このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年5月18日 22:44 | |
| 0 | 0 | 2006年4月5日 01:39 | |
| 0 | 6 | 2006年3月25日 17:47 | |
| 0 | 9 | 2006年3月7日 13:28 | |
| 0 | 2 | 2006年1月21日 23:13 | |
| 0 | 8 | 2006年1月2日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
普段何気なく使っている『デジカメ』と言う文言は、
商標登録されています!
『デジカメ』は、三洋電機株式会社の登録商標です。
から始まる...
http://www.rakuten.co.jp/mrmax/572295/427074/643277/
で24,900円にて販売中ですね。
シルバーのみで特別安くはないですが、
「純正ケース」と「オリジナルストラップ」付だそうです。
0点
昔から有名な話ですが・・・。
でも「デジカメ」って言葉が一般的な用語になってしまったので、三洋さんもあえて目くじらを立てずに大人の対応をしているのでしょうね。
書込番号:5090169
0点
それどころか 世界規模でデジタルカメラの生産台数を調べてみると
もっとビックリするかも?
書込番号:5090211
0点
「ムービーデジカメ」「動画デジカメ」「デジカメ」は、三洋電機
の登録商標だそうです。
私のHPタイトルは、”デジカメ動画 活用”で、”デジカメ動画”を調べたが商標登録はなかった。
序でに、デジカメについて、調べました。
特許庁(特許電子図書館)の商標登録のデータベースより
デジカメの商法登録は3社あります。
1.三洋電機:図形読取り用電子計算機及びその周辺装置、
その他本類に属する商品
2.江崎グリコ:菓子及びパン
3.知らない会社:測定機器メーカー
*商標登録は、業種が違ったら、同じ名前でも登録できたと
思いました。
三洋電機の登録商標のデジカメは、デジタルカメラとは
内容が違いますね。
書込番号:5090277
0点
私は特に「デジカメ」が何処の登録商標だろうが関しません。
ここのショップの販売ページが
本当にこの文言で始まっていたものだから...
まあ、、
大勢の皆様の知識で、
私も少〜し博学になることができました。
ありがとうございます。
書込番号:5090342
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
千葉市にお住まいの方で、購入予定の方!
稲毛海岸のサトー無線で4月4日に12,800円で販売してました。
他のものを買いに行ったのですが、あまりの安さに購入してしまいました。
動画はMZ−3で撮っていたのですが、これからはDSC-E6が活躍しそうです。
あと、数台しかありませんでしたので、お早めに!
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
横浜のビックカメラでもその値段でしたよ。
こんなに投売っちゃって、果たして E6 の「次」はあるのでしょうか? それが心配です。
書込番号:4891402
0点
昨日夕方 池袋のビックカメラに行ってきました。
1台ゲットできました。
ありがとうございます。
でも友達分でもう1台は無理だった。
池袋地区は売り切れだそうです。
書込番号:4895843
0点
3/11(土)午後にビックカメラ名古屋駅西店に行ったんですけど、もう、その価格での販売は終了でした。28,000円代の価格になってました。残念です。次のセール販売に期待してます。
書込番号:4903927
0点
コストパフォーマンスでこれほどのカメラはないでしょうね。
デザインもおしゃれだし・・・
ここまで安いと なんか 開発者が気の毒なかんじさえしますわ
書込番号:4904446
0点
私も、このカメラ重宝しています。
ちょっと遊びに行くとき、
IXY600とCAMEDIA C-770と3台を
使い回していますが、このカメラを
最も利用しています。画面もでかいし、
いいですよ。
書込番号:4943688
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
まだ登録されてないみたいですが、amazonで23000円切ってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B41JDC/qid=1141390710/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-7680018-3151517
思わず衝動買いしてしまいましたが、還元ポイントも入るしお買い得ではないでしょうか。
0点
大型3インチ液晶、高感度動画のカメラです。
ネックは、静止画がISO400と低いことですか。
静止画がISO1600に対応しているともっと人気が
出ると思います。
1GBのSDを購入して、動画を楽しんで下さい。
書込番号:4877964
0点
ああ、そうですね!
SDカードが必要なのを忘れていました。
みなさんのレビューでは動画がすごくきれいだということで、届くのがすごく楽しみです。
1Gのメモリーも探してみます。
アクアのよっちゃんさん、返信ありがとうございました。
書込番号:4878243
0点
おととい木曜日に西口の新宿ビックカメラで台数限定で19800円で売ってました。
そして昨日も東口のビックカメラでソフマップとのなんとか記念で
19800円のポイント15%で売っていました。
そこにはカシオの狙っていたデジカメも(750)も27800円のポイント15%で売っていて・・・ちょっとショックでした・・・・
書込番号:4879007
0点
あと在庫が1コみたいです。(3/4 17:25)
既に1台持ってるけど、もう1台欲しいなと悪魔のささやきが・・・。
道路で落としてしまって、全面の触り心地のいいシルバー面に凹凸ができてしまって。
本当に動画がきれいですよ。暗いところでも。
静止画はあまり画質はよくありませんので、静止画撮影が目的の方は避けた方が無難です。
SDカードは、安いA-DATAの150倍速2GBが使えますよ。
いままでずっと不思議だったのですが、なぜこの機種は、
Amazonの分類で「ビデオカメラ」に属しているのでしょうか?
検索かけないで探している人は、なかなか見つけにくいなと思っていました。
書込番号:4880500
0点
ニコン富士太郎さんがご覧になったのは、マーケットプレイスだと思います。
Amazonで直接買うと1,500円以上なら送料無料ですが、
マーケットプレイスだと、確か500円取られます。(エレクトロニクス製品の場合)
今ネット通販なら、ビックとヨドが実質価格では安いですね。
両者とも22,650円くらいです。
書込番号:4883365
0点
アマゾンはもう在庫がなくなっているのですね、あまり在庫がなかったのでしょうか。
それにしても、首都圏では安く品物が手に入っていいですね。
地方では未だに35000円くらいで販売されています。
いや、それはさておき、SDメモリーカードは値段に差がありすぎてどの程度のを買えばいいのか迷います・・・カメラ本体は今日か明日届く予定なのに、メモリーを買い忘れたのは間抜けでした。
書込番号:4883878
0点
また在庫復活してますね。
¥22,638(税込)、さらにAmazonギフト券2,000円分還元
書込番号:4889712
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
NTT-X Store で 数量限定22,800円、送料無料となっております。ただし、ラグジュアリーシルバー限定のようです。
支払方法が「代引き(クレジット可)」か「銀行振込」しかないのがちょっと不便ですが・・。
http://store.nttx.co.jp/_II_SA11484181
0点
代引きが有ればそれでいいんじゃないの?
それにNTT−Xなら信用出来るし
(ぼくだけかな?)
書込番号:4754626
0点
NTT-X Storeさん、安いですね!
私は既にE6を購入しており、動画撮影メインに使っております。
ところが、今週末限定価格で、ビックカメラのネットストアにおいて、
SONYのサイバーショットDSC-T5が、31,200円(+22%ポイント還元)という破格な価格で販売されており、
物欲を抑えきれずに購入してしまいました。
接写が最短1cmまで可能であり、E6よりもT5の方が静止画質は自分の好みでした。
一方、T5の動画は、MPEG1で記録されますが、データ容量はE6と同じくらい食うのでそれなりの画質だと期待しましたが、
残念ながらE6とは天と地の差があり、MPEGムービーカメラのDMX-C5と同じくらいの画質でした。(室内や暗所の撮影の時です。)
あらためてE6の動画画質の良さを実感しました。
ムービー用といっても、最高画質の場合、1GBのSDカードで約11分しか撮れませんが、
ちょっとしたシーンを気軽に撮るには十分だと思います。
NTT-X Storeさんの価格なら、買って損はないとお勧めします。
書込番号:4755004
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
今日友人とビックカメラ札幌店の600万画素デジカメ福袋2万円+ポイント10%を買ったらこれが入ってました
初めはサンヨーのデジカメって知名度低いしデザインもあまり好みではなかったのですが店頭価格では3万2千円位でベスト電器では3万8千円位だったのでいい買い物できたかなって思ってます まだ写真を撮ってないのでそれからレポート書きます
0点
Z1+128M が3万円と言い
ビックカメラじゃなくて スモールカメラ と改名したらいいのに。
書込番号:4699259
0点
一応、サンヨーはデジカメの老舗の一つですかね。
3万なら欲しくないけど、2万なら・・・。
書込番号:4699324
0点
本日、ビックカメラ福袋にて、入手しました。
非常に気にいっております。よい買い物を
したと思っています。
書込番号:4699618
0点
同じくビックカメラの2万円福袋で購入しました。
最初はちょっとがっかりしたのですが、実際に触ってみて、簡単デジカメとしての作りのよさを感じ、今ではこれで良かったと喜んでいます。
メインで使っているRicohのCaplio R3との比較すると、スペック的には劣るのは仕方ないとして、
・半押しで切れるシャッターが、意外と手ぶれ防止に効果的
・すべてをオートにまかせて撮るカメラとして、とても手軽
(細かい設定をいじるときは、Caplio R3の方が楽そう。R3は、よく測光/AF方式・露出の設定を変えるのですが、Xactiは昨日一日触った限りでは、オートでも大丈夫そう)
・レンズカバーがしっかりしていてとても安心
(R3はあちこちでレンズカバーがしっかり開閉しなくなる不良の声が聞かれ、私はまだ経験ないけど、常にケースに入れて持ち歩いています。Xacti E6はコートのポケットに裸で入れて持ち歩いても平気そうですね)
・記録色はR3、記憶色はE6といった印象???
といった点が優れていると思いました。
欲を言えば、直前に撮った写真をワンボタンで確認できる機能があればよかったかも。
(R3は「右」ボタンひとつで、モード切替なしで直前の撮影写真を見ることが出来ます)
広角大好きなので、Caplio R3はこれからもメインを張ると思いますが、ポケットから取り出してすぐにスナップを撮る、あるいは人に渡して撮影をお願いするカメラとして、愛用していけそうです。
(デジカメに慣れていない人にお願いすると、半押し・全押しがわからず、シャッターが切られていないことがしばしばあるので)
書込番号:4700809
0点
「ビックカメラ」ですが、「Big(ビッグ)」ではないです。
どういう意味で名づけたのでしょうか?いつも思います。
婚礼衣装の「ビック・ブライダル」というのもありますね。(笑)
書込番号:4701611
0点
>「ビックカメラ」ですが、「Big(ビッグ)」ではないです。
>どういう意味で名づけたのでしょうか?いつも思います。
えっ? 有名ですよ〜
元々「ビックリカメラ」から後にビックとしてビックには(何語だっけ?)形だけでなく中身の大きさも意味するだとかなんだかかんだか・・・。
あー、検索してください。
書込番号:4701659
0点
>どういう意味で名づけたのでしょうか?
2〜3日前に誰かその説明のリンク貼ってたよ。
書込番号:4701681
0点
>2〜3日前に誰かその説明のリンク貼ってたよ。
そうなの(笑)?
早く全体検索出来るようになって欲しいです。メンドクサイ。
ビックカメラの店舗にも由来を書いてあった気が・・・。
あれ? それはバーミアンだっけ?
書込番号:4701690
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






