
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-S3


愛知のコジマで18800円で販売されてました。
起動時間が少し遅いとのこと、現在、カシオQV−R40を使用しており、これのサブにと検討しております。
単三電池仕様が必須スペックと考えております。
コストパフォーマンスはよさそうですが、少し悩みます。
0点

リコーのG4wideやコニカミノルタ X21などの方が
QV−R40と違った魅力があると思います。
書込番号:3181642
0点



デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-S3




2004/06/09 19:12(1年以上前)
父の日のプレゼントにデジカメをと考えています。
使いやすさ、携帯のしやすさ、バッテリー入手のわずらわしさなど考慮すると。このS3とオリンパスのX-350、キャノンのA75が候補となりました。
3機種とも液晶画面が大きく、アルカリ電池が使用できます。
S3はもっともコンパクトで、爆速の書き込み速度は銀鉛コンパクトからの乗り換えでも違和感はなさそうです。ただ、テレビに出力するケーブルはS3だけついていません。
オリンパスの350は、現在父が使用しているカメラがオリンパスのミューということで、一番早く操作になれることができそうです。撮った映像を独立したボタンで簡単に見られるようになっているのも好感がもてます。値段もこの中では最安です。ただ、前面のスライドカバーのずらしにくさは質感とも閉口ものです、次回作では同社のμー15のようなスムーズな操作感触を期待します。
キャノンのA75、プレゼントする側にもキャノンブランドの安心感は頭一つ抜けた感じがあります。値段の安いコンパクトフラッシュが使用できるのもポイント高いです。気になるのは電池を4本積むため、他の2機種より重量が増えることと、グリップ部の出っ張りなど若干大型で携帯性に劣るということです。
今のところ、S3、X-350、A75の順で心が傾いています。
この他にも「65歳を過ぎた、カメラにうとい父に送る初めてのデジタルカメラNO1決定戦!」に参戦させたいカメラのエントリーを15日まで受け付けています。ふるっての御応募おまちしております。
書込番号:2901925
0点


2004/07/10 15:10(1年以上前)
ワタシも今、七十になろうとする「パソコンにうとい両親」に
初めてのデジカメを買うことを検討中です。
まずそれなりの大きさでホールドしやすい形状であること、
ボタン類が小さくないこと、操作が分かりやすそうなことを基準に
・キヤノンPowerShotA75
・サンヨーXactiDSC-S3、
あと、お店のお勧めだった
・ニコンCOOLPIX3200
(前出2機種に比べると格段に小さく軽いが、グリップがあるので
比較的持ちやすい。電池は専用電池))を候補に挙げました。
オリンパスは、パソコンへのデータ転送がオートでないようなので
(メーカーサイトを確認した限りでは)両親(パソコンの取り扱いが得意でない)
には敷居が高いと考え対象外としました。
私の場合、カメラと一緒に
キヤノンのダイレクトプリンタCP-200を買うことを前提にしています。
というよりむしろ、CP-200があれば「パソコンにうとい両親」でもデジカメで楽しめるだろう、
というのがデジカメ購入の動機です。
サンヨーのデジカメは個人的に大好きで(今もDSC-J1を使っています)
心惹かれますが、プリンタと連携を考えると、やはり同じメーカーのA75が
取り扱いのしやすさから最有力候補となっています。
お互い良いデジカメが選べるといいですね(^^)。
書込番号:3014933
0点


2004/07/10 16:15(1年以上前)
訂正ですm(__)m
COOLPIX3200は、単三電池2本、でした。
失礼しましたm(__)m。
書込番号:3015091
0点


2004/07/18 10:51(1年以上前)
私もメカ音痴の家内がデジカメがほしいといったので、簡単でやさしくデジカメの便利さが実感できるものとして、最新の初心者向けを買おうと調べました。候補はCOOLPIX3200とS3でした。デザインのよさでS3にしました。きのう届いて、いじっていますが、小さいながら、扱いやすいと家内も満足しています。デジカメもほんとうの便利になりましたね。充電式電池はパナソニックの2400、SDカードは256MBを買いました。画像も大満足です。プリントは自分でするのは、めんどうなので、近くの店に持ち込む予定です。3200との比較で、持ちやすさは3200の方が優れていると思いましたが、S3でも、グリップは、十分で薄さとの兼ね合いではベストのデザインだと思います。また、赤の透明なプラスチックのサークルラインがアクセントとなっていて、無機質な感じが和らいでおり、この点も気に入っています。初心者にはS3はお勧めです。これでフィルム式のコンパクトカメラ(コニカのビッグミニ)とはお別れです。ほんとうに長く動いてくれてありがとう。
書込番号:3043241
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





