Xacti DSC-E6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥50,000

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Xacti DSC-E6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-E6の価格比較
  • Xacti DSC-E6の中古価格比較
  • Xacti DSC-E6の買取価格
  • Xacti DSC-E6のスペック・仕様
  • Xacti DSC-E6のレビュー
  • Xacti DSC-E6のクチコミ
  • Xacti DSC-E6の画像・動画
  • Xacti DSC-E6のピックアップリスト
  • Xacti DSC-E6のオークション

Xacti DSC-E6三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Xacti DSC-E6の価格比較
  • Xacti DSC-E6の中古価格比較
  • Xacti DSC-E6の買取価格
  • Xacti DSC-E6のスペック・仕様
  • Xacti DSC-E6のレビュー
  • Xacti DSC-E6のクチコミ
  • Xacti DSC-E6の画像・動画
  • Xacti DSC-E6のピックアップリスト
  • Xacti DSC-E6のオークション

Xacti DSC-E6 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-E6」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-E6を新規書き込みXacti DSC-E6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中々いいじゃないですか!

2006/06/20 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

デジカメ4台保有してますが電気屋のデジカメコーナーで予想価格
以上に値が付いていたので買いました。
初心者受けのカメラですが中々、親切設計で機能面でもいいじゃないですか!音声ガイドは慣れれば不要なものですが一人寂しく撮影している時には賑やかで結構楽しいものですね。女性の声ですから
尚更嬉しいですね(笑)・・・これで「アオキサヤカ」バージョンで
「どこ撮ってんのよ!」と言えば尚楽しいね・・・
冗談はさて置き、捨てがたいカメラでお気に入りになりそうです。
デザインもシンプルですが垢抜けした何気なく、さりげなく撮影するには最高ですね。

書込番号:5186303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/06/21 00:40(1年以上前)

個人的には 2Way撮影ガイドはやめてもらいたいところです。
十字キー左で露出補正−、右で+、とする前に、十字キーを右で露出補正というワンステップが必要となってしまうからです。

書込番号:5187331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら、E6の感想です。

2006/06/07 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

HD1がどうしてもジーンズのポケットに入らないので、ちょい出かけ用にE6を買いました。以前はJ4を持っていたので、再び購入しようと考えたのですがE6の方が動画レベルがいいとの事でしたのでE6買いました。

感想。(動画に関して)

J4と比べて良い点
:起動(電源入れて撮影)時間が僅かに早い
:暗所に強い(J4も若干)
:ノイズが少ない(特に夜の室内では明らかにE6の方がノイズ少ないです)
:デザインがカッコいい(スベスベ加工が気持ちい)
:薄い
:液晶がデカイ

J4と比べて悪い点
:持ちづらい
:ホワイトバランスが変(J4よりもはっきり言って色は悪いです)
:充電ケーブルが長い
:静止画と動画の切換えが面倒(J4はスライドで簡単)

全体的に画質がUPしたのはいいですね。ただ撮影のしやすさで行けばJ4の方が断然使いやすいです。E6は落としそう。

ところで質問なんですが、1GBの60倍速SDカード使っているんですが、画面の乱れがあるんです。撮影した動画に・・・
本体の動きが無いときはいいのですが、E6本体を早く動かした映像は乱れます。これってSDカードの書き込み速度が影響するのでしょうか?
150倍速SDカードだと安定するものですかね?
ちなみにJ4の時もそうでした。E6の方が酷いです。
原因の分かる方いますか?
ちなみにHD1の方はまず起こりません。
PCはハイスペックです。

書込番号:5147213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/07 09:07(1年以上前)

質問の答えじゃないですが、
ジーンズのポケットには入れない方がいいんじゃないかと。
ウエストポーチや、胸ポケットなどの方が安全では?

書込番号:5147221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/06/07 09:18(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/support/archive/qa/mz3_qa3.html
これと同じ現象ですか。

書込番号:5147240

ナイスクチコミ!0


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/06/07 11:13(1年以上前)

さすがアクアのよっちゃんさん 。ありがとうございます^^
その通りです。よかった、動画自体には関係ないのか^^;安心しました。確かにPC上のクイックタイムでの再生時に起こってました。

>>ぼくちゃん.さん

たしかにジーンズのポケットは危険ですよね^^;J4もジーンズのポケットに入れてて洗面台にもたれかかった時にスライドカバーへこませましたし・・・・
でも専用ポーチとかは持ちたくないんですよね。あくまで携帯電話感覚で使いたいもので・・・・

まあ、E6の後継機が出るまでのつなぎですので、雑に使ってみます^^;・・・っていって、E6の後継機出なかったりして・・・

しかしやはりSANYOの動画デジカメはいいですね。本当最高です。
静止画はHD1で撮影するのでMZ3を思い切って買おうかとも思いましたが、未だにヤフオクで中古が15000円くらいするんですよね。オマケに少しデカイし・・・・でE6にしました。MZ3の暗所の強さを一度体験はしたかったんですが・・・・

まあ、後継機に期待です^^

書込番号:5147447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー2GB動作しました

2006/06/01 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

スレ主 犀の国さん
クチコミ投稿数:5件

オークションで2GBメモリー7000円位で買いました
動作報告です。
1 グリーンハウス製GH-SDC2GX 150倍速
2 PQI製QSD15-2G 150倍速
撮影枚数は若干違いがありますが当然1GBの約、倍の数値が表示されます。
ちなみにグリーンハウス製の2GBと取説との比較です。
写真では
10M:290枚→598枚
6H:330枚→676枚
6S:495枚→1020枚
動画では
640H:11:07→22:53
640S:15:12→31:19
320H:25:11→51:52
320 :1:32:00→3:09:44
このような具合ですPQI製も同等です(すでに使い始めたので詳細枚数を忘れました。)
とりあえず一杯まで撮りきらないと何かの不具合が出るのかもしれませんが今のところ大丈夫のようです。
それにしても蛍光灯の部屋で640Sで撮ったのですが絵が思っていた以上キレイにとれていた事が驚きでした。

書込番号:5129630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/01 11:27(1年以上前)

こんにちは。

>640Sで撮ったのですが絵が思っていた以上キレイにとれていた事が驚きでした。

30分前後撮れるとありがたいです。
サンヨーの動画は、綺麗ですよね。

レポート、ご苦労さまでした。

書込番号:5129698

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2006/06/01 21:29(1年以上前)

下方のスレに、、
グリーンハウス製GH-SDC2GXとPQI製(型番?ですが)150倍速の動作確認報告がありますね。

それにしても良く比較されましたね。

> 動画では
> 640H:11:07→22:53
> 640S:15:12→31:19
> 320H:25:11→51:52
> 320 :1:32:00→3:09:44

とは、、
よくそれぞれのモードで連続撮影されましたね〜〜驚きました。

書込番号:5130784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2006/04/04 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

スレ主 jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件

デジ一眼のサブのサブとして購入しました。
値段も値段だけにあまり期待はしていなかったのですが静止画も期待以上のものがありました。
特に動画はいいですね。
他のコンデジも検討したのですが動画がピカ一のようでしたのでこれにしました。
ポケットにいつも入れて気軽に撮れそうです。
ROWAで予備電池を2個買い、2GBの150倍速のSDも買ったし旅行に持って行くにも最適です。
この口コミでは書き込みも少なく不人気なのかなあ。
2万円前後買えるし液晶も大きくて見やすいので超お買い得ですよ。

書込番号:4972957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件

2006/04/05 08:25(1年以上前)

私も 先週 2万円チョットで購入して サブサブ機として
常時ポケットに入れて ちょうど携帯電話のように使って
います。   動画はVGA/30fpsのMOV画像が最高です。
ただし 手ぶれには気をつけて かならず三脚が必須です。
また 静止画では 6MH(2816*2112)が良い。 10Mでは 暗い
画像部分のノイズが目立つのでお勧めしない。 

静止画の鮮明度はそこらのコンパクトデジカメ(3〜5万円)などは
比較対象には入らす、むしろ10数万円のデジ一眼と比較して
みましたが、 やはりデジ一眼の空気感になかなわないが、芸術
写真コンテスト向け撮影でないかぎり、風景や商品撮影ではむしろ
解像度が高く(少し平板な感じ)キラキラ感が映える 利用価値は相当なものです。

これが2万円チョットで買えるなんてみんなには知らせたくない(笑)

では           

書込番号:4973618

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件

2006/04/05 12:31(1年以上前)

TomAndoさん 、そうですか。
6MHのほうが画質がいいんですね。
圧縮率が低いせいかな。
10Mの最高画質の圧縮率が低いのが無いのはどうしてでしょう。
メモリーやスピードの関係なのかな。
いずれにしても私も結構満足しています。
通常はキャノンの5DやオリンパスのE-330を使用しているのですがやっぱりこれらは気合を入れて持っていくことになりますから、こういったコンデジは気軽でいいですね。
特に動画が撮れるというのが。
上の書き込みのように12800円で買えるならもう一台欲しいです。

書込番号:4974031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/04/06 03:33(1年以上前)

E6 は同社の J4 と比べると、色乗り・ノイズ・解像感、その他もろもろの点で進化の跡がはっきりうかがえます。
ですが赤・マゼンタ方向のホワイトバランスはいただけません。
値段やシンプルなデザインからくるイメージとは裏腹に、初心者の方にはあまりお奨めできる機種ではないと思います。

書込番号:4976011

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2006/04/08 10:48(1年以上前)

私もこのカメラを持っていますが、特に赤(マゼンダ)系が強いと感じたことはないですよ!松下系も似たような絵作りに感じます。
むしろSONYとか東芝機の方が青を強く感じるくらいです。

デジカメもおもしろいですよね!銀塩(特にポジ)はフィルムを替える事で絵作りができましたが、デジカメは処理エンジン自体がメーカーにより様々なので、基本的に自分好みの色を出してくれるデジカメに出会うのに時間もお金もかかりますから、、すぐに新機種も出るし、、目移りしきりです。

しか〜し もう2万円を切った値段で買えるなんてネェ・・手にした時から3型液晶の割には小型で、レンズも飛び出さないし、レンズバリヤも内蔵しているので、服やズボンのポケットにスッと入れていつも持ち歩いてますよ。

人にも薦めるのですが、、最後にはSANYOか〜〜って言われるのが悲しいかな?
とっても良いデジカメだと個人的にはお気に入りです。

書込番号:4981194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/04/09 03:24(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=711615&un=115360&m=2&s=0
の最後の方にサンプルを載せておきました。
本当はもっとわかりやすいのがあるのですが、個人的な写真なのでこの程度しか載せられません。例えば E6 の WBを手動でセットして J4 とほぼ同じカラーバランスになった写真などは、見事に両者が同じ色合いとなります(ほんのわずか E6 の彩度が高い)。
ワンプッシュで自分好みのカラーバランスを作るのはなかなか大変です。私はたまたま他のデジカメで基準となる色合いを作れるので、それに合わせて E6 をセットしているのですが、普通の人はまずやらないと思います。

色々なサンプルを見るに、E6 以降のサンヨーの機種はみな同じ問題を抱えているように感じます。私は自分の個体が特別だとは思っておりません。
思うに絵作りの過程においてサンヨーの WB は迷走状態に入ってしまったのでしょう。はまると素晴らしく良い絵を出すのですけれどね。

書込番号:4983428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/04/09 09:21(1年以上前)

隠れた名品、知る人ぞ知る名品ですね。
それまで使っていたcamediaやixyも、
押入れに入れて、専ら、これを愛用中です。
皆さんも、かわいがってやってください。

書込番号:4983670

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件

2006/04/09 12:39(1年以上前)

皆さん、いろいろ情報ありがとうございます。
WBはどんな高価なデジ一眼を買ってもオートではやはり不満がありますよね。
コンデジは今まで各社のものをいくつか購入しましたがSANYOは初めてです。
手持ちのコンデジと較べても今のところそれほどオートのWBはおかしい感じはしません。
まあ、きっと被写体の条件の違いや個人の好みもあるんでしょうし万人向けの絵作りではないかもしれません。
人気はいまいちですがこの機種は値段を考えたら超おすすめです。
レンズも含めれば何十倍も高価なデジ一と較べるわけにはいきませんけど。
私のような万年初心者でも満足度は高いです。
それよりボディがつるっとしていて落としそうです。
先日100円ショップで皮のケース(タバコ用?)と首からかけられるストラップを買ってきました。
結構さまになっています。
お散歩カメラに首から掛けて持ち歩いても苦になりません。
スナップ写真を撮る道具としてはコストパフォーマンスは最高です。

書込番号:4984063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/04/10 02:21(1年以上前)

こういうこと書くのもなんなんですけど、E6 の本当の凄さって皆さん理解されていないように思うんですよね。
一例は私のアルバムにありますけど、はまったときは αSweetDIGITAL よりも良い発色をします(現実に近いという意味)。室内撮影で WB のワンプッシュを注意深く取ると、出てくる画像はリアルそのものです。

動画撮影をするとわかるんですけど、AWB はちょっとした構図の違いで 緑 <-> マゼンタを行ったり来たりして極めて不安定です。これはばくちみたいなものですが、かといって WB晴天はかなり赤マゼンタで使い物になりません(レタッチしても違和感は残ります)。
やはりこの機種はワンプッシュの使いこなしに尽きます。

皆さんの書きこみを読んで、またやる気がふつふつと沸いてきましたので、その内時間が出来たらいろいろやってみたいと思います。

書込番号:4986035

ナイスクチコミ!0


inamooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/16 14:19(1年以上前)

皆さんの書込みを楽しく読ませていただいていました…が、ついに我慢できず買っちゃいました。
九州の片田舎なので特売は期待できず、ADATA 2GのSDと共にネットで購入しました。27,000円でこれだけのものが手に入るなんて!!まだ手元には届いてませんので首が長〜くなっています。

MZ3を所有しており、今でも愛用しています。しかし、いつも持ち歩くには大きく重いのでコンパクトなE6に想いを寄せて早や半年。2G SDの驚きの値下げを機に思い切って購入に踏み切りました。

MZ3は室内や夜間の撮影用として今後も頑張ってもらうつもりです。

普段はE6を持ち歩いて動画ライフを満喫したいと思います。

書込番号:5002056

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2006/04/17 00:35(1年以上前)

こんにちはinamooさん。
先程は[4985903]のスレに返信してしまいました。
皆様、誠に申し訳ございませんでした。

気を取り直して、、inamooさん。
早く手にして撮影してみたいと思っている事でしょう。
そして、、その画質に満足されることでしょう。
楽しみですね〜。

E6は3型液晶の割りには、手にしてみてコンパクトだ!と思われる事でしょうし、MZ3とは構える感じも違うでしょうからブレない構え方を研究してみてください。(手ぶれ補正ナシですからね)

フルオート機ですから「シーンセレクト」を使いこなすと、そこそこコントロールできます。
また「ベストショット」は、ほとんど簡易AEBとして機能します。(接写モードで機能しないのが残念ですが)

昨日天気が良かったので、E6をポケットに入れて散歩してきました。その時の写真をUPしています。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=813947&un=127906

書込番号:5003668

ナイスクチコミ!0


inamooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/17 17:05(1年以上前)

RC丸ちゃんさん,アドバイスありがとうございます。

心安らぐアルバム拝見させていただきました。
正直E6の静止画にはあまり期待していないのですが,こんな綺麗な画が撮れるのですね。私も腕を磨かなくっちゃ!

水曜までには手元に届きそうです。ホントに楽しみ。

ところで,皆さん「ケース」はどうされていますか? 純正だと間違いないのでしょうが,ちょっともったいなく感じてしまいます。お手頃のちょうどいいサイズのものがあれば教えて下さい。

書込番号:5004641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15968件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/04/17 20:13(1年以上前)

ケースはダイソーなどの百均をのぞいてみると携帯用などで掘り出
し物が有りますよ。

書込番号:5005013

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:184件

2006/04/17 22:37(1年以上前)

inamooさん、アルバム見ていただいてありがとうございます。

E6は動画が最高ですが、静止画も結構良いですよね。
また3型液晶も20万画素ありますから、戸外で使用した時に2.5型の11万画素機よりもハッキリ見えます。

わたしは特にケースには入れず、ジャンパーの内ポケットに入れたり、手に持ったままポケットに突っ込んで持ち歩いています。(冬の寒い時は暖めていた方が電池の持ちが良いのですよ、、)

「ケース」については下の方のレス[4836783] でDigital Boyさんが紹介しておりますのでこちらも参考になさってみたら如何でしょうか。

書込番号:5005515

ナイスクチコミ!0


inamooさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/18 20:44(1年以上前)

よこchinさん、RC丸ちゃんさん、ありがとうございます。

E6を持って百均巡りしてみます。Ricohのケースなら地元の電気店にもありそうですね。

MZ3とE6を持つなんてささやかなプチ贅沢感☆

書込番号:5007560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

2月14日にNTT-Xストアで、送料込み23,800円で購入しました。これまではキャノンEOS KISS DNを使用してましたが、いつでも持ち歩けるコンパクトサイズのカメラが欲しくなりセカンドカメラとして購入した次第です。使い方はシンプルで分かりやすく、液晶は大きくて見やすいですね。また、デザインや触り心地?も気に入ってます。コンパクトデジカメの場合、ブランドやスペックも大事ですが、実際お店で見て触れて選ぶことがとても重要です。私もメーカー名やスペックをまったく知らずに実際お店で手にとって気に入ったのです。(ホントはキャノン製を買おうと思ったのですが気が変わりました…)また、風景など明るめの室外撮影ではEOS KISS DNとほとんど遜色の無い画質で、動画もキレイでびっくりしました。このような商品が2万円チョットで買えるというのはつくづく日本人は幸せです。

書込番号:4834531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/18 20:08(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

サンヨーの動画は、きれいですね。

書込番号:4834622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/02/19 11:54(1年以上前)

ビーナスボウラーさん、ご購入おめでとうございます!
私はE6を動画撮影専用機にしてます。
触り心地、いいですよね。(シルバーでしょうか?)

本革ケースでしたら、リコーの「SC-50B」がお勧めです。
E6にぴったりのサイズですし、予備用バッテリーもポケットに入ります。
ヨドバシでは1,680円で売っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529447/40591825.html

予備用バッテリでしたら、Rowaの日本製セルのものがお勧めです。
GSなら1,280円、Panasonicなら1,980円です。
送料も無料です。ヤフオクにもオークション・ストアで出品されています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?key=DB-L20

書込番号:4836783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/02/20 16:35(1年以上前)

Dijital Boyさん、情報ありがとうございます。ちょうどカメラケースはどうしようかと思ってました。早速、検討したいと思います。このカメラかなり気に入ったので、EOS KISS DNがセカンドカメラ?になりそうです…(笑)

書込番号:4840698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昼間の動画が綺麗に撮れました!

2006/01/09 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

本日(と言っても既に昨日ですが)知人に自己所有の E6 を貸しましたが、その動画がとても綺麗だったので思わず書き込みです。
この機種の昼間の動画は使えないと判断して、今まで使ってませんでした。昨日も「室内動画撮影用」として、そのセッティングで貸し出したのですが、やはり屋外も撮ってしまうんですね。で、その動画が綺麗で私もびっくり。

撮影状況は昨日の午後2時、首都圏は薄曇り、時折り日差しが降り注ぐ天候(撮影動画を見て)。アスファルトの道路の散歩から、神社の境内で子供と戯れる動画です。プライベートなのでアップは出来ません。
ポイントは室内用に取ったワンプッシュのホワイトバランスです。今ちょっと調べたら、だいたい 5200K くらいの色温度でした(他機種で申し訳ありませんが、コニカミノルタの DiMAGE A1 での値です)。5200K というのは狙ったわけではなく、自宅の室内用にちょうどいい感じの WB を色フィルターとグレーカードを駆使して作ったものです。これがはまったようです。

ややノイズがある以外は、色、トーン、露出、解像感、とても素晴らしい動画でした。ノイズは樹木の葉っぱなど、ノイズリダクションが効きにくい部分に上下に砂が流れる感じですかね。これは 1/2.5inch CCD の限界だと思います。PC の液晶で見るとやや目立ちますね。E6 の NTSC 出力を使って、ブラウン管のテレビで見るのが一番良い感じです。

結局この機種の問題って WB なんですよね。オートもメーカープリセット値の晴天も当てにならないので、出来ればワンプッシュを 3つくらい登録できるようにしてもらいたいですね。

それでも、書き込み番号 [4610977] で私が発言した問題点は依然残っているはずなので、今回はたまたまハマったということでしょう。ピーカンだと辛いかもしれません。ただ、私にとっては「状況とカメラのセッティング次第で、昼間でも素晴らしい動画画質になる可能性がある」とわかっただけでも収穫です。

書込番号:4718849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/01/09 09:26(1年以上前)

私も同感です。
私のカメラは、C-770ですが、
薄曇りの日、学校の室内、ボーリング場の中等では
綺麗に撮影できます。

苦手は、明るすぎる日中(特に夏場)です。
この場合、ISOを一番低く設定する、露出補正を-1.0まで
下げる、ND(真っ黒なフィルター)か、PLフィルターを付けて
光量を下げて、撮影します。

書込番号:4719243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/01/10 00:25(1年以上前)

C-770 でも昼間の動画はよろしくないのですか。

E6 の動画は、やはり画素混合が悪さをしていると考えます。これは MZ3 の時も感じました。

9画素混合の画像は露出も問題ですが、やはり色です。
整理すると問題点は二つ。
1): 9画素混合モードと(ランプモードでない)通常の静止画ではそもそもの色が違う。
2): 9画素混合モードでは CCD面に当たる光量による色の変化が認められる。

1) は色というよりも WB の違い程度にも思われます。ですので、通常の静止画と 9画素混合モードの WB が合うように事前に合わせておけば大丈夫と思うのですが、ワンプッシュWB は「一つ」しか無いんですよね。
私には撮影後にレタッチで WB を合わせる技術はありませんので困ります(必ずどこかに破綻が生じて、画面全部が同じ色とはならない)。

2) はレンズ前面に NDフィルタをかざして変化を確認しました(光量が少なくなる程マゼンタかぶりが和らぐ)。実使用時はマジックテープなどで ND の脱着をすればよいのでしょうが、動画には「絞り優先 AE」が無いんですよね(静止画にもありませんが)。
このカメラの絞りは、開放とそれの二段落ち、の二通りだけなのですが、ND を強くしていくと、どこかのポイントで絞り開放になって元の木阿弥になってしまうんではないかと。まあこれはやってみなくてはわかりませんが、NDフィルタの選択が簡単には行かないのは容易に想像できます。

「動画と静止画の色を同じにする」
当たり前のようなことだと思うのですが、実現はなかなか困難なようです。

書込番号:4721968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/10 21:28(1年以上前)

C-770の昼間の明るすぎる場所での動画は、J4、MZ3と同じように
画像が白っぽくなるということです。

色が抜けたような感じになるので、光量調整をします。




書込番号:4723713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件 Xacti DSC-E6のオーナーXacti DSC-E6の満足度5

2006/01/12 00:51(1年以上前)

そう言えば今度出る Xacti HD1 は NDフィルター搭載してますね。
絞りや ISO感度、SS の上限を考えてみても、通常使用において静止画動画共に ND が必要とは思えません。SANYO もこの問題を知っていて、対策を練ってきたのでしょう(そう思いたいです)。

自分の場合 PC やテレビジョンのスペックが足りないので当分買えないでしょうが、楽しみな製品ではあります。特に VGA 60f/s でプログレッシブは初ですよね。ああ、欲しい。

書込番号:4727040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-E6」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-E6を新規書き込みXacti DSC-E6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-E6
三洋電機

Xacti DSC-E6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Xacti DSC-E6をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング