
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月29日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 21:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月24日 23:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月24日 07:27 |
![]() |
0 | 21 | 2004年7月23日 08:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月22日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


皆さんの中にこのカメラを使用して、ビデオチャットとしている人はいらっしゃいませんか?基本的にはメーカーHPにはマイクロソフトのメッセンジャーで使用可とありますが、フリーのサイトでのビデオチャットをしようと思っていますので、よろしければ教えください。
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


手ぶれした画像は付属のソフトで修正できるものでなのでしょうか?
パナで新製品が8月下旬に発売されるようで・・
手ぶれ補正という機能に惹かれている部分もありますが、やはり動画機能ではJ4がリードしていそうですので、迷っています。
デジカメという特性から、ソフトを使って補正ができるようであれば、手ぶれ防止機能の重要性は薄れるのと考えます。(当然PCでの作業という手間は増えますが・・)
どなたか、どの程度補正が可能かどうか含め教えてください。
0点


2004/07/26 14:36(1年以上前)
J4には、Motion Directorという動画の手ぶれを補正するソフトがついています。でも、ごめんなさい、私はこれを使ってみたことがありません。そういえば、あったんだね、今度使ってみて、効果のほどをご報告したいと思いますが、ちょっと仕事が忙しくて今はできません。
静止画については、手ぶれ補正という機能は、付属のソフトにはありません。静止画で手ぶれ補正のできるソフトって、あるのかな?
私の知る限り、フォトショップなどにも、ないと思います(でも、数年前のフォトショップしかしりません)今使ってるフォトインパクトにもないし(これも2年前のだけど)どちらかといえば、デジカメ専用の、デジカメニンジャでしたっけ?そのあたりにある?ない?あとはフリーソフトとか?
ただ、ソフトでちゃんと手ぶれが補正できるか?というのは、かなり疑問だと思います。ぼんやりした写真を、シャープネスを強めてくっきりさせるということはできますが、この効果も、もとの情報次第ですので、もとがあやふやだと、くっきりはしても現実とはかけ離れたくっきりさになったりします。
パナの手ぶれ補正ジャイロは、撮影中にカメラがブレを感知して画像を制御するらしいので(その効果のほどは私はわかりませんが)
撮影してしまった画像をソフトで補正するというのとは違いますし、おそらく補正効果もずっと高いのでしょうと、思います。
どうしても(静止画の)手ぶれ補正が欲しいなら、パナという選択(サンプル見ましたが色の再現性が良く綺麗な画質だと思います)、
どうしても動画機能の充実を求めるならJ4、
という選択かと…あとはお値段との兼ね合いでしょうか?
ソフトで補正を加えますと、画質が荒れることもあり、なんでも補正できるわけでもありません。ソフト補正は、どうしても救いたい写真に対する非常手段として効果がありますし、あるいはお遊びとしても楽しいものですが、手ぶれ補正ジャイロの代わりにはならないのではないでしょうか?
書込番号:3073355
0点

「ピンぼけ・手ぶれレスキュー」ってシェアウェアがありますけど
ここにリンクして良いのか分からないので
ちょっと探してみてください。
一度使いましたが、結構良い感じでした。
書込番号:3073575
0点


2004/07/26 21:38(1年以上前)
古今東西カメラにブレは付き物で対策方法は数多くあるし、
手ぶれ補正機能もそのあまたあるブレ防止策のひとつに過ぎないし、
書込番号:3074630
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


はじめまして。
J4を買いたいと思っているのですが 一つ質問があります。
シーンセレクトショットと「コスメモード」とは 静止画だけでなく
動画にも対応しているのでしょうか?
知っている方がいましたら、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします<(_ _)>
0点

シーンセレクトやコスメモードは静止画用です。
動画は、30fpsだと、いわば秒間30枚の静止画の積み重ね。
その1枚ずつをカメラで変更(修正)させ続けるのは無理でしょう。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3066434
0点



2004/07/24 19:25(1年以上前)
動画では使えないのですね・・・
お返事どうもありがとうございました<(_ _)>
書込番号:3066817
0点


2004/07/24 21:23(1年以上前)
>シーンセレクトショットと「コスメモード」とは 静止画だけでなく
動画にも対応しているのでしょうか?
しています。スポーツ、ポートレート、風景、コスメ、セピア、モノクロ、これらのモードが動画でも使えますよ。
私はJ4使用者ですので…信じてくださいね。
書込番号:3067173
0点


2004/07/24 21:35(1年以上前)
アイコン間違えた…いちお、女でした。。。
あと、動画のエキスパートモードでは、ISO感度(オート,200,400,800,1600) やホワイトバランス、フォーカス(すぽっとフォーカスのon,off)とか測光方式とか、露出補正、光学ズーム、デジタルズーム、アシストライトのon,offなど、静止画と同じようにいろいろな設定ができます。距離も静止画と同じように、スーパーマクロ、MFも使えますよ。
書込番号:3067219
0点



2004/07/24 21:50(1年以上前)
お返事ありがとうございます♪
動画にも対応している機能を詳しく教えていただいて ホントにどうもありがとうございます!
明日にでも さっそく買いに行きます♪
どうもありがとうございました!
書込番号:3067292
0点

>ぱぱらちゃ さん、こんばんは。
そうなんですか?
セピア等の色合いについては、動画で対応しているのはわかるのですが、
スポーツなんかも…! 間違いを訂正していただき、ありがとうございます。
>かよぴょん さん、こんばんは。
間違いを書いていたようで、申し訳ありません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3067465
0点


2004/07/24 23:56(1年以上前)
風の間に間に さん、こんばんは。
いつも皆様の疑問、質問に丁寧に答えていらっしゃることに、頭が下がります…J4ユーザーの一人として感謝しております…こちらこそありがとう!J4は、MZ3とは、かなり動画機能も違うみたいですね。
スポーツモードは、シャッタースピードが早いモードなので、動画にするのは難しくないのかもしれません。さすがに、夜景モードと花火モードは、動画にありませんから。露光が長いから、無理なのでしょう。
(最近このようなことが、ようやくわかりかけて来たので、生意気いってますです…でも、違うかも…)
かよぴょん さん、こんばんは。
コスメモードは、一度犬を撮ってみたんですが、犬だったせいか違いが良くはわからなかったので、使っていませんが、お肌がきれいに撮れるのは魅力ですよね^^J4は、いろいろ楽しめるデジカメですので、ぜひおすすめです^^
書込番号:3067859
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


始めまして、昨日近所の電気やにいって初めてこの機種の存在を知りました。そこでお聞きしたいのですが動画撮影中はAFが利かないような事がホームページに書いてあったのですが。使用上問題ないですか?また640*480の30fpsで光学ズームは使えるのでしょうか?お願いします
0点

J4(J1、J2も)はベーシックモードとエクスパートモードとがあり、
エキスパートモードにすると光学ズームが使えるようになります。
ただ、光学ズームを使えば、メカ音がノイズとして入るのは避けられません。
そのため動画撮影できるデジカメの多くが
動画撮影時に光学ズームできなくしているのだと思います。
無音動画時のみ光学ズームが使えるデジカメもあります。
なお、デジタルズームの場合、音は入りません。
<MZ3との比較>?
MZ1は動画撮影時、光学ズームが使えましたが、MZ3ではできなくなりました。
J4は動画撮影時点の焦点距離で固定されます。
常時AFを効かせていると、(レンズを動かすメカ音=)AFの音も入ります。
AF性能によりますが、迷ってしまって前後に焦点がぶれることがあります。
AFを固定させるのがいいのか、AFを効かせるのがいいのか、
マニュアルフォーカスで撮影するのがいいのか、ちょっとわかりません。
私は、MZ3ですが、マニュアルフォーカスで距離を固定して
動画撮影をしています。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3060632
0点



2004/07/23 07:11(1年以上前)
有難うございます。この機種デザインがかなり気に入りました、ただMDが使えないのが・・・
書込番号:3061473
0点


2004/07/23 17:45(1年以上前)
HDK2 さん
私はMZ3は持っていませんが、フジのM603は640*480 30fps動画撮影中もズーム(光学2倍+デジタル2倍)、AFおよびAEが効きます。4GB MD(CF)も使用可能です。静止画ではISO1600まで感度が上げられるうえ、動画でも結婚披露宴とかビヤホールなど暗いところでも明るく撮れます。音質もよいです。値段もいまや2万4千円くらいで買えるようですから比較検討の値打ちはあると思います。御参考まで。
書込番号:3062772
0点



2004/07/24 07:27(1年以上前)
老縞猫さん情報ありがとうございます、非常にいい機種だという事はいろんなスレで聞いています。ただ大きさが・・・MZ3も小さくはないですが、携帯性も重視しておりますので。
書込番号:3064870
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


初めてのデジカメにサンヨーのMZ1を買ってました。バッテリーの持ちの悪さにほとほと嫌気がして買い替えを検討してます。またサンヨー?とも思っちゃうのですがここを読ませていただいて傾いてます。主に子供で予算は3万円前後です。あとJ2かリコーG4で比較検討中です。よきアドバイスお願いいたします。
0点


2004/07/16 16:44(1年以上前)
とにかくシャッターチャンスを逃したくないなら
だんぜん、J4です。電源オフから、ハット気がついてからシャッター
押すまで0.5秒です。画質も申し分なしです。
とくにそういうのにこだわらないなら、G4でも充分に
いい写真とれますし、ずっと安いですね。
乾電池も使えます。ただ起動の時、最初6〜7秒は
待たされます。
書込番号:3036512
0点


2004/07/16 18:36(1年以上前)
メーカー発表よりも速いなんて
mkt441さんのJ4は、当たりなんですね
書込番号:3036784
0点

J4の起動時間は、0.8秒です。
すでに誤解されている方がいましたので
訂正させていただきます。
デジカメっ子さん、こんばんは。
MZ1については、良く知らないのですが
バッテリーの持ちが悪いというのは、聞いたことがあります。
J2もJ4もバッテリーの持ちは、十分かと思います。
J2ですが、HPにあるように
350枚くらいは撮れます。
起動も早いし、サクサク撮れるので気に入っています。
書込番号:3037919
0点


2004/07/17 07:58(1年以上前)
電池のもちに関しては、最近の容量の大きな電池にすればかなり持つようになります。
電池と充電器で3000円くらい?
容量だけでなく、いろいろ改善されているようで、一番驚いたのは、充電後1ヶ月くらいカメラに入れっぱなしにしておいたのに、まだ撮影できたということです。(MDではさすがに無理だったし、動作はかなり遅くなりますが)
でも、デジカメもかなり進歩しているので、私もそろそろ買い換えたいです。
ほんとは、MZ4を待ってたんですが。
書込番号:3038970
0点

私のMZ1は、妹が使っています。
容量の大きい、SANYOのニッケル水素充電池2300を上げたら、
「(電池が)すごく持つので驚いた」と言っています。
MZ1なら、
上記のSANYO2300,
あるいはパナソニックのメタハイ2400を使ってみてはいかがでしょうか。
J2などjシリーズはいいですよ。動画もMZ1より上です。
私のJシリーズへの不満は、
MZシリーズと違ってマニュアル設定が少ないこと、高速連写が劣ることなど。
(私は高速連写をよく使いますし、露出マニュアルでの撮影も多いので)
リコーG4の動画性能は、MZ1よりも劣ります。
MZ1で動画を撮っておいででなければ、良い選択だと思いますが…
私なら、より個性が強くなりますが、G4よりG4ワイドですね。
(28ミリからの広角なので)
そうでなければ、J2をおすすめします。
ちなみに私は、MZ1で満足していたのですが、
携行する単三形電池の多さから、空港では毎回、荷物チェックを受けるので、
(MZ1用、録音用MD、フラッシュ用に予備の単三形を20本くらい)
予備本数を減らすためMZ3を購入。
このことがなければ、おそらく買い換えなかったかも知れません。
MZ3にして良かったのは、
電池切れにビクビクしないで済むようになったこと、
動画性能が、MZ1の640×480・15fpsから640×480・30fpsになり、
いっそう良くなったこと。結果、大満足です。
(ただし静止画画質は、MZ3よりMZ1のほうが好きです)
MZ1の時より動画撮影することが多くなりました。
今は、「MZ1ゆーざ」さんと同様、MZ4がほしい、です。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3042872
0点


2004/07/18 14:35(1年以上前)
バッテリについておまけですが、もうすぐSANYOから2500mAhのものが発売されるそうです。
今私が使っているのはMAXELLの1600mAhのもので買った当時は最大でしたので、夢のような容量ですね(笑)。
書込番号:3043859
0点



2004/07/20 09:26(1年以上前)
皆様ご回答いただきましてありがとうございます。電池は2300のを使ってますが私のはリフレッシュして充電して使おうとするともう電池が半分になってます。これをクリアできればまだまだこれで十分なんですが・・・、特にムーンライダースさん、風の間に間にさんのコメントは他の方の欄の回答も含めて的確で参考にさせていただいてます。
このごろ子供の写真を撮ってあげていないので(電池がすぐ切れて気分を害するため)早く買ってとってあげたいのでJ4にしようかなとおもいますが、価格に開きがあってJ2との違いが今ひとつ判りづらいんです。
書込番号:3050863
0点

充電器は何を使ってますか?ご存じかもしれませんが大容量電池に対応している充電器でないと満充電する前にタイマーで止まってしまいます。私もMZ1+2300電池ですが快調です。
書込番号:3053066
0点



2004/07/21 08:51(1年以上前)
充電器と電池のセットで購入したのですが難しいですね
書込番号:3054430
0点

もしかして、メディアにMDを使っています?
MDだと、電気が必要なようで、すぐ電池が少ないと表示されます。
もしCFなら…?
充電器と充電池の電気接点の部分を綺麗にしてみてください。
無水アルコール(エタノール)で拭くのがいいらしいですが、
メガネのレンズ拭きでも大丈夫だと思います。
そこが汚れていたり、手や指が触れて皮脂が付いていると
電流が流れにくいので、きちんと充電されていない可能性があります。
それ以外だと?
お持ちのMZ1固有の問題かなあ? すみません、わからないです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3054716
0点

<J2とJ4の違い>
大きな違いは、J4が小型・軽量になったことです。
それでも、薄すぎないので、持った感じですが、撮影しやすい、です。
ただ小型軽量化させたため、使用電池も小型化され、電池容量が小さくなりました。
J1、J2より電池の持ちは良くありません。
しかし、他の多くのデジカメと比べれば、電池の持ちはいいほうです。
第2の違いは有効画素数が300万画素から400万画素になったこと。
(記録画素数も最大だと、600万画素から800万画素へ)
A4サイズのプリントが多いと、やはり400万画素あったほうがいいです。
しかし、滅多にA4サイズのプリントをしないのであれば300万画素で十分。
CCDのサイズが同じで、画素数が上がっているのですから、
受光素子のサイズは小さくなっています。
小さくなったぶん、受光感度の低下が心配されますが、
それほどの影響はないように思います。
第3に、アシストライト。
近接でスーパーマクロ撮影する場合、これは役立ちます。
カメラの作る影で、花などの接写撮影に困ることがあります。
手持ちで懐中電灯で照らすという方法もありますが、、、、
他にも違いはあるかもしれませんが、とりあえずこの程度。
他の荷物との兼ね合いで、より小さいもののほうがいいならJ4。
プリント・マクロもJ2で構わない、J2の重量、形状で問題ないなら、
価格との兼ね合いですが、J2といったところでしょうか。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3054781
0点



2004/07/21 16:27(1年以上前)
風の間に間にさんご親切にありがとうございます。MZ1は一度接点のところをきれいくして使ってみますね。この数日色々なところをのぞかせていただいて結局このJ4かカシオのZ40の2者択一までしぼれました。フジF440はすでにある媒体にまた新規のものを追加してそれにあうものもそろえないといけないので気が少々重くやめることにしました。Z40はテレビに接続できないそうで(他グッズを購入すれば見れるそうですが)それがひっかかるのですが、室内で撮ったときJ4とZ40ではどちらがきれいに撮れるのでしょうか?何度も同じような質問ですみません。それでこの週末実際に量販店に行って買います!!
書込番号:3055374
0点

>室内で撮ったときJ4とZ40ではどちらがきれいに撮れるのでしょうか?
カシオやリコーのデジカメの板では、
ホワイトバランスがおかしい(主として室内)、という書き込みがよくあります。
カシオの場合は、多少青かぶりするようですが、
普通に見る程度なら気にならないと思います。
ただ、そのことを考えると、
J4のほうが室内での撮影では、色合いが変になることはないと思いますが…
私は、設定をきちんとすれば、Z40等の画質は悪くないと思います。
動画に関しては、Z40は、320×240・15fpsのみです。
J4は、640×480で30fpsあるいは15fps、320×240で30fpsあるいは15fps
160×120で30fpsあるいは15fpsで、さらに一部ですが、画質も選べたりします。
もし動画を撮るなら、320×240・15fpsでも
J4だと、ISO感度も選べるなど動画性能では格段に上なのでJ4で決まりですね。
Z40は、電池が驚異的に持つこと、そしてオートパンフォーカスが強みですね。
電池の持ちは、Z40のほうがJ4の1.5倍くらいですね。
ただ、電池に関しては、予備電池を持てばいいことであり、
なまじ電池が持つと、充電を忘れたり、充電に時間がかかったりするので、
電池が持つデジカメ(Z40)でも、私なら予備電池を購入します。
オートパンフォーカスは、役に立ちます。ピント合わせをしないで済むので。
そういう撮影シーンが多い、動画を重視しないなら、Z40がいいと思います。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3056995
0点

そうですね。
バッテリの持ちがよいと、充電を忘れます。
一度悲しい思いをした覚えがあります。
Z40は、お店で触った感じ
そんなに悪く無いなぁと思いました。
試し撮りしましたが、言われてるほど非道くない感じがします。
Z40も良いんじゃないでしょうか。
書込番号:3057053
0点



2004/07/22 09:04(1年以上前)
風の間に間にさん・ムーンライダースさん いつもご回答ありがとうございます。非常に参考になります。
>J4は、640×480で30fpsあるいは15fps、320×240で30fpsあるいは 15fps160×120で30fpsあるいは15fpsで、さらに一部ですが、画質も選べたりします
ここの部分がわからないんですが、サイズと密度?みたいなものでしょうか、すみません全く知らなくて。
外観的にはZ40の方がすきですし、動画より静止画重視なので少しZ40に傾いてます。テレビで見れないのはそんなに重視することではないでうよね。
書込番号:3058024
0点

>サイズと密度?みたいなものでしょうか
はい、そうですね。
映像の大きさとなめらかさ?ですかね。
15fps、30fpsはそれぞれ、秒15枚 秒30枚の静止画から成り立って居るんです。
(厳密に言うと違う場合もある)
640×480で30fpsだと、テレビで見ても綺麗な感じです。
320×240は、単純に画素数で1/4ですから
テレビで見るのは、ちょっとなと思いますけど
パソコン上の小さい画面なら、結構見られる感じです。
静止が重視で、Z40?
周辺ボケは、気にならないですか?
書込番号:3058241
0点



2004/07/22 12:06(1年以上前)
またまたすみません。
やっぱりJ4でしょうか?
よろしくお願いいたします。ムーンライダーズさんいつも撮られたものもみせていただいてますよ。私も早く通になりたいです。
書込番号:3058374
0点

今から仕事なので、整理してませんが
参考にUPしました。
参考にならなかったら、ごめんなさい。
別に通じゃないです。
ただのデジカメ好きのオッサンです。(^.^;)
書込番号:3058497
0点

>テレビで見られないのは、そんなに重視することではないでよね?
そういう機能がないのだから、テレビにつないで大画面で見られないだけです。
必要な人には必要だし、必要でない人には必要でない。
これについては、デジカメっ子 さんご自身のニーズ次第なので
私には判断できません。
これは「動画」も同じです。動画を重視するかしないかも、その方次第です。
「あれば便利だろう」で、高機能=高価格のものを買って
「結局使わないから失敗した」と思う人もいれば、
「やはり使うようになったから良かった」と思う人もいます。
>外観的にはZ40の方がすきですし、
>動画より静止画重視なので少しZ40に傾いてます。
↑のように思われるのだったら、Z40を選ばれればいいように思います。
フィーリングを大事にしましょう。
Z40のできること・できないこと、
他のデジカメとの違いを知った上での購入ですから、
買った後で、「こんなはずじゃなかった」と思うこともない。
写真はカメラが写すものではありません。撮影者が写すものです。
カメラの性能(仕様)の範囲で、きちんと使ってあげればいいではありませんか。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3058735
0点

なんか、私が悩ましてる気がしてきました。
ごめんなさいね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/camera/?pb10
この辺のレビューなんかも参考に
御自分が気に入ったカメラを買って下さい。
書込番号:3060092
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


640×480ピクセル、30fpsの設定では1GBのメモリーではどのくらいの時間撮れますか?室内での動画撮影を時折するので興味があります。絞りも設定できるそうですが、暗めでもよく撮れるのでしょうか?よろしくお願いします
0点


2004/07/22 09:01(1年以上前)
過去ログに書いてあったよ
T1には、負けないだろ
書込番号:3058021
0点

>暗めでもよく撮れるのでしょうか?よろしくお願いします
それは あなたの腕次第
書込番号:3058043
0点


2004/07/22 11:39(1年以上前)



2004/07/22 22:34(1年以上前)
ありがとうございました。本日j4と1GBのメモリーカードを買ってきてしまいました。また御指導ください
書込番号:3060256
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





