Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このバッテリーは?

2004/09/19 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 いぽうさん

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%bb%b0%cd%ce%c5%c5%b5%a1 予備のバッテリーを購入しようと思っているのですが、
まともに買ったら、5000円程度するので、上記はどうかと悩んでいます。利用された方、いらっしゃいましたら、使用感をお願いします。でも、よくわからないけど、安すぎますよね。新品なのでしょうか。

書込番号:3283538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/09/19 08:14(1年以上前)

新品は新品です。

他の機種ですけど
いくつか使っています。
特別問題はありませんが
メーカー保証外ですから
自己責任で。

書込番号:3283583

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぽうさん

2004/09/19 13:29(1年以上前)

どうも、ご回答ありがとうございます。

書込番号:3284548

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぽうさん

2004/09/19 13:33(1年以上前)

充電池が切れた時に備えて、別売のACアダプターを買おうかとも考えましたが、使用されている方はいらっしゃるのでしょうか。しかし、ACアダプターの代わりに予備のバッテリーを購入した方が便利だなあと思い直しているところです(もちろん、両方買えたら一番いいのでしょうが)。

書込番号:3284564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

J4の動画の音声

2004/09/14 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 りんかかりんさん

動画の音声について質問です。
動画がきれいを一番のポイントとしてJ4を購入したのですが、
動画の音声が全くいまいちです。
音声レベルが非常に低い。TVに接続したときなど、TVのボリュームを
最大にしないとほとんど聞こえない。
音声そのものもすごくノイジーです。ずっとザーという感じのノイズが
入っています。
これって、仕方ないのでしょうか?それとも初期不良?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:3263521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/14 16:53(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3209197&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8e%a6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=Xacti+DSC-J4

デジカメの動画は、DV並みではありません。
音も、小さな内蔵の無指向性のマイクですし。

MZ3でも、音の悪さは言われ続けており、
Jシリーズでも改善できなかったようです。
確かに、FinePixM603のほうがMZ3より音はいいし、
M603以外のFUJIのデジカメのほうが音はいいように思います。

ですから、音の悪さは初期不良ではないでしょう。
なお、私の場合、動画編集ソフト(iMovieとQuickTimePro)で編集する際、
音はステレオにしています。そうすると十分に聞ける音になります。

Windowsムービーメーカー2.0に取り込むとか、
WindowsMediaエンコーダでエンコーディングするには、
aviかMPEG1にファイル変換しないといけないので、その点は面倒ですね。
ご参考までに、動画のことなら
フライヤーさんの「動画デジカメ簡易FAQ」
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/

by 風の間に間に Bye

書込番号:3264036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/09/16 00:27(1年以上前)

>TVに接続したときなど、TVのボリュームを
最大にしないとほとんど聞こえない。

J4を持ってないので、はっきりとは分からないのですが
J2は、そこまでレベルが低くはないのですが。
一度、買ったお店かメーカーに確認した方が宜しいかと思います。

書込番号:3270139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/16 04:56(1年以上前)

りんかかりん さん、お早うございます。
「ムーンライダーズ」さんのレスを読んで思いつきました。
再生のボリュームが絞られている(小さい)という可能性もありますね。

ノイズについては、過去ログをご覧いただくとして、
どうしても音声が小さいようだったら、
「ムーンライダーズ」さんが仰るように、
販売店かメーカーで確認されるほうがいいかも。

Nikonアルバムの中の「QuickTimeVR&ムービー」の中で、
MZ3の元動画(Tanz.mov)をとりあえずアップしてみます。
わずか7秒ですが、9MBくらいあるので、
ナローバンドだとおすすめしませんが…。
ダウンロード、ハードディスクに保存後、QuickTimePlayerで再生して、
音を確認してみてください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0

J4の動画撮影時の音声も似たようなものだと思うのですが、、、。

なお、ムービー(WMV、mov)はしばしば入れ替えるので、
Tanz.movは1〜2日間で削除します。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3270677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/09/16 22:04(1年以上前)

そういえば、ボリュームがありましたね。
TVと繋ぐケーブルが見つからないので
検証は、出来ません。
すみません。

横レスなのですが
FCON02を手に入れて、どうやって取り付けようかと思っていたのですが
風の間に間にさんのHPにヒントがあり
取り付けることが出来ました。
ありがとうございました。<(_ _)>

不器用なので、ゴムリングではなく
椅子用のゴムのキャップを利用しました。
ぴったりでした。

書込番号:3273445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/16 22:29(1年以上前)

>ムーンライダーズ さん、こんばんは。

私のコンバージョンレンズ・アダプタは本当に雑なつくりなので、
恥ずかしい限りです。
参考になったと聞き、嬉しいです。

>りんかかりん さん、こんばんは。
横レスで失礼しました。
書き込みの件が、
単に、デジカメの再生ボリュームが絞られていて音が小さい、というのであれば
良いのですが…。

by 風の間に間に Bye

書込番号:3273603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J5情報 パート?

2004/09/12 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

今日、ヨドバシに行くとサンヨーのかたがC4キャンペーンをやっていました。
いろいろと質問したのですが、詳しく親切に教えてくれました。
そこでJ4の次の機種の発売がいつになるのか聞いたのですが以下のような回答でした。

サンヨーのかた
「J4の次は当分出ません。今年の新機種はこのC4だけです。」

J4の次がもうすぐ出ると思っていたので本当に意外でした。

それともうひとつ報告します。
J4とC4の動画暗所撮影はどうなのかとずっと気になっていましたので、そこで試してみました。
デジカメコーナーの天井にあった通気口の中が暗かったので
その内部をJ4・C4ともにズームして撮ってみました。
まずC4は、はじめは真っ暗でしたがすぐにAWBが効いて明るく映りました。
内部にあった細いフレームまではっきりと映りました。
暗所撮影は問題ないようです。
一番びっくりしたのがC4の液晶です。J4とは比較になりません。
まったく同じものを撮って見比べればすぐに分かると思います。

次にJ4でも同じように撮ったのですが、ぼやけていて分かりませんでした。
C4のようにAWBが効いて徐々に明るくなっていくことは確認できません。
これは実際の画質の問題というより
液晶の性能の違いによるものではないかと思いましたので、
次回、自分のSDを持って行って撮影させてもらい、
家のパソコンで比較・確認してみようと思っています。
もしJ4が暗所もしっかりと撮影できることを確認できましたら、
即購入しようと考えております。

書込番号:3253241

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 J4orC4さん

2004/09/12 01:38(1年以上前)

追加です。
C4キャンペーンをやっていたサンヨーのかたとは、
若い女性ではなくて、40代くらいのベテランサンヨー社員のようなかたでした。

書込番号:3253283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/09/12 09:02(1年以上前)

え〜、出ない?

安売りしてるみたいだし
SANYOは、国内シェアも伸ばしたいと言っていたし。

開発が、遅れてるのかな?

今月中には、答えが出るでしょう。

書込番号:3253977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

COOLPIX3700との比較

2004/09/11 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 天皇星さん

すみません。どなたかわかる方おりませんでしょうか。
いよいよJ4を買おうかと思ったら、電気屋でニコンCOOLPIX3700にも640×480(30フレーム)の動画性能があるのを知り、興味がわいたのですが、COOLPIXの動画とJ4の動画を比較したことある方はいらっしゃいませんか。向こうが画素数3.2メガしかないのはあまり気にならないので動画性能と電池のもちで判断しようかと思ってます。
なんたってCOOLPIX3700のほうが秋葉原価格で8000円くらい安いので(22000円強)。サイズ、重さ、レンズの明るさはまあ似たような感じな気がしますが、ニコンの板で動画のこと書き込む人っていないようなので。こっちでわかる方がいればと思ってます。
(今はMZ2を使用中です。)
ニコンってカタログもHPもカメラメーカーらしく、動画のことはあまり書いてなく、動画サンプルもないのですね。

書込番号:3251429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/09/11 21:06(1年以上前)

直接比較したことはないのですが
オートで撮れば、ほとんど同じかなと思います。
中身は、似たような物なので。
3700は、動画撮影中に光学ズーム不可ですがAFは使えたような気がします。
(勘違いでしたら、ごめんなさい。)
J4の方が、細かく設定できますね。

静止画は、はっきりと違う感じがします。
好みでしょうね。
起動時間と1枚撮ってから次に撮れるまで時間がかかるのが
ネックですかね。

サンプル、有りました。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/07/news052.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1203/nikon2.htm
発売当時は、NIKONのHPにも動画サンプルがUPされてましたね。

書込番号:3252026

ナイスクチコミ!0


スレ主 天皇星さん

2004/09/12 10:15(1年以上前)

ムーンライダーズ様、情報ありがとうございます。
さっそくサンプルを見てみました。SANYOとの違いは良くわからない感じですが、室内できちんと写っている映像もあり悪くはなさそうですね。助かりました。
そうそう、起動時間等も大事でしたね。これはニコンの板にも出てましたので参考にします。

書込番号:3254193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/09/21 00:32(1年以上前)

こんにちわ。

3700は撮影中光学ズーム効きます。
あと3700はレンズが35ミリ換算で35ミリです。これは大きいかも・・・ペンタックスの750も動画640で30fありますよ

書込番号:3292525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/09/22 08:05(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_4974.htm
動画撮影中に光学ズームは、不可のようですね。
デジタルズームは、OKです。

書込番号:3297486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2004/09/23 04:22(1年以上前)

おっと!光学ズーム使えると思ってて試したらデジタルでした。

年かな〜勘違いが多い・・・・

書込番号:3301139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンティニュアスAF

2004/09/11 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 yuusuke433さん

1歳の子供撮りようにと考えており、レスポンス&乾電池のR1かコンティニュアスAFの付いたJ4かで迷っています。
実際コンティニュアスAFはどんな感じでしょうか?有ると便利でしょうか?お使いの方ご感想をお願いいたします。

書込番号:3248954

ナイスクチコミ!0


返信する
馬湖に澄む乙女さん

2004/09/11 02:40(1年以上前)

j4のCAFは良く知らないのですが CAFにも追い続けてくれる本物から
名ばかりのまがいものまであるようです。その辺りをきっちり確かめられて購入された方がいいと思います。本来は一度フォーカスした動体をSを押す迄追い続けてくれるものなので便利です。

書込番号:3249374

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/09/11 09:44(1年以上前)

J4のC-AFはシャッターを押した時に再度フォーカスを合わせます。
なのでタイムラグはC-AF無しの時とあまり変わりません。
機能としては画面で見てる時にフォーカスを毎回合わせなくても
勝手に合うといった程度のものかと。個人的には使ってません。
電池消費が激しくなりそうですから。

書込番号:3249994

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuke433さん

2004/09/11 23:50(1年以上前)

なるほど、参考になりました。有難うございました。

書込番号:3252830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったぞ〜

2004/09/10 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 739148579さん

これいいっすね!
ダイエープレーオフ進出セールで22500(税込み)♪
使い倒しちゃいますv

書込番号:3247102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/09/10 16:32(1年以上前)

安すぎる!!!
マジ?

書込番号:3247124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/10 17:04(1年以上前)

明日、明後日のストは回避、
ダイエーもうまくいけばいいのにね。
そしたら今後もおいしい話、幾らでも出てくるのに。

書込番号:3247213

ナイスクチコミ!0


くろっこ123さん

2004/09/10 21:02(1年以上前)

そのダイエーがある郵便番号を教えてください。
すぐに買いに行きます。

書込番号:3247992

ナイスクチコミ!0


HQNさん

2004/09/12 16:53(1年以上前)

IPアドレスからすると韓国のようですね。ふーん。

書込番号:3255513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング