとおもいますが
個人的には7をよくつかってます。

書込番号:2065648

ナイスクチコミ!0


nozomidさん

2003/10/27 15:03(1年以上前)

税込み3万一千円になったとのことで買うことになりました。ちょっとお聞きたいことがあるんですが、とこで買いましたか?私は今J2がほしいですけど、探した価額は3万6千以上です。(税込み)

書込番号:2067310

ナイスクチコミ!0


あずみんさん

2003/10/28 09:49(1年以上前)

ミノルタのXtと買い悩んでいるために価格を調べました。
10/26の時点で(藤沢 ノ○マ)
J2;39,800*82%(現金で18%引き)=32,636(ポイントカードだと20%還元)
でした。
さらにADSLお試し加入すると 3000円割引も有!私はこれを使って買う予定です。
そうすると時際に、(39800*82%-3000)*1.05=¥31,117 になります。
私はポイント還元いらないから現金でまけて!と交渉してみました。
がんばって交渉してみてください

書込番号:2069797

ナイスクチコミ!0


さくらみこさん

2003/10/28 21:56(1年以上前)

今日大阪梅田にあるヨドバシカメラへ仕事の帰りに行って来ました。
目的はJ1の価格調査と安ければ購入だったのですが・・・。

店頭にはJ2がディスプレイされていました。
価格は36000円のポイント15%(パナのSDカード256MBは12800円)、
店員さんを呼んでJ1はもうないのか、
J2はここからどれだけ値引きできるのか
聞きたかったのですが全員応対中だったので
そのまま帰ってきました。

単なる店頭表示価格ですが、
お近くの方参考になるならどうぞ♪ 
また、阪神間でJ1、J2の各店の価格ご存知の方いらっしゃいましたら
参考までに教えてくれたら嬉しいです。

J1を探しているのはただ単に安いからですね。
起動等が少しだけ早くなって1万円近くのアップ・・・。
だったらJ1でいいじゃんって思ったので。
レンズの歪みは気になるところですが・・・。

書込番号:2071416

ナイスクチコミ!0


さくらみこさん

2003/11/01 18:06(1年以上前)

本日J1購入です。
24800円とかなり満足!
SDカードはアマゾンで購入しようと思います。

J1板のしらこのりさんからは良い情報頂きました。
この場をお借りして  有難うございます。

書込番号:2082492

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/11/02 08:54(1年以上前)

おお、安いですねぇ。
こんな お得情報は、J1とかの板で
新スレたてても、良いのでは?

書込番号:2084383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/25 16:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 TOMO(初心者)さん

初めまして!ともと言います。デジカメ初心者です。
今、NECのパソ(Me)を使っているのですが、現在使用しているオリンパスのキャメディア(PCアダプター)と相性が悪く、すぐフリーズしてしまいます。

今欲しいと思っているデジカメはNikon2100とカシオExlium Z3とDSC-J1 or J2なのですが、パソとの相性ってどうなんでしょうか・・・
後、アクセサリーなど小さな物を撮るのに適してるメーカーを知りたいのですが・・・
お馬鹿な質問ですみません。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2061294

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/10/25 20:03(1年以上前)

すみません、この3台の共通点が見えないのですが
何故の3台でしょうか?

もし、何を買ったらよいか
全然分からないので、と言うことでしたら
自分が、どの様に使いたいか考えて
箇条書きでも良いので、書きこむと
それに対して、オススメのカメラを書き込んでくれる人がいると思います。

とりあえず、カシオExlium Z3とDSC-J1 or J2は
かなり近くのモノを写すのに、適しています。
動画が要らなければ、安いDSC-S1でも良いかと思います。

パソコンとの相性ですが
いまだにあるのでしょうか?
その辺は、ウィンドウズユーザーにお任せします。

書込番号:2061778

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO(初心者)さん

2003/10/25 21:14(1年以上前)

ジオキャッシャーさん ありがとう御座います。
Nikonはお友達が持っていて 「今なら安く買えるし メカオンチでも使えるよ」と言われ「いいなぁ〜」と思ったのです。
他の2台は 写真を趣味としてる友人に勧められました。

正直、何を買えばいいのか悩んでいます・・・
・初心者でも使いやすく操作が簡単 ・小さい小物(ビーズなど)を撮りたい
・風景を撮りたい ・自分で作ったアクセサリーや小物を撮りたい 夜景(特にビル&ショップ)など撮りたい  です!
最初は動画も出来ればいいなぁ〜とは思っていたのですが、多分私じゃ使いこなせないので、今回は諦めました。

ジオキャッシャーさん、こんな感じで大丈夫でしょうか・・・
初心者の為、言葉が足りませんが宜しくお願い致します。

書込番号:2062010

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/25 22:11(1年以上前)

なるほど、3人の方に聞いたのですね。納得。
大きさや画素数などは、気にしてないと言うことで宜しいですね?

