Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画機能の実力について

2004/06/05 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

動画撮影に興味があり、デジカメも2年の前ので古いくなってきたという
ことで、動画デジカメのこの機種を購入を考えています。
 C1にもかなり心が動かされているのですが、静止画の評判がイマイチで
悩んでいた時に、この機種が目にとまりました。(デザインがとっても
気に入っています。)
 動画の撮影時間はC1に比べ、とにかく少ないと思いますが、動画そのもの機能でどの程度の差があるものか全然わからないので書き込みをしています。
 モーションジェイペグという規格は、動画としてどうなんでしょうか?
 テレビやPCで見る分にはそんなに差を感じないものでしょうか?
そんなに、見る目がないと思いますので高画質をもとめていません。(VHSのビデオで十分満足できています。)
 動画も数十秒程度のものを、細かくその都度撮影する程度で大丈夫だと思っています。(子供の記録を、こまめにとってあげたいと思います。長時間撮影は数年後のDVにゆずります)
 動画もとりたい、静止画もとりたいという欲張りな(予算がないので)
 考えからこの機種に行き着いたのですが・・・
 出尽くした議論かもしれませんが、この機種のいいところや駄目なところを持ち主の方の意見を伺えたらと思います。
※デザインがとっても気に入っているのですが、人気ランキングとかにはなかなか入らない??そのあたりが個人的になっとくできないのですが・・何で、人気がないんでしょうか??

書込番号:2885220

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2004/06/05 03:28(1年以上前)

MotionJPEGというのは、静止画を1秒間に30枚(もしくは15枚)表示して、パラパラ漫画のように動画を実現しています。
この方式は、MPEGよりも画質面で有利です。
当然ですがC1よりも画質は良いですよ。(その分、撮影時間が短いですが)
また、SANYOは動画に定評があり、動画の質はデジタルカメラの中ではかなり良い方だと思います。

人気に関しては、ブランド力の差というのもあります。
それに「人気ランキング」も各メーカーや販売店の思惑が絡んできます。
SANYOは世界最大のデジタルカメラメーカーですから、「人気」に対して不安になる必要はないです。

書込番号:2885491

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/06/05 05:39(1年以上前)


まだ高いですが下記にオリンパスC-770ZOOMの動画サンプル
があります。

http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c770uz/sample/index.ht
ml

書込番号:2885600

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/06/05 05:41(1年以上前)


naodiditさん

2004/06/06 00:26(1年以上前)

動画に関しては、モードが選べます。また、多機種のように数分で停止知ることもなく、2時間連続録画なども可能です。サイズは思ったよりコンパクトで、電源がカバー一体になっていて、光学ズームも本体内にビルトインされていますのでレンズが出てくることもありません。とにかくチャンスに強い。撮りたいときにすぐ撮れる、これに尽きます。
人気ランキングは知りませんが、サンヨーはデジカメ販売実績1位ではないでしょうか? これは、携帯電話とかOEM,工業用途も含まれるのかもしれませんが... ただ、バッテリの持ちが心配。オークションで、バッテリと512MBのメモリを買いました。 無敵です。

書込番号:2888727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

pcカメラについて

2004/06/03 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 momojijiさん

皆さん、こんにちは、私は中国の留学生ですが、最近さんようのdsc-j4を買いました。もちろん皆おしゃったとおりに品もいいし、格好もいいです。でも残念なことは、pcカメラ機能は使えません。なぜならば、私いま使うコンピュターはwindowsxp 中国語版、だから、pcカメラのドライブをインストールとき、いつも「このプログラムはあなたのosシステムの語言を支持できません」という意味のメセージがでます。どうしたらいいですか、だれか玄人な方助けてくれませんか。本当にありがとうございます

書込番号:2880078

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/06/04 12:35(1年以上前)

インストール時の判定で引っ掛かる場合は無理でしょうね。
 ・メーカーに相談するか(ただし大抵はサポート対象外と言われる)
 ・PCに日本語OSを入れてマルチブート状態にして使うか
 ・他の安いWEBカメラ(中国語版対応のもの)を買うか
を考えたほうがいいでしょう。
プログラムのインストールチェックを何らかの方法で回避する方法も
あるかもしれませんが、かなり難易度は高いので他人に質問しなくても
その手のことを色々試すことができる方に限られます。

書込番号:2882915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集機能についての質問です

2004/06/02 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ラクニBさん

現在所有しているオリンパスの場合は、デジカメ本体で動画の前後の不要映像部分のカット機能がありますが、サンヨー製品も同様の機能を持っているのでしょうか。
このような編集機能はJ1、J2、J4の全て持っているのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。

書込番号:2876859

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/06/02 19:38(1年以上前)

J1 J2は、出来ません。
J4は、知りません。m(_ _)m

書込番号:2877023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラクニBさん

2004/06/02 21:23(1年以上前)

SDカード容量残量に余裕があるときはいいんですが、残容量が少なくなった場合は無駄撮りをしないように注意が必要なのでチョッと心配。
無駄無く撮影する技術も重要ですね。
有難うございました。

書込番号:2877341

ナイスクチコミ!0


だっくんさん

2004/06/05 17:58(1年以上前)

MZ3なら不要カット機能はありましたけど。J4はどうなんでしょうね。

書込番号:2887332

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラクニBさん

2004/06/05 22:12(1年以上前)

今日、近くのヨドバシとビックに行ってJ4を見てきました。実際に触ってメニュー画面を確認しましたが、動画トリミングらしい機能はありませんでした。店員に聞いてみましたが、「その様なことが出来るデジカメは有りません」という返答だったので、ニコンCP3700は出来ることを告げると、慌てて調べて納得していました。
何れにしてもJ4はJ1、J2と同様に動画トリミングは出来ないようです。

書込番号:2888169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

J2とJ4で迷っています

2004/05/31 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 yukky0022さん

初めてデジカメを買おうと思っているのですが、ずばりJ2とJ4のどちらがおすすめですか?

書込番号:2870247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/05/31 20:37(1年以上前)

今なら、安くなったJ4が良いんじゃないですか。
小さいと、いつもポケットに入れて持ち歩きますから良いですよ。
私はJ2を胸ポケットに入れて
いつも持ち歩いてますが
もう少し小さければと思うことがあります。

書込番号:2870327

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/06/01 02:47(1年以上前)

ムーンライダーズの動画見ましたがずいぶんと
きれいに鮮明に撮れていますね。動画のアップは
はじめてみました。参考になりました。

書込番号:2871850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/06/01 21:09(1年以上前)

怒られるのかと思ったら、違うようですね。
参考になって良かったです。
静止画も別の所にUPしています。

mkt441さんが、前のHNの時のG4の画像は参考になりました。
私も住んでいた高円寺が写っていて、懐かしかったです。

書込番号:2873957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器のコードについて

2004/05/31 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 zhuozhuangさん

J4の充電機は海外で使えますか?
この前にJ4のカタログをもらったが、中に充電器の仕様は国内仕様って書いていたが、どんな意味ですか?海外(100〜240V)で使える?

書込番号:2869954

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/31 21:41(1年以上前)

充電器本体は100V-240V対応なのでワールドワイドで使用できますが、ACコンセントから充電器までのACコードは100Vのみ対応で国内仕様となっています。
海外で使用する際は、行先専用のACコードに交換する必要があります。

書込番号:2870588

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhuozhuangさん

2004/06/01 11:43(1年以上前)

量販店で海外用のACコードが売ってますか?

書込番号:2872515

ナイスクチコミ!0


JJCDさん

2004/06/01 18:12(1年以上前)

コードのコンセントの形状が国内で普段使用されている角ピンだから国内仕様という意味ではなんですか??充電器が海外でも使えるのにコードは国内でしか使えないというのは変じゃない?

書込番号:2873394

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/01 20:19(1年以上前)

>充電器が海外でも使えるのにコードは国内でしか使えないというのは変じゃない?

「充電器は海外対応だが、ACコードは国内専用」というタイプは結構ありますよ。
Nikonもこのタイプです。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_0561.htm

書込番号:2873792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

申し訳ありません。迷ってます。

2004/05/29 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

OLYMPUS X-200を保有していますが、子供の出産に合わせて変え変えようと思っています。
(OLYMPUS X-200では子供の動きを追従できず取り逃がすことが多いため)
候補としては・・・
SANYO DSC J4
OLYMPUS μ 30
EXILIM ZOOM EX-Z40

を考えていますが、上記の用途からどれも十二分と思われますが画質、
起動速度、連続撮影(撮影後、撮影可能となるタイムラグ)、バッテリー
のもちからお勧め内容または、アドバイスなどお聞かせくださるよう
よろしくお願いします。
特にSANYO DSC J4を中心にお聞かせいただけたら幸いに思います。

書込番号:2862994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/05/29 21:59(1年以上前)

この中では、動画でJ4をお勧めしたいです。
起動、連続撮影も速くサクサク撮れると思います。
AFは普通でしょうか。
J4 Z40とも200枚くらいは撮れると思います。
μ30は、分かりません。

ただ、室内はそれほど得意じゃないと思います。
と言っても、他の機種と同じくらいでしょうが
室内を考えると、FUJI F700 F710辺りが良いかなと思います。

参考になるか分かりませんが
知り合いの子供を撮り比べた物をUPしています。
MZ3とJ2とF700ですが
J2が完全に負けている感じです。
ですが、条件(室内・夜間)を考えると
他の機種でもこんな感じかと思います。
MZ3とF700が特別暗所に強いかと思ってます。

書込番号:2863076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/30 10:50(1年以上前)

某雑誌記事のベンチマーク結果シャッターのタイムラグ

J4 1.01秒
μ30 1.08秒
Z4 0.54秒(残念ながらZ40は掲載されてなくてZ4でした)

起動時間
J4 0.75秒
μ30 4.40秒
Z4 1.80秒(残念ながらZ40は掲載されてなくてZ4でした)

2枚目の撮影ができるまでの時間
J4 2.75秒
μ30 3.25秒
Z4 2.60秒(残念ながらZ40は掲載されてなくてZ4でした)



書込番号:2864996

ナイスクチコミ!0


スレ主 tedgeさん

2004/05/30 23:44(1年以上前)

ムーンライダーズさん。
参考になりました。
でも、F700(F710は、ちょっと高い)が魅力ある機種に思えて、J4と
迷ってしまいそうです。

好い加減チロキ
参考になりました。
この中では、トータル的にJ4がいいように思えます。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:2867711

ナイスクチコミ!0


EL CAMINOさん

2004/06/01 00:14(1年以上前)

動画がメインならF710よりF700の方が良いですよ。

書込番号:2871418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング