Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2005/03/18 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

DSC-J4の購入を検討しています。
操作音やシャッター音を変えたりカスタマイズすることは可能でしょうか?
教えてください。

書込番号:4087348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/18 09:20(1年以上前)

っん さん、お早うございます。

ユーザーではありません。
SANYOのサイトには以下のような記述がありました。


Q63: 音声ガイドや起動/終了時の音を消すことはできますか?

63: 音声ガイドは、オプション設定画面の「ガイダンス」設定にて、「大」「中」「小」「切」の選択ができます。(←取扱説明書P120)
起動/終了の音は、オプション設定画面の「操作音」設定にて、「起動/終了」の設定で「OFF」を設定できます。
尚、オプション設定画面の「操作音」設定にて、消音設定を「ON」にすると、すべて音声が消音できます。(←取扱説明書P118)

Q64: シャッターを押す際のシャッター音の設定は可能でしょうか?

64: オプション設定画面にて「操作音」設定があります。
操作音の設定には「起動/終了」「シャッター」「キー操作」の3種類があり、「シャッター」「キー操作」は個別にあらかじめ内蔵された8種類の音を設定できます。消音設定も可能です。(←取扱説明書P118)

「シャッター」の項目で音を設定し、消音設定をOFFした場合、シャッターボタンを半押しでピントが合うと「ピピッ」と音がして、さらにシャッターボタンを押し込んだときにシャッターが切れ、設定したシャッター音がなります。音量は調節できません。

J4のQ&A
http://www.sanyo-dsc.com/support/archive/qa/j4_qa4.html#ot
by 風の間に間に bye

書込番号:4087467

ナイスクチコミ!0


スレ主 っんさん

2005/03/18 09:46(1年以上前)

風の間に間にさん、ありがとうございます。


以前使っていたキャノンのコンパクトデジカメには自分の好きな音を録音し、それをシッター音や操作音に設定できる機能があったのですが、J4にはそういうものは付いていないようですね・・・。

書込番号:4087530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2005/03/13 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ぱわーくんさん

現在、J4の購入検討をしています。
過去ログを見た上で、本当に基本的なことで申し訳ありませんが、
教えていただきたいと思います。

1.最高画質では動画撮影の時間が短いですよね。
  私は子供を中心に撮ろうと思っているのですが、
  撮影中にこまめに「停止」はできますでしょうか?
  私の持っている携帯電話ですと、一度停止すると
  ファイルの書き込んでしまい、次の撮影まで
  時間がかかってしまいます。
2.フォーカスですが、撮影ボタンを押したら、そのままなのでしょうか?
  自動で変更するのでしょうか?
3.子供が寝ているときにも寝顔を動画で撮りたいと思っている
  のですが、動画でもマクロが効くのでしょうか?
4.これまでの書き込みにもありますように、私も室内での撮影が中心
  となります。
  ISOの設定は、動画の場合には1600にした方がいいのでしょうか?
  静止画の場合も同じなのでしょうか?
  静止画のサンプルを見ると、ISOの値が小さい方が綺麗に
  うつっているように見えます。
5.これに関連して、室内撮影で、さらに近距離撮影することが
  多いと思います。
  より明るい動画をとりたいときには、
  どの設定を変えると効果的なのでしょうか?

大変基本的な質問が多く申し訳ありませんが、まわりに知っている
人がいないので教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4063944

ナイスクチコミ!0


返信する
VAMOS-Rさん
クチコミ投稿数:65件

2005/03/13 12:04(1年以上前)

私のわかる限りでお答えしますね。
1.まったく問題ありません。約1〜2秒後に撮影開始できます。

2.フォーカスは撮影開始時のままロックされます。変更はできません。

3.動画でもマクロが使えます。でも通常時でも20cmくらいは寄れます。

4.ISO感度は小さい方がノイズが少なくきれいに写りますが、手ブレや速い動きに弱くなります。J4はAUTOだとISO感度が高めになる傾向があるので、私の場合AUTOでノイズが気になる場合だけ下げるようにしています。でもその際は三脚等で固定しないとピンボケになりやすいです。

5.室内で明るい動画を撮る場合は、カメラ設定よりも照明の方が重要です。なるべく室内を明るくするようにして蛍光灯よりも電球にした方がフリッカーが無くきれいに写ります。

私は子供の動画撮影メインで使用していますが、子供の何気ない行動は予測不可能でシャッターチャンスにさっと撮れるJ4は、本当に重宝しています。
とっても手軽なJ4ですが、画質・音質はDVと比べればやっぱり落ちてしまいます。撮影場面によってJ4とDVで使い分けるのがよろしいかと思います。

でも私の場合、J4を買ってからDVは埃をかぶってます。あまりにJ4が使いやすく、手軽なため重たいDVを持って行く気にならないのです。

書込番号:4064712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/13 16:00(1年以上前)

アシストライトは暗い時の動・静止画近接撮影には結構重宝してます。
動画撮影時に露出補正で+に振れば明るくはなります・・がVAMOS-Rさんの書かれている通りで室内照明を調節した方がてっとり早く効果ありますね。

動画撮影時のAFもピッタリ迷い無く追随できるのであればあった方がいいのでしょうけど。。。

書込番号:4065581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱわーくんさん

2005/03/14 23:19(1年以上前)

情報ありがとうございました。
J4購入しました。
今いろいろなモードを試しています。
子供は今インフルエンザで寝込んでいますが、
元気になったらいろいろなところで
撮影したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4072768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSC110と比べたら

2005/03/09 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 エクレアさんさん

皆様初めまして、当方DSC110を今でも現役で使用していますが、(主に子供の成長記録として写真、動画をパソコンに記録)バッテリーの持ちが悪く新しいデジカメを購入しようと思案中です。
DSC110の情報をお持ちの方じゃないとお答えできないとは思いますが。わかる範囲でお答えして頂けたらと思います
・室内撮影が暗いという掲示板から調べたのですが、DSC110でフ
 ラッシュを焚いた時よりも暗いのでしょうか?
・撮影の繰り返し時間はJ4の方が早いのでしょうか?
 (フラッシュを焚いて撮影後次のシャッターが切れるまでの時間)
電池の持ち(液晶を見ながら撮影できる)、動画、はDSCより明らかによくなるので楽しみにしていますがこれだけが気がかりでなりません宜しくお願いします。
 

書込番号:4047505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/10 04:32(1年以上前)

エクレアさん さん、お早うございます。

考えてみたのですが、この書き込みでは、
DSC110を持って(仕様がわかって)いて、
J4を買った人以外に答えられないですね。

1.DSC110でフラッシュを焚いた時よりも暗いか?
2.撮影の繰り返し時間はJ4の方が早いか?
 (フラッシュを焚いて撮影後次のシャッターが切れるまでの時間)

DSC110の仕様を書かれると、
DSC110を知らなくても、J4のユーザーが
的確なレスをしてくださると思います。
【仕様】のうち、CCDの大きさと画素数、最低ISO感度、
レンズ開放値、焦点距離、フラッシュのガイドナンバー、
電源…せめてこれくらいは。

また、2については、
お持ちのDSC110だと、
どれくらいの間隔で撮れるのかを書かれる路いいですね。
答えでないレスで、申し訳ありません。
by 風の間に間に bye

書込番号:4048366

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/03/10 15:06(1年以上前)

X100は昔使ってたけど軽快感はJ4ですね。(X110はファームアップ版だったかな?)
ただしパンフォーカスのX100/110とAFのJ4では一気にシャッターを押したときの時間は
J4の方が遅い。それが嫌ならマニュアルフォーカスでピント固定すればパンフォーカスライクには使えます。
暗さについては良く分かりません。WEB上でJ4の様々な参考映像が検索できるから
それを見て判断した方が無難じゃないかな?
ちなみにF2.8/F2.8〜3.9(X110/J4)でワイド端のF値はあまり変わりません。

書込番号:4049792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/10 18:15(1年以上前)

エクレアさん さん、こんにちは。

「tarmo」さんのレスで考えてみました(推測)

DSC110のISO感度は100。
J4のISO感度は50です。
CCDの小型化と高画素化で、受光素子の感度は下がり、
プログラムでは如何ともしがたいので、
同じ撮影状況と同じ被写体、同じ測光方式、同じ絞り値とすると、
ISO感度50と100とでは、
シャッタースピードが倍(逆から言えば2分の1)になります。

同じガイドナンバーのフラッシュだと、
当然、ISO感度が高いほど、多少遠い範囲まで写せます。
そういう意味ではフラッシュを焚いても暗くなる。
(DSC110がISO感度100の場合)
解消法としては、
J4のISO感度を100に設定する。
多少、CCDノイズが増すでしょうけど。
ただ、フラッシュ撮影は、機種ごとに届く範囲とか異なるので、
あまり気にしないほうがいいように思います。


フラッシュを焚いての撮影間隔について。
DSC110の電源が単3形の電池であったら、という前提で。

一般論で言うと、単3形電池より、
専用電池のフラッシュのチャージに要する時間は短いので、
J4のほうが撮影間隔は短い(バッテリーが少なくなっていたら別)。

もう1つ、DSC110がパンフォーカスで、
単焦点レンズらしいので、
AFのJ4は、合焦(ピント合わせ)に要する時間がかかります。
屋外の昼間なら何ら問題ないでしょうが、
暗い状況だと、合焦に迷ったりしてピントが合うまで
時間がかかる可能性があります。
(マニュアルフォーカスに設定すれば、AFしないので早い)

そのためAFに迷うくらい暗い状況で、
AFで、フラッシュでの連続的な撮影を行う場合、
パンフォーカスのDSC110よりも撮影間隔が長くなるという
可能性はあります。
このことに関しては、J4に限らず、
AFのカメラすべてに言えることです。
以上は、J4もワイド端での撮影ということで記しました。
ズームさせてテレ側にし、絞り値が暗く(大きく)なれば、
その分、異なってきます。
by 風の間に間に bye

書込番号:4050420

ナイスクチコミ!0


スレ主 エクレアさんさん

2005/03/12 07:45(1年以上前)

返事遅れて申し訳ございませんでした。風の間に間にさん、tarmoさん。有難うございます。 部屋での撮影は、部屋が狭いのでズームは使わないだろうし、マニュアルフォーカスでピント固定して使用すればさくさく今まで以上に撮れそうですね。フラッシュでの撮影間隔についても早そうですね。水素バッテリーに懲りたので次はリチウムバッテリーと思っていました。(時代に逆行か?)。それとISOの50はびっくり他のカタログを見てみたらほとんど50ですね、画素数を上げたのがよくないみたいですね、うちみたいにパソコンで保存するだけのユーザーはあまり恩恵を受けないのですが...。ということは静止画では皆同じレベル、他に特徴があるカメラといえば、手ぶれ補正(バッテリーの持ちが..)、動画性能位ですかね。値段的にはJ4、IXY40、最新ではPENTAXのS5nも気になるけど。やはりJ4に決まりかな。ありがとうございました。買ったら報告します。

書込番号:4058272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

圧縮率について

2005/03/11 08:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 松健男さん

圧縮率のTIFF、RAW、SFINE(その他あったらそれも)の違いについて教えて下さい。

書込番号:4053385

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/03/11 10:35(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪
私の頭の中では、こうなっていますが。。。。
SFINE。。。8ビットと言う料理人が料理したもので、
生の素材には、もどせない、圧縮率の低い(SFINE)、料理です
TIFF。。。すでにプロが料理した生の素材(圧縮されていない)料理です
RAW。。。。同じく生の素材ですが、12ビット(専用ソフト内で)と言う
プロの料理人が料理する生の素材です。。。。
ここの画像形式もご参考。。。。。に♪
http://www.camera-info.net/camera_basic/digital_glossary.htm

書込番号:4053737

ナイスクチコミ!0


スレ主 松健男さん

2005/03/11 15:25(1年以上前)

わかりやすく説明して下さいまして有難うございました。
SFINEは劣化する恐れがあるということですね。

書込番号:4054660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

なぜ動画を撮るのですか。

2005/03/08 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

動画を撮影することを主にされている方に質問です。
1GのSDカードでも撮影時間は長くないと思いますが、外出先で撮影される時は高価な1GのSDカード何枚も持ち歩くのですか。
 また、外部ストレージというのがあるそうですが、コンパクトなDVカメラより小さくて大容量な製品はあるのですか。
 また、SDカードが一杯になったとして、ストレージに移し変えている間に撮影タイミングを失うことはないのでしょうか。
 私はJ4を静止画のみ撮影することにしか利用していないのですが、書き込みを見ていると動画撮影用として利用されている方が多いので、気になっています。

書込番号:4040671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eeかさん

2005/03/08 19:48(1年以上前)

動画は専らデジビデを使っていますが、本当にJ4がデジビデの代用できるのであれば、そうしたいのですが。

書込番号:4040687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/03/08 20:04(1年以上前)

ビデオを撮られる方は長々と撮影してしまうようですが、8ミリフイルム映画の経験のある方は短いカットをつないでいきます。こうすると短時間に収めることが出来ます。
動画だけでなく音声が記録できるとこれもいい思い出になります。
旅で出会った方を一言コメント付きで7秒程度のカットで撮れば15コマ/秒だと、メモリーもそんなに使いませんね。
風景のパノラマも動画でナレーション付きで撮れば静止画とは違ったものになります。
まあ使い方次第です、お子様の運動会などの記録はビデオでとられる方がいいと思います。

書込番号:4040746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2005/03/08 20:54(1年以上前)

使ってみると便利で楽しいから。

それに、せっかくコンパクトデジカメで1、2を争う画質なのに
使わないと、「もったいないオバケ」が出るから。(^.^;)

書込番号:4040981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/08 22:44(1年以上前)

eeか さん、こんばんは。

デジカメで動画をたくさん撮っています。
最初のデジカメはSANYOのMZ1でした。そして今のMZ3。
もしSANYO以外のデジカメ(FUJIの一部機種を除く)を買っていたら、
動画を考えなかったと思います。

現在は1GBのMD2枚、そして旅行の際は
データ保存用にノートPCを持参しています。

↓はヨドバシカメラのサイトですが、
ここの一番上に載っているトランセンドが小さいですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_10848915/12567495.html

>SDカードが一杯になったとして、
>ストレージに移し変えている間に
>撮影タイミングを失うことはないのでしょうか。

MDを2枚持っているので、MDの入れ替えで済ませています。
しかし、そんなに長い動画を撮ることはありません。
5分以上の動画を数回撮ったことはありますが、
メモリ残量が足りなければ、動画の撮影を諦めるか、
先に撮っていた動画等のデータを削除して動画を撮ります。

動画重視だったら、DVCをおすすめします。
長く撮れますし、やはり綺麗です。

私はデジカメの動画と、DVCの動画は別物だと思っています。
デジカメ(の動画)でDVCの代用はできません。

↓は以前、書いたことですが…

★DVCと、動画に強いデジカメの「動画」の違いは、
(1)携帯性
(携帯性の良くないデジカメだと違いますが)
デジカメだと、綺麗な静止画だけでなく動画も撮れます。
DV専用機は軽いものでも、撮影時300gを超えます。
軽いデジカメだと、いつも持ち歩けます。
何かイベントだとか、構えないと持ち歩けないのがDVです。

たとえば子どもだと、日々成長します。日々の表情がいいです。
「何でもない日」の夕食風景、おやつの時間、
スーパーへの買い物の途中の道…
DVCを持って歩く、DVCを構えると周囲の目を引き過ぎる、場合によって顰蹙を買いそうなところ、時、
デジカメだと、抵抗無く取り出せ、撮影できることが多い。

そういう意味で、デジカメの動画はDVCと違うと思うのです。

DVをお持ちだった方が、
>動画性能のいいデジカメを買って以来、
>ほとんどDVCを使わなくなった、
という書き込みをたくさんしています。

(2)機動性・敏捷性
起動も素早く、また被写体もDVCと違って、デジカメだと、
写される人たちが身構えたりしないことが多いのです。
動画のシャッターチャンスを逃しにくいし、
意外といい表情が撮れます。

(3)撮れる時間が短い
電池の持ちと、メモリの容量で限度があり、短く撮ります。
これがメリットにもなります。
長時間撮った動画を、延々見るのは意外とツライです。
(人が撮ったDVCの動画を延々と見させられるのもツライ)

(4)編集が容易
デジタルデータなので、パソコンでの編集が楽です。
DV専用機の中には、ディスク(DVD)を使うものもありますが、
多くはテープメディアです。
パソコンへの取り込みも大変ですし、
編集するにしても非常に面倒です。

デジカメの動画なら、
静止画や音楽等と合わせての編集(ムービー化、DVDビデオ化)は、
実に簡単です。

3分とか5分程度の、短い「作品」を残すのに、今のところ、
動画を撮れるデジカメほど簡便な道具はないと思います。
撮った動画と静止画と、音楽とを合わせた「ムービー」を
時々作成しています。
VideoCDとかDVDビデオ、VTRにして
人に差し上げると喜ばれます。
静止画では表せないものが動画にはあります。

たしかに、デジカメの音声はモノラルですし、
電池の持ちとメディアの容量の制限で、
長時間の撮影には向きません。

ですが、以上の理由から、
デジカメの動画は、決して「オマケ」とは言えません。
DVCとは別の目的・状況では、
最適な「動画撮影機」でもあるわけです。

無理に動画撮影をおすすめするつもりはありません。
ただ、動画は撮ってみて、ムービーを制作してみると、
(私の場合ですが)本当に楽しいのです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4041794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/08 22:57(1年以上前)

すみません、ほとんど風の間に間にさんとかぶってますが。
 小さなカメラにしか見えないJ4だと、動画をとられてるとは思わない人が多いので、かえって自然な表情がとれることが多いでしょう。J4にDVの画質を期待するのは無理でしょうが、決定的場面をうまく切り取れた時の動画は、ほんの数秒のものでも、よい思い出になるし、携帯しやすいデジカメの方が、そういう瞬間を逃しにくいように思います。

書込番号:4041910

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区さん

2005/03/08 23:12(1年以上前)


まあ人それぞれですが、動画っていうのは、あんまり
長いと、見てるひとは飽きてしまいがちなんですね。
(じぶん一人だけしか見ないなら別ですが)

欧州へ3週間も旅行して、ビデオ2時間とってきたんですが
家族にみせたら、長すぎると不評でした。(笑)

長くダラダラ撮るより、的確に要所要所ポイント
抑えて撮るのがいいですよ。

書込番号:4042025

ナイスクチコミ!0


ksksksksksksさん

2005/03/09 09:07(1年以上前)

私もJ4で動画使ってますが、いいですよ、やっぱ。現にDV(ソニー109)は結構コンパクト機種なんですけど、今は水中撮影専用になってます(子供との入浴やプール・海水浴)。

とにかく
・ポケットに入れて持ち歩けて、日常で撮影してても変に思われない(デジビデをスーパーやコンビにで撮影してるとかなり違和感ある)。
・DVDにして見ても十分な動画クオリティー!
・テープ買わなくていいから楽。
・デジビデでは出来ない美しい写真撮影が瞬時に出来、動画を写しながら、子供がいい顔してる時は瞬時に写真写せる。

しかし欠点もあります。
・1GBで11分しか録画出来ないので、妻のカバンに入れてある40GBのストレージに頻繁に転送(2分くらい時間かかる)
勿論、通常は11分あれば十分なんですけど、旅行にJ4持って行くとさすがに良く映すので転送が頻繁になる。
・片手撮影が意外と困難(レンズが真ん中なので)

結果:レンズ位置がサイドにズレ、ステレオ録音になり、2GBのSDが1万くらいになったら、最高です。

なんだかんだいって家庭用ビデオはやっぱポケットに入ることが前提です。

書込番号:4043693

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeかさん

2005/03/09 13:51(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
私が望む製品は、ポケットに入るぐらいコンパクトで、動画、静止画ともにきれいで、大容量。でも、現在ではまだ無理ですね。将来に期待したいです。
J4は、きれいな静止画を求めて、購入したのですが、どうやら、間違いだったようです。きれいな静止画なら、次がいいのでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/600/index.html

書込番号:4044583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/09 14:19(1年以上前)

>J4は、きれいな静止画を求めて、購入したのですが、どうやら、間違いだったようです。

レンズの暗さなど、J4の画質に弱点があるのは周知のことですが、同サイズの製品の中で特に劣るわけでもありませんし、一言で切り捨ててしまうと、レスがつきにくいと思いますよ。個人的には今買うならFUJIのF10がいいような気がしますが。

書込番号:4044661

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeかさん

2005/03/09 15:01(1年以上前)

>一言で切り捨ててしまうと、レスがつきにくいと思いますよ。
そうですね。J4買う前に、結構調べて、「SANYOのデジカメ?」と思いながらも、自信をもって購入した経緯があるので、自己嫌悪には陥りたくないと思っていました。

書込番号:4044795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/09 15:32(1年以上前)

eeか さん、こんにちは。

「テヌキング」さんが書いておいでのように、
J4は他の製品と比べて劣っているわけではありません。
「きれいな静止画」とか「画質」というのは
非常に曖昧な表現で、結局は個人の好み。
ですので、J4がご自身の好みに合わなかっただけでしょう。
IXY DIGITAL600が良いと思うのでしたら、
それが「eeか」さんにとって正解の選択だと思います。
by 風の間に間に bye

書込番号:4044885

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeかさん

2005/03/09 15:59(1年以上前)

>IXY DIGITAL600が良いと思うのでしたら、
それが「eeか」さんにとって正解の選択だと思います。
 店頭で試しに触ったわけでもなく、(仮によかったとしても)買い換えられるほど余裕があるわけでもないのですが、コンパクトで700万画素というのに、ど素人の私は、目移りして、手元のJ4がちょっとばかし疎ましくなったというわけです。

書込番号:4044985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/09 17:15(1年以上前)

新型が魅力的なのは当然ですね。
画素数は上を見ればキリがないですし、画質の好みはなかなか理解して頂けないと思いますよ。。
J4の動画も使わない方にとっては無用の長物でしょうしね・・子供とかいると結構重宝すると思うのですが。。

僕の使用状況だと日帰りレジャーだとSD-1G一枚です。
4MB/S-FINE静止画100枚前後と640/30F・15F動画を10分位(30秒位の寄せ集め)でかなり撮った気持ちです。



書込番号:4045262

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeかさん

2005/03/09 20:07(1年以上前)

>子供とかいると結構重宝すると思うのですが。
2歳児がいますが、専ら動画はデジビデで、長々ととっています。
>僕の使用状況だと日帰りレジャーだとSD-1G一枚です。
J4で動画となると、先ずは1GのSDカードを購入しなければなりませんね(現在、512Mです)。
>4MB/S-FINE静止画100枚前後と640/30F・15F動画を10分位(30秒位の寄せ集め)でかなり撮った気持ちです。
これを毎回、PCに落とすのでしょうか。

書込番号:4045935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/03/09 21:09(1年以上前)

1GをPCに落として・・不要半分位削除してHDDに保存、気が向いた時DVDのパターンです。
ですので512MBでも十分楽しめると思いますよ。動きが少ない動画は640/15FでもOKでしょうから。

僕もDV(22Kです)使いますがJ4と使い分けてます。ウチは小1なのですが運動会とか発表会等気合入れて撮る時はDV,日常の細かい動画とか旅行時はJ4になってますね。
僕の場合旅行とかレジャー時にDVだと撮影に没頭してしまって、モニターの映像は憶えているのですがイベントそのものを楽しめないことが多いので気軽なJ4になってます。

書込番号:4046276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/10 05:06(1年以上前)

eeか さん、お早うございます。

>買い換えられるほど余裕があるわけでもないのですが

まったく気に入らなくって、持っているのが嫌、疎ましいなら、
やはり買い換えるほうが精神的にいいような…。

気に入らないけれど、買い換えなければどうしても嫌、
というのでなければ、せっかく買ったのですから、
気に入るように使って欲しいです。

その1つが動画です。
皆さんのレスにあるように、DVCの代用にはなりませんが、
DVCと使い分けて、J4の動画を精一杯使うと、
少しは「元を取った」ような気分になるのでは…。

DVCと同じように考えて長く動画撮影をするのでなく、
30秒とかせいぜい1分の、短い動画を撮ることにする。
これなら256MBとかあれば十分です。
いま、512MBのSDをお持ちなのだから、
私は十分な容量だと思います。
私はDVCを持っていないので、動画をたくさん撮るために
MD2枚とか、データ保存のためにノートPC持参が必要です。
eeか さんは、そういうときはDVCを持参すればいい。
(日帰りレジャーも)

そうすれば、J4の動画を撮るのに、
新たにSDとかストレージを買う必要はありません。
 (将来、DVCを使わなくなり、
   J4だけで動画と静止画とを撮るなら
   必要になるかも知れませんが、そうなったら考えればい)

なんだかグダグダと書いてしまって申し訳ないですが、
J4を売りはらって新たな機種を買っても、
同じようなことになるのではと心配です。

↑に書いたように、画質は好みなのでどうしようもないですが、
J4ユーザーの皆さんがオンラインアルバムに
アップされている静止画を見ても、十分な画質と思うのです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4048388

ナイスクチコミ!0


スレ主 eeかさん

2005/03/10 08:04(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。大変、参考になりました。

書込番号:4048604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 あすか★さん

j4の掲示板には初の書き込みです。こんばんわm(__)m
本日(先程)J4をネット購入しました。

当初IXY50を購入予定だった私ですが、動画質がよいとの事で
価格.comの掲示板でこの機種を勧められ、実際店頭で見てみて
その性能に惚れ込みました。(^^)カラーも豊富で可愛いです♪
動画機能を使うのが今から楽しみです。

最安値ではないですが28000円で楽天市場の
「い〜でじ!!楽天市場店」で購入しました。
楽天ポイントがカナリ貯まっていたので20000ポイント使用し、
実質8000円(税別)の支払いで買えたのですごく嬉しいです(笑)

カメラと一緒にカメラケースも用意して
使おうと思っています。過去ログを検索したら携帯電話ケースを
使用されている方が多いようですね。
私もそれを参考に、携帯ケースをカメラケースとして使おうかと考えています。
(携帯ケースなら可愛いデザインがたくさんありますしね。)
過去ログにも「しっくりこない」ものが多いとの事で、私としても
色々店頭で当てはめながら決めてみようと思います。

そこで質問なのですが、カメラケースは大きめの方が良いのでしょうか?
純正ケースではないので完璧にピッタリなケースを用意するのは難しいと考えています。
大きさの参考があれば(左右○mm程余裕がある物、など)教えてください。

また、留め具はスナップだと危ないでしょうか?過去記事の中に
純正でないケースを使用していたらスナップ金具のあたる部分が
ヘコんだり、液晶に傷が付いたりした、と書いてあったので
不安です。マジックテープがいいのでしょうか…
(↑開けるときにベリベリっと音がするためあまり好きではないもので^^;)
J4では、そのような事(ケースが原因のトラブル)は起こりやすいですか?

長々と書いてすみませんm(__)m
よろしければご回答お待ちしております。

書込番号:3986969

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/26 09:26(1年以上前)

ケースについては実際に入れてみないと分からないことが多いですね。
(試すときは店員に断りを入れてからするのがベター)
ただ、あまり安いものだと出来は価格相応でしょう。
スナップについては位置と必要な力加減の程度によって中身に影響するか否かが決まるかと。
できれば内側に金属が出ていないものが望ましいでしょう。それと力を強く掛けないと締まらないのは避ける。

ケースのサイズは人によっては毛羽立たないフェルトを貼ったり布を敷いたりして微調整をする方もいるみたい。
それと質の悪いケースだと毛羽立ちが多くてゴミがカメラに着くらしいのでそういうのは避けましょう。

と、ポイントっぽいところとしてはこんな感じかな? かなりアバウトですけど。

書込番号:3988694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/02/26 11:10(1年以上前)

とりあえず安いのを一つ買ってみることですね。使ううちに不満点判ってきますから。
いいと評判のケースでも使用感は其々ですし・・高いケース買って馴染まないと結構凹みますから。

J4は液晶にカバー付いてるしレンズもスライド式ですから、他のDカメと比べるとトラブル少ないはずです。

書込番号:3989010

ナイスクチコミ!0


jdr6873さん
クチコミ投稿数:32件

2005/02/27 23:03(1年以上前)

カメラを購入するたびにケースが増えていく日々です
>完璧にピッタリなケース
久々にピッタリなケースにめぐり会えて一人喜んでおります
矢印にありますように予備電池も挟めて良かったです
http://photos.yahoo.co.jp/jdr6873

>マジックテープがいいのでしょうか…
音を気にされるのは分かりますが 素早く簡単に取り出せるのはマジックテープが一番ではないでしょうか

書込番号:3997497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/02/28 11:32(1年以上前)

なんかスゴイぴったりケースですね! SOUTH FIELDってアウトドア系ですよね。
通販で取り扱ってる所ないもんですかね?ありましたら教えてくださいませ<(_ _)>

書込番号:3999424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/07 19:16(1年以上前)

J4にぴったりのケース、ダイ○ーで見つけました(カメラケースNo. 7, 羊革カメラケース)。J4を納めると横幅に指1本のゆとりあり。たとえて言う言うならば、ちょっと弛めのオジサンのパンツです。完璧にピッタリと納めたい、たとえて言うならば、セミビキニショーツ感覚で決めたい人は、専用ケースが妥当かな。愛機J4を専用ケース納めてあげたい気もするけど、私はオジサン。ダイ○ーのケースで満足しています。この時期遅れのレス、見てくれた人いるのかな。

書込番号:4035640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング