
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月6日 00:26 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月5日 12:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月4日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月5日 22:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月1日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


先日購入し、性能にとても満足していますが、液晶モニタに強い光
(太陽光や、蛍光灯ランプ)が入ったときに、縦の赤い筋が他のデジ
カメより盛大に発生します。
もちろんモニタでそう見えるだけで、実際の静止画や動画は問題あり
ません。
これはこの機種の特徴でしょうか。それとも私のが不良品でしょうか。
0点


2004/06/05 22:27(1年以上前)
それは「スミア」でしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html
他のデジカメでも普通に出ます。
でも、機種や個体差による出現差があるのは、しょうがないのでは?
書込番号:2888222
0点



2004/06/06 01:02(1年以上前)
どうもありがとうございます。不良ではなさそうで安心しました。
日中の屋外なんかは画面全体がうっすら赤くなるほどですが、
シャッターボタンを反押しにするとその後は消えるので使用上の
問題は無い感じです。
書込番号:2888869
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
動画撮影に興味があり、デジカメも2年の前ので古いくなってきたという
ことで、動画デジカメのこの機種を購入を考えています。
C1にもかなり心が動かされているのですが、静止画の評判がイマイチで
悩んでいた時に、この機種が目にとまりました。(デザインがとっても
気に入っています。)
動画の撮影時間はC1に比べ、とにかく少ないと思いますが、動画そのもの機能でどの程度の差があるものか全然わからないので書き込みをしています。
モーションジェイペグという規格は、動画としてどうなんでしょうか?
テレビやPCで見る分にはそんなに差を感じないものでしょうか?
そんなに、見る目がないと思いますので高画質をもとめていません。(VHSのビデオで十分満足できています。)
動画も数十秒程度のものを、細かくその都度撮影する程度で大丈夫だと思っています。(子供の記録を、こまめにとってあげたいと思います。長時間撮影は数年後のDVにゆずります)
動画もとりたい、静止画もとりたいという欲張りな(予算がないので)
考えからこの機種に行き着いたのですが・・・
出尽くした議論かもしれませんが、この機種のいいところや駄目なところを持ち主の方の意見を伺えたらと思います。
※デザインがとっても気に入っているのですが、人気ランキングとかにはなかなか入らない??そのあたりが個人的になっとくできないのですが・・何で、人気がないんでしょうか??
0点


2004/06/05 03:28(1年以上前)
MotionJPEGというのは、静止画を1秒間に30枚(もしくは15枚)表示して、パラパラ漫画のように動画を実現しています。
この方式は、MPEGよりも画質面で有利です。
当然ですがC1よりも画質は良いですよ。(その分、撮影時間が短いですが)
また、SANYOは動画に定評があり、動画の質はデジタルカメラの中ではかなり良い方だと思います。
人気に関しては、ブランド力の差というのもあります。
それに「人気ランキング」も各メーカーや販売店の思惑が絡んできます。
SANYOは世界最大のデジタルカメラメーカーですから、「人気」に対して不安になる必要はないです。
書込番号:2885491
0点


2004/06/05 05:39(1年以上前)
まだ高いですが下記にオリンパスC-770ZOOMの動画サンプル
があります。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c770uz/sample/index.ht
ml
書込番号:2885600
0点


2004/06/05 05:41(1年以上前)


2004/06/06 00:26(1年以上前)
動画に関しては、モードが選べます。また、多機種のように数分で停止知ることもなく、2時間連続録画なども可能です。サイズは思ったよりコンパクトで、電源がカバー一体になっていて、光学ズームも本体内にビルトインされていますのでレンズが出てくることもありません。とにかくチャンスに強い。撮りたいときにすぐ撮れる、これに尽きます。
人気ランキングは知りませんが、サンヨーはデジカメ販売実績1位ではないでしょうか? これは、携帯電話とかOEM,工業用途も含まれるのかもしれませんが... ただ、バッテリの持ちが心配。オークションで、バッテリと512MBのメモリを買いました。 無敵です。
書込番号:2888727
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


一通りのカタログを見てみましたが、分からない単語ばかりで何を基準に買えばいいのか分かりません。カタログだけですがデザイン等一番気に入ったのはサンヨーのXactiと書いてある物なんですが・・・どなたか情報頂けませんか?
0点


2004/06/04 04:25(1年以上前)
( ´∀`)まず何に使いたいか書かなきゃ、ザクティ子さん。怒られますよ( ̄□ ̄;)/。室内、運動会、旅行、接写、動画、とにかくデザイン、使っているパソコン、などなど。いろいろ言葉使って具体的に。
書込番号:2882108
0点

1. 主な使用目的は何ですか?
2. 印刷する場合はどのサイズですか?最大どれくらい大きくしますか?
3. ご予算は?
書込番号:2882269
0点

カタログってのは単語なんて分からなくても、
初心者でもそれなりにその機種の「ウリ」が強調されてると思います。
で、一通り見たってことは、サンヨーだけじゃなくて
他社他機種のカタログも見たと思いますが、
「あれ?あっちにはこんな機能紹介されてたけど、こっちには無いのかな?」
っていうのが一つもありませんでしたか?
なければ「AUTO」で撮影して終わりって使い方がメインでしょうから、
どの機種買っても似たり寄ったりですね。
見た目で購入ってのも間違いじゃないと思います。
価格的にも一生に一度の買い物ってわけでもないでしょうから
気に入らない部分があったら次回購入する機種で
その気に入らない部分が解消できる機種を購入すればよろしい。
書込番号:2882374
0点

ほんとうにまっさらな初心者の方だとカタログみてもイメージ以上の事は
わからないので不安ですよね。近くにデジカメに詳しい方がいない場合
このようなところで質問される気持ちはよくわかります。
で、見た目で気に入ったモノを買っても問題ないと思いますが
個人的には小さい割に写りの良いIXY450あたりなんか間違いが少ないとは思います。
このカメラでがっかりした人はあまりいらっしゃらないと思います。
すんごく適当な意見ですけど親戚のおばさんに勧めるような
気持ちでカキコしました。
書込番号:2882487
0点

Xacti DSC-J4が気に入られているんでしたら、Xacti DSC-J4を買うのが一番かと思います。
細かいことを言えば多少の性能差はありますが、決定的な差はありませんし、カメラが趣味で無い人の使い道といえば、旅先での記念撮影とか、子供の成長記録とかですよね。
このカメラなら画素数も400万画素で、一般の方が普通に使う分にはこの画素数でも充分すぎてお釣りが来るくらいですよ。
他の板にも出てましたが、なんと言っても輸出量はサンヨーが1番のメーカーですから安心です。
書込番号:2882703
0点


2004/06/04 13:47(1年以上前)
このカメラの良いところはですね
動画が、コンパクトカメラの中でもトップクラスの実力
動画撮影中、光学ズームできます。
(メモリーの消費は、激しいです)
バッテリーの持ち。
使い方にもよりますが、200枚くらいは撮れます。
100枚前後しか撮れないカメラも、多いです。
軽快な動作。
待つことが少ないので、ストレスがあまりありません。
マクロに強い!
2cmまで、近づけます。
メーカーHPユーザーHPなどで、サンプルを見て
気に入れば、買っても良いのでは。(^o^)
書込番号:2883101
0点



2004/06/05 12:24(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございました。掲示板に載せたはいいが、翌日どうやってその画面にいけばよいのか分からず、やっと本日たどり着けました(ーー;)ワンタンさんごめんなさい。私まだこんなレベルでして・・m(__)mでも、早速、皆さんから頂いたアドバイスとカタログを持って池袋の大型店へ行って色々見てきます!悪戦苦闘の旅になると思いますが・・いざ出陣!
書込番号:2886424
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


皆さん、こんにちは、私は中国の留学生ですが、最近さんようのdsc-j4を買いました。もちろん皆おしゃったとおりに品もいいし、格好もいいです。でも残念なことは、pcカメラ機能は使えません。なぜならば、私いま使うコンピュターはwindowsxp 中国語版、だから、pcカメラのドライブをインストールとき、いつも「このプログラムはあなたのosシステムの語言を支持できません」という意味のメセージがでます。どうしたらいいですか、だれか玄人な方助けてくれませんか。本当にありがとうございます
0点

インストール時の判定で引っ掛かる場合は無理でしょうね。
・メーカーに相談するか(ただし大抵はサポート対象外と言われる)
・PCに日本語OSを入れてマルチブート状態にして使うか
・他の安いWEBカメラ(中国語版対応のもの)を買うか
を考えたほうがいいでしょう。
プログラムのインストールチェックを何らかの方法で回避する方法も
あるかもしれませんが、かなり難易度は高いので他人に質問しなくても
その手のことを色々試すことができる方に限られます。
書込番号:2882915
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


現在所有しているオリンパスの場合は、デジカメ本体で動画の前後の不要映像部分のカット機能がありますが、サンヨー製品も同様の機能を持っているのでしょうか。
このような編集機能はJ1、J2、J4の全て持っているのでしょうか。
基本的な質問で申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。
0点


2004/06/02 19:38(1年以上前)
J1 J2は、出来ません。
J4は、知りません。m(_ _)m
書込番号:2877023
0点



2004/06/02 21:23(1年以上前)
SDカード容量残量に余裕があるときはいいんですが、残容量が少なくなった場合は無駄撮りをしないように注意が必要なのでチョッと心配。
無駄無く撮影する技術も重要ですね。
有難うございました。
書込番号:2877341
0点


2004/06/05 17:58(1年以上前)
MZ3なら不要カット機能はありましたけど。J4はどうなんでしょうね。
書込番号:2887332
0点



2004/06/05 22:12(1年以上前)
今日、近くのヨドバシとビックに行ってJ4を見てきました。実際に触ってメニュー画面を確認しましたが、動画トリミングらしい機能はありませんでした。店員に聞いてみましたが、「その様なことが出来るデジカメは有りません」という返答だったので、ニコンCP3700は出来ることを告げると、慌てて調べて納得していました。
何れにしてもJ4はJ1、J2と同様に動画トリミングは出来ないようです。
書込番号:2888169
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
今なら、安くなったJ4が良いんじゃないですか。
小さいと、いつもポケットに入れて持ち歩きますから良いですよ。
私はJ2を胸ポケットに入れて
いつも持ち歩いてますが
もう少し小さければと思うことがあります。
書込番号:2870327
0点


2004/06/01 02:47(1年以上前)
ムーンライダーズの動画見ましたがずいぶんと
きれいに鮮明に撮れていますね。動画のアップは
はじめてみました。参考になりました。
書込番号:2871850
0点

怒られるのかと思ったら、違うようですね。
参考になって良かったです。
静止画も別の所にUPしています。
mkt441さんが、前のHNの時のG4の画像は参考になりました。
私も住んでいた高円寺が写っていて、懐かしかったです。
書込番号:2873957
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





