Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥60,000

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Xacti DSC-J2の価格比較
  • Xacti DSC-J2の中古価格比較
  • Xacti DSC-J2の買取価格
  • Xacti DSC-J2のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J2のレビュー
  • Xacti DSC-J2のクチコミ
  • Xacti DSC-J2の画像・動画
  • Xacti DSC-J2のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J2のオークション

Xacti DSC-J2 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの音声ファイル

2004/08/18 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 ドラマー女さん

私はドラムをちょこっとばかりかじっていてバンドも組んでいます。とはいえ、学校の中だけの小さなものなのですが、練習の際に、J2を使って弾いている曲を録音しているのですが、
パソコンに取り込んで、他のメンバーに聴いてもらおうと音声ファイルをCD-Rに記録しようとすると出来ません。wavファイルなのにCD-Rに録音できないのはどうしてでしょうか?SANYOの方で記録防止のためになにかしているのでしょうか?小さなことでもいいので教えてください。お願いします。また、他に質問等があれば聞いてください。

書込番号:3157983

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/18 19:58(1年以上前)

J2音声ファイルの編集については良く分からないので、識者の方の登場を待ちますが、、、その前に現在の手順を詳しくかかれてはいかがでしょうか?
そうすれば、どの手順を修正すれば良いのかがアドバイスする人も書きやすくなると思いますよ〜

書込番号:3158041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/18 21:28(1年以上前)

パソコンに、CD-R/RWドライブがあり、それで
データCDとして作成するのでしたら、そのままwaveで焼けばいいはず。
(焼いた後、waveファイルの「音」が聴けないのは、CD-Rを入れたパソコンに、)
(サウンドの設定が間違っているとかなどしている可能性が高い。)

質問の答えはこちらになると思いますが、、、、
waveをそのまま焼いても、CDプレーヤで聴ける「音楽CD」にはならないのではないでしょうか。

音楽CDのファイル形式を存じませんが、
iTunes(Windows版、Mac版ともフリーソフト)でwaveを読み込み、
iTunesの機能で音楽CDを作成するのでいかがですか?
右上のほうにある「ブラウズ」(目の形のアイコン)が、
焼きたい曲の入っているフォルダ「アルバム」にすると「ディスク作成」に
ななります。後は、手順通りに。
きちんと「クローズ」しないと、CDプレーヤでは聴けません。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/index.html

「Apple eNews」と「ソフトウェアアップデート」のチェックを外せば、
メールアドレス等を入れなくてもダウンロードできたように思います。
お求めの答えでなかったらご免なさい。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3158387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/20 14:14(1年以上前)

>>きちんと「クローズ」しないと、CDプレーヤでは聴けません。

iTunesは、自動的に「クローズ」まで処理するんだったかも。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3164425

ナイスクチコミ!0


J1で充分満足!さん

2004/08/21 11:01(1年以上前)

ドラマー女さん、こんにちは
J1使用者ですが、試しに、音声ファイルをライティングソフト(Drag'n Drop CD)におとしてみましたが、ステレオファイルでないと受け付けないと表示されました。
そこでWAVモノラルをWAVステレオにフォーマット変換したらOKでした。
ライティングソフトによってちがうかもしれないですが、お試しください。

書込番号:3167337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラマー女さん

2004/08/24 01:16(1年以上前)

ありがとうございました!!
風の間に間にさんの方法、うまくできました!!これからはこれを使っていこうと思います。
書き込みしてくれたFIOさんやJ1で十分満足さんからの返信もこれからカメラや掲示板を使用していく上で頭に入れておこうと思います。
本当にご協力ありがとうございました。

書込番号:3177956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/24 07:55(1年以上前)

ドラマー女 さん、お早うございます。

お役に立てて良かった、です。
録音だけでなく、動画、静止画でもJ2を使ってやってね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3178394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピントが時々合わない

2004/08/13 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 いもぴよさん

こんばんは。原因が不明で、困ってるのですが...時々ピントが全く合わなくなってしまいます。オートではなく、マクロなど...マニュアルに設定しても半分シャッターを押したあとも光学ズームしても全く合いません...と思ったら突然直るんです。。。。。どなたかこの情報だけで、少しでも原因はわかりますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3140618

ナイスクチコミ!0


返信する
~Soiさん

2004/08/13 22:34(1年以上前)

対象物のコントラストが低いとか反復模様になっていたりはしませんか?
または,対象物との距離が非常に近いとか,暗い場所(室内灯のみとか)で撮影していませんか?

もう少し,詳しい状況を書いていただけると分かる事があるかもしれません.

書込番号:3140651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/08/14 11:27(1年以上前)

故障かもしれませんねー。
http://www.sanyo.co.jp/cs/kaden/index.html
問い合わせした方が、早いかも。

書込番号:3142343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PQI

2004/08/04 08:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 サマー様さん

PQIのSD(同社HPでは7m/sec転送)をご利用の方で、動画もフルで撮れたという方いらっしゃいますか?

書込番号:3105448

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/08/04 09:11(1年以上前)

J1ですが、256MBで2分52秒メモリー一杯まで撮れました
このメモリーは安くて良いですね

書込番号:3105521

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマー様さん

2004/08/06 18:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。購入検討対象に入れます。

書込番号:3113688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当にあるの?

2004/08/02 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 12時5分さん

旅先などで撮った画像を一時的に溜めておくポケットサイズの
HDDみたいのがあると聞いたのですが・・・CFカード用のはあるみたい
なんですけどSDカード用のはあるのですか?
その物の名前や値段、仕様など分かれば教えてください。
ノートパソコンは持ってないし旅行にデスクトップのパソコン持っていく
わけにはいかないし・・・

書込番号:3097977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/08/02 02:39(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_10848915/12567495.html
この辺りでいかがでしょう?

書込番号:3098024

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/02 02:42(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/pt1/index.html
みたいなやつでしょ?CFカード用があるなら無理にSD用を探さなくてもそれにCF/SD変換アダプタを使えば挿せますけどね。
個人的にはメモリーカードもう一枚持ち歩くほうが軽くて合理的だと思いますが。。他にもSDカード対応機、WEBの検索でいっぱい出ますよ。

http://www.pg-index.com/products/pgi/xd2.html
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/p1000/p10001.htm

欲しい情報が見つけられないときは検索ページを変えてキーワードの入力の仕方も工夫しましょう。

書込番号:3098028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

花火撮影

2004/07/26 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

J2で花火を撮影したいのですがコツなどあれば教えてください。
J4は花火モードがあるようなのですが使用したことがる方がいたら
感想を聞かせてください。

書込番号:3075348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/27 00:29(1年以上前)

動画じゃ駄目ですか?

静止画ですと、厳しいかなと思いますが
やはり、夜景モードでしょうか。

動画なら、ISO200か400で
フォーカス遠景。
手持ちでも撮影可です。

書込番号:3075524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/27 00:36(1年以上前)

花火はカメラで写りにくいんです。
花火撮るなら、
Night & Day
とFUJIFILMさんがおっしゃってます。

書込番号:3075558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/27 21:48(1年以上前)

間違いました。

動画なら、ISO800で。

書込番号:3078196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーのピント

2004/07/18 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J2

スレ主 サラダバーさん

J2を使用しているのですが夜に三脚を使って『ベーシックモード』でシーンセレクトは『夜景』でさらにセルフヤイマーを使って撮影したのですが人物がピンボケして困ってます。
ちなみに人物は右端か左端にいて撮りたい背景はは高い建物や橋なのでだいぶ後ろになります。(う〜ん説明わかってもらえるかな?)
カメラと人物の距離は2m位で建物までの距離は50m以上なんですけど・・・
橋を撮るときなどは推測1km以上になるんですけど。
いろんなデジカメの本を読むと最初に人物にピントを合わせてシャッターを半押しにして「フォーカスロック」をしてから撮りたい背景にカメラをずらしてシャッター全押し・・・と書いてあるのですが・・・
三脚を使ってセルフタイマーで撮ることが多いのですがJ2は「フォーカスロック」をしたままセルフタイマー機能は出来ないのでしょうか???
皆さんはどのように撮影しているのですか?教えてください。お願いします。そもそもそういう機能が出来るデジカメはあるのですか?
文章がまとまらなくなってしまった・・・すいません。

書込番号:3041968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/18 00:53(1年以上前)

セルフタイマーの場合は、シャッターを押した時点でフォーカスとAEが固定されるので、マニュアルフォーカスがあればそれを使う。
無い場合は、撮りたい人物か又はそれに近い距離にあるものに向けてシャッターを押し、タイマーが起動したら撮りたい方向へカメラを向ける。
チとやっかいじゃが、それしかあるまい。

書込番号:3042096

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/18 07:11(1年以上前)

こういう時は、リモコンが使えれば便利なんですけどね〜

書込番号:3042646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J2」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J2を新規書き込みXacti DSC-J2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J2
三洋電機

Xacti DSC-J2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Xacti DSC-J2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング