
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月2日 08:52 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月3日 01:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月29日 13:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月31日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月27日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


動画+時々スナップ用にJ4を物色しています。
ただ、最高画質では1GBカードで11分ということで、
2GBのSDカードに期待しています。
このカメラは2GB以上のSDカードに対応しているのでしょうか。
1月末発売ということらしいのですが入手された方はいらっしゃいませんか?
0点

こればっかりはメーカーの発表を待つか、勇気ある人柱(失礼)の方のご報告を待つしかありませんね。おそらく使えそうな気はしますが。
私の場合は、長くても3分程の連続撮影にしか使わないので2GB1枚よりも1GB2枚の方が、使い勝手的にはいいかなと思います。
価格も1GBなら8000円ほどで購入できるようになってきてますし、価格的にも当分は1GB2枚の方が良さそうな気がします。
2GBが2万円を切ってくれば話は変わりますが…
書込番号:3869610
0点


2005/02/02 08:52(1年以上前)
転送速度さえ速ければ大丈夫だと思うけど・・・・でもSDは使い回しがきくからいずれ何かに使えると思うし、ダメだったらオークションででも売れば最低限の損失ですむと思うよ。
私は1GBのSDと40GBのストレージ使ってますけど、1GBってけっこうあっという間にいっぱいになるのでストレージが放せません・・・・ストレージ持ち歩くの結構ウザイ。
お金があったら2GB即効買うんですけど・・・・
J4で動画メインなら2GB買ったほうが絶対いいよ。ダメだったら売って1GB2枚買う。売れば9割くらいでうれるでしょ?yahooオークションなら。
書込番号:3870853
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


ちょうど購入して一週間になります。初めてのデジカメで今までは使い捨てカメラしか使っていなかったため、他の機種との比較をしたことがありませんが、ここ3日ほど急にピント合わせに時間がかかるようになって気になっています。
ほとんどの撮影は明るめの室内で人や大変おとなしいペットを、フラッシュなし、ISO200や400で撮っているのですが、オートフォーカスやC-AFに設定するとピント合わせに時間がかかりすぎてこまっています。
まず、被写体にカメラを向けて、半押しのピント合わせで3〜4秒かかっています。さらにその後、シャッターを押すとまた永遠にピント合わせを始める上、やっと撮影できてもなんだかきれいにピントが合っていません(液晶で見ても購入直後、場所等の条件がほぼ同じ画像よりよくない)。
シャッターボタンをしっかり押してからシャッター速度も加えて、3〜4秒(ひどければ5秒くらい)もかかり、手で持ったままじっとしているのが辛くてぶれます。被写体の方にも申し訳ないです。フラッシュを使用したらわずかにマシになりますが、殆ど変化はないです。
ちなみに、SDカードは付属のものに変えてみましたが、変化ありませんでした。
自分の性格上、画質よりレスポンスの速さで選んだ機種なので大変困っています。何かアドバイスあればお願いします。
0点

ん・・・どうしちゃったのでしょうね。
条件同じで今撮ってみましたけど、3〜4秒はかかり過ぎですね。
室内暗めでコントラストの無い被写体だとピント合わせ辛いのはあると思うのですが・・
どうしてもの場合は上下キーでマニュアルフォーカスを呼び出し撮影されたらいかがでしょうか?
いずれにしても3〜4秒はかかり過ぎと思いますので販売店またはメーカーSSに一度相談されるのがいいと思いますが。
書込番号:3854456
0点

J4ユーザーですがこの機種のAFは爆速とは言えないまでも、コンパクト機種では速い方だと思います。
私のはだいだい平均でも1秒かからないくらいでフォーカスが合います。
SDカードもチェックされていますし、初期不良の可能性大だと思います。もちろんバッテリーの充電は満タンで確認されてますよね。
購入1週間ということなので、大手販売店であれば間違いなく新品交換してくれると思いますよ。メーカー送りでも大丈夫だと思いますが時間がかかります。
私はラオックスで買いましたが、実は最初CCDのドット欠けがありまして新品交換してもらいました。
書込番号:3854513
0点



2005/01/30 19:41(1年以上前)
練習や確認のため、一日20枚前後、同じ部屋・同じ時間帯(夜)で撮影していましたが、
今日、突然直りました(笑)
この3日間ぐらいは、一体なんだったのでしょうか????
このまま販売店に持っていっても「異常なし」「素人なので条件が悪かったのでは?」で終わりそうなので、
また近いうちに調子悪くなったら交換か修理をしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3858332
0点

ピントが合わなくなる現象。一度だけあります。パワーセーブモードに入った後で
使おうとしたらピントをカメラが端から端まで探して見つからず適当に選んだピント位置で
撮影しているといった感じのが。モード変えたか電源落としたか何かやった後では
起きず、再現させようと思っても二度と起きなくなりましたけど。ちなみにその時は
室内で条件としてはかなり悪かったです。(でも普通なら1秒以内にシャッターが下ります)
ま、一例として。
書込番号:3863431
0点

こんばんは、私はj4(2台目)を使用中ですが、同様の現象になり
易い条件があります。まず
1)明暗の差が激しい場所でさらに
2)焦点が近から遠くへ変わる
3)ズームした状態
以上の条件です。
具体的には昼間、車の中でメータとかにピントを合わせた
状態から車外の風景などへ切り替えた時10秒以上迷って結局
ピントが合わない事がたまにあります。
またスライドカバーを閉じた状態で
再生確認swを操作して撮影写真を表示したままスライドカバー開
いてswをカメラへ切り替えたときも良く迷います。
どちらもすぐにカバーを閉じて再度開けば問題ない為、
私J4の癖と納得しています。
以上ご参考になれば・・・。
書込番号:3865056
0点

てこてんPART2さま、こんばんは、
私の表現がよくなかった(きつくなった)と思いますが
2台とも迷うときはあります。
(今は1台しか持っていませんが)でもいつも迷うわけではありません、
ただ再生確認swを操作して撮影写真を表示したままスライドカバー開
いてswをカメラへ切り替えたときが迷う事が多い気がします。
書込番号:3869974
0点

にちげつ様 どうもです。
ってことはメーカー未確認の仕様みたいなものですかね・・
書込番号:3871190
0点

てこてんPART2さま、こんばんは。
メーカ仕様の…といっては言いすぎかなとも思いますが、
まあスライドカバーをカシャカシャとやればすぐに復活?するので
これも個性かなと思っています。(頻繁に発生してはいませんので)
それよりも露出調整をいつも-0.3で使いたいのに、電源OFFすると
また再起動時に0に戻ってしまう仕様と、ボイスレコーダモードの
ときもレンズバリアーを開けていないと録音できない仕様がNGだと思っています。
(カシオのZシリーズはレンズを格納します)
でもブラックのJ4は、お気に入りです。
書込番号:3875046
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


上の二つで迷っています。使用目的は、ビデオカメラが壊れてしまった為、
動画も半々で使用したいと思いますが、動画の記録方式がJ4はQuickTimeに
たいして、X50はMOVとなっております。これは画質にかなりの差があるので
しょうか?それからJ4はムービー手ぶれ補正ができるようなことが書いて
ありますが、この機能はX50にはないのでしょうか?なにぶんかなりの初心者
ですので宜しくお願い致します。
0点

記録形式がQuickTimeで拡張子がmovなので、どちらも記録形式は同じです。
書込番号:3852645
0点

手ブレ補正は、どちらにもありません
たぶん、C4と勘違いしてますね。
C4は、こちら。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10067610025
X50は、320×240の動画サイズですから
動画に強いカメラじゃありません。
書込番号:3852686
0点

動画の記録サイズが違いますね、比較になりません。
J4 VGA640x480
X50 QVGA320x240
で画面サイズがX50だと1/4になって拡大するとボケボケ。
書込番号:3852708
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


地方の祖父母にうちの幼児の動画を送りたいと思っています
DVDプレイヤーで見れるものを作るために
Windows版のQuickTimeProを買う必要がありますか?
それとも
外付けのDVD-RWを買ったときのEasy CD & DVD Creator 6だけで
読み込み>変換>焼く までできますでしょうか?
0点



2005/01/29 13:02(1年以上前)
そのURLを見ても
mov --> mpeg2 の変換をサポートしているのか判らないようですが・・・
書込番号:3851435
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


皆さん、そろそろJ4の後継機が気になりませんか?個人的には、今のサイズのまま、もう少し、光学ズームがあがって、主流の5Mピクセルくらいになるくらいで十分満足なのですが・・どなたか何か情報をお持ちでないですか?
0点

ここで、情報のリークというのは
難しいんじゃないですかねぇ。
怪しい情報は、削除されますしね。
書込番号:3843439
0点



2005/01/27 19:36(1年以上前)
ムーンライダーズさん、さっそくのレスありがとうです。
確かに、馬鹿な質問してしまいました。
ところで、J4ユーザーの皆さん、世の中、結構主流が5メガ以上になってきてますが、4メガのJ4機でどのくらい、正直なところ、満足されております? たまに、雑誌を読むと、みんな5Mかぁと言う感じがしてます。
でも、この前、某Y電気の店員が、IxyL2を買うつもりならIxyLを買った方が、画素の問題上良いんだと力説してきました。もう今の時代、どれを買っても画素数でそんなに困ることはないんでしょうね、きっと。
書込番号:3843470
0点

個人的には、画素数アップより
CCDのサイズアップをして欲しいですが
無理でしょうね。
大きく印刷しないのなら
画素数アップしても関係無い気がします。
トリミングするなら、有効でしょうが。
私は、いまだMZ3の後継機を待っています。
今度こそ。(^.^;)
早ければ、明日。遅くても3月に何かしらの発表があると思ってます。
今回は、フルモデルチェンジでしょうから
楽しみですね。
書込番号:3843635
0点


2005/01/30 00:17(1年以上前)
三洋さん、苦しいみたいです・・・。
----------------------------------------------------
社員に最高200万購入要請 地震被害で三洋が自社製品
新潟県中越地震で半導体工場が被害を受けた三洋電機は29日、国内のグループ会社全社員を対象に、3月末までに、一人当たり最高200万円から20万円分の自社製品を購入するよう要請していることを明らかにした。
三洋は今年3月期に710億円の赤字に転落する見通しで、苦しい経営状態を改善したい考えだ。情報技術(IT)バブルが崩壊した後の2001年など過去にも自社製品購入を社員に求めたことはあったが、今回は過去最高額だという。
金額は役員クラスが200万円、部課長級が50万円、一般社員が20万円に上り、家電製品のほかグループが扱う保険や家屋も対象。
書込番号:3854465
0点




デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031008/zooma128.htm
撮り比べたことはないのですが、上記ご検討ください。
動画の画質とは関係無いのですが、個人的には静止画記録がVGA(結局Dカメと2台持ち歩きになりそう)なのと、
J4との比較だとスタイルに威圧感が・・たぶん使い勝手は別物でしょうね・・
・・どうなんでしょうね、たぶん僕だと買ってはみたものの使わないパターンに陥りそうな予感が。。。
書込番号:3841871
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





