このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年10月4日 20:16 | |
| 0 | 0 | 2005年10月4日 09:05 | |
| 0 | 5 | 2005年10月3日 17:59 | |
| 0 | 1 | 2005年10月2日 23:24 | |
| 0 | 0 | 2005年10月1日 17:28 | |
| 0 | 6 | 2005年10月2日 20:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
>液晶の存在感がすごかったです
今日もオリンパスから液晶モニタが3型の機種が発表されましたが、これからは3型が主流になるのかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/04/2402.html
書込番号:4478553
0点
液晶を大きくしてくれるより、
液晶フード出してくれる方がいいな〜。
書込番号:4478692
0点
「某市のY電気」では、特価情報にはならないのでは?
書込番号:4478836
0点
液晶を大きくしてくれるより、
バリアングルモニターにしてくれる方がいいな〜。(^_^;)
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/sp700/
気のせいか、こっちの方が
Jシリーズの後継機みたい。
書込番号:4478962
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
はじめまして。Intelligenceです。
今日実際に買ってみたのでここにレビューしたいと思います。
というか、今日始めてデジタルカメラというものを買ってみたのですが、いや〜いいですねぇ。本当はまだ初めてだということだし、3万円以下のにしようと新宿さくらやまで行ったんですけれど、そこの店員が激しくこれを勧めてきたので、これにしちゃいました。本当は、ニコンなどのカメラ老舗がよかったんですが・・・。
まぁ、それはさておき。初心者の目から見て、これは、かなり良いです!特に3インチの特大液晶がかなり見えやすくて、good!
あと、ほかのデジカメに比べてボタンの数が少ないような気がして、
どれを押したらいいのか迷わないですむのも良いですね。
とまぁ、初心者意見なのですが、買ってよかったと思っています。
自分的にはあんまり三洋は好きでは無かったのですが、結構やるなという感じになりましたね。
しいて不満点を挙げるとするならば、専用のキャリーケースも買ったのですが、本革仕様のやつ、これはまだ皮が堅いせいか、デジカメのボタンが一つ飛び出てるのがあるんですけど、左下にあるやつ、それが
勝手に押されてしまうんですよね。まぁ、特に誤作動とかはまったく無いから良いんですけどね。革が慣れてきたら、多分大丈夫だろうとは思いますが。
とまぁ、これが、今のところの感じですかね。初心者意見で申し訳ないです。まぁ、とにかく買って損は無いと重いますよ。
それでは皆さんごきげんよう。
0点
もう発売されてたんですね。
SANYOは、使いやすくて良いと思いますよ。
他のメーカー買っても、SANYOが作ってたりする事もあるので
信頼性は、有るんじゃないですか。
是非、動画も撮ってくださいね。
コンパクトデジカメでは、かなり綺麗な方だと思いますので。
書込番号:4474443
0点
>Intelligence さん
ごきげんようはいいけど、いったいいくらで買ったのかな?価格COMでやんすよ、ここは!
書込番号:4475653
0点
2chネタですが初動画UPだと思いますので。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125036031/l50
動画設定はあんまりないって話ですね、動画はCに任せて、J?,Eは静止画重視で行くのでしょうか?
書込番号:4475691
0点
ネコの気持ちさん申し訳ございません。うっかりしておりました。
新宿さくらやパソコン館で39800円のポイント10%で買ってきました。
書込番号:4476164
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
E6発売されてました!!
一目見て、液晶が大きくてびっくり。ほかのカメラと比べるとその差歴然で、とっても見やすかったです。撮影した写真を36枚分一度に見られるのでこれも便利機能って店員さんがお勧めコメント!。
課題のタッチフォーカスは、フォーカスがすぐにあうので、思っていた以上に便利そうでした。(使いこなさないとわからない (^_^;)かも?)
ちなみにポイントは15%でした。
悩んだけど、買わずに今日はそのまま帰ってきてしました。。
書込番号:4474602
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
三洋さ〜ん、及びサードパーティーのケースメーカーの方、これ用の水中パック欲しいです。
画面が大きくて水中でもすごく見やすそうだし、ムービーもばっちりVGA30コマで撮れるし、これを水中に持ち込みたいです。
ズームレンズが伸びない&ダイヤル操作部が無いので設計も簡単そうなので、結果として水中パック自体が小さく仕上がれば旅行にも大助かりなのです。今使っているデジカメ用とビデオ用のはどちらも大きくてつらいっす。
(ウリである“タッチフォーカス”これがどうなるのかは謎。ちゃんとピント合わせ出来てシャッター切れれば良いけれど)
ということで、私も欲しーって方はここへ書き込みよろしゅー。
サードパーティーでこれ用の水中パックを見つけたって方もよろスくー。
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
今日、偶然にも実機に触れる機会がありました。3.0型のモニターはDV並の視認性で良かったです。デザインも薄くてしゃれていました。動画も持ち合わせていたSDに記録しましたが、J4と同程度ですかね室内の展示会場ですが良く撮れてると思います。一般のお客さんばかり写したのでアップは出来かねますが・・・(もうちょっと考えて撮ればよかった)。タッチフォーカスも不器用なわたしにはありがたい機能です。あくまで、初級者の目ですが・・・
係の方の説明では10月3日発売予定のようです。
欲しいですね。9月29日まで東京ビッグサイトの国際福祉機器展のサンヨーのブースでどなたでも触れます。
0点
いつまでも初級者さん
タッチフォーカスは、使いやすかったですか?
私は、DSC-E6とDSC-S6で迷っています。
スペック的にはE6なんですが、デザインは、S6がすきだからです。
S6は、展示されていたでしょうか?
S6の感想もおききしたいです?
書込番号:4468741
0点
いつまでも初心者さん
私もタッチフォーカスを気にしています。
また、3インチ液晶はいいのですが、少し大きすぎるのではないかと思っていますが、実際に触った感じはいかがでした??
書込番号:4470173
0点
まさきあんどじゅんさん、ほわいどばんどさん
タッチフォーカスの感触ですが、触った瞬間にピントが固定するのが判りました。微妙な半押しよりも触れていればいいだけですから簡単だなと思いました。
残念ながらS6はありませんでした。
ちなみに、E6が福祉機器として展示されていたのは、誰にでも扱えるユニバーサルデザインというコンセプトだったと記憶します。世界初の福祉機器としてのデジカメデビューかもしれません。対象は私のようないつまでも初級者のレベルの人かもしれません。
書込番号:4471186
0点
いつまでも初心者さん
ありがとうございます。半押しって結構忘れたり、失敗してしまうので注目の機能かぁ〜って思ってます。触った瞬間にピントが合うっていいですね!!早く触ってみたい!!
書込番号:4471501
0点
LCDが大きくても、慣れてしまえばどうってことないですよ。
画像の確認がしやすいです。
書込番号:4471706
0点
いつまでも初級者さん
ありがとうございます。
タッチフォーカス簡単でよさそうですね。
家族で使えそうです。
書込番号:4473947
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






