Xacti DSC-E6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥50,000

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Xacti DSC-E6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-E6の価格比較
  • Xacti DSC-E6の中古価格比較
  • Xacti DSC-E6の買取価格
  • Xacti DSC-E6のスペック・仕様
  • Xacti DSC-E6のレビュー
  • Xacti DSC-E6のクチコミ
  • Xacti DSC-E6の画像・動画
  • Xacti DSC-E6のピックアップリスト
  • Xacti DSC-E6のオークション

Xacti DSC-E6三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Xacti DSC-E6の価格比較
  • Xacti DSC-E6の中古価格比較
  • Xacti DSC-E6の買取価格
  • Xacti DSC-E6のスペック・仕様
  • Xacti DSC-E6のレビュー
  • Xacti DSC-E6のクチコミ
  • Xacti DSC-E6の画像・動画
  • Xacti DSC-E6のピックアップリスト
  • Xacti DSC-E6のオークション

Xacti DSC-E6 のクチコミ掲示板

(753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti DSC-E6」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-E6を新規書き込みXacti DSC-E6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

クチコミ投稿数:91件

ゴルフのスウィング撮影のためにこの機種を検討しています。
今までDVカメラを使っていましたが、撮影と巻き戻しを小刻みに繰り返すので故障が心配になり、動画に定評があって液晶が大きなこの機種に惹かれています。

DVと違ってシャッタースピードを動画撮影時には優先設定出来ないようですが、この機種での使い勝手はいかがでしょうか。
スウィングを正面(体の前面側)から撮って、ポーズを掛けたときにシャフトとヘッドの位置が解ればOKです。 別にピタリと静止している必要はないのですが。

お持ちの方に試していただければ助かります。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:4490901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/10/09 21:18(1年以上前)

任意の場所でポーズするのはDVよりも簡単そうですが、
DVと違ってそんなにズームして撮れない為、
どれくらい近くで撮れるのかの方が重要なのかもしれないですね〜。

書込番号:4491420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/10/09 21:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
からんからん堂さん は、遠くのゴルファーを撮るように思われているのでしょうか?(ズームして=ズームイン?)
私の場合は練習のため、三脚を立てて自分のスウィングチェックに使います。(近くからなので広角側の広さの方が問題になります。)

で、このカメラは今使っているDVカメラよりも広角側の画角が広いので問題はありません。要はシャッタースピードというわけです。
引き続きお気づきの方はよろしくお願いします。

書込番号:4491455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/09 22:36(1年以上前)

DSC-J4はCCDが小さかったため、動きが速い動画の撮影や
暗いところでの動画の撮影に弱いデジカメでした。

また、DSC-E6はCCDが小さくDSC-J4の後継機と思われ、
このデメリットを継承しているだろうと思われます。
よって、ゴルフのスイングなどの動きが速い動画を撮影するの
にはこのデジカメは向かないと思います。

動きが速い動画や暗いところでの動画の撮影に強いデジカメは
DSC-MZ3です。

現状では、動画機能がこの機種より優れているデジカメはない
と思われます。

書込番号:4491647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/10/10 08:05(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに高画素数化による画素の縮小化→感度の低下は気になるところです。 その意味で、E6の「周辺9画素混合方式」は十分キャッチになっているんですよ。 (理論上は約70万画素相当?)

私の用途からは動画の画質に絶対的な高性能は求めていません。 実用的なレベルであれば良いのです。 その場で再生して繰り返して見るためには3インチでCASIOに比べて画素数の多い液晶も魅力で、そんな総合的な所からこの機種を検討しています。

どなたか、お持ちの方で実写テストをしていただけると助かります。m(__)m

書込番号:4492563

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/10/10 11:43(1年以上前)

デジカメ動画は所詮30fpsでして、DVカメラは60fpsなので早い動きはまだDVカメラに歩があるとおもいます。プログレッシブとインタレースの違いはありますのでなんとも難しいですが、電子シャッタがうまく機能すればデジカメ30fpsでも綺麗にとれるかもしれません。実写して比較してみるしかないですかな。

書込番号:4492929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/10/10 22:10(1年以上前)

ゴルフ練習場の打席は屋根付きですと意外と暗いし、ゴルフスイングのような早い動きですと被写体ブレ(クラブヘッドの位置が流れる)がおきます。
まあ、私の場合だいたいのスイングがわかればいいので、J4レベルでもOKなのですが、E6の場合はISO感度がJ4の2倍の3600まで設定できます。
動画のシャッター速度はMAX 1/10,000まで出るので、ISO感度をマニュアルで上げていけば、画質は別にしてスイング分析はできると思います。

ただ、30コマ/秒なので、インパクトの瞬間となると、何回か撮ってみるしかないでしょう。
CANONのIXY DIGITAL 700は60コマ/秒が撮れるので、スムーズかも知れません。でも動画感度が?なので、被写体ブレがE6よりも大きい可能性があります。撮影サイズも小さくなりますし。
いずれにせよ、スイング分析はMotion-JPEGで保存できるカメラがベストだと思ってます。その意味でもE6はお勧めかも?
あっ、購入はあくまでも自己責任で(^^;

書込番号:4494633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/10/15 10:20(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか、キャノンだと60fpsで撮れるのですね。
これは魅力であります。早速メーカーのHPを見てみると、Power Shot A610というのがありますね。液晶はバリアングルだし、ccdサイズも大きいようだし、値段も安い。
ネックは今時の主流から外れた筐体の大きさですね。
また店頭で実機見てみようと思います。
他に60fpsで撮れるものがありますかねぇ。。。
自分で主だったメーカーのHPを見てみましたが見つかりませんでした。

書込番号:4504721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤマダデンキ綱島\24300でした!

2005/10/08 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

クチコミ投稿数:57件

\29800で18%ポイント還元か現金値引き24300円でした。結構早く値下がりしている気がします。

書込番号:4488180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/08 18:40(1年以上前)

安っ〜〜!この価格を目の当たりにしたら、即衝動買いコースだな!

書込番号:4488417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/08 20:38(1年以上前)

うちの近くのヤマダでは\39800のポイント還元か、現金で\32800でした。 本当にその値段なのですか?
同じヤマダでちょっと信じられない…。

書込番号:4488622

ナイスクチコミ!0


EVGRNさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/08 23:16(1年以上前)

>\29800で18%ポイント還元か現金値引き24300円でした
現金値引きの方が安い?
 
うちの近くのディスカウントストア?(食料品から、家電まで扱っているところ)では、
30800円くらいでした。

書込番号:4489096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/10/09 01:49(1年以上前)

それでそのお店と場所はどこ?

書込番号:4489561

ナイスクチコミ!0


EVGRNさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/10 00:20(1年以上前)

埼玉にあるロヂャースという店です。
確か30840円でした。ホワイトの値段は不明です…。
近くに住んでいるならば、見に行ってみては?

書込番号:4492043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/10/14 01:59(1年以上前)

> 現金値引き24300円でした

それって、「限定○台」とか、その日限りの価格とか
でしょうか?(特定の日に朝並ばないと・・・って奴?)
それとも普通にその価格で売っていましたか?
行けない距離ではない店なので、非常に関心があります。

書込番号:4502183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/15 22:12(1年以上前)

「安買い」自慢はいいけど、買ったお店を明確にしてほしいよね。
疑われても仕方ないよ。

書込番号:4506173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/10/18 01:56(1年以上前)

昨日、自由が丘に用事があったので、足を伸ばしてヤマダデンキの
自由が丘店をチェックしてきました。
が、残念ながらE6は置いてありませんでした。
SANYOの展示機種はC5のみ。
思わず心のなかで「サンヨーさん、やる気あんのー?」って
つぶやいてしまいましたが、こればかりはお店の方針もあるので
サンヨーさんの責任とは限りませんでしたね・・・。
綱島店の在庫状況&価格はその後どうなんでしょう?
その後報告がないから、電話でもしてみようかな・・・。

書込番号:4511981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカメラ

2005/10/07 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

スレ主 EVGRNさん
クチコミ投稿数:21件

店頭に並んでいたので、見てきました。
液晶が大きくて良い感じですね。
 
このデジカメはPCカメラとして使えるようですが、
USBケーブルを接続する所が、本体下にあります。
さらに、三脚の穴がケーブルをさす所と近すぎるので、
うまく立てられない気がします…。大丈夫なんでしょうか?
まぁあまりPCカメラとして使う人はいないんでしょうが。

あと、動画を撮るときに、音声はちゃんととれるのでしょうか?
位置が微妙ですよね。

すっきりデザインで良い感じもするのですが、悩んでしまいます(T_T)

書込番号:4484434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/07 00:36(1年以上前)

わざわざこんなカメラWEBカメラに使わなくとも、
専用のカメラ買ってもいいんじゃないの。
電源の心配もいらないし、付けっぱなしで大丈夫だし、
邪魔くさがりの言う事かな?

書込番号:4484504

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/07 01:40(1年以上前)

>邪魔くさがりの言う事かな?

いえいえ、私も普通のPCカメラで十分だと思います。
PCカメラはバッテリーの消費を気にしなくても良いので使いやすいです。
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/pccamera/index.html

書込番号:4484656

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVGRNさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/07 21:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
 
まぁ確かに普通のPCカメラで十分ですよね。
ただ、「こういう機能がありますよ」と言うならば、
この位置にケーブルを接続するようにしなくてもいいのにと、思ったのです。
 
デザインを決める所と、内部を設計する所がうまくいっていないのかな?
テストする時にもわかる事だと思います。
 
我が家には、サンヨー製品が多数ありますが、
「置けなくたって、使う人なんて居ないからいいんじゃない?」と、
≪使う人≫が思うのは勝手な事ですが、
≪作っている人≫が思っているならば、サンヨーにはガッカリです。
 
静止画を撮影するには問題ないので、いいのですが…。

書込番号:4486254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「Xacti DSC-E6」サンプル画像スレッド

2005/10/05 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

「Xacti DSC-E6」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_e6/image_sample/index.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4480700

ナイスクチコミ!0


返信する
HARU_PAPAさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/17 23:35(1年以上前)

下記リンクは、自分が撮影したDSC-E6の静止画と動画のサンプルのアルバムです。また、自分が以前から使っているSANYOのDSC-MZ3の動画も比較用にのせています。

<撮影画像>
AUTO_SUN.jpg DSC-E6で太陽を正視して撮影した静止画
ISO??.jpg 同じ風景をISO感度をかえて撮影した静止画
MZ3_M.mov DSC-MZ3の比較用動画(640*480 30f)
E6-M.mov DSC-E6のMZ3_M.movとの比較用動画(640*480 30f 低圧縮率)
E6-Ms.mov DSC-E6の動画(640*480 高圧縮率)
M_LIVING.mov DSC-E6の動画(夜の室内、40型蛍光灯下?、光学ズーム使用)
M_NIGHT.mov DSC-E6の動画(田舎?の夜景)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=113797&key=696946&m=0

書込番号:4511589

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/10/30 09:13(1年以上前)

E6の動画拝見しました。
感想を述べさせていただきます。

>MZ3_M.mov DSC-MZ3の比較用動画(640*480 30f)
>E6-M.mov DSC-E6のMZ3_M.movとの比較用動画(640*480 30f 低圧縮率)
@E6の方が解像感がありますね?車道の白線がMZ3は完全にギザギザになっています。同じVGAなのに不思議です?なんでだろう
AE6の方がノイジーですね? 感度設定がちがうからかな?
 トータルの画質はE6のほうがよいようなんですが、ノイジーな分E6が画面印象がわるいような気がします。

>E6-Ms.mov DSC-E6の動画(640*480 高圧縮率)
うーん 高圧縮でもほとんど画質劣化かんじられませんねえ。 はっきりいって わかりません。若干 輪郭が ぼけてるかなあ?

>M_LIVING.mov DSC-E6の動画(夜の室内、40型蛍光灯下?、光学ズーム使用)
暗いとこもややノイジーですがちゃんと撮れてますね。明るいとこのソファの質感なんかいいですねえ。AEのレスポンスはこんなものかな

>M_NIGHT.mov DSC-E6の動画(田舎?の夜景)
夜景ちゃんととれてますねえ。いいんじゃないですか。
スミアがぜんぜんでてないのは なんでなんでしょうねえ?
まあ いいことなんですが・・・ 

総評
ノイズがもう少し抑えられればパーフェクトでE6の勝ちですね。

書込番号:4539358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

でかい液晶

2005/10/05 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

クチコミ投稿数:33件

今日ビッグカメラ有楽町店で現物を見てきました。想像以上に大きかったです。カシオのZ500の2.7インチの液晶を使用していたのですが想像以上に大きく感じられました。あとタッチフォーカスですで本当に触っただけでシャッターが下りるといった印象でした。ピントを合わせる暇があるのかというぐらい速い。間違ってボタンに触れただけでもシャッターが下りるといった感じです。あとマクロモードですが自分で液晶画面を見ながら距離を設定してピントを合わせないといけないです。そうでないとピンボケのままでの撮影となりオートフォーカスは効かないと思われます。液晶から見た画質はそこそこですが、あっという間にシャッターが下りるのでピンボケか手振れの画面もいくつかありました。ズームの画面は想定以上に拡大される感じでした。

書込番号:4479798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画⇔静止画切り替え

2005/10/04 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6

スレ主 またざさん
クチコミ投稿数:12件

SX560→J1と購入し、今回E6への買い替えを考えています。
雑誌の記事を見ていると、メニューボタンから入っていかないと動画⇔静止画の切り替えができないと書かれていました。
J1では、動画、静止画の切り替えを頻繁に行っています。
この切り替えは、J1に比べかなり面倒でしょうか?
自宅近くの店では、実物がおいてありません。
情報あればよろしくお願いいたします。

書込番号:4479239

ナイスクチコミ!0


返信する
2530さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/04 23:54(1年以上前)

J1=>E6にしてみました(J1のフォーカスあわなくなってしまったので急遽…)
で質問の答えです。
動画<=>写真の切り替えはさほど面倒なわけではないとおもいます。
まあロータリーSWのほうが私もよいのですが・・・

でそれ以外のUI的な点で気になる点のみ報告しておきます(参考まで)。
1.薄い=もちずらい(今のところ)
2.右下のグリグリボタン=不便じゃないがいつかこわれそう
3.カバンの中で、電源間違ってはいって、たまたま動画モードで、シャッター押してしまったりして、バッテッリー激減(最悪)はないのか心配(取説よんでも逃げ道なさそう)
4.大きい液晶=こんなに大きくしなくても(喜ぶ人もいるのかな?)
5.タッチセンサ=半押しになれているので・・・(そのうちなれるのかな?)
で一番ショックなことは、動画の光学ズームの音は初期不良かと思わせるほど、たどたどしいモーター音がします。
J1はそばでモーターが回っているのでしょうがないかという感じですが、E6はこのモーター音が一定でなく、スペシウム光線に雑音が+された感じです。
UI的にはE6はJ1の後継ではないです(触るまでは買わないほうがよいと思います。(さわってもスペシウム光線にはきずきませんでした)


書込番号:4479706

ナイスクチコミ!0


スレ主 またざさん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/06 19:08(1年以上前)

2530さん、情報ありがとうございました。
特に急いでないので、ご助言どおり実物を触ってから購入を検討します。

書込番号:4483528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xacti DSC-E6」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-E6を新規書き込みXacti DSC-E6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-E6
三洋電機

Xacti DSC-E6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Xacti DSC-E6をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング