
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年7月2日 10:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年6月25日 14:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月24日 21:29 |
![]() |
0 | 8 | 2005年6月26日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月12日 08:41 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月9日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
(長文、失礼します)
うれしいです、やっと復旧しましたね、どれだけ待ち遠しかったことか。
さっそくですが、アドバイスよろしくお願いいたします、当方、初心者です。
この5月末、3年足らず使用した愛機MZ-3を μ-miniとともに紛失 (泣)・・・、
μ-miniは、植物や風景の発色が気にいらず、XYシリーズへの買い替えを 検討中だったので、あきらめがつきましたが、 MZ-3に関しては、しばらく、落ち込みました(苦笑)
さっそく、思いつく何件かの電化店、中古カメラ店に連絡をとりましたが、MZ-3の取り扱いゼロ。
あきらめかけ、J4購入を検討していた時に、中古のMZ-3(保証1ヶ月、\13.800)を見つけ、仮予約しましたが、 J4の掲示板で、「中古のMZ-3?それとも 新品のJ4?」と、迷っている人へのアドバイスを拝見し、本日、中古MZ-3をキャンセルしました。
欲しいカメラの条件は、
1) 音声付動画
2) 動きのあるペットやスポーツのワンシーンを撮影したいが、MZ-3程の連写機能は望めないので、動画から、静止画を切り出しできるもの(J4、Ixy55ともに、30万画素での切り出しは可能だが、J4はカメラ内で切り出し操作が可能) なお、切り出し画像は、Webにupするためで、プリントはしません。
3) コンパクト、メモ代わりにも使える手軽さ
4) 植物・風景を自然に近い色で撮影したい(リアル感)
5) バッテリーの持ちが良い
全てを満たすカメラって、むずかしいですよね(笑)
現在、ケイタイもカメラの無い機種を使用しているので、手元にカメラが無くて、困っている状態です。
今なら、J4新品を ¥19000弱くらいで、購入できそうなので、J4を購入し、扱いに慣れてから、リアル感のあるカメラをまた購入しようかと、思い悩んでいますので、どなたか肩を押してください(苦笑)
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

(訂正です)
>μ-miniは、植物や風景の発色が気にいらず、「Ixyシリーズ」への買い替えを 検討中・・・ ですね、すみません。
書込番号:4242788
0点

19000円は安いですね もう買っちゃってください (笑
僕は1年位前に29800円で買いましたがもう充分価格分の動画と静止画を撮った気分です。
4)のリアル感ってのが人其々の受け止め方もあるでしょうから微妙ですけどね。。
マクロ静止画(4M-Fine)と動画(640X15f)UPしましたので参考までにどうぞ
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4242880
0点

さっそくに、ありがとうございました。
他スレで参考にさせていただいた
>程度良好なMZ3捜すのは大変だと思いますよ・・壊れた修理だでのランニングコストも馬鹿にならない・・・
も、てこてんPART2 さんのコメントだったのですね ^^
アルバムも見せていただきましたが、綺麗に撮れていますね、購入をほぼ決定しました。
アルバムについて、質問させてください。
1)マクロは、三脚を利用していますか?(固定しないでも、これくらい手ぶれなく、綺麗に取れますか?)
2)花色が、少し翳ってますが、曇り空だったのでしょうか?
3)動画は、やはり美しいですね(可愛い子供さんですね ^^)
それと、あつかましいお願いですが、動画から切り出しを見せていただけませんか?
ここが、一番、気になっているところなのですが、(640X30f)と、(640X15f)での二通り見せていただけるとありがたいです。
J4は、29日まで、取り置きをしてもらっていますので、お時間がある時に、よろしくお願いします。
書込番号:4242924
0点

いえいえどうもです。。
三脚は使ってません・・というか限りなく手ブラが好きなものですから(~_~;)
天候は憶えてないのですが前後の写真と影の感じだと薄曇りって感じなのだと思います。
4M-FineってことはBasicモードでポン撮りしているのだと思います。
ExpertモードでWB露出等弄れば明るくなるかもです。
640X30fはアルバムの容量の問題で実は一本UPしたのが撥ねられてしまいました。
短時間でしたら近いうちに切り出し画と併せて比較UPしますね。
書込番号:4242980
0点

動画から静止画抜き出してみました。
AFは最初にシャッター押したポイントに合ってる為、抜き出した画には合ってないと思います。
参考程度にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4243489
0点

てこてんPART2 さん、 ありがとうございました。
640X15fですね、 想像していたより綺麗で、心配がなくなりましたので、J4に決めました。
初心者ゆえ、また、購入後にいろいろアドバイスをいただくことになると思いますが、よろしくお願いいたします。
お忙しいところ、ありがとうございました。
書込番号:4243565
0点

こちら天候良くなかった為、動きのある比較動画が撮れませんでした。
サイズの都合上短時間になりますが30F動画を捜してUPしてみました。
動きの激しい動画はMotion-Jpegの得意分野かと思います。
NIKONのアルバムでは320Xサイズかと思いますのでDL保存でご覧ください
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4246569
0点

すいません保存出来ないみたいです。
NIKONアルバムでは640動画を縮小して再生するのではなく、周囲をカットして320サイズで再生されるようです。
書込番号:4246601
0点

てこてんPART2さん、こんばんは。
普通にDLして、保存出来ますよ。
640×480で、綺麗に撮れてました。
書込番号:4247351
0点

ご丁寧にどうもです。。
あちこち右クリックしたらタイトル部の右クリックで保存に行けますね。
今まで知らなかったです (^^ゞ
少し賢くなった気分です・・ スッキリしました良く寝れそうです。
書込番号:4247556
0点

てこてんPART2さん、ムーンライダーズさん、ありがとうございました。
(お礼が遅れて、もうしわけありません)
お嬢さんの楽しそうな表情も活き活きとして、遊園地の鮮やかな色も美しく、動きも綺麗で、いい思い出として残せますね ^^
昨日、やっと、カメラが手元に届きまして、ただいま充電中です。
あまりの可愛さに、ちょっと面食らっておりますが、早く手に馴染んで欲しいものです。
今度は、念のため電化店の5年保証をつけました。
いろいろと、ご親切にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4253383
0点

たくさんいい思い出残してくださいね。 カメラ一台手元にあるっていいですよね。。
書込番号:4255025
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
すごく気になっているカメラなんですが、現在のカメラは500万画素。400万画素に下げるというのもどうかなと思ってしまいます。
CCDからの情報に400万と500万画素には差があると思うのですが・・・。
しかし、このカメラも機能の充実で気になっています。
またこのデジカメは800万画素相当に変換してくれる機能がありますが、あくまで、それは400万画素のCCDから受け取る情報を800万画素に変換するということだから、写真にした場合はもちろん粒子ではきれいでしょうけど、情報量の差がとても気になります・・・
普通に撮って400万画素と500万画素ではさほど変わらないとは思いますが、このデジカメを使っている方はどう思われますか?
またバッテリーのもちとしてはどうでしょうか?書き込みされた方の感覚でお願いします。
よろしくお願いします。
0点

>1400万と500万画素には差があると思うのですが・・・。
ある程度大きくするとか、比較的トリミングをするとかじゃなければ、
余り考えなくていいと思うけど。
書込番号:4242684
0点

今使っているデジカメにもよると思いますが…
この機種の静止画に関して言えば400万画素デジカメの中でそれほど高画質ではないので、現在お使いの機種や画像の閲覧方法によっては差を感じるかもしれません。
書込番号:4242773
0点

バッテリーの保ちはいいですよ。
日帰りで1Gカード動画と静止画で使い切り(静止画百数十枚と動画15for30fで10分程度)ますが余裕です。
仕様では220枚静止画撮影可となってますが、それよりは多い感じです。
書込番号:4242812
0点

皆さんありがとうございます。
今までデジカメをいろいろ使ってきたのですが、ピントの甘さや輪郭などを重視してきました。
今まで撮ったものをA4まで伸ばしてみたのですが、400万画素で撮ったのと500万画素で撮ったのではかなり違いが出ます。400万画素のカメラのピントは元々あまりいい方ではなかったのですが、私には画質に差が感じられました。今の500万画素と前の400万画素では差がありすぎでした。このデジカメの発売前からの400万画素ですが、かっぱ巻きさんのおっしゃるように、やはり・・・と差を感じることがありそうです。
店頭で見れるのは、シャッターの切れや速度などしかみれませんしね。しかもモニターでしか見ることが出来ないので、やはり不安になりました。
バッテリーのもちはいいみたいですね・・・。ありがとうございます。
デジカメが欲しいのは欲しいのですが、候補もまだありません。
私が重視しているのは、やはり画素数500万以上、ピント、輪郭がはっきりしているかどうか、バッテリーのもちが良いこと。1日交換せずに使えたらそれは最高ですよね。枚数的にはせいぜい50枚前後だと思いますが・・・。これは使い方によっても違うと思います。また、SDカードがいいということですね(笑)
富士も気になりましたが、XDなんですよね。
今はニコンの7900が気になっていますが、バッテリーのもちは普通ぐらいでしょうね。
迷い迷い・・・
書込番号:4242863
0点





デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

シャッタースピードは速いとは
シャッターを押してから、撮影されるまでの時間ですか?
それなら、0.05秒だったと思います。
違う意味かな?
書込番号:4241489
0点

http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/spec.html
本当の意味のシャッタースピードなら、ここに書いてるけど???
書込番号:4241559
0点

ムーンライダーズさんぼくちゃん.さんありがとうございます!
説明が下手ですみません!
ぼくちゃんさんのゆう『シャッターを押してから撮影までの時間』です!
友人がこのカメラを持っているんですがキャノンにくらべておそいと言っていましたので気になってたんです。
そんなにかわるんもんなのでしょうか?
忙しく電気屋に買いに行く時間もないのでネットで買おうかと思っているんですがその部分がきになり質問しました!
書込番号:4241592
0点

たぶん誤解してるんだと思います。
シャッターを押してから、撮影されるまでの時間は
J4の方が速いです。
オートフォーカスは、IXY55の方が速いと思いますよ。
それより発色やノイズ量などが違いますから
その事で、不満を感じるかもしれません。
知り合いのJ4と私のIXY50を交換しましたが
知り合いは、IXY50の静止画に満足し
私は、J4の動画に満足しています。
書込番号:4241623
0点

横スレすいません。。
ムーンライダーズさんにお聞きしたいんですがそんなにIXY50とJ4では画質的に違うんでしょうか?
書込番号:4242568
0点

>そんなにIXY50とJ4では画質的に違うんでしょうか?
はい、結構違うと思いますよ。
書込番号:4243266
0点

ちょっとだけUPしました。
ご確認ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=121612&key=1332318&m=0
傾向として、IXY50は記憶色重視の発色をします。
実際の色に近いのは、J4
2枚目は、あまりにも違いますが
測光方式を揃えてないのも原因です。
すみません。
数日で、削除すると思います。
書込番号:4245331
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
今までの書き込みを参考にすると
高画質動画をとる場合は転送レートの高いカードが良いようですが、
サイズ320でフレーム数15で撮影する場合でも、やはり転送レートの高いカード(10M以上)が必要でしょうか。
ちなみに1Gのカードを使い1時間以上連続で撮影するつもりです。
Buffaloの1Gカード(転送レート6M)が安く売っていたので購入しようと思っているのですが。。。
0点

>サイズ320でフレーム数15で撮影する場合でも、やはり転送レートの高いカード(10M以上)が必要でしょうか。
いいえ、必要ありません。
>1Gカード(転送レート6M)が安く
それ、低速SDではなく
高速タイプになりますね。
低速は、2MB。
書込番号:4228782
0点

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5
ここの説明では2MB/秒のSDでは、問題がある(途中でストップ)ようですし、
バッファロは20MB/秒、10MB/秒、2MB/秒の3種類しか無かったと思うのですが、
6MB/秒のSDの型式は何でしょうか?
書込番号:4229387
0点

10MB転送もしくはそれに近い能力のSDカード買ったほうが何かとツブシが効いていいかと思います(1Gカードなら尚更)
もしRSDC-S1Gなら2MB転送だったと思います。。
書込番号:4231754
0点

皆さんありがとうございます。
BuffaloのSDカードの転送速度6Mというのは、店員にそう説明されたので、その人の勘違いか私の聞き間違いかもしれません。
カメラを設置しての長時間録画をするつもりなので、無難に転送レートの速いものにしてみます。
書込番号:4233353
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
メモリーカードの動画をパソコンに取り込んでみると、途中のファイルから再生できなくなっています。(最初から254MBまでのファイルは再生できました。)
メモリーカードはハギワラシスコムのHPC-SD512M2を使っています。
パソコンはME、ペンティアム3、256MBです。
ファイルの種別、大きさ等、普通と変わらず認識できているのですが、再生ができないんです。
どなたか、どうしたらいいか、なにかヒントを教えていただけませんか?
0点

サンヨーの動画の再生にはクイックタイムというソフトが必要です。
カメラに付属していたソフトに入っているはずなのでインストールしてください。
違っていたらわかりません。
書込番号:4220294
0点

SDカードの問題か?本体の問題か?はたまた再生ソフトの問題か?etc・・判別が必要でしょうね。。
とりあえず
1)使用中のハギワラ512M以外のカードで一連の動画撮影取り込み再生作業を試してみる
2)カメラ本体での動画再生でハギワラ254M以後のファイル再生状況を確認。他のSDカードでもカメラ本体での撮影再生確認
3)それでも異常無しならQTの再インストールを試してみる。。SDカード側の不具合ならフォーマットor完全フォーマット
ってなところでしょうか。。
書込番号:4220695
0点

SDカードデータをカードリーダー使用でパソコンに転送しているのでしたら、一度デジカメからUSBケーブル経由で転送してみてはどうでしょうか。
原因は不明ですが、私も過去に同様の経験がありました。
書込番号:4221105
0点

皆様、書き込みありがとうございます。
ラクニ2さんの言われるようにして、転送したら、すべて再生できました。
不思議ですねえ。
これからは、直接、デジカメにケーブルを接続して、転送したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4225750
0点

追記です。
私の場合、カードリーダー転送で再生出来なかった場合のみデジカメUSB転送した後、SDカードの完全フォーマットを行ないました。
昨年9月にデジカメ購入後、この不具合が時々(最初の1〜2ヶ月で3回程度)発生するたびに完全フォーマットを実施していましたが、いつの間にかにカードリーダーで問題無く転送出来るようになりました。気長にトライしてみてはどうでしょうか。
ちなみに、使用カードはトランセンド45×、1GBです。
書込番号:4226336
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