小さいモノって、ビーズだったのですね
思ったより小さかったです。

それでしたら、2センチまで寄れるJ2か1センチまで寄れるリコー G4wideが良いかも。
他にもなんかあった気がしますが、忘れました。
ただG4wideは、ちょっと個性的らしいので初心者にお勧めして良いか迷います。

J2は、初心者にお勧めできます。
操作が簡単で、さくさく撮れる上
バッテリーが、驚くほど持ちます。

夜景は、どのカメラを選んでも三脚が必要です。
三脚って言っても、セカンドバックに入る小さなモノで十分です。
手ぶれを防ぐため、2秒セルフタイマーを使ってください。

J2についてですが、必要ないかも知れないですが
何枚か撮って、その中から気に入ったモノを残す事のできる
連写は、便利です。

動画もあると便利ですよ。
説得力ありますし。
このクラスでは、最強です。

J1の画像ですが
J1とMZ3のページってのをクリックして貰えれば
私の撮ったモノが、観られると思います。
参考にしてください。

あとは、他の方がオススメしてくれると思いますので
お待ち下さい。

書込番号:2062194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/10/25 22:57(1年以上前)

TOMO(初心者) さん、こんばんは。
私は、J2をおすすめします。
動画は使ってみないと、その良さはわかりません。そのため必要ないと思いがちですが、あると便利ですし、意外と使う場面(機会)があります。
パリで2GB(1GBのMD×2,128MBのCF×3枚)以上撮影し、うち1GB近くが動画になりました。音と動きのある絵は臨場感もあり、動画の撮れる機種(MZ3)で良かった、と安堵しているところです。
動画に関してはサンヨーが他社を圧倒する性能・画質です。
J1,J2とも起動も早いし、操作性はいいです。
スーパーマクロもあるので、ビーズくらいの小さなものも大丈夫。
他にマクロに強いのはNikonです。
参考までに。
ちなみに、フリーズは、おそらくPCのOS(WindowsME)の問題です。
まず、デジカメとの相性はないです。
フリーズは、OSの安定性に起因するのですが、そうなる原因はさまざまで、
その1つが、メモリ不足。画像データを扱う(閲覧のみ含む)と、メモリを食うので、
合わせて(あるいは累積で)大きなデータになると、
よくフリーズすることになります。
メモリに関しては、最低でも256MB、できれば512以上、ですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2062358

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/26 01:04(1年以上前)

補足
J2は、静止画 連写 動画とモードを切り替えて使います。
しかもカメラが、どのモードか喋って教えてくれるので
間違えることは少ないです。

動画は、難しそうに思えますが
J2に関しては、簡単に撮ることが出来るので
安心して、オススメできます。

PS 3人じゃなく、2人に聞いたのですね。
   慌て者なので、読み間違えることが多いです。
   すみませんです。

書込番号:2062923

ナイスクチコミ!0


デジモノ初心者さん

2003/10/26 12:46(1年以上前)

PCとの相性について現在私もMEを使用しています。当初メモリーが64だったのでフリーズする事が多く往生してました。近所のショップで128足して現在192になってます。メモリーアップ前はデジカメを持ってなかったのでわかりませんが画像転送してもフリーズは起きません。
因みにカメラはニコンのクールピクス2500です

書込番号:2063908

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO(初心者)さん

2003/10/27 12:59(1年以上前)

皆さん、いろいろ有難う御座いました。とても勉強になりました。
明日、会社が休みなので早速電気屋へ行ってきます!
気持ちは95% J2に傾いてきました(^^;
あと、メモリーも買ってきます!
皆さん 本当に有難う御座いました。また 何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2067087

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/27 15:07(1年以上前)

ご存じかもしれませんが
動画を始めるのであれば
SDは、松下製の256M以上を買ってくださいね。

ご存じないようでしたら
J1の掲示板で、SDで検索すると色々と出てくると思います。

書込番号:2067319

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO(初心者)さん

2003/10/27 15:27(1年以上前)

ジオキャッシャーさん!何から何までスミマセン(^^:
SDの存在すら知りませんでした・・・
本当に有難う御座いました。

書込番号:2067360

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO(初心者)さん

2003/10/27 15:31(1年以上前)

・・・知りませんでした。じゃなく、忘れてました。です(爆)恥ずかしい・・・

書込番号:2067367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画性能について

2003/10/23 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 祐cc.comさん

この欄を読んでいると、動画に優れているのはSANYOと富士フィルムに
集中しているようですが、ソニーの話題が殆ど出ていません。
ソニーも「VGAサイズ」で結構長く撮れると思うのですが…
新しく出る「T1」の購入を検討しているのですが、
どうしてソニーの動画が駄目なのか、具体的に教えてください。

書込番号:2054862

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/10/23 10:39(1年以上前)

SONYの場合、メモリースティック(MS)を採用しているからです。
MSの速度は非常に遅いため、動画の圧縮率がとても高いです。
そのため、どうしても画質は他社のデジタルカメラの動画に劣ります。
T1の場合、MS Duo Proを使えば動画の圧縮率は低くなるようですが、それでも三洋などに比べると画質は低いです。
フジフィルムの動画の評価が実際に高いかどうか分かりませんが、動画重視なら三洋を選べば間違いないでしょう。

書込番号:2054870

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2003/10/23 12:24(1年以上前)

あ、そうなんですか。SONYのメモリースティックって速度が遅かったんですね。SONYもずいぶん動画に力を入れているにも話題にのらなかったのは画質の面もあったんですね。

書込番号:2055070

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/23 12:41(1年以上前)

敢えてSONYの長所を挙げれば、「撮影時間が長い」という点でしょうか。
動画はMPEG1方式で圧縮率も高いですから、当然メディアの容量当たりの撮影時間は他社より長いです。
(もちろん、それだけ画質は落ちるわけですが)
どうせならMPEG4とかにすれば、画質と高圧縮率の両方を兼ね備えれるのに…、と思いますけどSONYは動画に力を入れていないのかもしれません。(ビデオカメラを作ってるから)

書込番号:2055101

ナイスクチコミ!0


SX560ファンさん

2003/10/23 15:13(1年以上前)

息子が持っているSONY・P2のと比べれば、15フレーム/秒でもJ2も動画の方が画質がよく動きが滑らかです。
SONYは確か17フレーム/秒でしたか。
フライヤーさんの理論が正しいのでしょう。
30フレーム/秒なら断然SANYOの勝ちでしょう。
京セラやRICHOの新製品も30フレーム/秒を採用してきていますが、
掲示板を見ると動画についてはあまり評価していないようです。
話は違いますが、長時間動画のためにはSDカードの大容量化やMPEG4の導入が期待されますが、
SDカードの1GBはいつ発売になるのでしょう?
J2を使い始めたので、CFカードの1GBが宝の持ち腐れでちょっと残念です。

書込番号:2055358

ナイスクチコミ!0


ソニーの仕様ですさん

2003/10/24 23:22(1年以上前)

よく気が付きましたね!
そう、ソニーはビデオカメラも売っているのでデジカメの動画は単なるオマケなんです

サポートセンターの回答で、
サーバーショットはデジタルスチルカメラであり、本格的な動画を撮影したいのであれば当社のビデオカメラをお買い上げ下さい。

ビデオカメラも買わせるための仕様だったのです。

つーか本格的な動画って何?
サンヨーの動画デジカメに対抗するにはビデオカメラしかない!って事?
デジカメ相手に対抗馬がビデオカメラか…さすがは世界のソニーですね

書込番号:2059436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/27 22:21(1年以上前)

1GのSDメモリをルネサステクノロジが最近発表してたような?
来春あたりにサンプル出荷だったような?

あいまいな情報で申し訳ありません・・・

書込番号:2068464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

J2かMZ3

2003/10/20 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ちぇろすぽさん

三年使ってたSX550が遂におかしくなり、買い替えを決断したのですが
MZ3とJ2で悩んでます。
MZ3に関してはレンズ格納に時間がかかるというのが唯一のネックなんですが、
J2に関しては判断材料となる情報が少ないので少々困っております。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
J2の良い点・気に入らない点など素直なご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
ちなみに当方は日常(主に子供)のスナップ・動画が殆どで
写真画質でプリント、なんて滅多にしません。(プリンタも古いし)
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2046307

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/10/20 16:05(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、
動作がキビキビしていて、スナップ、動画が主なら
ミノルタのZ1あたりがいいのでは?
形が変とか、持ち運びに不便とか言われると困りますが...。

書込番号:2046383

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2003/10/20 17:24(1年以上前)

J2はコンパクトフラッシュではなくSDメモリカードですよね。
電源は両方とも専用バッテリーになっちゃいましたね。
そんなところから判断してもよろしいかと思います。

書込番号:2046528

ナイスクチコミ!0


SX560ファンさん

2003/10/20 18:05(1年以上前)

SX560愛用者です。
MZ3が好評なのでこれに買い換えようと思っていたが、
このたびJ2が発売され、次の点がMZ3より優れ、
気に入ったのでまもなくJ2を買います;

1)画素数が320万画素でより高画質が期待できる
2)レンズが飛び出さないインナー型光学ズームでスマート
  より小型軽量(スリム)なので携帯性が良い
3)起動がより早いので気持ちが良い
4)通常撮影でも20cmまで近づけ、マクロで2cmは便利
5)おしゃべりナビも面白い(いやならOFF可能)
6)添付ソフトのバージョンも新しい

書込番号:2046615

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/20 22:16(1年以上前)

J1で申し訳ないですが
J2も準じているので、書き込みますね。

J1の好きな点
起動も早いし、さくさく撮れる。
おしゃべりナビは、使わないだろうなぁと思いましたが
自分は粗忽なモノで、重宝してます。
マクロは、結構使うので(オークション出品など)
近寄れるのは、便利。
バッテリーは、いつ充電するか迷うほど長持ち。

J1の気に入らない点。
今となっては、チョット大きくチョット重い。
最近は、薄くて軽いモノが多いので。
レンズの歪みとファインダーの傾き。
これは、J2では改善されているかも。

でも今ならチョット待って、C1にするかも。
だって、安いんだもの。
J2と16000円位しか違わない。
画質は、J2以下かもしれませんが。

書込番号:2047305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇろすぽさん

2003/10/20 23:16(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます!

>Y氏の隣人さん
動作がきびきびって言うのはすごく惹かれますね!
しかしながら今回は(も?)SANYOで行こうと思っています。
どうもありがとうございました!

>Mrdettaさん
たしかにSDって言うのがちょっとひっかかってたりするんですよね。
そこを考えると今まで使ってたコンパクトフラッシュも使えるので
MZ3もいいかな、と思ってしまいます。
どうもありがとうございました!

>SX560ファンさん
560いいですね!特にあのグリップ部分には憧れましたよ!(笑)
さておき、ものすごく参考になります。
購入後の使用感もぜひお聞かせくださいね!
どうもありがとうございました!

>ジオキャッシャーさん
おしゃべりナビ、実はひそかに期待してたりして・・・(笑)
確かにC1という選択肢もありですよね。
画質さえ良ければかなり魅力的なんですが・・・
どうもありがとうございました!

引き続きご意見をお聞かせ願えると幸いです。
よろしくお願いします!

書込番号:2047613

ナイスクチコミ!0


駒々さん

2003/10/21 11:41(1年以上前)

MZ3使っていますが,これから買うならC1でしょう。

書込番号:2048830

ナイスクチコミ!0


SX560ファンさん

2003/10/21 20:56(1年以上前)

欲しいと思っていたJ2をついに買いました。
価格コムの通販店で¥33600、店頭に行ったので送料は無し。
おまけもありません。
内容は期待したとおりのものです。
本体の性能、使い勝手もよいのでうれしいですが、
添付のPhotoExplorer8.0のスライドショーは静止画・動画を混ぜて作れるし、画像説明やBGMまで入れられるので楽しいです。
ジオキャッシャーさんのJ1のようにレンズの歪みとファインダーの傾きは認められません。マイナーチェンジの改善はあるのでしょう。
J1との有意差はよくわかりません。
マグネシウム合金の筐体なので大きさの割には確かに重く感じます。
ミノルタX20も愛用していて、こちらはより軽いのですが、
軽すぎて片手でシャッターを切ってしまい手ぶれを
起こすことがあります。
人によってはJ2でも小さすぎる、軽すぎるという事があるかもしれません。
J2はポケットに入れられるぎりぎりの大きさだと思います。
来月発売のC1も興味がありますが、ビデオカメラとしての性能・機能が中途半端な気もします。静止画の性能もまだ確認できません。
「ひげ剃り形」も抵抗があり、J2のほうが使い慣れた形で良いと思っています。
用途にもよりますが、J2の方が私のカメラライフに合っています。
とは言っても、C1の現物を見れば欲しくなるかもしれません。
愛用の8mmビデオがそろそろ終末期ですから。

書込番号:2050078

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/21 22:55(1年以上前)

レンズの歪みは、直ってるのですか?
凄いなぁ。
インナーズームの弊害で、仕方のないことと思っていました。
ファインダーは、直ると思ってましたが
レンズの歪みは、直らないと思っていました。
まあ、そんなに気になりませんけど。
情報、ありがとうございました。

C1は、発売されてからみないと
分かりませんね。
メーカーのサンプルが、微妙ですし。

書込番号:2050517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇろすぽさん

2003/10/22 23:11(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
色々悩みましたがJ2に落ち着きそうです。
(C1発売まで待てそうにもないし)
後はお店の選択かな、と。

しかしここで思い切って相談してよかったです。
ネットに繋ぐ事を本当に待ち遠しく感じられた三日間でした。
どうもありがとうございました!

書込番号:2053757

ナイスクチコミ!0


せんぷーきさん

2003/10/23 23:43(1年以上前)

>MZ3に関してはレンズ格納に時間がかかるというのが唯一のネックなんですが、

J1ユーザーですが電源OFFでレンズカバーがしまるのはほんの一瞬です。
すぐにポケットにしまえますよ。(J2も同じではないでしょうか?より早かったりして?)

話の本題からそれるのですが、みなさんの評価を聞くにつけ
サンヨーさんはまじめにものずくりをしていますね。

時期機種は「薄型、音質重視(MP3等)、決定的瞬間、軽い、MZ3、J2を超える」のコンセプトで
1年後くらいに、つくってほしいですね。。。。
(携帯電話に内蔵はむりかな?)

書込番号:2056722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/15 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ふくかいちょーさん

現在MZ2を所有しております。電池のもちの悪さ、起動の遅さからJ2への買い替えを検討しています。皆さんの情報からすると電池のもち、起動時間も大幅に改善されているようです。MZ2では動画撮影中でも光学ズームが使えましたが、J2では使えるのでしょうか?それとレンズがズームする際にウィーンといったような音が気になる(動画撮影中にその音も録音されてしまう)のですが、その点も改善されているのでしょうか?

書込番号:2032532

ナイスクチコミ!0


返信する
ざくちぃさん

2003/10/16 19:33(1年以上前)

私はMZ1からJ1に買い換えましたが、あまりの進歩に早く買い換えなかったことを後悔しましたよ。電池はMZ1ユーザーの私からすると、異常ではないかと思うくらい長持ちします。MZ1の時はズームを使うのを躊躇していたのですが。ズームもスムーズで早いです。ただ動作音は少し入りますがMZ1とくらべるとわずかなので気になりません。J2はJ1よりさらに軽快ですので、撮影機会も増え、良いデジカメライフがおくれると思いますよ。

書込番号:2034739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

J2最高

2003/10/15 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 鉄道太郎さん

ごめんなさい。書きかけのままレス出してしまいました。
さて、使用レポートですが、動画を撮って見ると、かなりきれいで、さすが、動画デジカメのサンヨーだと思いました。
静止画もきれいでした。
欠点は、液晶があまりきれいではありませんでしたが、問題にはなりませんでした。

書込番号:2032221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J2
三洋電機

Xacti DSC-J2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Xacti DSC-J2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング