※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年2月12日 00:44 | |
| 0 | 3 | 2002年2月3日 12:07 | |
| 0 | 2 | 2002年3月12日 01:43 | |
| 0 | 5 | 2002年2月2日 14:01 | |
| 0 | 3 | 2002年2月3日 02:35 | |
| 0 | 0 | 2001年12月18日 23:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
私は初めてデジタルビデオカメラを買うことになりました^^
そこで調べているうちにVN−EZ5を見つけたのですが
このVN−EZ5はDVカメラの様にテレビに接続して見る事は
出来ないのでしょうか?
HPを見たのですが、そのことについては記載しておりませんので
どうかご教授お願いいたしますm(_ _)m
0点
おっと途中で送信してしまった。
記録した動画や静止画はお手持ちのテレビに映して楽しめます。
と書いてあるが・・・
書込番号:530645
0点
2002/02/12 00:21(1年以上前)
あ、申し訳ありません・・・乗ってましたね(^^;
VN−EZ5で撮った160×120の動画は、かなり小さいのでしょうか?
例えば、子供の運動会などの撮影には不向きなのでしょうか?
書込番号:530651
0点
デジカメの動画機能はそれはそれで楽しいですが
(私は太極拳の練習に使っています)
デジタルビデオカメラと比べてはいけません。
リビングのテレビで鑑賞するようなものではありません。
書込番号:530662
0点
2002/02/12 00:38(1年以上前)
なるほど。
ありがとうございましたm(_ _)m
なにぶん、初めてのお買い物なので
「高画質な静止画が撮れてその上、2時間も動画が取れるのか〜♪」
と思った次第であります(^^;
使い道は、子供の成長記録なのでDVカメラを購入します。
どうもお騒がせ致しましたm(_ _)m
書込番号:530699
0点
元の趣旨にはずれますが
DVカメラのデジカメ機能はそれはそれで便利ですよ
周辺部で湾曲が目立ちますが高倍率は得意です。
最近はおまけとはいえ出力画素数が増えてきましたので
旅行や出張の場合、DVとデジカメを2台もっていく必要がなくなります。
(両方は一度に取れない欠点がありますが)
書込番号:530713
0点
安いスマートメディアリーダーを買うかピクスラボを買うか悩んでます。どなたかよきアドバイスを下さい。できれば動画の編集なんかして簡単な映画なんかを遊びで作ってみたいと考えてます。
0点
簡単な動画編集なら、付属ソフトでできるのでピクスラボでも良いと思います。スマメを何度も取り出したりしてると、そのうち壊れます。ただ。本格的にやるなら、専用機材とソフトをしっかり揃えたほうが良いでしょうね。
書込番号:510352
0点
さわさわさんありがとうございます。なるほど!確かに初めてスマメを見たときは絶対割りそう・・って思った。本格的にはやらないのでピクスラボにします。それにしても高い!
書込番号:510550
0点
そんなに高かったでしたっけ?? 一万を超えるようならリーダーを買って、後は動画編集ソフトを買ったほうが良いかも。スマメは最近は安いので、壊れたら買い直すこともできますし。壊れた人が身近に2人もいるので、スマメは信用できないんですよね・・・。
書込番号:510987
0点
2002/01/31 21:41(1年以上前)
そうなんですか!?さっそく埼玉・大宮のソフマップ覗いてみます。ありがとうございました!
書込番号:505611
0点
2002/03/12 01:43(1年以上前)
19800円で買えましたか?
書込番号:589665
0点
どんな情報が必要なのかがわかりませんが、
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/128mb/128sharpj.htm
これは
http://www.ssfdc.or.jp/japanese/user/resque/index.htm
のページです。
書込番号:504168
0点
idealさんありがとうございます。早速、いってきました。上の方は僕にはなんのこっちゃわからなかったので下の方で、メールを出して聞いてみようと思います。
書込番号:504800
0点
2002/02/01 01:43(1年以上前)
最近VN-EZ5を購入して、メルコのRFD-ID 128MBで、いろいろ撮影を始めた所ですが、問題なく利用できています。
一応メルコのホームページを確認しましたが、動作状況は未確認でした。
アイ・オー・データ機器は、メーカが対応していれば動作を保証するようです。
詳しくは下記のホームページまで。
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sheet/m_aaa.htm
書込番号:506273
0点
2002/02/02 12:54(1年以上前)
すみません、私の上記返信のメールアドレスを間違っていました。
書込番号:508917
0点
私も最近購入しました。ヤマダ電機でポイント換算で7400円だったのでフジのやつを買いました。attさんお返事ありがとうございます。
書込番号:509022
0点
パナソニックの新製品のD-snapと動画はどちらが綺麗なんでしょう?大きさにはこだわらないので、動画が綺麗な方を購入したいのですが・・・。知っておられるかた、お願いいたします。
0点
2002/02/03 01:16(1年以上前)
方々のサイトとか店頭で見たんですが、ぱっと見たところ、
両者あんまり変わらないような気がします...
と、いうか、VN-EZ5も、VN-EZ5の発売から1年半も経って出た
D-snapも動画的には性能に大差ないみたいです。
160*120ならまあまあ結構な動画なものの、
結局どっちも320*240の動画は4-6fps程度のカクカクだし...
それなら、いっそ玩具と割り切って、安い
Che-ez! Movi( http://www.che-ez.com/ )も、アリだな、
と思う今日此の頃...
そう言えばVN-EZ5も実売価格\40000前後とD-snapと同レンジの価格帯に
なってますね。息の長い製品になってますね、VN-EZ5...
書込番号:510262
0点
カテキンウォーター愛飲者さんお返事ありがとうございます。静止画のことも考えてEZ5を買いました。先日届いたばかりなんですが、毎日楽しんでますよ!
書込番号:510338
0点
2002/02/03 02:34(1年以上前)
私は、99年にVN-EZ1を購入しVN-EZ5販売時に乗り換えて1年半たち、後継機にかなり期待をしていたんですが・・・。D-snapについては、あの大きさにかなり惹かれたんですが、映像の綺麗さでは、D-snapの方が動画も静止画もダメそうなので買ってません。(D-snap:F値3.2,静止画33万画素 VN-EZ5:F値2.0,静止画130万画素) (あと、D-snap単体では、撮った画像のTV出力およびサムネイル表示もできなさそう)VN-EZ5がD-snapの大きさになってSDカード対応で連続撮影時間が1時間より長く、電池も兼用になり、画像もさらによくなったようなMPEG-4デジカメが出るのを待つばかりです。(いいかげんsharpだせよ!)
書込番号:510447
0点
VN-EZ5は発売から1年半も経ち、後継機種がとても待ち遠しいのですが、何か情報をご存知の方がいましたら、教えてくれませんか? シャープはデジカメから撤退するのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






