Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みんなの画像を見せて

2004/06/23 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ITAI・ITAIさん

DSC-J4は画質は鮮やかな発色で、400万画素らしいきめ細かさを感じさせるもの。ノイズは少ないとは言えないが、画像全体で粒子が細かく、均質なので不自然な描写にはなりにくい。基本感度がISO50相当なので、ISO150相当以上になるような条件では、さすがに画面がざらついた印象になる。  っとhttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040413/108405/index2.shtml であるんですが、実際使ってみて不便に感じたことはありますか?ノイズが多くて失敗してしまったなど。そういう画像や綺麗に取れた画像を見せてほしいのですが、どなたか、ヒマな人は見せてくれませんか?

書込番号:2954261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2004/06/23 21:43(1年以上前)

失礼な頼み方していないですか?
サンプルをアップしている人は大勢いますから、
暇なら自分で探して見に行けばいいと思いますけど。

書込番号:2954673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITAI・ITAIさん

2004/06/23 22:35(1年以上前)

すみません…失敗した画像や汚い画像を見せている人がいないと思って…その失敗した画像や汚い画像でどのような環境が向いていないかをしりたかったので。

書込番号:2954918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD記録ビデオカメラ秋発売

2004/06/21 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

SDでは記録容量に困ってしまうのですが、
こういう物がついに出てきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000152-kyodo-bus_all

MD対応のMZシリーズがない今、かなり期待してしまいます。
ですが、J4などに比べ、かなり大きかったり、静止画が弱かったり、
価格が10万円前後とかすごく高かったりした場合は話になりませんね・・。
メディア交換ができなかったりした場合もイタイです・・。

レンズカバーやサイズなど、基本はほとんどJ4で、
あとはMD4GB対応でMZ3なみの動画性能のMZ4はまだ出ないのですかサンヨーさん!
みんな待ってますよ、サンヨー動画デジカメMZの本物のファンは! (^_^)

書込番号:2944481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/06/21 01:17(1年以上前)

おおっ、凄いですね。
でもこれは、ビデオカメラですから
静止画は、どうですかね?

SANYOさん、MZ4
私も待っています。
C1を熟成させて、MZ4の答えとして
出していただいても、かまいません。
是非、MZ3の後継機を!

書込番号:2944520

ナイスクチコミ!0


スレ主 J4J4さん

2004/06/21 02:28(1年以上前)

こういう物も見つけました・・。

2GB HDD採用ビデオカメラ「DV-5」8月発売。価格は4万円程度。
300万画素静止画。640×480ドット/30fpsのMPEG-4。
2型TFT液晶。4倍デジタルズームのみ。MP3再生機能。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040615/nhj.htm

光学ズーム無しなのがイタイ・・。

書込番号:2944662

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2004/06/21 16:16(1年以上前)

>MD4GB対応でMZ3なみの動画性能のMZ4

SANYO様、高倍率も手ブレ補正も高画素もいりません
外観もスペックもそのままで良いのでMD4GB対応のMZ3が欲しいです(^^;)

書込番号:2946118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プレビュー

2004/06/08 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 中年MZ3ユーザーさん

MZ3(サンヨーのデジカメ?)はシャッターを押した後に、今撮影した画像の表示をしませんがJ4はどうでしょうか。

書込番号:2899333

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/08 22:49(1年以上前)

SANYOの場合は、シャッターを切った状態維持(シャッターボタンを押したまま)でプレビュー表示ですよ(^^)

書込番号:2899342

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年MZ3ユーザーさん

2004/06/08 23:00(1年以上前)

FI0さんありがとうございます。やはりそうですか。他のメーカーのようになれば良いなあと思います。

書込番号:2899394

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/08 23:08(1年以上前)

普通の「シャッターボタン押したままでプレビュー」というのは馴染めないですか? (^^;;

あと、再生モードに切り替え・・・というのは面倒ですか? (^^;;;

個人的にはシャッター押したままのプレビューって高速レスポンスを実現する為には理想的な仕組みだと思います。

書込番号:2899441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/06/08 23:14(1年以上前)

私も押したままプレビューって
便利だなぁと思ってます。
再生に切り替えもスムーズだし
SANYOって、凄いと思っています。(^^)

書込番号:2899482

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年MZ3ユーザーさん

2004/06/08 23:16(1年以上前)

メーカーの考え方と言うものも当然あるでしょうが、サンヨーがなぜこだわるのかなと思います。できれば選択できたら良いのですが。

書込番号:2899497

ナイスクチコミ!0


三極さん

2004/06/09 00:33(1年以上前)

最初はすごーく違和感ありましたが、最近はなじんできました。

書込番号:2899870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメ初心者です

2004/06/04 02:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ザクティ子さん

一通りのカタログを見てみましたが、分からない単語ばかりで何を基準に買えばいいのか分かりません。カタログだけですがデザイン等一番気に入ったのはサンヨーのXactiと書いてある物なんですが・・・どなたか情報頂けませんか?

書込番号:2882023

ナイスクチコミ!0


返信する
国外逆輸入ワンタンさん

2004/06/04 04:25(1年以上前)

( ´∀`)まず何に使いたいか書かなきゃ、ザクティ子さん。怒られますよ( ̄□ ̄;)/。室内、運動会、旅行、接写、動画、とにかくデザイン、使っているパソコン、などなど。いろいろ言葉使って具体的に。

書込番号:2882108

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/04 07:25(1年以上前)

1. 主な使用目的は何ですか?
2. 印刷する場合はどのサイズですか?最大どれくらい大きくしますか?
3. ご予算は?

書込番号:2882269

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2004/06/04 08:27(1年以上前)

カタログってのは単語なんて分からなくても、
初心者でもそれなりにその機種の「ウリ」が強調されてると思います。
で、一通り見たってことは、サンヨーだけじゃなくて
他社他機種のカタログも見たと思いますが、
「あれ?あっちにはこんな機能紹介されてたけど、こっちには無いのかな?」
っていうのが一つもありませんでしたか?
なければ「AUTO」で撮影して終わりって使い方がメインでしょうから、
どの機種買っても似たり寄ったりですね。
見た目で購入ってのも間違いじゃないと思います。
価格的にも一生に一度の買い物ってわけでもないでしょうから
気に入らない部分があったら次回購入する機種で
その気に入らない部分が解消できる機種を購入すればよろしい。

書込番号:2882374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/04 09:27(1年以上前)

ほんとうにまっさらな初心者の方だとカタログみてもイメージ以上の事は
わからないので不安ですよね。近くにデジカメに詳しい方がいない場合
このようなところで質問される気持ちはよくわかります。
で、見た目で気に入ったモノを買っても問題ないと思いますが
個人的には小さい割に写りの良いIXY450あたりなんか間違いが少ないとは思います。
このカメラでがっかりした人はあまりいらっしゃらないと思います。

すんごく適当な意見ですけど親戚のおばさんに勧めるような
気持ちでカキコしました。

書込番号:2882487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/04 11:03(1年以上前)

Xacti DSC-J4が気に入られているんでしたら、Xacti DSC-J4を買うのが一番かと思います。

細かいことを言えば多少の性能差はありますが、決定的な差はありませんし、カメラが趣味で無い人の使い道といえば、旅先での記念撮影とか、子供の成長記録とかですよね。
このカメラなら画素数も400万画素で、一般の方が普通に使う分にはこの画素数でも充分すぎてお釣りが来るくらいですよ。
他の板にも出てましたが、なんと言っても輸出量はサンヨーが1番のメーカーですから安心です。

書込番号:2882703

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/04 13:47(1年以上前)

このカメラの良いところはですね
動画が、コンパクトカメラの中でもトップクラスの実力
動画撮影中、光学ズームできます。
(メモリーの消費は、激しいです)

バッテリーの持ち。
使い方にもよりますが、200枚くらいは撮れます。
100枚前後しか撮れないカメラも、多いです。

軽快な動作。
待つことが少ないので、ストレスがあまりありません。

マクロに強い!
2cmまで、近づけます。

メーカーHPユーザーHPなどで、サンプルを見て
気に入れば、買っても良いのでは。(^o^)

書込番号:2883101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザクティ子さん

2004/06/05 12:24(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。掲示板に載せたはいいが、翌日どうやってその画面にいけばよいのか分からず、やっと本日たどり着けました(ーー;)ワンタンさんごめんなさい。私まだこんなレベルでして・・m(__)mでも、早速、皆さんから頂いたアドバイスとカタログを持って池袋の大型店へ行って色々見てきます!悪戦苦闘の旅になると思いますが・・いざ出陣!

書込番号:2886424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/04/15 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040413/108405/index.shtml
レビューがありました。

ちょっとノイジーな気がします。

書込番号:2703677

ナイスクチコミ!0


返信する
2代目襲名披露さん

2004/04/19 01:38(1年以上前)

J4を購入して早一週間、いまだにサンプル画像をUPできるほど使いこなせていないでいます。
原因@
やってしまった、SDカードの転送速度確認忘れ。
J4本体購入時に一緒に買った256MBのメモリーが2MB/secでした。
わかっていながらやってしまいました。
お店の人も一言いってくれたらよかったのにな。
これだと動画30fx640は10数秒で撮影がストップしてしまいます。
気をつけましょう。
原因A
室内での撮影がうまく使いこなせない。
ホワイトバランスの効果はわかるのだけれど、
ISO感度をいじったり、測光方式をいじったり、
スポットフォーカスにしてみたりいろいろするも、
なんか撮影すると露出オーバーだったりやたらノイジーだったりしてしまう。
原因B
添付の画像閲覧・処理ソフト、なんか前のリコーについていたもののほうが、
簡単でよかったかなぁ。

本体自体は軽快で、メニュー構造も理解できてよかったのですが、、、。
特に原因Aについて、このあたりの効果的な使い方を初心者にもわかるように
端的に説明してくれている本やHPなどありませんか。

書込番号:2714342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2004/04/19 10:41(1年以上前)

オートで撮っても室内はノイズ多いのでしょうか??

書込番号:2714904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんかがっかり

2004/04/15 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 オアズマンさん

MZ2を使ってます。J4のプレスを見てやっとサンヨーさんも垢抜けたデザインのやつを出したなあと期待していたのですが、現物を見てなんかがっかりしました。確かにデザインはいいと思うのですが、あの「レインボーイルミネーション」や「おしゃべりナビ」といったおもちゃのような機能がグレード感を台無しにしていると思えてなりません。(J1、J2も同じでしたが・・・今度のJ4は欲しいなと思っていただけに気に入りません。)そんなことをするくらいならもっと有意義なところにコストを掛けて欲しい!(たとえば連写機能強化、ヒストグラム表示、CCDサイズUP、マクロのフレームコントロール機能など)値段もそれなりなんだからもっと高級感を出した方が消費者受けも絶対にいいと思います。若い女性をターゲットにしている様ですが、何か消費者の感覚とピントがずれているような・・・そんなところもサンヨーさんらしさなのかもしれませんが。やっぱりMZ4に期待することにします。

書込番号:2703418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/04/15 23:07(1年以上前)

確かに私もそう思いますが
若い女性をターゲットにしているので、仕方ないかなとも思います。
J1、J2にも付いていますし消せますし。
私は、「おしゃべりナビ」は使っています。
シャッターを押してから
違うモードで撮っていたことに、気づいたことがあったので。

書込番号:2703716

ナイスクチコミ!0


こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/17 01:10(1年以上前)

おしゃべりナビや、イルミネーションもOFFにして使えば問題なしだとは思いますが・・・(私も恥ずかしいので、OFFにしています)確かにその分のコストを別の機能としてもらえれば良いかも・・・

書込番号:2707096

ナイスクチコミ!0


ドウガンさん

2004/04/18 00:37(1年以上前)

そこがサンヨーのいいところではないでしょうか。
こんな機能は、他のカメラにないですよね。

どのカメラもみな同じだと、なんだかつまらない気がします。
もともとメーカーが対象としている購入者は、女性を中心としたカメラ初級者のようですし、旅行や遊びで気楽に楽しい写真をとりたいと思ってる人には、本格的な撮影機能は不必要かもしれません。
むしろこういった他社にはないおかしな機能が長所になっているのでは・・・と思います。
無条件に遊べるカメラってなかなかないですよね。

そう、もともとが気楽に遊べるカメラなんだけど、たまたま外見がよくできて、性能もデジカメ帝王のサンヨー製だから、ついより本格的なものを・・・と期待してしまう。
それがこのカメラの正体ではないでしょうか・・・。

書込番号:2710493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング