Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最適なカメラケースは?

2004/08/19 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 あああいさん

いつも、持ち歩くのに便利(携帯性がいい)、軽いがしっかりと保護してくれる、かっこよくかさばらない、こんな条件を満たすJ4にピッタリのカメラケースはご存知でしたら教えてください。

書込番号:3160210

ナイスクチコミ!0


返信する
丸の内さん

2004/08/19 12:27(1年以上前)

先日購入したJ4と直接小型プリンターエプソンE-100のコンビでメモ代わりに重宝に使っています。裸では心配なのでダイソーの100円ショップを覗いたらJ4サイズピッタリの細長でウレタン内張りケースを見つけました。黒で黄色のネーム布にソフトキャリーケースと書いてあります。100円ですが非常に重宝しています。ご参考まで。

書込番号:3160508

ナイスクチコミ!0


Yes, SANYO!さん

2004/08/19 12:34(1年以上前)

ご参考までに
J4専用純正ケース(シルバー)を注文したらすでに生産終了で在庫も無いと言われました。
サンヨー受注センターの回答なので間違いないそうです。
どうなってんのよ・・・。

書込番号:3160528

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいさん

2004/08/19 13:41(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/products/DGB-017BK.html探してたら、こんなのがありました。お使いになっている方、いらっしゃいませんか。セミハードがいいかなと思っています。

書込番号:3160732

ナイスクチコミ!0


ぱぱらちゃさん

2004/08/19 22:19(1年以上前)

私は100円ショップで買った携帯電話用のケースを使ってますが、サイズ的に携帯用のはぴったりですよ。ここなんか、いいのがありそう。
http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/444630/
でも、サイズは良く確かめた方が良いですけど。

書込番号:3162217

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああいさん

2004/08/20 09:28(1年以上前)

みなさん、参考にさせていただきます。

書込番号:3163710

ナイスクチコミ!0


55J4さん

2004/08/22 22:43(1年以上前)

J4のケースにNIKONのE3700の純正ソフトケースを使ってます。少しきつめですが、ピッタリです。質感もよく、まーまーかっこいいと思います。http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/digital/case/index.htm

書込番号:3173519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/08/13 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ほっぺたさん

動画も楽しみたいと思っての購入予定です。
で、メーカーHPにはSDカードの対応表が512Mまでしかありませんでしたが
最近1Gタイプも発売されています。
で、この1GのSDカードは対応されてるのでしょうか?

書込番号:3140795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/08/13 23:11(1年以上前)

過去ログをお読み下さい。
色々と情報が書いてありますよ。

書込番号:3140821

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/14 00:03(1年以上前)

三洋推奨のハギワラシスコムの1GBなら対応表でOKとなっています。

       16MB  32MB  64MB  128MB 256MB 512MB 1GB
Xacti DSC-J4 ○※3 ○※3 ○※3 ○※3 ○  ○  ○

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5

書込番号:3141061

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2004/08/14 02:42(1年以上前)

私が見た限りでは「使えないSDがあった」という報告は無いのでは?

書込番号:3141539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/17 07:24(1年以上前)

こういうのがあります。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13245=1

1Gはまだまだ高いですが、これならリーズナブルとおもいます。

書込番号:3152740

ナイスクチコミ!0


mw28さん

2004/08/17 17:38(1年以上前)

便乗質問です。
この掲示板にでてた1GのSDカード買ったらフォーマットできない。
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?associate=546&goods=0000000033225
交換を要求したら1G正式対応してるか確認しろと。SANYOで確認しようとしたら返事は
24日以降とのこと。フォーマットし終わってもまたフォーマットを要求されます。
J4、1G正式対応してるか御存知の方いらっしゃいませんか?それと
このカード、試された方いらっしゃいます?値段が高いから使えない引き取らない
じゃーへこむなー。

書込番号:3154236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/17 19:37(1年以上前)

mw28さん こんにちは

たしかにこの板にそれらしい書き込みはありますが、対応機種との
動作確認に関しての記述も参考資料も見当たりません。
購入前にその点の事前確認がされていたらなあ…と思います。
J4もそのSDカードも持ち合わせていませんが、良い解決策のある
ことをお祈りします。

書込番号:3154623

ナイスクチコミ!0


甘茶さん

2004/08/18 21:49(1年以上前)

mw28 さんへの直接の回答ではありませんが、そのメモリの仕様が次のようになってますね
Very high performance at Read Speed more than 6.0MB/s and Write Speed more than 5.0MB/s

高速タイプでない場合でも、長時間動画以外なら通常は使用可能なのでしょうかね?

書込番号:3158477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/19 13:04(1年以上前)

購入されたメモリーが使えないとがっかりしますね、ここの書き込み情報は本当にありがたいです。カメラメーカー、メモリーメーカーで対応が確認されていないものを使うときは冒険ですね。高価なものですからいいように解決されることを願います。

書込番号:3160631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/19 14:51(1年以上前)

ちょっと話は戻りますが…

自分が [3152740]で紹介しましたイートレンドさんの場合は、独自で
動作をしているのか、対応機種によっては「別途相性保証は必要あり
ません」としております。
ですが、動画性能まで緻密な検証をしているのか不透明感を拭い去れ
ません。そこでもしこの業者で買うのであれば、あえて+1000円出し
て「相性保証」を付けて貰うのも一つの安全策ではないでしょうか?
なにしろ、安いものではないですから…

書込番号:3160868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/19 15:03(1年以上前)

訂正

        動作をしているのか
           ↓
       動作確認をしているのか
m(_ _)m

書込番号:3160890

ナイスクチコミ!0


mw28さん

2004/08/24 15:50(1年以上前)

A-DATA1Gやはりフォーマット出来ませんでした。返品して確認してもらったところ、問題ないとの事で相性が悪いらしいですね。デジカシーさんのリンクを張ってくれたトランセンド1Gにしました。問題はないようです。はじめて人柱になっちゃった。報告まで。

書込番号:3179439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/08/26 08:11(1年以上前)

mw28さん どうもです。

返品に応じてくれて良かったですね。おめでとうございます。
良心的な業者だと感心しました。宣伝してやって下さい。

書込番号:3185861

ナイスクチコミ!0


debiさん

2004/08/26 18:50(1年以上前)

mw28さん、こういってはなんですが助かりました^^
い〜でじでセール品の同カードの表示に転送速度:10MB/sとあったので、
危うく手を出すとこでした。
やっぱり自分で調べないと危ないもんですね。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/802835/

書込番号:3187359

ナイスクチコミ!0


yonchaoさん

2004/09/09 10:28(1年以上前)

A-DATAの1Gですが,問題なくJ4で使えてます.
フォーマットも何もしないで,静止画も動画もOKです.
送料込みで13K位だったので,とても満足してます.
mw28さんは使えなかったそうなので不思議ですね.
週末にでもフォーマットや長時間動画にトライしてみます.


書込番号:3242222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画について

2004/08/12 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 Quinnellさん

皆様、初めまして!!
ここでいくつかのデジカメについての過去ログをたくさん読んできましたが、その全てが自分にとってとても良い勉強になりました。

そこでJ4を購入したいと思っているのですが、静止画について質問させて下さい。
J4の過去ログを読みましたが、多くの方々がJ4は 「サクサク動く」「バシャバシャ撮れる」「1枚撮ったらすぐに2枚目が撮れる」などという書き込みをされているのをみました。そこで自分自身でお店に行きいろいろといじってきました。6〜7店舗を回り、実際に動かすことができたのは3店舗でした。その3店舗全てでJ4の動きが同じでした。以下の通りです↓

シャッターを半押し、ピントが合ったら深く押し込みました。そうしたらフラッシュが2回程「パパッ」と光ってから液晶画面が固定されました。これでメディアに記録されたのだろうと思いカメラを動かしました。撮れた画像をチェックした所、自分がピントを合わせて撮った所ではなく、カメラを動かしてしまった後の画像が記録されていました。何度試しても同じで、自分が撮りたい画像をメディアに記録させるためにはシャッターを押してから約1秒程じっとしていなければなりませんでした。私はF700とJ4で迷っていてよくF700をいじっていたのですが、F700の場合はシャッターを押してからすぐにメディアに記録されました。J4ではシャッターを押してからしばらくじっとしていなければならないのでしょうか?それとも何か設定をいじればシャッターを押したらすぐにメディアに記録され、2枚目、3枚目とバシャバシャと連続して撮れるようになるのでしょうか? 自分なりにがんばってあれこれ設定をいじってみたのですが・・・全然だめでした(TT)

皆様、どうでしょうか? もうここで皆様に質問するしか方法が考えつかないので御意見の程どうぞ宜しく御願い致します。もしJ4がシャッターを押してからすぐにメディアに記録され、皆様が言うようにバシャバシャと撮ることができる様ならすぐにでも購入するのですが・・・。

皆様、御忙しいとは思いますが御返事の程、どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:3133892

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/08/12 05:17(1年以上前)

その使用感がたぶん貴方にとってのそのカメラの全てだと思いますね。
たぶん貴方好みの速写感は無いと思います。ただ、J4ユーザとしては
使用感が人によって随分違うなぁ‥という印象も感じます。もっとも
今まで使用してきた機種の慣れや好みの範疇なので良い悪いというもの
じゃなく、慣れの部分が大きく使用感の印象に影響していると見えます。
#メーカーや機種毎に癖はかなりありますので。

> これでメディアに記録されたのだろうと思いカメラを動かしました。
って、どのタイミングで動かしたんだろうな?と疑問ですが、
普通に使ってる分には、ずれるタイミングで動かす方が難しくないか?と
J4ユーザとして思うところが、慣れや好みの違いというものなのでしょう。
#好みの違いであって、良し悪しではない。

それから個人的な使い方の好みもあるでしょうが、J4使ってると半押しって
殆ど使いませんね。AFで外れることあまりありませんので一気押しで使う
ことが多いですから、そういう意味では速写感の大きいカメラです。
あまり何も考えずに撮れますので。

以上、雑感です。

書込番号:3134143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/08/12 08:06(1年以上前)

フラッシュが、赤目軽減だったのですかね?
ちょっと分からないのですが
前機種J2とF700を持っています。
正直、F700は はっきりと遅いと感じます。
AFは、F700の方が速いのですが
レリーズタイムラグが、0.2秒あり
J2の0.05秒と比べると、ワンテンポ遅い感じです。
F700は、動いている物を撮るのは難しいと感じています。

もう一度、J4を触ってみた方が良いと思います。

書込番号:3134319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quinnellさん

2004/08/12 23:49(1年以上前)

tarmoさん、ムーンライダーズさん、御返事ありがとうございました。

なにか特殊な設定でこの様になっているわけではないのですね。
フラッシュの光り方から暗い所を撮るモードになっていてちょっと
遅い(←自分の感覚で)のかなと思っていました。
でもこれが自分にとっての初めてのデジカメなのでtarmoさんが言わ
れる様にこの機種に慣れてくれば使用感が変わってくるかもしれま
せんね。

実は今日も仕事帰りにまたJ4をいじってきたのですが、残念ながら
SDカードが入っていませんでした。ですから本当の使用感というのは
体感する事ができませんでしたが、今週末にでもまた他の店に行って
J4(←SDカードが入ってる)を触ってみようと思います。

今回の件以外はとてもJ4に満足しているのでもう一度いじってみて、
自分が本当に納得できたら購入しようと思います。
tarmoさん、ムーンライダーズさん、どうもありがとうございました。
また何かあった時は宜しく御願い致します。

書込番号:3137302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mz3 ト 3700 j4 ノ中カラ選びたい

2004/08/11 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 少年ボウイさん

初めまして、みなさんのアルバムや投稿勉強になります。
j4はどにかくササッと撮れそうで ほんとパシャパシャという表現にピッタリ。
液晶画面も1,8だし ニコンをを操作した後 j4を見るとペンケースみたいに小さく感じます。買ったら必ず外出時ポケットに入れそう。

デジカメ購入にあたり 動画の性能がよく静止画もきれいな3機種mz3 / j4 /ニコン3700 から選ぶ予定です。

この掲示版(mz3 j4 ニコン3700)を読み フォトアルバムから検索して写真をみました。 mz3 はオークではたまに見かけますね。 

さて、
j4 ニコン3700は店頭でさわりまくった結果 どっちもイーッと感じました。
店の人はJ4を薦めます、『この手の機種(価格が安い)にはニコンの良さが出ていない。
サンヨーは家電メーカーだから動画綺麗。 (あと何かあったな。忘れました。)』
最終的にソニーのT1へ連れて行き『 デジカメなんてそう取り替えないからこのほうがいい』と
いわれ、(なんだ、結局高いの買わせたいわけね、じゃJ4をすすめる理由も信用できない)と感じてきました。

○mz3 は写真でしか見た事ないし、感触がわかりませんが、想像ではニコン3700を一回り大きく重たくした感じ?  mz3 って デジカメを初めて扱い 知識がない人にはもったいないですか?
カメラに精通した方が使用されているイメージで、カッコイイけど 、ド素人には十分活用出来ないかな、宝のもちぐされっぽい不安もあります。
カメラ操作や PC等の取り込み、加工、保存方法に慣れて 専門語も分かってからのほうが、
本当は上手に扱えるような気が、掲示版を読んで感じたのです。

検索すると、単眼鏡つけたり、動画も高画質だし、使えばつかうほど好きになるカメラだと思うので
憧れはあるのですが、、。

母が月や星を眺める事が好きで、(ただ、上向いて見てるだけなんですけど)
単眼つけて 見せたら、もっと楽しませて、喜ぶンじゃないかと思ったんです。 

○j4は超小型で軽く、液晶大 動画が撮れる点 キビキビしてる、雑な性格なのでいつの間にか本体に傷をつけそうですが、J4なら、レンズを守れてよさそう。

○ニコン3700は安い、 動画撮れる、単眼つけられる(フォトアルバムで見ました)

MZ3がお店にない今、単眼鏡をつけられて、動画も綺麗、価格も手ごろ、画素数も2,300万画素
なので、3700が似てるのかなって 勝手に思っているのですが、
mz3愛用者の方には、グーで殴られるな。

ニコンを買うなら、MZ3のほうが良いでしょうか?
(MZ3のオークション値はと3700の店頭価格は同じくらいです。※mz3は中古で保証なし※)
ニコンは去年冬発売だし 新しいほうがいいのかなとも感じますが、全然分りません。

J4とMZ3は デザインが違うし 難しいけど、大きさにこだわらないならMZ3?

J4とニコンの比較は掲示版で読んだのでだいたいわかりました。
ニコン単眼鏡をつけられるというアルバムを発見し、J4はダメという下の方の投稿読み、
惜しくも落としました。

へたな文章ですいません。
(価格はJ4が4,1〜3,6万)(ニコンは3〜2,5)保証付き
保証サービスの違いもあり店によって価格が異なりました。

最後に デジカメを購入された みなさまは、 5年保証とかつけて購入するのですか?
キタムラだと1% ノジマは3% でしたッけ、ノジマは何度でも修理にだしていいとか、良くないとか 条件もバラバラですが、一応保証つきが良いのでしょうか。)

書込番号:3133127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 少年ボウイさん

2004/08/11 23:00(1年以上前)

追加です。

MZ3の板のほうは今最初の1、2ページ読んだところです チョットついていいけない 専門的な所ガありますが 使いこなしている方が
うらやましくなります。


パソコンかテレビで見るだけで 印刷は滅多にしないです。
パソコンも最近使わなってないので 一から勉強。
主にマックを使います。(WINも一応たまに使いますが どちらも化石です)

書込番号:3133173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/11 23:55(1年以上前)

MZ3(その前はMZ1)を使っています。

★単眼鏡
単眼鏡を付けても、月とか星を見られるわけではありません。
単眼鏡の撮影は面白いですが、基本的に明るい昼間用。
昆虫とか花などを、テレ・マクロで撮る、
昆虫や鳥など、近寄ると逃げられそうなものを望遠で撮る、
といった使い方が向いています。
単眼鏡は、使い方次第で非常に効果的です。
ただ、あまり期待しすぎないことです。

こうした撮影は、PanasonicのFZ1、FZ2、FZ10、
キヤノンのPowerShotS1 ISなど、高倍率ズームのデジカメで可能ですし、
解像度は単眼鏡よりいいです。
(もちろん、こうした機種でも月や星用ではありません)

★画素数
MZ3は有効画素数200万のデジカメです。
記録画素を300万画素にできます。
広大な風景などだと解像度は物足りないです。
L版、2L版くらいのプリントなら問題ないのですが、
人によって、不満を覚えるはずです。
最近の主流が300−500万画素と考えると、
静止画としては1世代前のデジカメと言えるでしょう。
それでいいのかを考える必要があります。
プリントは滅多にしないとのことですが、最近のデジカメと比べると、
静止画に関しては物足りないと思うはずです。

★マニュアル露出
最近のコンパクトサイズのデジカメでも多くなりましたが、
MZ3は露出オート以外に、シャッター優先、絞り優先、
マニュアル露出があります。ISO感度も100,200,400を設定できます。
J4、Coolpix3700には備わっていない機能です。
上に書いたように、マニュアル露出が可能なデジカメは増えてきました。
私は、露出オートのみのカメラを持ったことがありませんが、撮影する場合、
オートがほとんどです。ただ、どうしても、綺麗に撮るために、あるいは
どうしても写真にするためにマニュアル設定をしなけらばならないので、
露出オートしかないカメラでは困るのです。
そういったことがありますか?
それなら、マニュアル露出のないCoolpix3700、J4とも候補になりません。

★動画
MZ3のCCDは、プログレッシブスキャンというものです。
CCDでなくCMOS(キヤノンKissDIGITAL)もありますが、
ほとんどの場合、CCDはインターレススキャン方式です。
専門家でないし、面倒なので説明は省きますが、
この違いが動画の違い、高速連写の違いにつながるのだと思います。

★高速連写
コンパクトサイズで、
MZ3の高速連写に匹敵する性能を持つデジカメはないと思います。
ただ、高速連写できても、枚数が15枚程度ですから、一瞬で終わります。
(640×480なら40枚だったかな? これなら動画で撮ればいい)
私は、野良猫をよく撮るので、そのため、連写もよく使います。
高速連写で枚数をたくさん撮るなら、デジカメだとNikonのD2Hです。
これは素晴らしいです。デジ一眼ですから高い。

以上のような機能が必須で、
最近のデジカメと比べて物足りないかもしれない静止画で構わないなら、
MZ3をおすすめします。
でも、中古は他のリスクを負うことになります。

使わない機能は、結局、使わない人が多いです。
それに、他のデジカメででも可能なことがあることも知っておいて欲しいです。
こうした機能を、このサイズで、そして、手頃な価格で実現したものはありません。
※多くのユーザーが、(当時)新品のMZ3を2万円から3万円台で入手しました。

MZ3は「私にとっては」とても素晴らしいデジカメです。
ですが、「少年ボウイ さんにとって」素晴らしいデジカメとは限りません。
比較するなら、とにかく徹底的に全項目を、仕様(数値)で比較してください。
3機種を一覧表にするといいでしょう。
それでMZ3がいいですか?
それなら、中古品のリスクを負ってでもMZ3をおすすめします。

少しでも躊躇する項目があるなら、(残り2機種で選ぶ場合)、
ISO感度をマニュアル設定できるJ4をおすすめします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3133480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/08/12 00:07(1年以上前)

とりあえず、月の画像をUPしました。
FZ2 FZ2+テレコン F700+フィールドスコープです。
全く眼中にないカメラかも知れませんが
ご参考まで。

書込番号:3133557

ナイスクチコミ!0


たかなみさん

2004/08/12 10:12(1年以上前)

ヤフオクにはMZ3 1個でてますね
保証もあと3年のこっているようです

書込番号:3134612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCからのコントロール

2004/08/10 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ベーグルベーグルさん

J4はPC(WEB)カメラとして、PCにつないで使えるようですが、単純にPCにつないだ状態で、PCからの操作、例えば、ズーム、ピント合わせ、シャッターを切る、と言ったコントロールは出来るのでしょうか。J4をお持ちのどなたか、こんな使い方をしていたら教えてください。

書込番号:3127174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EXIF画像の幅・高さの解像度について

2004/08/10 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 EXIFが気になる男さん

J4良いですね。この前壊してしまったSX550の代替として検討中です。
ところで買い換えにあたってコンパクト機をいろいろ調べているのですが、あちこちにアップされている画像サンプルのEXIF情報に興味を持ちました。windowsXPであればプロパティの概要で出てくる表示されます。
J4の場合どの画像も幅・高さ共に72dpi、IXY Lで同じく180dpi、COOLPIX3700では300dpiだったりします。私の目では等倍でみた場合の画像の滑らかさと関係があるように感じられます。ただ300万・400万といったが素数とは関係ないみたいです。
どのデジカメの掲示板をみてもあまり話題になってはいないみたいなのですが、気になります。これはカメラの性能を表す数値なのでしょうか。

書込番号:3126262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/08/10 01:24(1年以上前)

カメラの性能ではなく、
印刷される紙の大きさを表してるだけっぽいですね〜。
なので話題にならないのかもしれません。

書込番号:3126306

ナイスクチコミ!0


ぱぱらちゃさん

2004/08/10 08:32(1年以上前)

dpiは、そのデータをどのくらいの密度で表示するかという単位で、
数字が大きくなるほど画像は小さく表示されます。パソコンのディスプレイでは71dpi、印刷時には200とか300とか600dpiとかです。
表示(や印刷、スキャンなど)するときに、自分で設定したりもできますが、ふつうは機械(パソコンやプリンター)がその機械にあった数字に自動的に最適化してくれます。
画像そのものの画質とか、カメラの性能とかには、ぜんぜん関係がないものです。

書込番号:3126803

ナイスクチコミ!0


おいおいおい。さん

2004/08/10 13:56(1年以上前)

印刷目的の画像、スキャナ取り込みの画像などには有用な値ですが、デジカメの画像に関しては無意味です。
EXIFの規格書には「画像の解像度が不明の時には 72[dpi] が書かれる。」となっていて、メーカーサイドで明示的にいい加減な数値が入れられない場合は72となります。
ニコンは以前から300と書き込まれる機種が多いと思いました。
そのほか機種によっていろいろです。

http://it.jeita.or.jp/document/publica/standard/
のなかのEXIFのところを参考にしてください。25ページあたり

話題にならないのは、この数字が無意味だと知っている方が多いからでしょう。

書込番号:3127595

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXIFが気になる男さん

2004/08/13 00:48(1年以上前)

皆さんご丁寧に回答いただきありがとうございます。
少しだけ画像がビデオっぽいと言うか、ざらついた感じがするところ以外は、私の志向にぴったりのカメラなのです。もう少しだけ迷ってみることにしました。

書込番号:3137566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング