Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

J4動画movをどのようにしてTVでみてますか?

2006/02/10 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

たまりにたまったJ4動画をそろそろDVDにして視聴しようと思い、
きのうPCでビデオスタジオ7使って特に編集するでなく5クリップくらいを繋ぎ合わせてDVDにしてみました・・・

すると、画質が悪い。ブロックノイズがたまにでます。

何を基準に画質が悪いと言うかというと、J4を家電のHDDレコーダーに直に繋いでHDDに保存した動画があるのですが、それと比べて明らかに画質が悪いんです。

そのかわり音声はいいです。というかHDDレコーダーに直に繋いで保存した動画の音声が異常に小さくて・・・・なぜかな?

そこで皆さんに質問なんですが、何とか劣化ないDVD化の方法を教えてください。またリンクプレーヤーで再生もしたいので、movを劣化無く他の(リンクプレーヤーで再生できる)ものに変換する方法を教えてください。

お願いします。

書込番号:4809143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/10 21:20(1年以上前)

DVDにする時のレートが低くないですか?
それくらいしか画質を左右する物が無いと思います。

書込番号:4810158

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/02/10 22:47(1年以上前)

レートは確か8Mbpです。・・・この単位であってたかな?
とにかくDVDを焼くときに設定する基準です。

HDDレコに直に繋いで録画する方法が綺麗過ぎるのかな?

書込番号:4810448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/02/10 22:56(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20041109/110042/
DV-AVIをMOVに置き換えて下さい。
MOVを直接、DVD化しているので、劣化は少ないはずです。
それでも、劣化するならば、ビットレートが低い。(8-10Mbpsにする)
か、ソフトが悪いかです。

ソフトが悪いならば、例えばTMPGEncXPressで、高画質の
MPEG2を作成し、MPGEnc DVD Author 2.0でオーサリングする。
ここまでお金を使いたくない場合は、DVDかんたん作成セット イージーくん
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep.html

書込番号:4810474

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/02/12 22:55(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
いつも良いコメントありがとうございます。

参考になりました!ありがとうございます^^。

書込番号:4816835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの突起の一部が欠けました。

2006/01/24 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

クチコミ投稿数:7件

昨年、ここの動画性能の口コミが気に入って購入しましました。
そんなに使用頻度もないのに、いつの間にかレンズカバーの突起の一部が欠けました。
カバーをオープンするときに指が引っかかってざらざらする感じです。
このようになったときはメーカー保証の対象になるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4761810

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/01/24 11:33(1年以上前)

保障の期間内で有れば、大丈夫と思いますが何故欠けたかのご説明次第と思います。

書込番号:4761831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ウェブカメラ

2005/12/15 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

クチコミ投稿数:11件

DSC-J4 は携帯性もよく大変気に入っています。
このカメラをウェブカメラとして使いたいと思います。
メッセンジャーでは問題なく使用できるのですが、
Skypeではウェブカメラの設定すら出来ません。
どうしたら、この可愛いデジカメをウェブカメラとしても使えるようになるのか、ご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ちなみにOSはXPです。

書込番号:4657997

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/15 13:44(1年以上前)


このカメラのことはわかりませんが、Skypeならということで。


Skypeのバージョンは? 

ビデオ機能は Ver2.0BETA からでは?


>設定すら出来ません。

設定ダイアログに「ビデオ」の項目がないということ?
項目は有るが、設定ができない?

文面からでは、このあたりがわかりません



書込番号:4658027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/15 16:10(1年以上前)

確か、Windows Messengerにしか対応していなかったような気が・・・。

書込番号:4658244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/15 16:59(1年以上前)

TOMO58さん、花とオジさん、早速ありがとうございます。

TOMO58さん、
Skypeは、もちろんVer2.0BETAです。
その、設定→ビデオ→ウェブカメラの設定が出来ないのです。


花とオジさん、
Windows MessengerとSkypeでは何が違うのでしょうね?
なぜSkypeに対応していないのでしょうか?
ということは、もう絶対にSkypeではウェブカメラとしては使用できないんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4658320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/15 17:33(1年以上前)

理由は分かりません。
今後どうなのかも分かりません。

ただ、
付属のUSBケーブルでカメラとパソコンを接続し、Windows XP SP1の環境にて、Windows Messenger 5.0を使用すれば、手軽にテレビ電話感覚のリアルタイムビデオチャットが楽しめます。

追加情報として、
Windows Messenger 5.0以降、Direct X 9.0b以降が必要です。

と言う情報があり、上記以外の場合での表記が何もありません。
生産が終了している事、カメラの不具合などでもなく仕様でしょうから残念ながら、J4側の対応で出来るようになる事は無いと思います。

Skype側のバージョンUPで対応できるようになるかも・・・。

書込番号:4658381

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/15 17:40(1年以上前)


OSがXPになって「スキャナとカメラ」という項目が追加され
WindowsXPデバイスの規格(?)に準拠したカメラとそれ以前のものとに分かれていたと、私は認識しています。

Windows(MSN)Messengerでは、この両タイプを使えるようです。

XP用のドライバが、このデバイスに準拠していない可能性もあり
ますね。Skypeがこれに対応していないのか。

このカメラを所持していないので、憶測で進めるのも
。。。なのでこの後、お力になれそうにもありません

SkypeV2+このカメラ 所持の方! よろしく


書込番号:4658394

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/15 17:58(1年以上前)


訂正

OSがXPになって〜

XP > 2000 でした。

書込番号:4658432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/15 19:12(1年以上前)

TOMO58さん、花とオジさん、本当にありがとうございます。

取説の通りにセッティングをしてもだめでした。
とうとう三洋のカスタマーセンターに問い合わせましたが、
「古いタイプなのでSkypeには対応してません」
とのこと。
どういう風に対応していないのかという点については、
この女性にはよく分からないらしく
「対応していないんです」
の一点張りでした。

TOMO58さんが仰るとおり
>XP用のドライバが、このデバイスに準拠していない可能性もあり
ますね。Skypeがこれに対応していないのか。

もしかするとこれが理由なのかもしれません。


花とオジさん、
>J4側の対応で出来るようになる事は無いと思います。

Skype側のバージョンUPで対応できるようになるかも・・・。

仕方ないということですね。
残念です。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:4658568

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/15 19:31(1年以上前)


WebCamは、Logicool系にしておきましょう。MSとのからみもありますし。3,4年前のモデルもいまだ現役で動いています。

しかしソコまで使い倒してもらえるJ4も幸せ者ですね

書込番号:4658619

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/09 18:24(1年以上前)

1月6日から新バージョンがアップされました。
ダウンロードしてつかえます。
私は古いJ1でスカイプしてます。
そこいらのPCCAMよりはるかに高画質ですよ。
ただ顔にライト当てたほうがよくうつりますが。
この機能をもたせたサンヨーに万歳です。

書込番号:4720594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/11 21:10(1年以上前)

jackiejさん、
サンヨーのホームページを覗いてみましたが、何をダウンロードしていいのかちょっと分かりませんでした。
どこで、何をダウンロードしたらいいのか、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4726169

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2006/01/11 22:14(1年以上前)

新バージョンのSkypeのことでは?

Version: 2.0.0.69. Release date: January 5, 2006

http://www.skype.com/products/skype/windows/

書込番号:4726409

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/11 23:26(1年以上前)

説明不足ですみませんでした。
そうです。
スカイプの新バージョンですよ!
今日は日本と香港でばっちりでした。
画質はやっぱりデジカメですね。
ピントを合わせ続けてくれるようです。
相手方は「なぜそんなに画質がいいのかっ!」て
驚いてました。

書込番号:4726721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/12 08:34(1年以上前)

TOMO58さん、jackiejさん
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。
これで、デジカメ画質でテレビ電話がやっと出来そうです。

書込番号:4727491

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/15 21:42(1年以上前)

はてなうさぎさんへ

じつはわたしもヤフオクでJ4を手に入れました。
スカイプはJ1ではバッチリでしたので
大丈夫と思っていましたが・・・ 
残念・・・
スカイプのソフトがちょっと新しいJ4を認識しないようです。
バージョンアップのお願いをどうすればよいかを考えているところです。はたして待って出てくるかどうか・・・。

新情報があったらまた報告します。
はてなうさぎさん
もしそちらで使用可能になったら
ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:4738009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんだこのピント?:-(

2005/12/03 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

クチコミ投稿数:4件

待ちに待って購入したJ4・・・しかし、最近撮影する静止画ですが、すべて、中心以外ピントが合わないのです。ファインダー・・・いや液晶に映る部分もぼやけているような・・・これって故障ですかねぇ(誰に聞いている出もないですが、読んで下さった方回答を。)まあ一応保証期間でもあるし、持って行こうと思いますが(=_=)

書込番号:4626400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/03 11:47(1年以上前)

故障ですね。私はもう二世代前のDSC-MZ3を最近手に入れました。

書込番号:4626433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2005/12/03 12:29(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp
こことかにUPすると
的確なアドバイスを貰えると思いますが
たぶん、故障でしょう。

画像を見ないと分かりませんが
個人的には、凄く欲しいかもしれません。

よこchinさん、良いカメラを手に入れましたね。
動画や連写など、未だに一線級ですね。

書込番号:4626530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/03 12:55(1年以上前)

>>ムーンライダーズさん

おほめの言葉ありがとうございます。マイクロドライブの4GBを最近もてあましてたので調度嫁入り先が決まった感じです。

書込番号:4626585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の日付について

2005/09/08 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

J4を買ってから、デジカメの動画がだいぶんたまりました。
そこで、DVDに焼いて、テレビで見れるようにしようと考えています。
そこで、テレビで見やすいように、画面の右下あたりに、日付を映し込みたいと考えています。
私は、ファイル名を日付時間にしているで、ファイル名でも映し込む方法があれば、と思います。
ご存知の方が居られましたら、教えて下さい。

書込番号:4412135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/09/09 15:42(1年以上前)

>画面の右下あたりに、日付を映し込みたいと

 動画編集ソフトで可能です。タイトルを日付にして、
 右下に置き、テロップのようにズーッと写るようにすればいい。


>DVDに焼いて、テレビで見られるようにしたい

 編集した動画(日付を写し込んだ後)をDVDビデオオーサリングして、
 DVDビデオを作成すれば、DVDプレーヤー経由でテレビで見られます。


お持ちの記録型DVDドライブ(あるいはそれを内蔵しているPC)に、
ふつう、動画編集ソフト、DVDビデオオーサリングソフトが
バンドルされているはずです。
(データDVD作成用の「DVD書き込みソフト」ではありません)

私の買った外付け記録型DVDドライブには、
用途別に上記のソフトがバンドルされていて、
動画編集した後にいったん保存。
それをDVDビデオオーサリングソフトに取り込んで
DVDタイトルをつけてDVDビデオ化しています。

最近は、動画編集とDVDビデオオーサリングが
一体になっているソフトが多いはず。

たとえば↓
★AdobePremiereElements1.0
★UleadVideoStudio9(体験版あり)
 
by 風の間に間に bye

書込番号:4413346

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

2005/09/10 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。
確かにSONIC MY DVDというソフトがついていました。
説明書がないので、すぐには使いこなせないと思いますが、がんばってみます。
J4を買ってからは、ビデオカメラは子供の運動会と発表会以外は使わなくなりました。
デジカメの動画は手軽でいいですね。

書込番号:4414675

ナイスクチコミ!0


1501さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/25 21:28(1年以上前)

>mmm-さん

>J4を買ってからは、ビデオカメラは子供の運動会と発表会以外は使わ
>なくなりました。
>デジカメの動画は手軽でいいですね。

ほんと、僕もそう思います。
僕もDVは持っているのですが、ダラダラ長時間撮影してしまったりして
あとから見るのがちょっと大変になったりしてしまったりして、
気軽にムービーファイルになってくれるJ4の方ばかり使っています。

長時間撮影、ではなくって、短いクリップを
数秒〜1分ぐらいで、ポイントポイントを撮影すると
写真より全体の雰囲気がわかるし長くなくてダブルクリックで
すぐ見れるしかなり大活躍ですねー。

撮影のときも、ビデオ撮ってる〜っていう気合が入った感じがないので
本当に手軽にシャッターを押せますよね。
PCへの取り込み作業もファイルをコピーするだけだし
J4本体も軽いし、よいですよねー

書込番号:4456328

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

2005/10/30 09:00(1年以上前)

風邪の間に間さんに教えていただいた方法で、日付時間を入力してテロップのようにして作成したのですが、短めの撮影時間のファイルばかりなのでファイルの数が多く、時間がかかって大変でした。
静止画でしたら、「JStamper」というソフトで一括して指定した位置に日付等を印字してくれるのですが、動画についてそのような機能を持ったソフトをご存知の方はおられませんか?
もちろんDVDの作成でタイトルがファイル名になってくれるのですが、再生中は画面にでないので、いつ撮ったのか判らないところが不便です。これがDVカメラでしたら、「DVタイマー」とか、S端子からDVDに録画するとか方法があるんですが・・・。

書込番号:4539334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集

2005/10/21 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 JBLLさん
クチコミ投稿数:2件

J4で撮った動画の余分なところをカットして またJ4で見れるようにしたいのですが、J4付属のソフトでは出来ませんでした。やり方をご存知の方ぜひ教えて下さい。

書込番号:4519001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/21 12:06(1年以上前)

カットだけでも「動画編集」のような…。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4353395

付属のソフトって、PhotoExplorerで、その「トリム」ですよね。
それで駄目、QuickTimeProでも駄目だと…。

by 風の間に間に bye

書込番号:4519069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/25 07:50(1年以上前)

今読み直していて、思い出しました。

J4本体で動画のカットなら、J4でそのまま再生可能です。
PCで行うと無理なようですね。
by 風の間に間に bye

書込番号:4527925

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBLLさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/29 11:13(1年以上前)

風の間に間にさんご回答ありがとうございます。
MZ3には本体で動画編集が出来たのですが、J4には本体で編集する機能が付いていないんです。動画を切り取って静止画には出来るのですが・・・

書込番号:4536919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/10/29 22:32(1年以上前)

JBLL さん、こんばんは。

>J4には本体で編集する機能が付いていないんです。

そうなんですか。てっきりMZ3と同様、可能だと思っていました。
失礼しました。

by 風の間に間に Bye


書込番号:4538413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング