このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年1月31日 23:20 | |
| 0 | 4 | 2007年1月9日 23:55 | |
| 0 | 21 | 2007年1月7日 14:14 | |
| 0 | 6 | 2007年1月7日 01:31 | |
| 0 | 4 | 2006年12月6日 13:09 | |
| 0 | 11 | 2006年11月29日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
サンヨーからの正当な後継機が期待できない状況で諦めてましたが、今度カシオから出るEXーV7はかなり惹かれています。
光学屈曲系でコンパクトボディに7倍ズーム、H.264/AVC対応の動画撮影機能、CCDシフト方式手ぶれ補正&高感度対応のダブル補正、動画撮影中でもズーミングOKと、かなりポイントを押さえています。
値段は当初5万円以上しそうですが(^_^;)
皆さんはどう思われますか?
0点
Ken-Chanさん こんばんは、
勘違いかもしれませんが、5万出したら、一眼のレンズセットが買えそうですが。
書込番号:5946118
0点
おもしろそうな機種だと思います。
一眼とは違った魅力があるのではないでしょうか。
個人的には,MZ3の後継機が出てほしいと思っています。
最近出番は減りましたが,MZ3は現役です。
サンヨーさん,いかがでしょうか。
書込番号:5946529
0点
里いもさん
そうなんですよね。
でもデジ1眼まではそんなに興味がないというか、コンパクトデジカメなところが魅力なんですよね。
Mr.コレクター2世さんのコメントされているように。
特にDSC-E6と同様にレンズが出しゃばらないのが魅力ですね。
もちろん動画も外せませんし、H.264/AVCというのはこれまた魅力です。
本当は、DSC-E7としてこういうのを期待していたんですけれどね。
書込番号:5947023
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
昨日このデジカメを購入しました。(展示品を13000円)
デジカメは初めてだったのですが液晶はデカくてキレイだし
動画もビックリするくらいキレイに撮れてすごく満足して
おります。
そこで思ったのですがこのデジカメにパソコンにある動画を
移して再生させるようなことは出来ないのでしょうか?
もしできたら非常に便利でうれしいのですが・・・
0点
動画のファイルフォーマットはQuickTime Movieなので、パソコンにQuickTimeプレーヤーがインストールされていると再生可能です。
付属のCDに入っています。
付属のCDがない場合は、↓ここから無料でダウンロードできます。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
書込番号:5860620
0点
「パソコンにある動画」とは、wmvとかAVI、MPEG2、MPEG4など?
少し情報が古いですが、
MZ3では↓のような方法で可能です。
(「フライヤ−さんの「動画デジカメ簡易FAQ」のQ7)
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#07
お持ちの動画編集ソフトで、
E6の動画形式にファイル変換します。
E6の動画は、Sanyoのサンプルを見ると、↓ですね。
(MZ3と同様、サウンドは高音質にできそう)
★フォーマット
ビデオ:フォト−JPEG,(ピクセルサイズ)640×480,約1670万色
サウンド:8ビット符号なし整数,モノラル,7,875kHz
★ムービーfps30
★データレート11.43メガビット/秒
★ファイル名称規則:SANY1234(英大文字4文字+数字4桁)
これを、E6のSDの正しいフォルダにコピーすればいい。
ただ、MZ3の時は、使用する動画編集ソフトによっては、
上記のとおりにしても駄目だったようです。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5860657
0点
m-yanoさん
レスありがとうございます。
書き方が分かりずらかったですね。すいませんです。
風の間に間にさん
>>「パソコンにある動画」とは、wmvとかAVI、MPEG2、MPEG4など?
はい そうです。詳しいレスありがとうございます。
pcもまだそれほど詳しくないのですが実現できるみたいで
うれしいです。時間かかると思いますが試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5861665
0点
パソコン内の動画をデジカメで、と言うことだったのですね(^^ゞ
私の勘違いで申し訳ありません。
書込番号:5863788
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
最近は勢いがないですね。完全に裏方になってるようです。みんな知らないかもしれませんが
ニコンやその他大手カメラメーカーのデジカメは三洋電機が
作ってます。
デジカメという言葉も三洋電機の登録商標です。
ひとつ勉強になったでしょ。
0点
前半の情報は、古いのではないでしょうか?
サンヨーでOEMするより、海外生産のほうが低コストでは?
書込番号:5836248
0点
>CCDは生産してますが他社のデジカメ生産してません
CCDは作ってないですよ。
他社のOEMが多いのは本当です。
もっとも最近はじじかめさんの書かれたようなのかもしれませんが。
書込番号:5836270
0点
ちなみにわたしわ
三洋電機の子会社の工場でカシオとニコンのデジカメの
検査梱包やりました。派遣ですけど。
EXILIM1000のブラックモデルの時は口外しないようにキツくいわれました
書込番号:5836326
0点
失礼しました。
上記の
>>CCDは作ってないですよ。
は
デジタルスチルカメラ用のCCDは作っていない、という意味合いでした。
「携帯もデジカメだ」と言われれば、それまでですが。
書込番号:5836480
0点
必殺デジカメさんがtake525+さんに書き込んだつもりが、ひろ君ひろ君さんに続いちゃっただけと思われます。
書込番号:5836538
0点
>デジカメという言葉も三洋電機の登録商標です
これですね↓
http://www.doicamera.com/jp_digital_camera_trademark.htm
書込番号:5836983
0点
三洋でない大手家電メーカーがレンズを大量に外販したりしているので、
思い込みの強い人は知らない方が幸せかもです。
書込番号:5837843
0点
>デジカメという言葉も三洋電機の登録商標です。
あまりにも有名な話ですね。ついでにムービーデジカメもそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F
動画の撮れるデジカメは、OEMを疑ってしまうのは私だけでないでしょう。
しかし、最近は単価が下がって、デジカメ部門苦戦も正解のようです。
太陽電池、充電池のトップブランド。
意外に携帯電話が健闘しているようですね。
書込番号:5842955
0点
>他社のOEMが多いのは本当です。
オリンパスもサンヨーのOEMですね
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050728/107147/
書込番号:5852006
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
たまたま見つけました。セールで19800円。残数15。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&product=WS006-03430
0点
いる。
欲しい。
でもどうしようかな。
メインで使っている2機種が2機種とも暗所性能に弱いので、高感度のサブカメラを探しているんです。
ただこれ中期ロット以降の中国製なんですね。うち中国製のストーブが火噴いたことあるんで心情的に手が出しにくい。
でも良い情報をありがとうございました。
書込番号:5819743
0点
アクアのよっちゃんさん その節はお世話になりました。
買っちゃいました。値段につられて。。。。
CG6とHD1で迷っていた私なのに。
何度も、自分の書き込みの皆様の親切なお答え、
その機種のレビューを読んできましたが
決められませんでした。
風の間に間にさんがE6、E7でも良いのではというコメント
とこの重量、この値段であっさり。
買っちゃいました。値段につられて。。。。
でもまだ届きません。
使ったらまた書き込みします。
ありがとうございました。
とりあえずご報告を。
書込番号:5850321
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
初めて買ったデジメがDSC SX-550です。
マイナーでも、サンヨーの動画と動作の速さに引かれています。
最新のデジカメ事情に疎いのですが、動画デジカメとしてはこの機種を最後に生産終了するようですね。違うのかな?
そうなれば、なんとか市場で在庫を見つけて買いたい、と思いますが、生産終了のニュースからかなり経っているのでしょうか?
もう市場からはかなり消えている?
又、都内で格安情報ありましたら教えていただけるとありがたいのですが。
よろしくお願いいたします。
0点
Yahoo!オークションに希望落札価格19,200円で出店されてますね。
残り時間は今から1日+7時間といったところです。
書込番号:5717620
0点
うーん、もう一声って感じですね。案外下げないですね。
年末セール、タイムサービスで1万5千位でないかなー。
書込番号:5720195
0点
ここまできたら年末セール狙いでしょうかね?
私も昨年末の「福袋」で19,800円だったですから、、
生産中止になって在庫が減っている状況の中ですから
どうしてもE6じゃなきゃ・・というのでなければ
他社の他機種のほうが年末商戦では価格に魅力を感じるのでは?
と言いつつ、、
私はVPC-E60(2006年5月日本未発売)を購入する手立てを模索中でして
ヨーロッパ方面に知り合いがいなくなってしまったので
(夏頃は日本円換算で3万円以上してたので購入していただくのを断念)
今後はアメリカ or 中国の知人頼みで探す予定です。
※ジャパネットさん・・E60も広告に載せてぇ〜
書込番号:5721400
0点
デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-E6
このポストビューと言う撮影直後に撮った写真を見れる機能が、ほぼ働きません。不具合なのでしょうか?
0.3Mで撮影しています。とく画面上大きな違いはなく綺麗に写りこんでますが、写真として現像してみると結構粗い写真になっています。現像する機械にもよるのでしょうかね?
本体上で移しこんだものを本体の画面上で見た際には、関しては非常に綺麗に写ってました。
改めてデジカメ買いなおしかなぁなんて・・・。
0.3Mの次は2Mでその間がないのは気づかないままでした。
0点
写真としてプリントする場合も液晶画面と同じ大きさにプリントしましょう、
するときちんと液晶画面で見たとおり綺麗にプリントされます。
つまり、それが画素数というものです。
書込番号:5657813
0点
hiroki@さんへ
> ほぼ働きません。
この「ほぼ」とは?どういった状況なのでしょうか。
全く機能していないのですか?
それとも何回かに一度起こる現象なのでしょうか?
このE6はオプション設定でポストビューを[1秒][2秒][OFF]の3種類の設定が選べます。(取説に書いてあります)
この設定をしてもNGであれば故障でしょう。
> 改めてデジカメ買いなおしかなぁなんて・・・。
そうですね、、気に入らなければ他のカメラを購入をオススメします。
そしてまたそのカメラで0.3M撮影して現像(自宅印刷ではなくて写真屋に出したのだと理解しましたが)してみてください。
きっとまた、、、
> 改めてデジカメ買いなおしかなぁなんて・・・。
状態に陥りますね。
せっかく600万画素デジカメを購入したのだから6M撮影をして、現像もしてみてください。
それからデジカメを買い換えても遅くは無いと思いますが・・・
書込番号:5658378
0点
0.3Mと言うのは30万画素ですから、とても印刷に絶えられる画素数ではないですね。
プリクラくらいの大きさになら、キレイに印刷できると思います。
書込番号:5658442
0点
hiroki@さんへ
間違いでしたらお詫びいたします。
以前、、トミーのXiaostyle TDG-501を購入した方でしょうか?
その後はカシオのEXILIM ZOOM EX-Z60を購入せずにSANYOにしたのですね。
なぜ?DSC-E6にしたのでしょうか?
もしよろしければ、この板で公開してくださいな!!
きっとレスないと思いますが・・・
書込番号:5658460
0点
>きっとレスないと思いますが・・・
なんだか意味深ですね?
書込番号:5658653
0点
ようやくまともなデジカメを買ったのなら
6M-Hで写しましょうよ。なぜ0.3Mモードなのでしょうか?
内蔵メモリでお使いですか?
デジカメの買い直しを考える前に大容量SDを買い、
最高画質で撮影しましょう。
綺麗うんぬんを発言するならそこそこのモードで
撮影するべきでは?と思うのですが・・・。
このカメラはとても綺麗に写すことがきできます。
もちろん印刷しても綺麗に残すことができますよ。
ちなみにポストビューの設定以外に、
撮影後シャッターボタンを押し続けていれば
撮影した画像を表示し続けることが出来ます。
書込番号:5662067
0点
無知なる愚かの典型ですね。
きっと何を買っても不満しか出せない人なのでしょう。
自分の書き込みを見直すことも、説明書を読み直すこともされないようです。
それはさておき・・・
>hiroki@さんへ
評判の良い物を手にしても、いつも期待はずれ・・・
ということは、hiroki@さんの使い方は他の大勢の人々のそれとは逸脱して異なっているということではないでしょうか?
あまり掲示板の書き込みは参考にせず、一度販売店等でじっくりと実機を触り、そこで自分の納得する答えを探した方が近道なんじゃないかと思います。
自分の手や目のように、体の一部のごとく使い倒せるデジカメにhiroki@さんが出逢えることをお祈りしております。
(私はどこにも無いデジカメを探すより、手元のデジカメに使い込んで慣れる方がラクだと思いますが。。)
書込番号:5664760
0点
hiroki@さんへ
間違いでしたらお詫びいたします。
以前、、トミーのXiaostyle TDG-501を購入した方でしょうか?
その後はカシオのEXILIM ZOOM EX-Z60を購入せずにSANYOにしたのですね。
なぜ?DSC-E6にしたのでしょうか?
もしよろしければ、この板で公開してくださいな!!
きっとレスないと思いますが・・・
>この問いですが、ずばりアナタには関係ないですよ。
どのカメラを買おうが個人的な問題。
多々文句を言われてる方も多いようですが、個人的な使い勝手の差。言われることもないと思うのですが。
最後に言いたい事だけ言われるのも遺憾ですね。
それから、
DSC-E6のサイトが既に削除されていました。メーカー自体もデジカメ業務からの撤退を発表してましたので、それまでなのかな?と思っています。売れないってことはそれまでのカメラでしかないんじゃないでしょうか?使い勝手の良さを見込んで購入した自分の責任は一番ですが、それに文句をダラダラ言われる筋合いは全く無いです。
それに使い勝手の悪さを個人的に書き込んだだけです。
勘違いしてる方も居るようですが。
下記の書き込みんについて
それから
[5664760] choleraさん 2006年11月22日 13:03
無知なる愚かの典型ですね。
きっと何を買っても不満しか出せない人なのでしょう。
自分の書き込みを見直すことも、説明書を読み直すこともされないようです。
それはさておき・・・
>hiroki@さんへ
評判の良い物を手にしても、いつも期待はずれ・・・
ということは、hiroki@さんの使い方は他の大勢の人々のそれとは逸脱して異なっているということではないでしょうか?
あまり掲示板の書き込みは参考にせず、一度販売店等でじっくりと実機を触り、そこで自分の納得する答えを探した方が近道なんじゃないかと思います。
自分の手や目のように、体の一部のごとく使い倒せるデジカメにhiroki@さんが出逢えることをお祈りしております。
(私はどこにも無いデジカメを探すより、手元のデジカメに使い込んで慣れる方がラクだと思いますが。。)
>愚かとか無知とか、言われる筋合いは全く無いので言葉を謹んでくれませんか?何を買っても不満など言われる筋合いもないし、非常識にもほどがあります。
個人的な使い勝手の悪さは、感じた人それぞれじゃないでしょうか?
誰もこのカメラに関して文句を書き込んだわけじゃないのに、
文句として勘違いされてる方も多いですし・・・。
文章よく読みません?
単純に個人的な見解だけで文句を言われることもないですから。
遺憾です。
ちなみにもう次なるデジカメは注文済みですし。
勿論性能も、きちんと確かめて、きちんと良いもを選んでます。
掲示板はここの掲示板相手を潰す物なんでしょうか?
書込番号:5689153
0点
どうも人違いだったようですね。
大変失礼致しました。
しかし、、
質問しておいて返ってきた答えが自分の期待したものでなかったら逆ギレするとは・・・
この質問者も失礼な人ですな!
> ちなみにもう次なるデジカメは注文済みですし。
> 勿論性能も、きちんと確かめて、きちんと良いもを選んでます。
ということなので、もう関係ないか。。。
書込番号:5691824
0点
良き回答いただけた方には改めて感謝しておきます。
ただ下らないことを書き込む人が多すぎかなと思います。
書込番号:5693169
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









