
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月29日 10:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月27日 08:32 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月5日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月24日 17:47 |
![]() |
0 | 17 | 2004年8月21日 22:46 |
![]() |
0 | 12 | 2004年8月26日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


はじめまして。近々旅行に行こうと思い、デジカメを購入しようと考えています。それで、Xacti DSC-J4かFinepix F440のどちらかを購入しようと思うのですが、それぞれの製品の一長一短を教えてください。
0点

起動時間、レリーズタイムラグ バッテリーの持ち
マクロ 動画など、J4の方が良さそう。
液晶の大きさ、光学ズームなどは F440の方が
良さそう。
問題は、画質でしょう。
これは、好みなので
ユーザーサンプルなどを見比べて下さい。
書込番号:3196892
0点



2004/08/29 10:16(1年以上前)
あまり画質の良し悪しにこだわらないので、機能性のよさそうなJ4にします。ありがとうございました。
書込番号:3197835
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


ついにJ4を購入しました
トライセンドの521MBのSDカードも一緒に!!
軽快に使えて非常にいいのですが
カメラのケースに困っています
今は100円ショップで買った対衝撃の袋に入れてるんですが
もっとかっこよくて、丈夫なケースが欲しいと思っています。
また、アウトドアに持っていって多少雨等がついても
平気なような防水(多少)のケース等無いでしょうか?
宜しくお願いします
0点

私はアウトドアショップで見つけたmountaindaxという名前のケースを使用しております。多少ごついですが、さすがに丈夫で多機能です。一度ショップを覗いてみてください。
書込番号:3189615
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113で紹介されてますが、やたらと安いですね。理由が何かあるのでしょうか。安かろう、悪かろうでは困るのですが。しかし、相性は大丈夫なのでしょうか。お使いの方いらっしゃいましたら、おしえて下さい。
0点


2004/08/23 02:54(1年以上前)
リンク先商品の詳細情報をクリック!
書込番号:3174440
0点



2004/08/23 08:26(1年以上前)
確かに、相性は確認されていますが、信用できるんでしょうか。もっとも、信用できなければ、インターネットでの購入はできませんでしょうけど。
書込番号:3174677
0点



2004/08/23 08:36(1年以上前)
[3160631]のように、メーカーの動作確認がされていれば、よしとしなければいけないようですね。
書込番号:3174691
0点

私はSDではなくCFですが、複数枚使用していますがすべてTranscendを使用しています。
決して安かろう悪かろうの製品ではないですよ〜
書込番号:3174698
0点



2004/08/23 09:12(1年以上前)
重ね重ねありがとうございます。安心して利用できそうです。
書込番号:3174743
0点

あああいさん、こんばんは
安い理由は、トランセンドは台湾のメーカで生産コストが安いからだと思います。
同じ台湾のメーカのシリコンパワーは生産の一部を中国でさせているようです。(トランセンドについては不明)
それと、転送速度が1Gものでは他メーカより若干遅い45倍速(理論値6.75MB/S)ものだからでしょう。
書込番号:3176251
0点


2004/09/05 01:29(1年以上前)
J4とトランセンド45倍を使ってあるかたへ・・
結局、トランセンド45倍は、640x480 30fps を長時間撮影することはできたのでしょうか?
今まで使っていたMZ3が今日壊れてしまったので、
大至急、次を購入しようと考えており、
J4&トランセンド45倍512MBをとりあえず買っておいて良いものかどうか悩んでおります。
640x480 30fpsを長く撮影できるなら、即購入しようと思っています。
トランセンド60倍も気になっています。
書込番号:3225139
0点

書込番号:3226270
0点


2004/09/05 19:04(1年以上前)
デジカシーさん、ありがとうございます。
「問題なく使えてます」のような書込みはよく見かけるのですが、
「640 30fpsをメディア容量いっぱいまで連続して撮ることができましたあー!」
という書き込みは見たことがなかったので・・・・。
確認されたかたはいませんか?
書込番号:3227922
0点


2004/09/05 23:04(1年以上前)
MZ3のスレの過去ログにありました。
ありがとうございました。
書込番号:3229060
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
両機での同一被写体を同条件で撮影したサンプルを見たことが無いのではっきりしたことは言えません。
画質という言葉は多くの要素が含まれていますが、具体的に重視する点をかかれたほうが、具体的な回答が得られやすいと思います。
例えば解像感であるとか、ノイズの出方、色の再現性、AWBの正確度、画像の鮮鋭度、隅の描写など。
細かな点にこだわりがなければ、多くのサンプルを見てご自分の感性に合うほうが好ましいということになるのでは。
書込番号:3168128
0点



2004/08/21 18:47(1年以上前)
すみません、ど素人なもので、専門用語をしりません。実際のものをどれだけ忠実に正確に細かく映し出せるかどうかということでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3168629
0点

同条件で比較撮影されたものが無いので、残念ですが、メーカーサンプルや他ののサンプルをたくさん見ることをお薦めします。
ご自分の目で、好ましいカどうか、気になるところはないか、というように見ていけばよいと思います。
発売直後ならともかく、いまどきのデジカメでは画像に致命的な欠陥があるようなものは考えられません。自分の目を信じる、これが一番です。なぜかというと自分が使うものだからです。
忠実に正確に細かく映し出せるかということは、実はとても難しいことだと思います。これらを完全に成し遂げたデジカメはないと思います。
もしできたとしても、とても地味な一見ぱっとしないような感じのものとなると思います。
書込番号:3169437
0点



2004/08/23 00:31(1年以上前)
どうも、ご回答ありがとうございます。
書込番号:3174054
0点

私も素人ですが、私の場合は次の点に注目してサンプル画像を見ています。
・四隅が暗くなってないか
・空がムラなく撮れているか
・強い光が当たった箇所が真っ白にしか写ってないか
・暗い箇所が真っ暗にしか写ってないか
・画像が全体的にタル状に歪んでないか
・赤や青や黄色が綺麗に発色できているか
・ノイズが少ないか
・シャープに撮れているか など
これらの点は機種によってかなり差があると思うので、それに注目すれば違いが見えてくると思います。
レビューをしているサイトでは、サンプル画像にいちいち撮影者のコメントが載っているところを見ると
次第に見るポイントが解ってくると思います。見てるだけでけっこう勉強になると思いますよ。
書込番号:3179734
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


先月、FUJI F710の板で、機種決めについてご相談したもちひこと言います。皆様に色々とアドバイスを頂きましたが、夏休みでバタバタして、結局じっくり検討できぬまま現在に至ります。
(現在はFUji F4500使用で、何となくボワ〜ンとした画像や色に不満がある為、買い替え検討中です)
コンパクト機種に高度な画像の良さを期待するのも無理な話かと思い、
今最終的にサンヨーのJ4とニコンのCOOLPIX3700、FUJIのF440あたりで迷っています。
この機種で迷う方は多いようで、他のスレッドもずい分読ませて頂きました。が!ここで疑問なのですが、ソニーのT1はあんまりこのテの機種選びの候補に上がっていないように感じます。ナゼでしょう?
小さすぎて使いにくいのでしょうか?(笑)
それとも何か問題でも・・・?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、上に挙げた4機種についてのひと言コメントを頂けるとありがたいです。
プリントサイズはL版がほとんど。鮮やかな画像を望みます。
あとは、バッテリーの持ちも気になります。
よろしくお願い致します。
0点

ソニーT1ですけど
室内での撮影に向いてないためだと思います。
フラッシュ到達距離1.5mだったかな?
T1の掲示板を読めば色々と分かります。
ただ、明るい屋外では
良い感じに撮れるんじゃないかと思います。
書込番号:3164506
0点



2004/08/20 14:59(1年以上前)
気楽にバシャバシャさん、早速のレスありがとうございます!!
補足ですが、撮影対象は主に子供。次に室内での料理やアクセサリーなどの静物です。
F710を候補から下げたのは、若干携帯性に欠けるかな?と思った為です。
T1、フラッシュが届かないそうですが、フラッシュなしの撮影ならOKなのでしょうかね?今からT1スレに行ってきます。
書込番号:3164526
0点



2004/08/20 15:19(1年以上前)
気軽にバシャバシャさん、お名前間違えてしまいました。
失礼致しました。
書込番号:3164571
0点

前スレ見てきました。書き込み番号 2996373
マクロに強いカメラが、欲しいんですね?
あと、実物に近い色。
COOLPIX3700が、お勧めかもしれないですねー。
起動が3秒かかりますけど。
J4は、起動終了も早く
使い勝手も良いので、お勧めかもしれないですけど
室内でオートで撮影すると、若干ノイジーですね。
F440は、マクロ9cmとちょっと寄れないですね。
コニカミノルタXgやX50なんかも
切り替え無しでマクロズームできるので
便利ですねー。
ここまで待ったら、あと1ヶ月待てば
色々なカメラが発売(発表)されると思いますねー。
書込番号:3164574
0点

>T1、フラッシュが届かないそうですが、フラッシュなしの撮影ならOKなのでしょうかね?
ストロボ光が1.5mまでしか届かない上に、ストロボ無しではレンズが暗いので手ブレ必至だと思いますね〜
書込番号:3164791
0点

肝心な方のコメントじゃを忘れちょった。
J4とE3700なら、やはり新しいJ4の方に1日の長があると思いますじゃ。
感度の手動設定とマクロアシストランプ、追従AFがJ4のアドヴァンス。
E3700はAF補助光とインターバルタイマーが良さそうじゃがのう。
液晶の大きさ、レスポンスもJ4の方がいいですじゃ。
F440は良くは知らんが、CCD感度は上の2機より若干高いで、暗所では有利と思いますじゃ。
書込番号:3165179
0点



2004/08/20 19:44(1年以上前)
m-yanoさん、ありがとうございます。
どうやらT1は屋外向きの機種のようですね。
三脚穴がないのは、アクセサリー撮影には致命的でした。
千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
インターバルタイマーは今の状況では出番があるかなぁという感じです。J4のマクロアシストランプですか?何やら便利そうな響き・・
早速調べて参ります!
気軽にパシャパシャさんの、J4は暗所では若干ノイジーという情報が
気になりますが、それ以外の条件では私にはJ4が適当のようですね。
よし、もうひと調べして参ります。
書込番号:3165285
0点



2004/08/20 20:10(1年以上前)
ひとつ、初歩的なことをおたずねします。
現在のFUJIのカメラは、充電式の単三電池を使用しており、
いつ電池切れするか分からないので、常に予備の2本を持ち歩いています。
最近のリチウムイオン電池というのは、とても高価なものなので
もうひとつ買うのはためらいがありますが、
1つの電池だけで、帰宅したら充電する、という使い方で
大丈夫なのでしょうか。
撮影条件にもよるとは思いますが、ご意見伺えますか?
書込番号:3165346
0点

持ってはないのですが
前機種のJ2が、公表値350枚位撮れますから
このJ4も同じように、240枚位撮れると思います。
書込番号:3165602
0点


2004/08/21 01:05(1年以上前)
リチウムイオンは継ぎ足し充電にも性能が劣化しにくい電池です。
携帯電話の電池もこれです。だから帰ったら充電、これでもOKですよ
百枚は余裕で撮れる電池なのでまー毎日することではないと思いますけど。
単三タイプのニッケル水素充電池も放電機能付き充電器を使えばそれと
同じ様な感覚で扱えますよん。
書込番号:3166490
0点



2004/08/21 01:29(1年以上前)
ムーンライダーズさん、たけみんsさん、電池に対する疑問にお答え頂き、
ありがとうございました。
では、予備電池を購入しなくとも良さそうですね。
明日は早速量販店へ行ってみようと思います。
J4、ニコン3700、実際に触ってみたいです。
書込番号:3166575
0点

予備電池は「必要」と感じてから購入しても十分間に合うので、初めは付属の電池だけでいいと思います。
書込番号:3166844
0点

J4は暗所では若干ノイジーという情報は、1/2.7型CCDで400万画素、感度はオートで200まで自動UPのためではないかと思いますじゃ。
暗所では撮影内容に応じて50か100に固定されれば改善するハズですじゃ。
E3700はこの手動感度設定ができんが、同じ1/2.7型CCDで300万画素じゃけぇ、ノイズが乗りにくいのかも。
電池に関しては、J4はCASIOのEX−Zxxについで持ちがいいのも買いですじゃ。
E3700は専用リチゥム充電池以外に、CP−1と言う使いきりのリチゥム電池が使えるので、場合によっては便利ですじゃ。
書込番号:3167773
0点



2004/08/21 18:21(1年以上前)
皆様、親切なアドバイスありがとうございました!
本日、J4を購入して参りました。
神奈川県内の量販店で34800円でした。
もっと交渉すれば良かったかな?
今、充電中で明日からガンガン試してみようと思います。
使用後の感想も書こうと思います。
素人が迷った時、こういうサイトがあると実に助かりますね!
感謝です!
書込番号:3168559
0点

ご購入おめでとうございます。
ジェットスタートのJ4でバリバリ ビシビシ撮ってアルバムをUPして下され。
書込番号:3169596
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


以前S4i・Z40と迷って相談にのってもらった者です。
愛知県瀬戸市のコジマで値段交渉の末、チェーンのネックストラップを付けてもらって30500円でした。あとはSDカードを買わなければ。デジカメと同時には買わなかったので、これからお店探しです(量販店・ネット両方で)。お勧めのお店はありますか?ネットで購入する場合に注意すべきことはありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

私はデジカメ本体は近所の量販店で購入しますが、記録メディアは通販を利用しています。
私はいつもイートレンドのオンラインショッピングを使っています。
発注すると確認メールも届きますし、遅くても2日後には届くので安心です。
通販を利用する時は必ず代引きをお勧めします。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113
書込番号:3163502
0点



2004/08/21 11:30(1年以上前)
m-yanoさん 有益な情報ありがとうございます。
イートレンドさんは本体価格が安くていいですね。
送料・代引手数料を含めても量販店の店頭価格より安ければ、
ぜひ利用したいと思います。
書込番号:3167424
0点


2004/08/22 22:36(1年以上前)
昨日 地元の電気店をのぞいたら、J4が8/27までの期間限定:23,000円(税込み)で売っていましたので、前々からこちらの掲示板を見て狙っていた機種だったので、今日購入してきました。(近いうちに新製品が出るのでしょうか?)今はまだ取説を読みながら、いろいろと設定して試し撮りしています。今まで使っていたFine Pix40iと比べて、手にした感じは軽くて動作も速くて良いですね。来月に控えた姪の結婚式に備えて早く各種設定を覚えなければ・・・。メモリーはネットで512kか1Gを購入するつもりで、現在物色中です。トラセンドの45倍速か60倍速で大丈夫でしょうか?。
書込番号:3173483
0点


2004/08/23 13:17(1年以上前)
わたしも J4欲しいのですが、値段がもう少し安かったら、、、と購入に踏み切れませんでした。 「地元」って、どちらでしょう? もし、私の「地元」と同じだったら、と期待してお聞きしてみました。 よろしければ詳しい情報を教えていただけますか?
書込番号:3175304
0点


2004/08/23 21:15(1年以上前)
私もJ4欲しいです。京都なんですが近所のヤ○ダ電機は27日まで期間限定で31,800円でした。クジラとメダカさんはどこですか?
SONYのP100、PENTAXのs4i、RICOHのR1、コニミノのX50と考えてたんですがJ4にする予定です。23000円なんてビックリ(」゜ロ゜)」ですよ!
新型も出そうだしもう少し待つか粘って値引きしてもらって買うか、悩むなぁ〜
書込番号:3176680
0点


2004/08/23 22:05(1年以上前)
新潟は上越市内の『Joshin PIT ONE』です。隣接のヤマダは31,800で、更に値引きありのような事が書いてありましたが、価格は確認しませんでした。また昨夜、トランセンドの45倍速1Gを動作保証付でe-Trendに手配しました。入荷待ちの状態です。
書込番号:3176953
0点


2004/08/23 23:20(1年以上前)
クジラとメダカさん、店舗情報ありがとうございました。
残念ながら福岡在住なので買いに行けそうもありません。 新製品が出る前に安くなるのを待ちたいと思います。
姪ごさんの結婚式で良い写真が撮れる事をお祈りしています。 ありがとうございました。
書込番号:3177418
0点


2004/08/24 12:37(1年以上前)
クジラとメダカさんに教えていただいたお店の連絡先を調べ、ダメ元で連絡してみました。 そうしたら、なんと事前振り込みですが、送ってもらえることになりました。 送料は着払いです。 事前振込みですが、店舗も構えたきちんとしたお店なので大丈夫だと思い、お願いしました。 近くのコジマと1万5千円も差があるので、少々諸経費がかかってもお買い得だと思います。 クジラとメダカさん、良い情報をありがとうございました。永遠の一瞬さん、代金事前送金でよければ如何ですか?
書込番号:3178980
0点


2004/08/24 21:52(1年以上前)
え”ぇー!coco2さん通信販売してもらえたんですか?!
実は今日、ジョーシンとヤマダに行って交渉の末、結局ジョーシンで37,800円にポイント8,780P(実質29,020円)で買ってしまいました。
ちょっと悔しいです。でもまぁクヨクヨしててもしょうがないんで明日からJ4でバシバシ撮っていきたいと思います!みなさんもJ4で楽しんでください。
書込番号:3180625
0点


2004/08/24 23:03(1年以上前)
coco2さん 通販で対応してもらえたとの事、良かったですね。お得な情報を共有して、少しでもお役に立てたなら幸いです。これからJ4を持って、いろんなシーン(動画も)をガンガン撮りましょう。
書込番号:3181041
0点


2004/08/25 10:17(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます
私も本日Jyoshin に電話してしまいました
ところがメーカーからクレームが来たため中止になったようです
残念です・・・
書込番号:3182538
0点


2004/08/26 10:52(1年以上前)
エ、メーカーからのクレームで中止、、、というのは 「こんなに安く売るな」ということで、28日までのはずのセール自体が中止になったという事ですか? それとも通販がダメ?
余計なことを書いて、期待を持たせてしまってスミマセンでした。
書込番号:3186141
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





