Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やすくなった

2004/11/13 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 yttaegさん

ずいぶんやすくなりましたね
さくっとかってしまいそう

書込番号:3494603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃買って移してみました。

2004/10/31 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

クチコミ投稿数:35件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

半年以上前からJ1の後継機としてウオッチしていましたが、値ごろ感が出てきたのでこのほど購入しました。
天気が悪く撮影チャンスがなかったのですが,今日何とか明るくなったので撮影しました。このカメラ完全に近接用ですね。
景色は遠景モードにしてもピントが甘く,MZ3と似てますね。
あと、CCDのせいかノイズが結構多いのは,前から言われていたとおりです。
昆虫が嫌いな人は見ないほうがいいですが,晩秋ということであちこち見かけた虫、クモを手持ち接写で撮りました。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041031213417.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041031213311.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041031213224.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041031213117.jpg

書込番号:3445466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結局これが、後継機?A5

2004/10/02 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

X50の掲示板でも話題になりましたが

http://www.photokina-show.com/
フォトキナで発表されたA5が、やはり後継機になるのでしょうか?
バッテリーに、コニカミノルタって書いてあるし。
う〜ん、どうなんでしょう?

XACTIを名乗ってますしね。
日本では、発売しないのかなぁ?

他には、ないんでしょうかね?
動画デジカメは、どうなるんでしょう?

書込番号:3342107

ナイスクチコミ!0


返信する
ベギフトさん

2004/10/03 00:48(1年以上前)

確かに、J4の後継モデルのようですね。
CCDが5Mになったのと、モニタが2インチになったほかはボディ形状が横長からスクウェアになったくらいですね。重量はほぼ変化なし。2グラム軽くなってるが。。。
個人的には横長のほうが撮りやすいと思うが。5Mはいらないが、2インチ液晶はいいなぁ。。。

書込番号:3342492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2004/10/03 11:22(1年以上前)

ムーンライダーズさん 、こちらに出ていたものですよね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/184.html

私も「そうですねぇさん」さんと同じく、日本での発売はないと思います。
私的にはあのまま出して欲しいんですが、まず無理でしょう。
クロスライセンスとかの契約で、海外だけってコトじゃないですか。

ムーンライダーズさんが下でも言われていたエプソンのL-500VもSANYOのOEMくさい
ですし、あれとの融合形態で出てくるんじゃないかと思います。
それもエプソンの利益を考えれば、来年発売じゃないでしょうか。
ただ、Motion JPEGコーデックのAVI形式というところは気になるところなんですが。


書込番号:3343695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/10/03 18:14(1年以上前)

SANYOのドイツのサイトを見たら、
Jシリーズ、Sシリーズとは別で、AZ3、MZ3と並べています。
仕様も載っていました。

http://www.sanyo.de/
(Product→Digitalcameras→XACTI ambition)

1280 x 960なら、秒間11コマの高速連写。

動画のサイズが320×240(30あるいは15fps)(mov:MotionJPEG)だと、
動画デジカメとは呼べないですね。

サイトを見て…もしかして、ドイツ(ヨーロッパ)だと
MZ3がまだ、ふつうに売られている?
by 風の間に間に Bye

書込番号:3344996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/10/03 22:38(1年以上前)

動画いいなさん、こんばんは。

A5は、動画デジカメじゃないし
X50は、発売してるわけですから
開発期間も要らないので
やはり、もう一台 別に開発してるモデルがあると考えるのが普通でしょうか?

動画は、C1C4にまかせて
動画デジカメは作らないと言うので有れば
発表して欲しいですね。

L-500Vとの融合ですか?
それも面白そうですね。

風の間に間にさん、こんばんは。

私もフォトキナ前に新しい情報がないかと
そのHPを見て、MZ3はまだ売ってるんだなぁと思ってました。
これで、MZ3が故障して日本に部品が無くても
ドイツから輸入してくれって言えますね(^.^;)

ベギフトさん、こんばんは。

ベギフトさんには、H340の使い心地を聞きたかったのですが
スレ違いですね。すみません。
たぶん、H320を買ってしまいます。
私の使い方ですと、転送速度も気にならないでしょうから。

書込番号:3345976

ナイスクチコミ!0


ベギフトさん

2004/10/04 22:50(1年以上前)

>ムーンライダースさんへ

そうですね。スレ違いなので、H320またはH340のスレで。そちらに書いておきますよ。

書込番号:3349282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨーJ4の新型って。。。

2004/09/30 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ベギフトさん

サンヨーJ4の新型ってこの秋出るんでしょうかねぇ。。。
サンヨーの営業担当の人は当分出ないっていってたけど。
ちなみにわたしは1ヶ月くらい前に3万で買いましたが。
レンズが出ないので起動・終了が早いのが○。動画は十分きれいだが、音はだめですね。まぁ、デジカメですから。動画デジカメ切り!!!
ちなみにけなしてるわけではありません。気に入ってますよ。

動画は容量をたくさん食うので、所持しているHDD携帯MP3プレイヤのiriver・H320にデータを移動してます。このタイプのプレイヤでオプション品を使わなくてデジカメデータの移動ができるのはこれくらいですね。iPODもできるけど、別売りのものが必要だし。。。

書込番号:3333359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライバルは?

2004/09/28 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

ライバルは、IXY50か L-500V
高いですね。っていうか L-500VはSANYO?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/09/28/153.html

書込番号:3326740

ナイスクチコミ!0


返信する
だっくんさん

2004/09/29 14:21(1年以上前)

IXY50は静止画の画質がよさそうだし動画も320×240(60fps)が撮れちゃうし、L-500Vは液晶が2.5型の液晶、59万ドットでかなりきれいそうだし動画も640×480(30fps)が撮れれば文句はないしいいのばっかりでますね。”動画デジカメ”の商標を取ってるSANYOさん頑張っていいの出してほしいですね。

書込番号:3329034

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/30 04:57(1年以上前)

未だサンプル見たことがないですが、ライバル候補としてDSC-M1は如何?

書込番号:3332037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J5情報 パート?

2004/09/12 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

今日、ヨドバシに行くとサンヨーのかたがC4キャンペーンをやっていました。
いろいろと質問したのですが、詳しく親切に教えてくれました。
そこでJ4の次の機種の発売がいつになるのか聞いたのですが以下のような回答でした。

サンヨーのかた
「J4の次は当分出ません。今年の新機種はこのC4だけです。」

J4の次がもうすぐ出ると思っていたので本当に意外でした。

それともうひとつ報告します。
J4とC4の動画暗所撮影はどうなのかとずっと気になっていましたので、そこで試してみました。
デジカメコーナーの天井にあった通気口の中が暗かったので
その内部をJ4・C4ともにズームして撮ってみました。
まずC4は、はじめは真っ暗でしたがすぐにAWBが効いて明るく映りました。
内部にあった細いフレームまではっきりと映りました。
暗所撮影は問題ないようです。
一番びっくりしたのがC4の液晶です。J4とは比較になりません。
まったく同じものを撮って見比べればすぐに分かると思います。

次にJ4でも同じように撮ったのですが、ぼやけていて分かりませんでした。
C4のようにAWBが効いて徐々に明るくなっていくことは確認できません。
これは実際の画質の問題というより
液晶の性能の違いによるものではないかと思いましたので、
次回、自分のSDを持って行って撮影させてもらい、
家のパソコンで比較・確認してみようと思っています。
もしJ4が暗所もしっかりと撮影できることを確認できましたら、
即購入しようと考えております。

書込番号:3253241

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 J4orC4さん

2004/09/12 01:38(1年以上前)

追加です。
C4キャンペーンをやっていたサンヨーのかたとは、
若い女性ではなくて、40代くらいのベテランサンヨー社員のようなかたでした。

書込番号:3253283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/12 09:02(1年以上前)

え〜、出ない?

安売りしてるみたいだし
SANYOは、国内シェアも伸ばしたいと言っていたし。

開発が、遅れてるのかな?

今月中には、答えが出るでしょう。

書込番号:3253977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング