
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月22日 12:49 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月21日 13:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月15日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月11日 18:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月9日 12:57 |
![]() |
0 | 12 | 2005年7月2日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
j4、購入にあわせてケースを探しております。
携帯電話用が使えそうですが、j4、微妙に厚みがあり、なかなか合うものがありません。皆さんはどんなのお使いでしょうか?
本体安く買えたので、なるべくお値打ちなものを探しています。
0点

もし家電店のポイントがあるのなら
純正ケースも悪くないですよ
ヤマダで取り寄せましたが
J4で付いたポイント+数百円で買えました。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/spec.html
取り寄せのときは↑のページを印刷して持って行くと
JANコードなどが書いてあって話が早いです
書込番号:4295804
0点

半年前に横浜駅ビルで見た携帯電話用(開け口が太い帯状になっているもの黒)を見つけ現在までとても便利に使っています。厚さもぴったりでした。気長に探すと結構気に入るものがあるかもしれません。値段は確か400円くらいでしたので即決しました。
書込番号:4297049
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
こんにちは。はじめまして。デジカメ購入を検討しています。今まで数年前に発売されたKONICAのデジカメを利用していましたが、充電池が寿命になってしまい、買い替えを検討しはじめました。つい先日まではCASIOのEXシリーズがかなり有力候補でした。(EX55が第一候補でした)ところが、昨日そのカテゴリで質問をしたところ、このデジカメを薦められて書き込みを見ていたところ、大変評判がよく、しかも私のニーズにあっている気がしたので、急にSANYOのデジカメが有力候補になりました。もともと使用頻度がそれほど高くなく、画質も400万以上あれば充分ですし、デザインや、コンパクトさより使い勝手がよく電池が長持ちするカメラを探していました。写真に関しては素人なので、あまり高度なことは求めていません。今までSANYOがデジカメを出していたことさえしらなかったのですが、コストパフォーマンスがよさそうですね。
おもに撮るのは愛犬で、たまに友人らと記念撮影レベルの写真をとるくらいの頻度です。犬を撮るので連写ができるのも、このカメラの魅力です。今までのデジカメの不満点「電池のもちがめちゃくちゃ悪い」「シャッターを押した後撮影に入るまでに時間がかかる」といったところもカバーしてくれそうで、さらに今まで同様SDカードが使えるなんて本当に今すぐ買いにいきたい心境になってしまいました。
ただ、大変勉強不足でSANYOのカメラのことがよくわかりません。今のところJ4に気持ちが傾いていますが(書き込みが圧倒的に多いのも理由のひとつ)S5との大きな違いはなんでしょう?皆さんならどちらをお勧めされますか?
先日も近くのヤマダ電機にデジカメを見にいったのに、SANYOのデジカメの存在をしらなかったので、まったく見ていませんでした。(なので、在庫の有無や、店頭価格などチェックしていないのです)今週末の休みに実物を見たいので探しに行こうと思っていますが、名古屋市内で在庫があり、値段が良心的なお店をどなたかしりませんか?あと、S5と比較してのアドバイスなど頂けると幸いです。よろしくお願いします。
0点

Sシリーズをはやりの超小型にしたものと考えていいと思いますじゃ。
S3(300万画素)、S4(400万画素)、S5(500万画素)となってますじゃ。
J4はレンズが飛び出さないので、前カバーを開けば即スタンバイ状態になりますじゃ。
ほんのチョットじゃがレンズもSシリーズより明るくできてますじゃ。
小さいがために、しっかり持つのはSシリーズより不利で、手ブレには気をつけて下され。
しかし、EX−ZxxやペンタのオプイティオSxxなども、同じようなサイズじゃで、そう心配はいりませんじゃ。
Sシリーズは単三電池が使えますで、急な電池切れには心強いですじゃが、多分ストロボのチャージなどに時間がかかり、J4と比べるとキビキビ感は劣ると思いますじゃ。
超小型にありがちな画像周辺の減光や流れは、機構上Sシリーズの方が少ないと思いますじゃ。
ニコンの普及型デジカはサンヨーが造っているそうな。
書込番号:4290007
0点

>SANYOのデジカメの存在をしらなかったので
SANYOはニコン、オリンパス、エプソン (他にもあったかな?) にOEM供給しているのは有名ですね。
「デジカメ」と言う言葉も実はSANYOしか使えない登録商標です。
正式名はデジタルカメラです(^^)
http://www.doicamera.com/jp_digital_camera_trademark.htm
書込番号:4290266
0点

サンヨーが評価されたのは連写と動画撮影のすばらしさなんです。
J4はそれを受け継いでいますが、S5は画素数は立派ですが動画もたいしたことが無いのでサンヨーファーンの評価は低いと思います。
バッテリーの違いでJ4は専用充電池が1個付属ですがS5は単3ニッケル水素充電池セットが必要になるので4000円ほど余計に購入費用がかかります。価格差も無くなってしまい逆になることもあります。
J4も予備電池があると安心できるので、使われて気に入ったら買い足されることをお勧めします。
書込番号:4290318
0点

J4 400万画素
バッテリー
動画640X320 30fps
S5 500万画素
電池使用
動画320X240 15fps
やはり動画の大きさがJ4のほうがいいようですよ。
より安いし、カタチはワイシャツのポケットに入る
スマートさで、いざというとき、さっととりだして、
小さい電源ボタンなど探す必要なく、カバーあければ
すぐに撮影できます。この素早さは貴重ですよ。
ポスターでもつくるんなら500万画素くらいあれば
いいですが、普通の写真なら400万画素でも大きすぎる
感じなので、J4がおすすめです。
書込番号:4290332
0点

J4いいですよ。。今一番のお買い得Dカメじゃないでしょうか?
モニター管理をズボラにしても200枚撮影はいけるでしょう。
少し使ってみれば良さが直感できると思いますよ。
近くにYAMADAはないですか??
書込番号:4290502
0点

ヤマダって、値段戻ってないですか?
確かに、16000円位で売ってましたけど
昨日見たら、3万円前後でした。
書込番号:4290564
0点

皆様ありがとうございます。たくさんのアドバイスを頂き大変参考になりました。ほぼJ4に決定しました。あとは買いに行くだけです。一番ちかい電器屋はヤマダ電機星が丘店ですが、在庫や価格など先日行ったときにチェックしていなかったので、確認してみます。なければ名駅も遠くないのでビックカメラに行ってみますね。今回SANYOのデジカメの存在を教えてくださった千尋バーバ様には特に感謝感謝です。
早ければ今週末購入しに行こうと思いますので、また購入しましたら、ご報告します。
本当に私の勉強不足な質問にたくさんのお返事いただき、とってもとっても助かりました。
でも、きっと私のニーズにはまさにぴったりだと思われますし、なんといっても予算をはるかに下回っているので、本当にラッキーでした。
お忙しい中書き込んでくださった方々ありがとうございました。
またわからないことなど質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4292127
0点

そんなに感謝感謝なんていわれると照れますじゃ。
名前がチョッピリ似てますで、他人事とは思えんでのう。
あなたも、何年かしたら「ちひろば〜ば」
イヤ、失礼!!!。^^;
書込番号:4294926
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
J2の頃から悩み続け、ついに購入したJ4が昨日届きました!にやけ顔で色々いじっていましたが、レンズカバーを開けたまま再生モードにし、静止画を順送りで見ていると急にフリーズしてしまいました。
症状はアクセスランプが点いたまま何の反応も無く、レンズカバーを閉めて撮影モードを切り替えても終了できないままというものです。
結局バッテリーを外したんですが、電源を入れてみると設定が全て消えている状態になり、日時からまた設定し直すこととなりました。幸い直前に撮っていた画像はそのままだったのですが、度々こういったことが起こると困りますよね。
使っていたSDカードは付属のもので、本体でフォーマットを行っています。どなたか同じ症状になった方はいますか?もしかして初期不良なんでしょうか・・・
0点

チと困った事ですじゃ。
バッテリーは充分に充電されてますか?。
最初は長めに充電した方がいいと思いますじゃ。
何度やっても同じようになりますか?。
それなら早めに購入店に相談された方がいいと思いますじゃ。
設定が消えたのは、内部の設定保持用電池(キャパシタ)に充分充電がされていない内に、バッテリーを抜いたためと思いますじゃ。
書込番号:4281406
0点

千尋バ〜バさんこんにちは。返事ありがとうございます。
バッテリーは満充電後一時間くらい充電器に付けっぱなしでしたので、問題無いかと思います。
撮影開始して三時間後くらいにフリーズしたのですが、キャパシタの充電ってそんなに時間のかかるものなのでしょうか?内部構造には詳しくないのでなんとも・・・。
書込番号:4281424
0点

キャパシタの充電時間は、機種によって様々で数時間から10時間とか12時間、或いは丸1日とか言うのを見たような気が・・・。
バッテリーを抜いた後の設定保持時間も様々で、これも正確ではありませんじゃが、数時間から数日のものを見たような・・・。
あなたのJ4も、多分今は1時間や2時間バッテリーを抜いても、設定は保持されていると思いますじゃ。
気休めかもしれんが、再現性が非常に低いのならそう心配は無いと思いますじゃ。
例えば、ワシのオプS40でも再生時に結構フリーズしましたじゃ。
しかし、何回か発生する内に、
電池が薄くなって来た時、再生と撮影のモードを切替えを頻繁にした時に発生しやすいと言う傾向がつかめましたじゃ。
一旦電池を抜けば何事も無かったように、復活しますで気にせず使ってますじゃ。
この時に必ず発生すると言うのなら、修理になったと思いますじゃが・・・。
最初の内は色々と試して見たりするで、そのような条件になる事が度々あったのだと思いますじゃが、今はフリーズしやすい条件になる事そのものが殆ど無いですじゃ。
あなたのJ4も撮影開始後3時間くらいと言う事で、残量が薄くなって来ている所で発生したと思いますじゃが、機種が全然違いますでなんとも・・・。
面倒じゃが早い内に再現性を確認し、お店に相談なさるのがいいと思いますじゃ。
書込番号:4281531
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
以前1Gカード2枚640X480-30Fで連続撮影しましたがバッテリー残量警告は出なかったです
それ以上は現実的ではないので止めましたが。。将来的に2Gカード購入しても余裕でこなせると思います
書込番号:4273975
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
2万切って購入できたのは嬉しいですね。やまだでも在庫一掃にしているのでこの値段なのだそうですね。後継機?動画静止画分離?撤退?新しい情報がほしいところです。
さて、SDカードですが、20m/sのものを使用して不具合が起きた方はいませんか?ぱなかIOの新商品のちょー速SDカードを購入しようと思っているのですが・・一部他会社他機種で不具合が頻発しているとか・・・色々教えていただけると助かります。
0点

20MB/sの高速タイプではないですが、
私は、これ買いましたが、問題なく使えてます。
http://www.pasoden.com/a_html/qsd_1g.html
動画もばっちりフル撮影できるし、
1GBで8550円は安いですよ〜
書込番号:4269071
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
(長文、失礼します)
うれしいです、やっと復旧しましたね、どれだけ待ち遠しかったことか。
さっそくですが、アドバイスよろしくお願いいたします、当方、初心者です。
この5月末、3年足らず使用した愛機MZ-3を μ-miniとともに紛失 (泣)・・・、
μ-miniは、植物や風景の発色が気にいらず、XYシリーズへの買い替えを 検討中だったので、あきらめがつきましたが、 MZ-3に関しては、しばらく、落ち込みました(苦笑)
さっそく、思いつく何件かの電化店、中古カメラ店に連絡をとりましたが、MZ-3の取り扱いゼロ。
あきらめかけ、J4購入を検討していた時に、中古のMZ-3(保証1ヶ月、\13.800)を見つけ、仮予約しましたが、 J4の掲示板で、「中古のMZ-3?それとも 新品のJ4?」と、迷っている人へのアドバイスを拝見し、本日、中古MZ-3をキャンセルしました。
欲しいカメラの条件は、
1) 音声付動画
2) 動きのあるペットやスポーツのワンシーンを撮影したいが、MZ-3程の連写機能は望めないので、動画から、静止画を切り出しできるもの(J4、Ixy55ともに、30万画素での切り出しは可能だが、J4はカメラ内で切り出し操作が可能) なお、切り出し画像は、Webにupするためで、プリントはしません。
3) コンパクト、メモ代わりにも使える手軽さ
4) 植物・風景を自然に近い色で撮影したい(リアル感)
5) バッテリーの持ちが良い
全てを満たすカメラって、むずかしいですよね(笑)
現在、ケイタイもカメラの無い機種を使用しているので、手元にカメラが無くて、困っている状態です。
今なら、J4新品を ¥19000弱くらいで、購入できそうなので、J4を購入し、扱いに慣れてから、リアル感のあるカメラをまた購入しようかと、思い悩んでいますので、どなたか肩を押してください(苦笑)
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

(訂正です)
>μ-miniは、植物や風景の発色が気にいらず、「Ixyシリーズ」への買い替えを 検討中・・・ ですね、すみません。
書込番号:4242788
0点

19000円は安いですね もう買っちゃってください (笑
僕は1年位前に29800円で買いましたがもう充分価格分の動画と静止画を撮った気分です。
4)のリアル感ってのが人其々の受け止め方もあるでしょうから微妙ですけどね。。
マクロ静止画(4M-Fine)と動画(640X15f)UPしましたので参考までにどうぞ
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4242880
0点

さっそくに、ありがとうございました。
他スレで参考にさせていただいた
>程度良好なMZ3捜すのは大変だと思いますよ・・壊れた修理だでのランニングコストも馬鹿にならない・・・
も、てこてんPART2 さんのコメントだったのですね ^^
アルバムも見せていただきましたが、綺麗に撮れていますね、購入をほぼ決定しました。
アルバムについて、質問させてください。
1)マクロは、三脚を利用していますか?(固定しないでも、これくらい手ぶれなく、綺麗に取れますか?)
2)花色が、少し翳ってますが、曇り空だったのでしょうか?
3)動画は、やはり美しいですね(可愛い子供さんですね ^^)
それと、あつかましいお願いですが、動画から切り出しを見せていただけませんか?
ここが、一番、気になっているところなのですが、(640X30f)と、(640X15f)での二通り見せていただけるとありがたいです。
J4は、29日まで、取り置きをしてもらっていますので、お時間がある時に、よろしくお願いします。
書込番号:4242924
0点

いえいえどうもです。。
三脚は使ってません・・というか限りなく手ブラが好きなものですから(~_~;)
天候は憶えてないのですが前後の写真と影の感じだと薄曇りって感じなのだと思います。
4M-FineってことはBasicモードでポン撮りしているのだと思います。
ExpertモードでWB露出等弄れば明るくなるかもです。
640X30fはアルバムの容量の問題で実は一本UPしたのが撥ねられてしまいました。
短時間でしたら近いうちに切り出し画と併せて比較UPしますね。
書込番号:4242980
0点

動画から静止画抜き出してみました。
AFは最初にシャッター押したポイントに合ってる為、抜き出した画には合ってないと思います。
参考程度にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4243489
0点

てこてんPART2 さん、 ありがとうございました。
640X15fですね、 想像していたより綺麗で、心配がなくなりましたので、J4に決めました。
初心者ゆえ、また、購入後にいろいろアドバイスをいただくことになると思いますが、よろしくお願いいたします。
お忙しいところ、ありがとうございました。
書込番号:4243565
0点

こちら天候良くなかった為、動きのある比較動画が撮れませんでした。
サイズの都合上短時間になりますが30F動画を捜してUPしてみました。
動きの激しい動画はMotion-Jpegの得意分野かと思います。
NIKONのアルバムでは320Xサイズかと思いますのでDL保存でご覧ください
ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=598221&un=88817&m=2&s=0
書込番号:4246569
0点

すいません保存出来ないみたいです。
NIKONアルバムでは640動画を縮小して再生するのではなく、周囲をカットして320サイズで再生されるようです。
書込番号:4246601
0点

てこてんPART2さん、こんばんは。
普通にDLして、保存出来ますよ。
640×480で、綺麗に撮れてました。
書込番号:4247351
0点

ご丁寧にどうもです。。
あちこち右クリックしたらタイトル部の右クリックで保存に行けますね。
今まで知らなかったです (^^ゞ
少し賢くなった気分です・・ スッキリしました良く寝れそうです。
書込番号:4247556
0点

てこてんPART2さん、ムーンライダーズさん、ありがとうございました。
(お礼が遅れて、もうしわけありません)
お嬢さんの楽しそうな表情も活き活きとして、遊園地の鮮やかな色も美しく、動きも綺麗で、いい思い出として残せますね ^^
昨日、やっと、カメラが手元に届きまして、ただいま充電中です。
あまりの可愛さに、ちょっと面食らっておりますが、早く手に馴染んで欲しいものです。
今度は、念のため電化店の5年保証をつけました。
いろいろと、ご親切にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4253383
0点

たくさんいい思い出残してくださいね。 カメラ一台手元にあるっていいですよね。。
書込番号:4255025
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





