
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 11:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 11:24 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月27日 17:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月7日 19:16 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月20日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4



こんにちは。
メディアをフォーマットすれば、簡単に全ファイルが消去できます。
でも、たいていは、全ファイル消去の方法もあるはずなんですよ。
私は、このカメラを持っていませんので、そこいらへんのことは知りません。m(_ _)m
書込番号:4017865
0点

全消去の場合はフォーマットされるのが確実ですじゃ。
永い間には、たまにフォーマットした方がいいとも聞きますでのう。
書込番号:4017869
0点


2005/03/04 10:48(1年以上前)
ファイル全消去は、再生モードで「メニュー」ボタンを押して「消去」を選択後「セット」ボタンを押せば「1枚消去と全消去」を選択して消去できます。取扱説明書の77ページに書いてあります。
フォーマットはエキスパートモードで実行出来ます。取説134ページです。「完全フォーマット」と「フォーマット」を選択出来ます。「完全フォーマット」は最初だけ、又はカードトラブル発生した時だけでよいと思います。カードの性能に依ると思いますがトランセンド45倍速の1GBカードで4分50秒かかります。
通常の「フォーマット」は2秒弱で完了します。私もファイル消去する時は皆さんお勧めしている「フォーマット」を実施しています。「ファイル消去」だけを長期間繰り返してしているとカードの動作速度が低下してきて、動画撮影におけるトラブルの可能性あると思います。やはり「フォーマット」が安心なのではないでしょうか。
書込番号:4018023
0点



2005/03/04 11:19(1年以上前)
早速こんなに早く皆さんからお便りを頂いて、驚いています。今晩にでも1つくらいあるかなと思っていました。皆さん有難うございました。
原因は、再生モードから、(メニューボタンを飛ばし)消去ボタンを押したからです。説明書が(P 36)だけで分かり難かっためです。rakuniさんのメニューボタンを押すでけで分かりました。有難うございました。
書込番号:4018131
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


J4のところで大変申し訳ないのですが、MZ3に対しての質問をさせて頂きます。使用できる記録用メモリについてですが、マイクロドライブでしたら転送速度等は関係なくどのメーカーの物でも使用できますか?最高画質で動画をバシバシ撮りたいので2GBのMDを考えています。また、コンパクトフラッシュでしたら転送速度等は関係ありますか?両者とも関係あるとしたらどこのメーカーのどの製品が使用できるかをお教え下さい。よろしくお願い致します。
0点

商品名が『マイクロドライブ』であれば、日立IBMの製品ですので、販売メーカーが違っても中身(日立IBM製品)は同じです。
アイオーやバッファローのマイクロドライブにも、ちゃんと日立のロゴが見えます
書込番号:4013090
0点

MZ3入手! さん、こんにちは。
MZ3で640×480・30fpsの動画撮影をするには、
MD必須。CFではどんなに転送速度の早いものでも、途中でストップします。
(ものによってCFで、長く撮れることがあるようですが)
連写も、MDで問題ありません。
MDに関してはFIOさんが書かれている通りです。
いまはこれくらいの価格。
(安くなっていますね)
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=9
by 風の間に間に Bye
書込番号:4013561
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


J4で最高画質の動画を撮るのに使用できるお安いSDカードをお教え下さい。書き込みを見る限りではKINGMAXを使用している方が多いようですが他にもお薦めがあればお教え下さい。それと1GBフルに撮ったデータをPCに転送するには、やはりカードリーダーがあったほうが良いのでしょうか?先日と同じような質問になってしまいますが、よろしくお願い致します。
0点

>やはりカードリーダーがあったほうが良いのでしょうか?
J4のインターフェースはUSB1.1なので、お使いのPCがUSB2.0に対応しているならUSB2.0対応カードリーダーの方が高速転送です。
カードリーダーを使用することで、J4本体のバッテリー消費もありません。
書込番号:3998914
0点


2005/02/28 09:09(1年以上前)
J4のインターフェイスはUSB1.1ではなくてUSB2.0です。したがって転送速度は速いです。しかし、その都度USBケーブルを接続するのが面倒だし、ゴムカバーの傷みが心配なので、私はPCカードタイプで転送速度の遅いカードリーダーを使用しています。ただし、カードリーダーで転送エラーが発生する場合があるので、その時はカメラにUSBケーブルを接続して転送しています。これは私のパソコン環境特有のトラブルかもしれませんが...。
書込番号:3999088
0点

>カードリーダーで転送エラーが発生する場合があるので
リーダによってはファーム等のバージョンアップが提供されている場合があります。
一度メーカーサイトを見てみると良いかも。
書込番号:3999123
0点


2005/02/28 16:36(1年以上前)
tarmoさん、情報ありがとうございます。早速メーカーサイトで調べましたが、新しい機種のリーダーのファームウエアのバージョンアップはありましたが、私のものはかなり古いようで残念ながら対応出来ていませんでした。ありがとうございました。
書込番号:4000361
0点

>J4のインターフェイスはUSB1.1ではなくてUSB2.0です
USB2.0 フルスピードモード対応(USB1.1相当)となっていますが・・・
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/spec.html
USB2.0ハイスピード対応のカードリーダーがお勧めです。
書込番号:4001475
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


J4のユーザー及び詳しい方々にお聞きします。
1.最高画質で撮影した1GBフルの動画をPCに転送するのに付属のUSBケーブルを使用するとどれくらいの時間がかかりますか?
2.上記の動画をUSB2.0のカードリーダーを使うとどうでしょうか?
3.バッテリーは最高画質で撮影した時と、そうでない時とで持ちは変わるのでしょうか?それとも単純に稼動時間なのでしょうか?
4.最高画質で撮影できるメモリーカードで一番お安いメーカーはどこですか?また、それはどこで売っていますか?
その他、皆さんが知っている動画に関する貴重な情報をお教え頂けるととても嬉しいんですが・・・
どうかよろしくお願い致します。
0点

このカメラには詳しくないのでメモリーカードだけについて回答します。
価格コムのSDカードの掲示板の最初のページにある人気ベスト10の所で『メーカー不問』で検索するとかなり安いの出ますよ。
書込番号:3993410
0点

僕も以前いろいろ調べたのですが、やっぱりあきばおーですかね・・
タイミング良ければPQI-1Gが9000円以下で送料込みです。あとバルク扱いのプリンストン、Kingmax辺り・・トランセンドX45も安いですが使えるかどうか確認してません。
当方未だUSB1,1なので速度確認は出来ませんが転送途中でのバッテリーの持ちが気になるのでリーダーonlyです。
大体640-30fか15fで撮ってますが短時間のを数多く撮るってパターンをしてる分には1Gカード2枚でもバッテリーは余裕です。
1G-最高画質11分の一本撮りとかで比較すると違いが判るのかも知れないですが、いろいろ気にしなくてもいい程度にバッテリーは強いです。
書込番号:3995457
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


j4の掲示板には初の書き込みです。こんばんわm(__)m
本日(先程)J4をネット購入しました。
当初IXY50を購入予定だった私ですが、動画質がよいとの事で
価格.comの掲示板でこの機種を勧められ、実際店頭で見てみて
その性能に惚れ込みました。(^^)カラーも豊富で可愛いです♪
動画機能を使うのが今から楽しみです。
最安値ではないですが28000円で楽天市場の
「い〜でじ!!楽天市場店」で購入しました。
楽天ポイントがカナリ貯まっていたので20000ポイント使用し、
実質8000円(税別)の支払いで買えたのですごく嬉しいです(笑)
カメラと一緒にカメラケースも用意して
使おうと思っています。過去ログを検索したら携帯電話ケースを
使用されている方が多いようですね。
私もそれを参考に、携帯ケースをカメラケースとして使おうかと考えています。
(携帯ケースなら可愛いデザインがたくさんありますしね。)
過去ログにも「しっくりこない」ものが多いとの事で、私としても
色々店頭で当てはめながら決めてみようと思います。
そこで質問なのですが、カメラケースは大きめの方が良いのでしょうか?
純正ケースではないので完璧にピッタリなケースを用意するのは難しいと考えています。
大きさの参考があれば(左右○mm程余裕がある物、など)教えてください。
また、留め具はスナップだと危ないでしょうか?過去記事の中に
純正でないケースを使用していたらスナップ金具のあたる部分が
ヘコんだり、液晶に傷が付いたりした、と書いてあったので
不安です。マジックテープがいいのでしょうか…
(↑開けるときにベリベリっと音がするためあまり好きではないもので^^;)
J4では、そのような事(ケースが原因のトラブル)は起こりやすいですか?
長々と書いてすみませんm(__)m
よろしければご回答お待ちしております。
0点

ケースについては実際に入れてみないと分からないことが多いですね。
(試すときは店員に断りを入れてからするのがベター)
ただ、あまり安いものだと出来は価格相応でしょう。
スナップについては位置と必要な力加減の程度によって中身に影響するか否かが決まるかと。
できれば内側に金属が出ていないものが望ましいでしょう。それと力を強く掛けないと締まらないのは避ける。
ケースのサイズは人によっては毛羽立たないフェルトを貼ったり布を敷いたりして微調整をする方もいるみたい。
それと質の悪いケースだと毛羽立ちが多くてゴミがカメラに着くらしいのでそういうのは避けましょう。
と、ポイントっぽいところとしてはこんな感じかな? かなりアバウトですけど。
書込番号:3988694
0点

とりあえず安いのを一つ買ってみることですね。使ううちに不満点判ってきますから。
いいと評判のケースでも使用感は其々ですし・・高いケース買って馴染まないと結構凹みますから。
J4は液晶にカバー付いてるしレンズもスライド式ですから、他のDカメと比べるとトラブル少ないはずです。
書込番号:3989010
0点

カメラを購入するたびにケースが増えていく日々です
>完璧にピッタリなケース
久々にピッタリなケースにめぐり会えて一人喜んでおります
矢印にありますように予備電池も挟めて良かったです
http://photos.yahoo.co.jp/jdr6873
>マジックテープがいいのでしょうか…
音を気にされるのは分かりますが 素早く簡単に取り出せるのはマジックテープが一番ではないでしょうか
書込番号:3997497
0点

なんかスゴイぴったりケースですね! SOUTH FIELDってアウトドア系ですよね。
通販で取り扱ってる所ないもんですかね?ありましたら教えてくださいませ<(_ _)>
書込番号:3999424
0点

J4にぴったりのケース、ダイ○ーで見つけました(カメラケースNo. 7, 羊革カメラケース)。J4を納めると横幅に指1本のゆとりあり。たとえて言う言うならば、ちょっと弛めのオジサンのパンツです。完璧にピッタリと納めたい、たとえて言うならば、セミビキニショーツ感覚で決めたい人は、専用ケースが妥当かな。愛機J4を専用ケース納めてあげたい気もするけど、私はオジサン。ダイ○ーのケースで満足しています。この時期遅れのレス、見てくれた人いるのかな。
書込番号:4035640
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
どうしたらいいのか困っています。
ソフトはインストールしました。
PCとカメラも接続しました。
でも、フォトエクスプローラーを起動させても
「リムーバブル ディスク」という
表示はどこにも出ません‥
こんな初歩的な質問されている方はいらっしゃらないので
とても恥ずかしいのですが、
どなたか教えていただけますか?
0点


2005/02/20 00:22(1年以上前)
OSがWIN98に限り別途ドライバーをインストールする必要が
あるようですよ
http://www.sanyo-dsc.com/support/archive/qa/j4_qa4.html#pc
どうでしょう?
書込番号:3958901
0点

> (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; MSOCD; AtHomeJP191)
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/spec.html
>Windows98は付属のドライバをインストール
されましたでしょうか?
書込番号:3958913
0点

ファイルエクスプローラーが表示できているのなら、そこの「マイコピュータ−」をクリックすれば、リムーバブルディスクにたどりつけるかも。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:3958996
0点

たけみんCさん、ひろ君ひろ君さん、写画楽さん、千尋バ〜バさん
親切なご回答ありがとうございました。
こんなに早く回答いただけるとは思っていなかったので
本当にうれしかったです。
おかげさまで無事つながりました。
WIN98でした‥。
こんな初歩的なことからつまづいていては
どうしようもないですね。
ちゃんと勉強しま〜す。
本当にありがとうございました。
書込番号:3960690
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





