Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/07/16 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 デジカメっ子さん

初めてのデジカメにサンヨーのMZ1を買ってました。バッテリーの持ちの悪さにほとほと嫌気がして買い替えを検討してます。またサンヨー?とも思っちゃうのですがここを読ませていただいて傾いてます。主に子供で予算は3万円前後です。あとJ2かリコーG4で比較検討中です。よきアドバイスお願いいたします。

書込番号:3036426

ナイスクチコミ!0


返信する
mkt441さん

2004/07/16 16:44(1年以上前)

とにかくシャッターチャンスを逃したくないなら
だんぜん、J4です。電源オフから、ハット気がついてからシャッター
押すまで0.5秒です。画質も申し分なしです。

とくにそういうのにこだわらないなら、G4でも充分に
いい写真とれますし、ずっと安いですね。
乾電池も使えます。ただ起動の時、最初6〜7秒は
待たされます。

書込番号:3036512

ナイスクチコミ!0


本当に本当?さん

2004/07/16 18:36(1年以上前)

メーカー発表よりも速いなんて
mkt441さんのJ4は、当たりなんですね

書込番号:3036784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/16 23:24(1年以上前)

J4の起動時間は、0.8秒です。
すでに誤解されている方がいましたので
訂正させていただきます。

デジカメっ子さん、こんばんは。
MZ1については、良く知らないのですが
バッテリーの持ちが悪いというのは、聞いたことがあります。
J2もJ4もバッテリーの持ちは、十分かと思います。
J2ですが、HPにあるように
350枚くらいは撮れます。
起動も早いし、サクサク撮れるので気に入っています。

書込番号:3037919

ナイスクチコミ!0


MZ1ゆーざさん

2004/07/17 07:58(1年以上前)

電池のもちに関しては、最近の容量の大きな電池にすればかなり持つようになります。
電池と充電器で3000円くらい?

容量だけでなく、いろいろ改善されているようで、一番驚いたのは、充電後1ヶ月くらいカメラに入れっぱなしにしておいたのに、まだ撮影できたということです。(MDではさすがに無理だったし、動作はかなり遅くなりますが)

でも、デジカメもかなり進歩しているので、私もそろそろ買い換えたいです。
ほんとは、MZ4を待ってたんですが。

書込番号:3038970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/18 08:53(1年以上前)

私のMZ1は、妹が使っています。
容量の大きい、SANYOのニッケル水素充電池2300を上げたら、
「(電池が)すごく持つので驚いた」と言っています。
MZ1なら、
上記のSANYO2300,
あるいはパナソニックのメタハイ2400を使ってみてはいかがでしょうか。

J2などjシリーズはいいですよ。動画もMZ1より上です。
私のJシリーズへの不満は、
MZシリーズと違ってマニュアル設定が少ないこと、高速連写が劣ることなど。
(私は高速連写をよく使いますし、露出マニュアルでの撮影も多いので)

リコーG4の動画性能は、MZ1よりも劣ります。

MZ1で動画を撮っておいででなければ、良い選択だと思いますが…
私なら、より個性が強くなりますが、G4よりG4ワイドですね。
(28ミリからの広角なので)
そうでなければ、J2をおすすめします。

ちなみに私は、MZ1で満足していたのですが、
携行する単三形電池の多さから、空港では毎回、荷物チェックを受けるので、
(MZ1用、録音用MD、フラッシュ用に予備の単三形を20本くらい)
予備本数を減らすためMZ3を購入。
このことがなければ、おそらく買い換えなかったかも知れません。

MZ3にして良かったのは、
電池切れにビクビクしないで済むようになったこと、
動画性能が、MZ1の640×480・15fpsから640×480・30fpsになり、
いっそう良くなったこと。結果、大満足です。
(ただし静止画画質は、MZ3よりMZ1のほうが好きです)
MZ1の時より動画撮影することが多くなりました。
今は、「MZ1ゆーざ」さんと同様、MZ4がほしい、です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3042872

ナイスクチコミ!0


mochimochi_さん

2004/07/18 14:35(1年以上前)

バッテリについておまけですが、もうすぐSANYOから2500mAhのものが発売されるそうです。
今私が使っているのはMAXELLの1600mAhのもので買った当時は最大でしたので、夢のような容量ですね(笑)。

書込番号:3043859

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメっ子さん

2004/07/20 09:26(1年以上前)

皆様ご回答いただきましてありがとうございます。電池は2300のを使ってますが私のはリフレッシュして充電して使おうとするともう電池が半分になってます。これをクリアできればまだまだこれで十分なんですが・・・、特にムーンライダースさん、風の間に間にさんのコメントは他の方の欄の回答も含めて的確で参考にさせていただいてます。
このごろ子供の写真を撮ってあげていないので(電池がすぐ切れて気分を害するため)早く買ってとってあげたいのでJ4にしようかなとおもいますが、価格に開きがあってJ2との違いが今ひとつ判りづらいんです。

書込番号:3050863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2004/07/20 22:57(1年以上前)

充電器は何を使ってますか?ご存じかもしれませんが大容量電池に対応している充電器でないと満充電する前にタイマーで止まってしまいます。私もMZ1+2300電池ですが快調です。

書込番号:3053066

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメっ子さん

2004/07/21 08:51(1年以上前)

充電器と電池のセットで購入したのですが難しいですね

書込番号:3054430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/21 11:23(1年以上前)

もしかして、メディアにMDを使っています?
MDだと、電気が必要なようで、すぐ電池が少ないと表示されます。

もしCFなら…?
充電器と充電池の電気接点の部分を綺麗にしてみてください。
無水アルコール(エタノール)で拭くのがいいらしいですが、
メガネのレンズ拭きでも大丈夫だと思います。
そこが汚れていたり、手や指が触れて皮脂が付いていると
電流が流れにくいので、きちんと充電されていない可能性があります。
それ以外だと? 
お持ちのMZ1固有の問題かなあ? すみません、わからないです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3054716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/21 11:49(1年以上前)

<J2とJ4の違い>
大きな違いは、J4が小型・軽量になったことです。
それでも、薄すぎないので、持った感じですが、撮影しやすい、です。
ただ小型軽量化させたため、使用電池も小型化され、電池容量が小さくなりました。
J1、J2より電池の持ちは良くありません。
しかし、他の多くのデジカメと比べれば、電池の持ちはいいほうです。

第2の違いは有効画素数が300万画素から400万画素になったこと。
(記録画素数も最大だと、600万画素から800万画素へ)
A4サイズのプリントが多いと、やはり400万画素あったほうがいいです。
しかし、滅多にA4サイズのプリントをしないのであれば300万画素で十分。

CCDのサイズが同じで、画素数が上がっているのですから、
受光素子のサイズは小さくなっています。
小さくなったぶん、受光感度の低下が心配されますが、
それほどの影響はないように思います。

第3に、アシストライト。
近接でスーパーマクロ撮影する場合、これは役立ちます。
カメラの作る影で、花などの接写撮影に困ることがあります。
手持ちで懐中電灯で照らすという方法もありますが、、、、
他にも違いはあるかもしれませんが、とりあえずこの程度。

他の荷物との兼ね合いで、より小さいもののほうがいいならJ4。
プリント・マクロもJ2で構わない、J2の重量、形状で問題ないなら、
価格との兼ね合いですが、J2といったところでしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3054781

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメっ子さん

2004/07/21 16:27(1年以上前)

風の間に間にさんご親切にありがとうございます。MZ1は一度接点のところをきれいくして使ってみますね。この数日色々なところをのぞかせていただいて結局このJ4かカシオのZ40の2者択一までしぼれました。フジF440はすでにある媒体にまた新規のものを追加してそれにあうものもそろえないといけないので気が少々重くやめることにしました。Z40はテレビに接続できないそうで(他グッズを購入すれば見れるそうですが)それがひっかかるのですが、室内で撮ったときJ4とZ40ではどちらがきれいに撮れるのでしょうか?何度も同じような質問ですみません。それでこの週末実際に量販店に行って買います!!

書込番号:3055374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/21 23:46(1年以上前)

>室内で撮ったときJ4とZ40ではどちらがきれいに撮れるのでしょうか?

カシオやリコーのデジカメの板では、
ホワイトバランスがおかしい(主として室内)、という書き込みがよくあります。
カシオの場合は、多少青かぶりするようですが、
普通に見る程度なら気にならないと思います。
ただ、そのことを考えると、
J4のほうが室内での撮影では、色合いが変になることはないと思いますが…
私は、設定をきちんとすれば、Z40等の画質は悪くないと思います。

動画に関しては、Z40は、320×240・15fpsのみです。
J4は、640×480で30fpsあるいは15fps、320×240で30fpsあるいは15fps
160×120で30fpsあるいは15fpsで、さらに一部ですが、画質も選べたりします。

もし動画を撮るなら、320×240・15fpsでも
J4だと、ISO感度も選べるなど動画性能では格段に上なのでJ4で決まりですね。

Z40は、電池が驚異的に持つこと、そしてオートパンフォーカスが強みですね。
電池の持ちは、Z40のほうがJ4の1.5倍くらいですね。
ただ、電池に関しては、予備電池を持てばいいことであり、
なまじ電池が持つと、充電を忘れたり、充電に時間がかかったりするので、
電池が持つデジカメ(Z40)でも、私なら予備電池を購入します。

オートパンフォーカスは、役に立ちます。ピント合わせをしないで済むので。
そういう撮影シーンが多い、動画を重視しないなら、Z40がいいと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3056995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/21 23:56(1年以上前)

そうですね。
バッテリの持ちがよいと、充電を忘れます。
一度悲しい思いをした覚えがあります。

Z40は、お店で触った感じ
そんなに悪く無いなぁと思いました。
試し撮りしましたが、言われてるほど非道くない感じがします。
Z40も良いんじゃないでしょうか。

書込番号:3057053

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメっ子さん

2004/07/22 09:04(1年以上前)

風の間に間にさん・ムーンライダースさん いつもご回答ありがとうございます。非常に参考になります。

>J4は、640×480で30fpsあるいは15fps、320×240で30fpsあるいは  15fps160×120で30fpsあるいは15fpsで、さらに一部ですが、画質も選べたりします

ここの部分がわからないんですが、サイズと密度?みたいなものでしょうか、すみません全く知らなくて。
外観的にはZ40の方がすきですし、動画より静止画重視なので少しZ40に傾いてます。テレビで見れないのはそんなに重視することではないでうよね。

書込番号:3058024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/22 10:58(1年以上前)

>サイズと密度?みたいなものでしょうか

はい、そうですね。
映像の大きさとなめらかさ?ですかね。

15fps、30fpsはそれぞれ、秒15枚 秒30枚の静止画から成り立って居るんです。
(厳密に言うと違う場合もある)
640×480で30fpsだと、テレビで見ても綺麗な感じです。
320×240は、単純に画素数で1/4ですから
テレビで見るのは、ちょっとなと思いますけど
パソコン上の小さい画面なら、結構見られる感じです。

静止が重視で、Z40?
周辺ボケは、気にならないですか?

書込番号:3058241

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメっ子さん

2004/07/22 12:06(1年以上前)

またまたすみません。
やっぱりJ4でしょうか?
よろしくお願いいたします。ムーンライダーズさんいつも撮られたものもみせていただいてますよ。私も早く通になりたいです。

書込番号:3058374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/22 12:47(1年以上前)

今から仕事なので、整理してませんが
参考にUPしました。
参考にならなかったら、ごめんなさい。
別に通じゃないです。
ただのデジカメ好きのオッサンです。(^.^;)

書込番号:3058497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/22 14:13(1年以上前)

>テレビで見られないのは、そんなに重視することではないでよね?

そういう機能がないのだから、テレビにつないで大画面で見られないだけです。
必要な人には必要だし、必要でない人には必要でない。
これについては、デジカメっ子 さんご自身のニーズ次第なので
私には判断できません。
これは「動画」も同じです。動画を重視するかしないかも、その方次第です。

「あれば便利だろう」で、高機能=高価格のものを買って
「結局使わないから失敗した」と思う人もいれば、
「やはり使うようになったから良かった」と思う人もいます。

>外観的にはZ40の方がすきですし、
>動画より静止画重視なので少しZ40に傾いてます。

↑のように思われるのだったら、Z40を選ばれればいいように思います。
フィーリングを大事にしましょう。

Z40のできること・できないこと、
他のデジカメとの違いを知った上での購入ですから、
買った後で、「こんなはずじゃなかった」と思うこともない。

写真はカメラが写すものではありません。撮影者が写すものです。
カメラの性能(仕様)の範囲で、きちんと使ってあげればいいではありませんか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3058735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/22 21:58(1年以上前)

なんか、私が悩ましてる気がしてきました。
ごめんなさいね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/camera/?pb10

この辺のレビューなんかも参考に
御自分が気に入ったカメラを買って下さい。

書込番号:3060092

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほんとうですか?

2004/07/15 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 なんじゃらほいさん

デジカメを買い換えようと思って家電量販店をまわったら、あるお店で「J4は動画を撮るときに高速のSDを使わないと9秒でとまってしまう」といわれたのですが本当ですか??

過去に同じ質問があったらすいません。。。

書込番号:3031562

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2004/07/15 02:13(1年以上前)

本当です。
低速のSDで最高画質で動画を撮影すると十数秒程度で停止します。
動画を撮影するのでしたら、高速のSDを使いましょう。

書込番号:3031631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/15 02:20(1年以上前)

低速だと9秒で止まるかどうかわかりませんが、、、。

640×480・30fpsで動画を撮影するには、
デジカメ(メモリ)に書き込むスピードが要求されるので、
高速タイプ(10MB/S)のSDメモリカードが必須です。

他の動画モード(たとえば640×480・15fps…)だと
低速でも問題ありません。

これはJ4に限らず、
640×480・30fpsで動画を撮れるデジカメで、
SDメモリカードを使うものすべてに当てはまります。
どのメーカーのSDでも、
高速タイプは「10MB/S」と表記されているはずです。

動画はデータ容量が大きくなるので、
最低でも256MB、できれば512MB、
場合によっては1GBをおすすめします。
(でも私なら、512MB1枚+外付けの外部ストレージ、かな)
by 風の間に間に Bye

書込番号:3031649

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2004/07/15 03:08(1年以上前)

補足しますと、トランセンドの6MB/sのSDでも最高画質で動画撮影可能との報告が多数あります。
「低速」と言われているのは2MB/sのSDです。
要は2MB/sより速いSDを買えば良いと思います。
大容量のSDを考えているのでしたら、トランセンドが安くて良いと思います。
(入手経路が少ないのが難点ですが…)

書込番号:3031720

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃらほいさん

2004/07/15 11:59(1年以上前)

ありがとうございます!
違う量販店できいたら「そんなことはない。問題なく撮れる」といわれたのでホントはどうなんだろ?と思ってたんですけどよくわかりました。お店の人ももう少し細かく説明してくれればわかりやすいのになぁ・・・と思います。。。

書込番号:3032443

ナイスクチコミ!0


ヲイヲイヲさん

2004/07/15 18:57(1年以上前)

をいをい、
ホントにみんなのアドバイスきちんと読んだ?

回りくどい言い方してる人もいるけど要は
「動画撮るなら高速SD買っとけ!」
ってことだぞ!

書込番号:3033551

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんじゃらほいさん

2004/07/16 00:16(1年以上前)

読みましたよ。
ただ、yes or no 二極の説明だけだと不十分だと感じただけです。

書込番号:3034851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘキサゴン

2004/07/14 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

すみません、このカメラ、ヘキサゴンレンズを使っていると聞いたのですが本当なのでしょうか、教えてください。

書込番号:3030304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/07/14 21:45(1年以上前)

初耳です。

書込番号:3030480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/14 22:20(1年以上前)

たぶんタムロン。確信はありませんけど。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3030685

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/14 22:52(1年以上前)

こんばんは。

ヘキサノンとかヘキサーなら知ってるけど、六角型のレンズは初耳だ〜。(^^)

書込番号:3030875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/14 23:02(1年以上前)

こんばんは。

>ヘキサノンとかヘキサーなら知ってるけど、六角型のレンズは初耳だ〜。(^^)

絞り羽が6枚のレンズのことかもσ(^◇^)ゞ

MZ2 はキヤノンのレンズと聞いたような記憶があるのですが。(^^;)
違うかな?

書込番号:3030938

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/15 00:44(1年以上前)

MZ2はCanonレンズです(^^)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz2/picture.html

書込番号:3031405

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/15 00:46(1年以上前)

んで、スレ主の質問は・・・
コニカミノルタのXシリーズと同じ屈折光学系 = コニカミノルタのレンズなのかな? = ヘキサノン = 書き間違って「ヘキサゴン」

という流れかと・・・私は回答を持ち合わせていないので、スル−します(^^;;

書込番号:3031413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/15 10:31(1年以上前)

「タンスにごん!」とかTVコマーシャル見過ぎでは?(駄レス失礼致しました)

書込番号:3032264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/07/15 10:54(1年以上前)

じじかめさん
それを言うなら、「クイズ!ヘキサゴン」かも(^o^)

書込番号:3032301

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo4さん

2004/07/15 13:31(1年以上前)

ごめんなさーい ヘキサノンです。
以前は、Canon使っていたのですが評判が悪かったというで
コニカがミノルタに、買収されるとき、サンヨーが飛びついたっと聞きました
ヘキサゴンの事にこれだけ書き込みがあるのでたぶん、うわさだったのかもしれません
ありがとうございました。

書込番号:3032698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/15 13:52(1年以上前)

>以前は、Canon使っていたのですが評判が悪かったというで

え〜!
キヤノンのレンズが評判悪かったんですか。
それも初耳です。私は、MZ2 が好きで2台も買ったんですが、
好きな理由の1つがキヤノン製のレンズだったんですが ^^;

書込番号:3032746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/15 20:49(1年以上前)

↑コニカとミノルタの関係は逆じゃない??
確か・・・記憶違いかな。

書込番号:3033876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C1と迷い中

2004/07/14 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 かおりかおりさん

C1とどちらにするか迷っています。(C1はどうしていつまでもあんなに高いのでしょう。)
動画重視ならC1、静止画ならJ4なんでしょうが、そんなに静止画違うのでしょうか。値段が高い分やっぱC1の方がいいのかなぁと思ってしまう単純な人間です。J4の動画がもう少し長くとれたらなぁ。結局どっちがいいと思いますか?

書込番号:3027716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/14 00:50(1年以上前)

C2(C4?)を待ってみるってのは、駄目ですか?

私なら、J4を買います。
大きさと動作のサクサク感を重視するから。

書込番号:3027866

ナイスクチコミ!0


ばんでぃっど2世さん

2004/07/14 16:26(1年以上前)

私は、C1使用していますが静止画はおまけについている位の感じで使用しております、画質についてはあまり良いとは思えませんし、シャッターは前に押すので手ぶれしやすいです。
 動画もビデオカメラほど画質は良いとはいえませんがコンパクトなので扱いやすいくて簡単に撮影できます。
静止画については、3.2MのJ1より、2.0MのF401の方が画質が良いように
思われます、好みの問題はありますが。
 静止画重視ならJ4のほうが良いと思われます、わたしも動画はJ1、静止画はF401を使用しており、使い分けをしております。
 

書込番号:3029504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写り満足

2004/07/13 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

きょう箱根・芦ノ湖へ行って、J4試写してきました。
当地は、曇っていたにもかかわらず、充分に満足
できる写りですね。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=117577&key=995670&m=0

書込番号:3026726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/13 21:20(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/bbsattention.html

書込番号:3026750

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkt441さん

2004/07/13 21:44(1年以上前)

小さいので、シャッター押す瞬間、カメラが動いて
しまうのですが、シャッタータイムラグがすごい
早いので、まったくぶれません。じつに、いいですこれ!

書込番号:3026852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています。。。

2004/07/11 06:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

デジカメ初心者です。旅行に行くにあたって、デジカメを購入しようと思っています。J4かカシオのZ40で考えています。風景・人物や、室内・夜の屋外を撮影するのには、どちらがお勧めですか? ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3017304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/07/11 12:27(1年以上前)

Z40は売れ筋ですが、Z40ならむしろZ30の方がお勧めなのですが・・

J4ともバッテリー、携行性サクサク感とも並み以上ですから、あとは写りの好みですね
サンプルの確認と掲示板等の書き込みを参考にされることをお勧めします


書込番号:3018144

ナイスクチコミ!0


便乗ごめんなさいさん

2004/07/11 12:46(1年以上前)

私も同じ2機種を考えてます。Z40に決まりかけていたのですが、最近になってこのJ4の存在を知り、マクロ時のアシストライトやトータルの評判などで迷ってます。
掲示板やサンプル画像などを見ると、画質ではJ4が少し上、どちらも暗めの場所にはいまひとつだが夜景なら遅いシャッター速度があるZ40、というように受け取ってますが、実際はどうなのでしょうね。私も興味津々です。

便乗質問になって申し訳ありませんが、外観とレスポンス等についても教えて頂けると嬉しいです。
Z40はその薄さと質感が好ましく、外観ではJ4よりずっと好みです。うちの近所のお店にはJ4の展示がなく、またWEBを見ても数値ではなく実感としての厚みなどがわかりません。いつでもポケットに入れて持ち歩くのが苦にならないサイズの物が良いのですが、J4はいかがでしょうか??
また、子供を撮る時などのレスポンスも気になります。現在持っているデジカメはどれも数年前のもので「その瞬間」からずいぶん遅れた画像しか撮れません。
さらに、動いている被写体のスナップ用としてだけでなく、AFが迷いそうな暗めの場所でも活躍しそうな(実際どうか知りませんが・・)Z40のオートパンフォーカスにも惹かれています。J4のAF性能(速度、暗さ対応度)はいかがでしょうか?
実際お使いの皆さまのご意見をうかがえたら幸いです。
ほんとに便乗ですみません。同じ2機種選択だったので新しいスレッド立てるよりましかと思いまして・・。

書込番号:3018199

ナイスクチコミ!0


てるてるボールさん

2004/07/11 14:38(1年以上前)

失礼ですが、まずJ4とZ40の過去ログを読みましょう。
その上で、まだわからないことがあれば具体的に質問しましょう。
僕は先日J4を購入するまで、その対抗機種の過去ログ及び情報を全部読みました。
J4の過去ログも全部読みました。自分なりに理解し購入し、結果大変満足しております。
こんな考え方って時代遅れなのかな?たしかにここの皆様親切ですけど・・・
なまいきで失礼しました。

書込番号:3018524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/11 16:42(1年以上前)

電器屋さんに行き、店員さんにことわって
J4とZ40とS4iの自分SDカードを挿入させて貰い
店内を撮り比べました。
置いてある場所が離れているため
同じ画像は無いのですが、わずかな参考まで。
Z40は右、S4iは左側の周辺ボケが激しいですね。
(これは、個体差があるかも)

起動ですが Z40は、電源ボタンが押しにくいので
感覚的には、J4の倍以上かかります。
ケースから出しながら電源を入れられるJ4
ケースから出してから電源ボタンを確認して押すZ40と言う感じです。

Z40は、画像の大きさの設定を間違えました。若干小さいです。
ホワイトバランスを蛍光灯にすると、青かぶりが激しいです。
S4iは、確認OKボタンを押し忘れ
ホワイトバランスを蛍光灯にした画像がありません。

てるてるボールさんのおっしゃるとおりで
過去ログも目を通してくださいね。

書込番号:3018847

ナイスクチコミ!0


ぱぱらちゃさん

2004/07/11 22:48(1年以上前)

>J4のAF性能(速度、暗さ対応度)はいかがでしょうか?
C−AFにすれば、レリーズタイムラグ約0.05秒(公式ホームページより)で、これがお子様などを撮るときに便利だと思います。カメラが、いつも被写体を追ってフォーカスをあわせ続けるので、目の前でちょこまか動く被写体を、ねらっておいて、いい表情をした瞬間にシャッターを押すことができます。(それでも、タイムラグはありますけど…ふつうの撮影よりずっと短く、殆ど瞬時という感じで撮れます。
あと、暗さということですが、私はほかのカメラのことは知らないのですが、いままで、花や犬などの近い被写体を撮る限り、暗いからと言ってフォーカスが迷った事ってないような。コントラストがないものだと、昼間でもフォーカスあわないことは、ありましたけど…。
私のアルバムの、夕暮れや夜明けなど暗い場所での写真も、すべてオートで撮ってますし(そもそもオートでしか撮ったことないし…)
こんなので参考になるんでしょうか?暗いところでフォーカス迷うと言うこと自体が、あんまりよくはわからない(実感がない)私です…

書込番号:3020094

ナイスクチコミ!0


便乗ごめんなさいさん

2004/07/12 16:01(1年以上前)

過去ログは一応読み、自分としては具体的に書いたつもりだったのですが、詳細に読んですべて覚えたわけではありませんし、もしかして伝わりにくい文章になっていて、お気にさわられておられましたらごめんなさい。。

ムーンライダーズさんのアルバムをはじめ、いくつか実写画像を拝見しました。
ごく普通の撮影ならZ40とJ4、画質的にはそれほど大きな違いはなさそうですね。ホワイトバランスのずれくらいは簡単に補正できそうですし。
やはり個人的には画質よりも、前回書いたような自分にとっての使い勝手を重視したいです。

>ぱぱらちゃさん
私のデジカメは、暗い場所ではコントラストの強い部分にAFエリアをもっていってもAFが迷ったあげく、全然合わないことも結構あるんです(;_;)。
実際、以前はこういうカメラも少なくなかったと記憶していますが、ぱぱらちゃさんのお話しをおかがうと、どうやら最近のは良くなっているようですね。

スレ主さんをさしおいて書き込ませていただき申し訳ありません。。とりあえず感謝とのコメントをと思い書き込みました。
コメントして頂いた方々、どうもありがとうございます(^_^)。

書込番号:3022055

ナイスクチコミ!0


てるてるボールさん

2004/07/18 14:10(1年以上前)

便乗ごめんなさい様
こちらこそ失礼しました。もう購入しましたか?
使い勝手を重視されるのであれば断然J4だと思いますよ。
余談ですが携帯電話のケースがぴったりフィットでよろしいかと

書込番号:3043797

ナイスクチコミ!0


TM0810さん

2004/07/19 14:47(1年以上前)

ムーンライダーズ さん 2004年 7月 11日 日曜日 16:42 J4・Z40・S4i 静止画のアルバムがありません。もう一度、載せていただけますか。

書込番号:3047587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/07/20 19:08(1年以上前)

TM0810さん、こんばんは。

たいして役に立たないと思われますので
削除しました。

再UPしました。
今週いっぱいで、削除します。
ご了承下さい。

書込番号:3052255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング