Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MZ3との比較

2004/04/13 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 あやちゃん大好き!さん

MZ3との比較ですが、AFの速さは改善されていますか?また、動画の画質は同等なのでしょうか?この2点について詳しい方、どうかお教え下さい。

書込番号:2694809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電コードについて

2004/04/11 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 2代目襲名披露さん

マニュアル読んでておもったんですけど、
充電器って本体は100V〜240V対応なのに、
それをつなぐ電源コードって125Vが定格電圧なんですね。
いまさらながら初めて知ったことなんですが、
海外の240Vの地域では皆さんどうしているんでしょうか。
ちなみに私の先代のデジカメときは、そんなこと知らずに充電してました。
事故にならなくてよかったと思うところです。

書込番号:2691125

ナイスクチコミ!0


返信する
うみおさん

2004/04/11 23:42(1年以上前)

ノートPCでも同様のことがありますよね。
(ACアダプターは対応してるけど、、という)
経験から言うと大丈夫でした。(ノートPC約2年使用)

でも保証とかは無いので、ご心配なら別途ケーブルを購入された
方が良いと思います。
J4の充電器ならノートPC用のものが合うはずです。多分1500円位でありますよ。

書込番号:2691284

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/11 23:54(1年以上前)

この話題、定期的に出てきますけど
日本で使っているA型のプラグ付きケーブルは
実際にどれだけの耐圧があろうとも125Vとしか
認可されないんですよ。
したがってメーカーが300V対応表記のケーブルを
付けることは無理なんですね。

ちなみに海外向けとして売られているケーブルが
100%安全と言うこともあり得ないので
水濡れやホコリには注意して使いましょう

書込番号:2691340

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目襲名披露さん

2004/04/11 23:55(1年以上前)

本当ですね。
ノートパソコン用と形がぴったりでした。
よくみるとノートパソコン用のは125V6Aと書いてあり、
J4のは125V3Aと書いてありました。
まったく電気のことはわかりませんが、結局コードとしては同じことなんでしょうね。
とりあえずひまを見つけて秋葉原にでもいってみます。
ところで、専用電池の容量が以前から比べて小さくなっている
とのことですので、予備の電池を買おうと思っています。
他のメーカーでも共通の電池を使っているようなのですが、
渋谷のビッ○○○○の人が富士の電池がおんなじだといっていました。
買ってから「あちゃー」ってことないでしょうかねぇ。
どうせ買うならJ4純正の720mAよりも容量の大きいのがほしいなぁ。

書込番号:2691342

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目襲名披露さん

2004/04/11 23:59(1年以上前)

書き込んでいるうちにわかりやすい事情を教えていただきました。
pattayaさん、ありがとうございます。

書込番号:2691361

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2004/04/12 00:14(1年以上前)

>富士の電池がおんなじだといっていました
フジのどのモデルの電池と同じなんでしょう?
良かったら教えてください

書込番号:2691421

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/12 00:20(1年以上前)

充電池の共用というのは作っているメーカーが限られているため
全部新しい設計でオーダーするより安くあがるという
メーカーのお家事情でしょうね
実際、オリンパスと三洋(J4ではない)とか
富士フイルムとペンタックスとかメーカー名以外は
定格も容量も(当然形も)同じだったりします

ただ、そう言う訳なのでメーカー品である以上
容量違いは売っていないと思います

書込番号:2691459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

J4について

2004/04/08 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ななぷりさん

今年末に子供が生まれるので記録に残したいと思っています
ビデオを買おうかと思っていたのですが、そろそろデジカメもいいものに買い換えたく、両方買う程の余裕もなく(-_-;)デジカメ機能を優先させると動画もとれるデジカメの方がいいかなと思っているのですが・・・ やはりデジカメで動画は長時間撮れませんよね。1CBのメモリーカードなど本体と同じ値段がしますよね・・(-o-; とても悩んでいます。。
SDカードの値段が下がればいいのですが・・

J4は1GBのカードが使えるのですか?
サンディスクなどのどのメーカーのカードでも大丈夫なのでしょうか
本体と1GBカードで10万近くしてしまいますよね(-。−;)
お子さんがいらっしゃる方、やはりビデオカメラのほうが良いと思いますか?
初心者の質問でごめんなさい・・

書込番号:2678859

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/04/08 10:33(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0050
ここで、DVとかビデオとかで検索すれば
過去の名議論が見られて、参考になります。

気軽に持ち出せるデジカメ派です。
後で見るのは、写真か短い動画。
DVは、レンタルで十分だと思っています。

とりあえず、J4とSD256M 2枚(または512M 1枚)とかでも
良いかなとは思います。

書込番号:2678906

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 10:36(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/spec.html
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php
調べる、努力を、しましたか。。。。?
調べても、わからなかったのでしょうか。。。。?

書込番号:2678912

ナイスクチコミ!0


うりぼさん

2004/04/08 13:04(1年以上前)

ななぷりさん、おめでとうございます!不安なことや大変なことがたくさんあると思いますが、楽しいことやうれしいことも同じくらいいっぱいあると思いますので、どうか頑張って下さい。

さて、現在3歳と1歳の子どもを育てている私の極めて個人的な感想ですが、両方揃える余裕がないのであれば(私の家もそうなんですが(^_^;)、私はビデオカメラよりも動画デジカメにお金をかけることをおすすめしたいです。

我が家では、第一子が生まれた時にサンヨーの動画デジカメDSC-MZ1を買い、その良さに感激しつつもバッテリ面が大きく改善された同じサンヨーのDSC-MZ3に買い換えて、現在に至っています。

メディアはマイクロドライブを買う余裕がなかったので128MBのCFカード。これだと320×240(30fps)で5分ちょっと撮影できます。たしかにビデオカメラのように長時間は撮れないし、画質もビデオカメラには及びませんが、画質面に特にこだわりのない私の場合は、これでよかったと思っています。

動画は当初思ってもいなかったほどたくさん撮っています。だいたい1分前後の撮影が多く、普通は長くても1分30秒まで。今までで最長の動画でも2分30秒ぐらいです。実はこのくらいの長さが、子育ての様々なシーンを後で振り返るにはちょうどいいんじゃないかと、私は思っています。

一編が5分以上の長さの動画を撮っても、現状では、それらを後で落ち着いて鑑賞する時間など、とれそうにありません。それよりも、子どもが大泣きしているところを1分、ヨチヨチ歩きし始めたところを1分、おもちゃに夢中になっているところを1分、音楽に合わせて踊っているところを1分、公園でお友達と一緒にかけっこしているところを1分という具合に、居間や台所の手の届きやすい所に常に置いておいたり、お出かけのカバンに忍ばせたりして、スナップ写真を撮るついでに、何でもない日常の一コマを気軽に動画で撮っておく。そういう使い方が、我が家ではとても評判がいいです。

夫婦も祖父母も、みんなちょっとした合間にパソコンを開いて、気楽に2,3本(3〜4分)の動画を見ては、「そうそう1年前はまだこんなだったねぇ、日常の様子を、スチル写真だけじゃなくて、動画で残しておいて、ほんとによかってねぇ」と、喜んでいます。

公園で知り合った同年代の子どもをお持ちのお母さんは、子どもを撮るためにビデオカメラの方を選ばれたそうです。先日、お互いの子どもたちが公園で一緒に楽しそうに遊んでいる様子を、スチル写真や動画で撮影して、CD-Rに焼いてあげました。すると、ビデオカメラはちょっと面倒なので子育てしながらでは使う回数がつい少なくなりがちだというそのお母さんはとても喜んで、「こんなに気軽に使えるのなら、自分も動画の撮れるデジタルカメラを買うことにしたい」とおっしゃっていました。

私自身がビデオカメラの方を使ったことがないので、一方的な意見に過ぎないのですが、よかったら参考意見の一つに加えて下さい。

ところで、J4が1GBのSDメモリカードに対応しているかどうかは、私にもよくわかりません。サンヨーの商品説明ページを見ても、1GBが対応していると言う説明が見つからない代わりに、対応していないという説明も見つからず、よく分かりません。どこか説明を見落としているのかなあ。

書込番号:2679271

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 13:22(1年以上前)

>J4が1GBのSDメモリカードに対応しているかどうかは、私にもよくわかりません。サンヨーの商品説明ページを見ても、1GBが対応していると言う説明が見つからない代わりに、対応していないという説明も見つからず、よく分かりません。どこか説明を見落としているのかなあ。

メーカーが書いていなければ、何らかの理由があり、保証していないって事
--------------------------------------------------------------------------------でしょう。。。ね
後は、人柱σ(^◇^;)か、自己責任でするしかないですね。。。。
今はカードも内容が複雑(豊富)ですからね。。。♪

書込番号:2679316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/08 14:22(1年以上前)

現在、1GBのSDはグリーンハウスとサンディスクしか発売されてませんが、
グリーンハウスは転送速度が5MB/秒で価格も9万円程度ですし、サンディスク
は、5万円代ですが、転送速度が未発表です。(2MB/秒と思われます。)
パナの1GBが20日発売予定(転送速度10MB/秒)なので、どうしても1GBのSDを
買うつもりなら、それまで待って、「J4で使えるか」を念押しして購入すべきだと思います。

書込番号:2679458

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 14:38(1年以上前)

現在、1GBのSDはグリーンハウスとサンディスクしか発売されてませんが、

こう言うSD(1GB)カードも
ありますよ。。。。♪

書込番号:2679494

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 14:43(1年以上前)

肝心な物貼るの
忘れた。。。。。。σ(^◇^;)
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-SDPS.html

書込番号:2679508

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/08 15:06(1年以上前)

予言者あびらさん、新しい予言ですか?(^^)

書込番号:2679548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/08 15:24(1年以上前)

予言者あびらさん、情報ありがとうございました。
価格comのSDの掲示版にも載ってませんし、SD販売価格のサイトにも載って
ませんので、発表はともかく、発売はされているのでしょうか?
http://www.bestgate.net/table_sdcard_all_all.html

書込番号:2679590

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 15:33(1年以上前)

こんにちわー♪じじかめ さん
こんにちわー♪へろへろ2 さん

確か、4月6日から、発売だったと思いますが。。。。。σ(^◇^;)
違いますか。。。。。。。。。。。。??
間違っていたら。。。。すいません。(^^ゞ

書込番号:2679611

ナイスクチコミ!0


うりぼさん

2004/04/08 15:42(1年以上前)

これですか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0407/adtec.htm

書込番号:2679635

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/08 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。うりぼ さん♪
20日からなんですね。。。。(^^ゞ

ぢゃーこれも一種の予言になるのかな(笑)。。。>へろへろ2 さん?

書込番号:2679672

ナイスクチコミ!0


うりぼさん

2004/04/08 17:19(1年以上前)

ななぷりさん、ふたたび、こんにちは

実は、今日は第一子の幼稚園(3年保育)の入園式でした。たくさんの親御さんたちがお見えになっていましたが、そのうち半分ぐらいの方はビデオカメラ、残り半分ぐらいの方はデジタルカメラという感じでした。

そのようすを見て思ったのですが、子どもって1歳まではまだほとんど歩けませんし、その後も3歳ぐらいになるまでは、そう家から遠くに離れることもなく、家とその周辺が主な舞台で、特に変わった行事とてない生活が中心になると思います。でもこの時期の子どもの成長は急激で、日一日と変化していく姿は、とくにイベントがなくても、動画に残しておく価値十分という気がします。

いつも手元に置いておきやすいデジタルカメラで動画を撮ることの手軽さが最も威力を発揮するのは、こうやって、子どもたちが幼稚園などで行事らしい行事を開始するまでの期間なのかもしれません。

これから幼稚園で運動会だ、学芸会だ、何とかの発表会だとイベントが増えてくれば、今度は高画質で長時間撮れて、手ぶれ補正やズームなどの機能も充実しているビデオカメラが、その威力を発揮する番かもしれません。

そう考えると、デジタルカメラとビデオカメラの両方を一度に揃える余裕がないのであれば、まずはデジタルカメラから、という考え方も悪くないかなと改めて思いました。

書込番号:2679830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななぷりさん

2004/04/09 08:58(1年以上前)

勉強不足でしたが、皆さん丁寧に教えてくださいってありがとうございました<(_ _)> うりぼさんのご意見大変参考になりました。初めての子供なので期待と不安でいっぱいですが、がんばります(*^-^) 
J4を買おうかなと思っています。私も気軽に撮れるデジカメが最初はいいだろうなと同感しました。

書込番号:2682031

ナイスクチコミ!0


nnishiさん

2004/04/09 10:54(1年以上前)

私はハンディビデオカメラと動画デジカメ(最初はSANYO、次はFuji Finepix 4700)の両方を使っています。子供の記録のうち、日常の様子は圧倒的に動画デジカメで撮ることが多くデジタルビデオの出番は少なかったです。大きくなってからの運動会や発表会などではズームが効き手ぶれ補正があり長時間連続録画の出来るビデオカメラが便利だと感じました。ですからお子さんが小さいうちは動画デジカメを私もお勧めします。連続数十秒もとれれば良い記録が作れます。
 メディア代は圧倒的にデジタルビデオのほうが安いです。そのかわりパソコンでの保存、処理が楽なのが動画デジカメの良いところです。遠くの父母に孫の動画を送るときはデジタルビデオはVHSビデオに変換して、動画デジカメはCD-Rに焼いてパソコンで見てもらいましたが、前者のほうが手軽そうで受けがよろしいです。動画デジカメもVHSビデオに書き出して渡せばよかったかもしれません。
 画質は、テレビに映してみるとデジタルビデオの方が綺麗ですから、他人に見せようとか将来何かに(結婚式?)使い回そうというならデジタルビデオです。でもそのためには照明やアングル、背景になる部屋の片付けまで気をつけなければならないので、あまり気軽にとれません。誕生日やクリスマスでロウソクを吹き消すときの暗い照明の中ではデジタルビデオの方が綺麗にとれると思います。気取らず、目の前の子供の可愛らしさをバンバンとってパソコンに保管するという使い方ならば動画デジカメです。
 J4をヨドバシ.comで税込み47040円(さらに18%ポイント引き)で買いました。10MB/秒の512MSDカードは13440円の15%引きでした。父へのプレゼントなので使用感がわからないのが残念です。8日に発送されたようです。

書込番号:2682209

ナイスクチコミ!0


nnishiさん

2004/04/09 10:56(1年以上前)

しまった。SDメモリは256Mの間違いです。

書込番号:2682212

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/09 16:30(1年以上前)

予言者あびらさん、ごめんなさい。
>肝心な物貼るの
忘れた。。。。。。σ(^◇^;)

の下に、リンクが張ってあるのですね。
昨日、知り合いの家で見たら見えました。
が、今現在自分のパソコンでは見えません。
なぜかは、分かりませんが
変なレスを付けて、ごめんなさい。

書込番号:2682900

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/10 06:31(1年以上前)

おはようございます。。。。へろへろ2 さん ♪
>昨日、知り合いの家で見たら見えました。
が、今現在自分のパソコンでは見えません。
なぜかは、分かりませんが

なぜなんでしようね。。。。??
不可思議な現象って、多いですよね♪
理由はわからないのですが。。。。
私のIPも時々、勝手に串が通ったりしますからね。。。σ(^◇^;)

書込番号:2684897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

J3?

2004/04/09 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 チャチャルさん

質問なんですが、今J4を買おうか迷っているのですが、掲示板を読んでいたらJ3の話がありました。発売予定があるのでしょうか?もし出る予定があるならそれまで待って決めようと思うのですがどうなんでしょう。よろしくお願いします。

書込番号:2681383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/09 21:26(1年以上前)

J3!?
はて、何処の掲示板で観ましたか?

書込番号:2683633

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2004/04/09 21:39(1年以上前)

J3は飛び越してJ4のようですね。J3は無いですし、出ないでしょう。
過去にJ2の掲示板で「J4→J3」と間違って書き込みがあったような。

でもJ3を飛び越してJ4になったんだから、掲示板ですごく好評な
MZ3の次機種MZ4とかが出てもいいですよね

書込番号:2683697

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャチャルさん

2004/04/09 22:25(1年以上前)

そうなんですか!情報有難うございましたm(__)m

書込番号:2683886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこにも売ってないんですが。。。

2004/04/06 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 エスプレッサさん

新宿、渋谷の量販店をまわって見たのですが売っていませんでした。
いつごろ店頭に出るんでしょうか?

書込番号:2674067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/06 22:29(1年以上前)

そりゃそうでしょう。
9日に発売ですから。

書込番号:2674093

ナイスクチコミ!0


2代目襲名披露さん

2004/04/06 23:58(1年以上前)

先行予約特典でもでてないかなぁ、なんてこないだの日曜日渋谷のさ○○○にいって見ましたが、予約特典どころかSANYO製品がまったくみあたらず。
売り場を2周くらいうろうろしてたらひっそりと端っこのひざの高さくらいの
場所にグリップザクティが飾ってある有様でした。
売れ筋かどうかなんて私には関係ありませんけどね。
あと、ボディカラーを揃えましたっていうなら僕はブルーが欲しかったな、
濃いブルーでも水色っぽいのでもいいから。

書込番号:2674617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/07 01:24(1年以上前)

ちょっと、ぶっきらぼうでしたか?
エスプレッサさん、失礼しました。

未だ、ここでは2店舗しか扱っていません。
本当に9日に発売されるか、心配です。
値段も、最安で35000円を切らないと売れないと思いますし。

2代目襲名披露さん、こんばんは。
そうなんですよね、SANYO製品は扱っているところが減っています。
実際に触れる日は、いつになるやら。

書込番号:2674927

ナイスクチコミ!0


ぷろぺらねじまわしさん

2004/04/07 14:25(1年以上前)

でも・・・デザイン、サイズ、機能、とってもよさ気ですね。
気になります。
使用感の報告を早く聞きたいです!

書込番号:2676130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/07 20:38(1年以上前)

9日発売って、SANYOからメールが来ましたね。
大丈夫らしいですね。

書込番号:2677078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画がきれいに撮れるのは?

2004/04/05 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 初めてのデジカメだからさん

初めてデジカメを買おうと思っています。
利用者の評判も良く、滑らかな動画もとれるという事で
フジのF700を買おうかと思っていたのですが、
ここを見ていたらサンヨーのデジカメも(特に動画の面で)
いいなあと思って迷っています。
(サンヨーのデジカメがあること自体知りませんでした。スミマセン)

室内で撮影することも多いと思うので
暗いところでも動画がきれいに撮れるものを希望しているのですが、
MZ3やザクティなどとF700ではどのくらい写りの差があるものなのでしょうか?

漠然とした質問でスミマセン。

書込番号:2667642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/05 01:05(1年以上前)

まだ、発売されてないので
何とも言えない気もしますが。

暗いところの動画は
MZ3>J1J2
F700は、暗いところの動画を観たことがないので なんとも。
多分、MZ3並かなぁ?

J4は、発売されるまで お待ち下さい。
どなたか親切な方が、実験してくれると思います。(^^)

書込番号:2667668

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのデジカメだからさん

2004/04/05 23:11(1年以上前)

ムーンライダーズさん、ありがとうございました。
やっぱり動画ならMZ3が強いようですね。
とりあえずJ4が発売されるまで待ってみることにします。

でも、すぐにでも欲しい!
この気持ちを抑えるのが大変デス..

書込番号:2670740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2004/04/06 11:33(1年以上前)

初めてのデジカメなら初期不良の出る発売後3〜4ヶ月は待った方がいいですよ・・値段もこなれますしね
僕もJ4狙ってますが、サンヨーのアフターサービス&サービスセンターの対応はいかがでしょうか? 
サンヨーは初めてなものですから

書込番号:2672140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/06 21:26(1年以上前)

>サンヨーのアフターサービス&サービスセンターの対応はいかがでしょうか?

普通?
個人的に、あまり良い印象はないのですが・・・。

書込番号:2673749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング