Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4 のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

42,300円−15%

2004/05/02 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 ふくどんさん

ヤマダ電気で〜5/7までの限定だそうです。

書込番号:2760600

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼくをさん

2004/05/03 22:46(1年以上前)

これは,全国のヤーマダさんで適用ですか?
(地方都市にすんでます)
実を言うと,いまこれを狙っています。
新宿のマップカメラさんWEBでも36000円台でしたので,
これはかいだと思ってます。

書込番号:2765197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくどんさん

2004/05/04 11:17(1年以上前)

神奈川県の平塚店と横浜のいずみ中央店でこの価格でした。
しかし、ここより安いところを発見。
ビックカメラ.com で43,155円−18%でした。
実質35,387円です。ただし、期間限定です。
地方の方でしたらこちらの方が良いかもしれませんね。

書込番号:2767045

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2004/05/05 01:48(1年以上前)

yodobashi.comでは43,100円でポイント18%ですね。
ビックもヨドバシも送料掛からないので、(10,500円以上なので)
お勧めだと思います。

書込番号:2770527

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2004/05/05 01:52(1年以上前)

yodobashi.comでは税込み10,000円以上でした。
失礼しました。

書込番号:2770534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくどんさん

2004/05/05 22:07(1年以上前)

yodobashi.com5月4日の時点ではたしか47,250円−15%だったような気がします。ビックカメラ.com に対抗したような価格設定ですね。
最近のヤマダ電機は他店調査価格の表示をyodobashi.comにしているから
こちらも期待できますかね。
近々にヤマダの価格を見て購入を考えようと思います。
ただ、PowerShot S1 ISも気になり悩んでいます。
560を使用してる私にはCF(MD)と単三電源は魅力です。

書込番号:2774020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三脚穴

2004/04/30 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 chuunenさん

J4には三脚穴がないのでしょうか。すみませんが教えてください。

書込番号:2754129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/05/01 00:41(1年以上前)

以前、同様の質問があり、
zoocyan さんが、
「三脚穴はあります」
と書いてくださっています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2754581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピクトライズ800とF700

2004/04/28 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 千智のパパさん

こんにちは現在デジカメ選びに悩んでいます。
動画も使いたいのでJ4かF700と考えていますが。
静止画もA3ノビでたまに印刷します。(年間30枚程度)
J4のピクトライズ800とF700の自称620万画素はどっちが解像感が上でしょう。サンプルとか見るとF700がこのみかな〜とも思いますが。
皆さんはどんな感想をお持ちですか?
被写体はほとんど4歳と0歳の息子と娘の撮影です。

書込番号:2746266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/04/28 21:04(1年以上前)

とりあえず、サンプルをA3プリントして比べれば・・・

書込番号:2746612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2004/04/28 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 デジカメほしい!!さん

j4を買ったのですが、動画を取って付属のソフト「Motion Director」で手ぶれは修正できるのですが、必要な部分だけを取り出すことはできないようです。どなたか必要な動画の部分だけを取り出して保存できる方法をご教授頂きますようお願いいたします。購入を検討されている方の参考にもなると思い、ここに質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

書込番号:2745524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/28 15:10(1年以上前)

付属のUleadPhotoExplorerでできるはずです。
私のMZ3に付いていたVersion7でできます。
J4にはVersion8が付属しているはずなので、
それでもできると思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2745731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/28 15:17(1年以上前)

ちなみに、前半保存(後半削除)、後半保存(前半削除)、
コピー、動画ファイルのつなぎ合わせ、はJ4本体でできるはずです。

先に書いたUleadPhotoExplorerでできるのは、Windows機のみです。
Mac用のものは写真管理のみで、動画には対応していないみたいです。
(サッと見た限りでは、そのようです。違っていたら誰か指摘してください)
by 風の間に間に Bye

書込番号:2745744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/28 15:49(1年以上前)

<Mac用のUleadPhotoExplorerは動画管理できない>は、
ちょっと誤解を与えかねないような表記でした。

私の手許にあるのは、UleadPhotoExplorerForMacVersion2.0です。
動画ファイルに関してですが、動画をクリックするとViewerが立ち上がり、
再生可能です。しかし編集はできません(たぶん)。

Windows用のVersion7では、ビデオのトリミングやファイル変換、
そして、静止画と合わせてスライドショーにして、
VideoCDの作成も可能です。

私は、MacではQuickTimePlayerをProにバージョンアップ(有料)して、
movファイルの編集を行っていますが、
iMovieに取り込んで、静止画(iPhoto)と音楽(iTunes)、
さらにタイトルやエフェクトを加えてムービーにしています。
DVDレコーダを所有していないし、iBookG3なので、
外付けDVDレコーダではDVD−Videoを作成できないので、
人に差し上げる場合はVideoCDにしています。

NikonOnlineAlbumには、いつもではありませんが、
そうして作成したものをアップしていることがあります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2745792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画からの静止画抜き出し

2004/04/26 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 10DISCSさん

デジカメの買い替えでこの機種を検討しています。
製品紹介のWebページを見ていると、動画のひとコマを静止画として保存する機能があるとのことでした。
この機種は動画がかなりきれいだという事ですが、その動画のひとコマを
静止画として抜き出した場合、その画像のキレイさは普通に静止画を
撮影した画像に近いレベルでしょうか?

書込番号:2740306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/26 23:22(1年以上前)

movファイルから、1コマずつをJPEGファイルとして取り出せますが、
最初からJPEGで撮影しているわけではありません。
ですから、静止画として撮影したほうが、やはり綺麗です。

それに、動画のサイズは640×480です。静止画として取り出しても、
ピクセルドット数は同じ、つまり約30万画素の写真です。
ピタッと決まっていれば、L判くらいならまあ綺麗です。
しかし、私は、プリントするなら、
せいぜい手札サイズくらいかな、と思っています。
Web用、PCのディスプレーでの鑑賞用なら、十分です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2740381

ナイスクチコミ!0


スレ主 10DISCSさん

2004/04/26 23:27(1年以上前)

風の間に間にさん、早速のresありがとうございます。
なるほど、普通の静止画と同列に考えるのにはきついものがありそうですね。
子供が被写体のため動画からあとでいいものを抜き出して・・・と考えていましたが、
なかなかそううまくはいきませんね(笑)。
どうもありがとうございました。

書込番号:2740408

ナイスクチコミ!0


MZ-3使ってますさん

2004/05/03 12:09(1年以上前)

動画からではなくて、連写から抜き出すといいのでは?
私は、MZ-3でそうしています。

書込番号:2762997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVで見たい

2004/04/26 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 fdさfさん

TVにはどうやって直接接続するのですか。
ケーブルはどんなものが必要ですか?
付属品でしょうか?
TVで見たときはサイズは画面いっぱいに写るのでしょうか、
小さくなるのでしょうか?
きれいに写るのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2738394

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/04/26 13:20(1年以上前)

>ケーブルは付属品でしょうか?
はい、たぶん。

>TVで見たときはサイズは画面いっぱいに写るのでしょうか
はい。

>きれいに写るのでしょうか?
はい。

書込番号:2738491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/26 13:30(1年以上前)

>ケーブルは付属品でしょうか?
はい、付属しています。

>TVで見たときはサイズは画面いっぱいに写るのでしょうか
静止画も動画も画面いっぱいに写し出せます。
ただ、縦長に撮った静止画を90度回転させて見る時は、
左右が空白スペースになります。

>きれいに写るのでしょうか?
(綺麗に撮った)静止画、動画は綺麗です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2738516

ナイスクチコミ!0


スレ主 fdさfさん

2004/04/26 13:47(1年以上前)

ありがとうございます。
なぜか朝からメーカーの製品詳細が開けません。
接続は古いテレビでも可能ですか?
どんなケーブル接続が出来るのかな?

書込番号:2738550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/26 14:14(1年以上前)

テレビに外部入力端子(AVケーブルの先端端子の挿し込み口)がないと、
AVケーブルを接続できません。

外部入力端子とは、たとえば据え付け型のビデオをTVと繋ぐためのもの。
ステレオ音声の場合、赤色と白色の端子、画像は黄色の端子ですが、
モノラル音声のTVだと、(赤色の端子はなく)白色の端子と黄色の端子。

よほど古いTVでなければ、外部入力端子は付いています。
10年も前のTVだと、外部入力端子は1セットしかないかも知れませんが、
それ以降だと、TVの後背部だけでなく、前面側にも付くなど、
2セット、3セット付いています。

TVに外部入力が1セットしかなく、ビデオに繋いでいて空きがない場合、
ビデオの外部入力端子経由で、TV画面に写し出すという方法もあります。
(ビデオの外部入力端子が、アンテナからの入力端子以外にある場合ですが)

なお、デジカメ側の端子は、TV等の端子と形状は異なります。
ですから、市販のケーブル、他のデジカメ付属のケーブルは使えないと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2738604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング