
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年7月21日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月18日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月17日 22:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月15日 13:38 |
![]() |
0 | 8 | 2005年7月16日 10:27 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月15日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
こんにちは。はじめまして。デジカメ購入を検討しています。今まで数年前に発売されたKONICAのデジカメを利用していましたが、充電池が寿命になってしまい、買い替えを検討しはじめました。つい先日まではCASIOのEXシリーズがかなり有力候補でした。(EX55が第一候補でした)ところが、昨日そのカテゴリで質問をしたところ、このデジカメを薦められて書き込みを見ていたところ、大変評判がよく、しかも私のニーズにあっている気がしたので、急にSANYOのデジカメが有力候補になりました。もともと使用頻度がそれほど高くなく、画質も400万以上あれば充分ですし、デザインや、コンパクトさより使い勝手がよく電池が長持ちするカメラを探していました。写真に関しては素人なので、あまり高度なことは求めていません。今までSANYOがデジカメを出していたことさえしらなかったのですが、コストパフォーマンスがよさそうですね。
おもに撮るのは愛犬で、たまに友人らと記念撮影レベルの写真をとるくらいの頻度です。犬を撮るので連写ができるのも、このカメラの魅力です。今までのデジカメの不満点「電池のもちがめちゃくちゃ悪い」「シャッターを押した後撮影に入るまでに時間がかかる」といったところもカバーしてくれそうで、さらに今まで同様SDカードが使えるなんて本当に今すぐ買いにいきたい心境になってしまいました。
ただ、大変勉強不足でSANYOのカメラのことがよくわかりません。今のところJ4に気持ちが傾いていますが(書き込みが圧倒的に多いのも理由のひとつ)S5との大きな違いはなんでしょう?皆さんならどちらをお勧めされますか?
先日も近くのヤマダ電機にデジカメを見にいったのに、SANYOのデジカメの存在をしらなかったので、まったく見ていませんでした。(なので、在庫の有無や、店頭価格などチェックしていないのです)今週末の休みに実物を見たいので探しに行こうと思っていますが、名古屋市内で在庫があり、値段が良心的なお店をどなたかしりませんか?あと、S5と比較してのアドバイスなど頂けると幸いです。よろしくお願いします。
0点

Sシリーズをはやりの超小型にしたものと考えていいと思いますじゃ。
S3(300万画素)、S4(400万画素)、S5(500万画素)となってますじゃ。
J4はレンズが飛び出さないので、前カバーを開けば即スタンバイ状態になりますじゃ。
ほんのチョットじゃがレンズもSシリーズより明るくできてますじゃ。
小さいがために、しっかり持つのはSシリーズより不利で、手ブレには気をつけて下され。
しかし、EX−ZxxやペンタのオプイティオSxxなども、同じようなサイズじゃで、そう心配はいりませんじゃ。
Sシリーズは単三電池が使えますで、急な電池切れには心強いですじゃが、多分ストロボのチャージなどに時間がかかり、J4と比べるとキビキビ感は劣ると思いますじゃ。
超小型にありがちな画像周辺の減光や流れは、機構上Sシリーズの方が少ないと思いますじゃ。
ニコンの普及型デジカはサンヨーが造っているそうな。
書込番号:4290007
0点

>SANYOのデジカメの存在をしらなかったので
SANYOはニコン、オリンパス、エプソン (他にもあったかな?) にOEM供給しているのは有名ですね。
「デジカメ」と言う言葉も実はSANYOしか使えない登録商標です。
正式名はデジタルカメラです(^^)
http://www.doicamera.com/jp_digital_camera_trademark.htm
書込番号:4290266
0点

サンヨーが評価されたのは連写と動画撮影のすばらしさなんです。
J4はそれを受け継いでいますが、S5は画素数は立派ですが動画もたいしたことが無いのでサンヨーファーンの評価は低いと思います。
バッテリーの違いでJ4は専用充電池が1個付属ですがS5は単3ニッケル水素充電池セットが必要になるので4000円ほど余計に購入費用がかかります。価格差も無くなってしまい逆になることもあります。
J4も予備電池があると安心できるので、使われて気に入ったら買い足されることをお勧めします。
書込番号:4290318
0点

J4 400万画素
バッテリー
動画640X320 30fps
S5 500万画素
電池使用
動画320X240 15fps
やはり動画の大きさがJ4のほうがいいようですよ。
より安いし、カタチはワイシャツのポケットに入る
スマートさで、いざというとき、さっととりだして、
小さい電源ボタンなど探す必要なく、カバーあければ
すぐに撮影できます。この素早さは貴重ですよ。
ポスターでもつくるんなら500万画素くらいあれば
いいですが、普通の写真なら400万画素でも大きすぎる
感じなので、J4がおすすめです。
書込番号:4290332
0点

J4いいですよ。。今一番のお買い得Dカメじゃないでしょうか?
モニター管理をズボラにしても200枚撮影はいけるでしょう。
少し使ってみれば良さが直感できると思いますよ。
近くにYAMADAはないですか??
書込番号:4290502
0点

ヤマダって、値段戻ってないですか?
確かに、16000円位で売ってましたけど
昨日見たら、3万円前後でした。
書込番号:4290564
0点

皆様ありがとうございます。たくさんのアドバイスを頂き大変参考になりました。ほぼJ4に決定しました。あとは買いに行くだけです。一番ちかい電器屋はヤマダ電機星が丘店ですが、在庫や価格など先日行ったときにチェックしていなかったので、確認してみます。なければ名駅も遠くないのでビックカメラに行ってみますね。今回SANYOのデジカメの存在を教えてくださった千尋バーバ様には特に感謝感謝です。
早ければ今週末購入しに行こうと思いますので、また購入しましたら、ご報告します。
本当に私の勉強不足な質問にたくさんのお返事いただき、とってもとっても助かりました。
でも、きっと私のニーズにはまさにぴったりだと思われますし、なんといっても予算をはるかに下回っているので、本当にラッキーでした。
お忙しい中書き込んでくださった方々ありがとうございました。
またわからないことなど質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4292127
0点

そんなに感謝感謝なんていわれると照れますじゃ。
名前がチョッピリ似てますで、他人事とは思えんでのう。
あなたも、何年かしたら「ちひろば〜ば」
イヤ、失礼!!!。^^;
書込番号:4294926
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
本日、近所のパーツショップで7600円と結構やすかったので、念願の1GBのSDカードを購入しました。
パッケージには10MB/Sと書いてありましたが、phastというあまりよく知らないブランドだったので、相性など心配したのですが、問題なく認識し、動画も最高画質で数分間問題なく記録できました。
それにしても、SDは安くなりましたね。CFと比べてもほとんど価格差がなくなってきた感じです。
この調子で5000円/1G位になればうれしいのですが・・欲張りでしょうかね。
0点




デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
J4を2台購入、DMX-C4も先日購入し、予備の電池を検討。純正は非常に高価なので・・・と、ジャパンバッテリーを検索で見つけて試しに2個購入しましたが良好に使用できております。電池追加購入検討の方はお勧めです。http://www.japanbattery.jp/cgi/profile.cgi?key=Sanyo&label=8&tpl=list
0点

べつに製品が悪いということではないのですが、他人にお勧めするのは
もう少し使ってみてからのほうが、いいのではないでしょうか?
(バッテリーの件)
書込番号:4285324
0点

このバッテリは、純正より容量が10〜20%低くありませんか。
値段もロアのバッテリより、高い。
書込番号:4286782
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
J2の頃から悩み続け、ついに購入したJ4が昨日届きました!にやけ顔で色々いじっていましたが、レンズカバーを開けたまま再生モードにし、静止画を順送りで見ていると急にフリーズしてしまいました。
症状はアクセスランプが点いたまま何の反応も無く、レンズカバーを閉めて撮影モードを切り替えても終了できないままというものです。
結局バッテリーを外したんですが、電源を入れてみると設定が全て消えている状態になり、日時からまた設定し直すこととなりました。幸い直前に撮っていた画像はそのままだったのですが、度々こういったことが起こると困りますよね。
使っていたSDカードは付属のもので、本体でフォーマットを行っています。どなたか同じ症状になった方はいますか?もしかして初期不良なんでしょうか・・・
0点

チと困った事ですじゃ。
バッテリーは充分に充電されてますか?。
最初は長めに充電した方がいいと思いますじゃ。
何度やっても同じようになりますか?。
それなら早めに購入店に相談された方がいいと思いますじゃ。
設定が消えたのは、内部の設定保持用電池(キャパシタ)に充分充電がされていない内に、バッテリーを抜いたためと思いますじゃ。
書込番号:4281406
0点

千尋バ〜バさんこんにちは。返事ありがとうございます。
バッテリーは満充電後一時間くらい充電器に付けっぱなしでしたので、問題無いかと思います。
撮影開始して三時間後くらいにフリーズしたのですが、キャパシタの充電ってそんなに時間のかかるものなのでしょうか?内部構造には詳しくないのでなんとも・・・。
書込番号:4281424
0点

キャパシタの充電時間は、機種によって様々で数時間から10時間とか12時間、或いは丸1日とか言うのを見たような気が・・・。
バッテリーを抜いた後の設定保持時間も様々で、これも正確ではありませんじゃが、数時間から数日のものを見たような・・・。
あなたのJ4も、多分今は1時間や2時間バッテリーを抜いても、設定は保持されていると思いますじゃ。
気休めかもしれんが、再現性が非常に低いのならそう心配は無いと思いますじゃ。
例えば、ワシのオプS40でも再生時に結構フリーズしましたじゃ。
しかし、何回か発生する内に、
電池が薄くなって来た時、再生と撮影のモードを切替えを頻繁にした時に発生しやすいと言う傾向がつかめましたじゃ。
一旦電池を抜けば何事も無かったように、復活しますで気にせず使ってますじゃ。
この時に必ず発生すると言うのなら、修理になったと思いますじゃが・・・。
最初の内は色々と試して見たりするで、そのような条件になる事が度々あったのだと思いますじゃが、今はフリーズしやすい条件になる事そのものが殆ど無いですじゃ。
あなたのJ4も撮影開始後3時間くらいと言う事で、残量が薄くなって来ている所で発生したと思いますじゃが、機種が全然違いますでなんとも・・・。
面倒じゃが早い内に再現性を確認し、お店に相談なさるのがいいと思いますじゃ。
書込番号:4281531
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
現在J1を使用していて、昨年このJ4が出た時から安くなったら購入しようと思ってこの掲示板をウォッチしてきて、今だと思い先ほど購入する為ヤマダへ行ったところ店頭には在庫無く店員に聞いたところ、各店に照会して在ったら取り寄せしますと言われ待つことしばし、しかしヤマダでは店頭のデモ機しかありませんと言われショック。しかし気を取り直して近所のK’Sへ行ったが、価格が倍以上違う、そこでヤマダの価格を出したところ、1万5千円でと言われました、交渉次第ではもう少し下がると思いましたが、気持ち良く一発で下げてもらったので即決しました。在庫は各色結構ありました。 手に入って超ラッキーでした。ちなみに青森県の弘前市です。この機種手に入れようと思っている方は是非お早めに最寄のお店で聞いてみた方がいいですよ。
0点

それはラッキーなおめでとうございます。KSは各色取り揃っていますね。この前交渉したら・・・いやぁと言われました。粘り腰が大事か!
書込番号:4277956
0点

K’Sは、時々信じられないくらい安くなる事有りますね。
おめでとうございます。
私もJ1→J2→J4と来ました。
J4使いやすくて、良いですね。
書込番号:4278045
0点

ラッキーですねー!!!
ぼくは山田に行って、展示品しかない、
とのことだったけれど、あきらめて買っちゃいました…
書込番号:4278096
0点

本日、ヤマダ電機にてJ4ブラック¥15900円ポイント10%にて予約出来ました。
私が頼んだ店に在庫無くても取り寄せOKでした。(もちろん新品です)今は、液晶のドット欠けに当たらないように祈ってます。
店員さんの手元にチラリと見えた全国のヤマダ電気の在庫表?によると、J4ブラックの在庫が130台位有る様に見えました。
(本日PM8時30分頃の在庫で保証は出来ませんが、プリント用紙に店舗名と在庫数が書いてあり一番下に計133と見えました)
その他の色を混ぜると、まだかなりの台数を全国で在庫している模様です。
気になっている方は急いでお近くのヤマダ電気でお聞きになられては如何ですか。
サンヨーブランドのデジカメはJ4で4代目です。
手元にMZ1×1・MZ3×2・あまりの安さにJ4を購入致しましたが、果たして良かったのか少しばかり不安ですが、J1以外手元に残ってますので問題無いですかね。奥様に見つからない様に隠し場所を見つけないと・・・・
書込番号:4280517
0点

路線バスさん
どちらのヤマダ電機でしょうか?よろしければ教えて下さい。都内(近所のみですが。。)のコジマ、ヤマダとも在庫が無いと言われてしまいました。取り寄せをしてくれる店があれば、その旨を伝えて再度交渉してみたいと思います。宜しくお願いします。
書込番号:4282281
0点

はじめましてハムねこさん
店舗名の件
東北の中心都市(今年新規にプロバスケチームや野球チームが出来た都市)の店舗です。
抽象的なお答えで申し訳ありませんが、店員さんに迷惑が掛かるかもしれないのでご勘弁ください。
ヤマダ電機の店員さんは同じ店舗の方でもさまざまな様です。
店員さんにより取り寄せ出来ない事も経験上少なく有りません。
再度、店舗も大事ですが店員さんを変えて交渉してみてはいかがでしょうか?
私の購入店の在庫はピンクのみで2〜3台位でした。
価格も特別に期間を限定した価格では無く、他の方が書かれている様に処分品コーナー(私の利用しているヤマダ電機は処分コーナーが充実?していて随時10機種前後展示されてます)で今週の月曜日位までは¥19800円ポイント無しで販売中でした、他店で¥15900での販売は知ってましたので交渉してみましたが、一回目の交渉は見事数秒で撃沈され再度敵?(店員)を変えて交渉の結果でした。
長々と下らない事を書きましたが、無事に購入出来ます様に頑張ってください。
書込番号:4283037
0点

路線バスさん
ご返事、ありがとうございます。店員さんによっても違うのですね。。
再度チャレンンジしてみます。
書込番号:4283047
0点

こんにちは。
少し前に、この機種に買い換えました。
購入店は、こちらで話題のヤマダ電機です(笑)
店員さんによって、対応が異なるとのことですが、電気店は、メーカーから派遣された店員さんが多いので、その人たちでなく、正社員(責任者)に直接、交渉するのが得策かと思います。
後、割引率とかも、その店の店長の宰領に任されているところもあるようです。
私は、お気に入りのSANYO MZ-3を紛失したため、泣く泣くの買い替えで、一時は悲嘆にくれていましたが(笑)、使い始めてすぐに、このカメラが好きになりました、使いやすいです。
保証書の有効期限が無ければ、もう一台欲しいくらいですよ(笑)
うまく手に入れられるといいですね ^^
書込番号:4283254
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
本日コジマNEW川口店で購入しました。
20800円のタグが付いていたのですが、「更に値引き」とあったので聞いてみると、嬉しい事に14600円とのことなので即買ってしまいました。
しかしシルバーの在庫が既に無く、取り寄せには4・5日かかるらしいので、在庫の有るブラックにしました。まあ、これはこれで素敵ですね。
まだ少しですが在庫があるようですし、埼玉の坂戸店にはシルバーも有るみたいです。
しかし・・・こんな値段では造った人に失礼かなと思えるほど、非常に良く出来たデジカメです。評判どおりの動画は勿論、静止画だってなかなかのものですね。機能の割りに使い勝手も良いし、スタイルもSANYOにしてはけっこう垢抜けていて好きです。
1GのSDカードを買って動画を撮りまくろうと思ってますが、安くって使えるオススメのSDがあったら教えてください。
0点

安いですねぇ。
SANYOは、デジカメから撤退しないようですし
次機種も楽しみですね。
SDですが、私はノーブランド使ってますが
問題なく使えてますが、お勧めでもありません。
安心感が無いですから(^_^;)
検索すると色々と出てくると思いますよ。
ちなみに私が使っているのは、ここのです。
http://www.crast.net/index.htm
書込番号:4276769
0点

安いですね・・・yahooオークションの中古レベルですね。
私、色々デジカメ持ちましたけど、J4は一番いいです。J4のおかげで普段撮れないような動画をたくさん撮れましたから・・・
なんでこの良さが世間は分からないのかな?〜
J4の後継機は期待していいんでしょうか?
それともサンヨーは動画デジカメはCシリーズに絞るのでしょうか?
あんなダサいデジカメ持ち歩けないよ・・・・
J5期待してます。さらいスリム(エクシウムみたいなのじゃなく、棒の様な感じで)に、動画画質をさらにUP、静止画はそこそこUP、レンズ位置をもう少しどちらかに寄せて、音声をステレオに・・・
あとは2GBのSDの値下がり待つだけ。
書込番号:4277823
0点

確かに、SANYOのデジカメは個人的には初代から、好きでずーっと使っています。動画デジカメこんなにいいのになぜブレイクしないのか不思議です。友人には次から次へのすすめていますが。宣伝営業の問題でしょうか?
ところでJ4はSDカード2G動作するのかな?
書込番号:4277950
0点

これ使ってます
http://www.pasoden.com/a_html/qsd_1g.html
動画もきちんとメディアいっぱいまで
一回でフル録画もできたので
速度も問題ないと思います
この値段で5年保証だし、そこらのバルク品と違って
ヨドバシなどの大手家電で1万4千円から1万5千円ぐらいで
現行で売っている品なので、おすすめですよー
書込番号:4278103
0点

>しかし・・・こんな値段では造った人に失礼かなと思えるほど、
>非常に良く出来たデジカメです。評判どおりの動画は勿論、
>静止画だってなかなかのものですね。機能の割りに使い勝手も良いし、
>スタイルもSANYOにしてはけっこう垢抜けていて好きです。
>なんでこの良さが世間は分からないのかな?〜
>動画デジカメこんなにいいのになぜブレイクしないのか不思議です。
まったく同感ですね〜。
SANYOのブランドイメージもあるし
あと売り方や宣伝が下手なのかなぁ
なんて思っちゃいます
友人知人に勧めても、
「SANYOなんて普通は買わないよ〜」
なんて一発で却下されちゃったりして....
こないだ、デジカメにさらに力を入れるような
発表もSANYOからあったばかりなので、
今後に期待!ですね
SANYOのこのシリーズのデジカメは
動画がMPEG4じゃないところが好きです
ファイルサイズは大きいですが、
そのぶん圧縮による劣化もないので
編集用素材として十分つかえますし
将来的に大容量のSDが格安で買えるようになったら、
対応していれば、さらに長時間撮れますし…
もっとクリエイター系にもスポットをあてて
売るといいのかなあ、なんて思ったりもします
遊びに行って、短い動画をばしばし撮りまくって
それをただ単に全部つないで、好きな音楽つけて
DVDに焼いて渡すだけで、かなり喜ばれたり
驚かれたりします。
MPEG4のカメラの素材で作ったものとは
だいぶ画質が違いますし、テレビでも
全然OKですからすごく良いです
iPodをポータブルストレージにする
オプションもあるみたいなので、
そういうものを使用したら、
出先でSDカードの容量制限に悩むことなく
いくらでも動画が撮れちゃいますよね
とにかくSANYOにはもっともっとがんばってほしいですねー
よっぽどのことが無い限り、これからも
デジカメはSANYOと決めとります…
書込番号:4278122
0点

ムーンライダーズさん
>SANYOは、デジカメから撤退しないようですし
>次機種も楽しみですね。
もしかして撤退するのか・・・何て思っていましたから安心しますね。
それにしてもF10とFX8の両方をお持ちなんですね、つい先日までの私の候補でも有りました。しかしJ4の値段を聞いた瞬間、そのことが頭から吹っ飛んでいまいた(笑)
お陰でMZ-3を買いそびれてから、ずっと気になっていたSANYOのデジカメをやっと手に出来ました。
1501さん
>これ使ってます
1Gのをお使いなんでしょうか?
おだちんさんも書いておられますが、
2GでもJ4は問題ないんでしょうかね。
メーカーのサイト見ても良く解らないし・・・
それはそうと何だかタイミング良く特価COMからDMが来て、
こんなのが有りましたけど150倍速って何でしょう?
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000039091
一応「Read Speed more than 22.5MB/s and Write Speed more than 15MB/s」となっているので使えそうですね。
2Gが使えるのなら思い切ってそうしたい所ですが、
それにしてもSDの値下がり速度には驚きます。
転送速度の上昇加減と反比例してますね〜
>友人知人に勧めても、
>「SANYOなんて普通は買わないよ〜」
>なんて一発で却下されちゃったりして....
確かSANYOはOEMも含めて、日本一デジカメ造っていたんじゃあ・・・
一般の人は殆ど知らないんでしょうね。
やっぱり営業が下手なのか、ブランドイメージ作りが拙いのか、でしょうか。
書込番号:4282223
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





